2020.12.20
直前になってもテーマが決まらないYou Tube「SUGURU STORY by gloryguy」今年最後の収録。隠れ場カシェートの販売員ジュニアを呼んで、相談するも良き案はなし。一年の締め括りだけに下手な手は打てない...悩んだ末、やめようかと提案したら、
その案を一笑に付したのは、デザインボックスの行方氏。更に追い打ちをかけたのが、「未公開のおまけ動画が3つ残っています。年内に公開しますよ」の言葉。何を語ったのか全く記憶のない私スグル。いくら少数派の為のといっても、この年末に今日の収録を合わせて5本も私の顔をさらすのかと思うと、皆様に申し訳ない...と足掻いても「それが私の仕事ですから」と言われれば、手も足も出ない。ということで、本日中に1本のおまけ動画上がります。お時間があれば、いやお時間をお作りいただき、是非ともご覧ください。
昨日のテーマは、"オトコのコートはシンプルで上質なだけでは役不足。+タフさがなければいけない" 実は、この写真を載せ忘れておりました。隠れ場カシェートで展開のGRENFELL(グレンフェル)のダッフルコート「Baker」。出自が北欧の漁師さんの仕事着、その後、イギリス海軍に公式採用されるという、タフさに関しては文句のつけようがありません。ただ、タフなコートだけに敢えて甘えたい時にこそ着たい、言い換えれば、ひ弱な自分を演出したい時に着たいコートなんです。
彼(ジュニア)もきっと同じ思いでしょう。色違いのネイビーもご用意しております。
1971年にアメリカ映画「愛の狩人」。ジャック・ニコルソンがネイビーを、アート・ガーファンクルがキャメルのダッフルコートを着ています。もし私がプロデュースするとしてもダッフルコートは必須アイテム。題名は「愛の迷い子」。アグネスチャンではありませんよ。古い話で恐縮です。
前置きが長くなりました。本日のテーマは、チェックパンツ。まずは上の写真のパンツからご紹介していきます。
生地もSUPER110'Sのブリティッシュファブリックを使った正に英国トラディショナルを代表するタータンチェック柄パンツ。どこのかと言えば【PT01/ピーティーゼロウーノ】のもの。展示会で隠れ場カシェート用にバイイングしたのは昨年。今季の方が更に魅力的に映るのは、トレンドの流れでしょうか。
MODEL:「FLICKER」ブリティッシュタータンチェック柄パンツ
SIZE:44 ・46 ・48 ・50
COLOR:レッド×グリーン
MATERIAL:毛100%
PRICE:¥46,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
負けじとバイイングしたのが、【PT TORINO/ピーティートリノ】のチェック柄パンツ。英国生地とは異なり、SUPER 100'Sのしなやかなイタリアンファブリック。モデルは"反逆者"の意味をもつ「REBEL FIT」で、モダンなシルエットに仕上がっています。
展示会風景です。穿いたのは、マスヤマ。近々のYou Tubeの「ボア特集」でもT-JACKET(ティージャケット)に合わせて彼が選んでいます。展示会の時以上に今が気分なんでしょうね。
MODEL:REBEL FIT タータンチェック柄パンツ
SIZE:44・46・48・50
COLOR:モノクロ×マルチカラー
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥44,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
個人的に購入を決めているのが、こちら【Zanella/ザネッラ】。100% Made in Italyに拘った貴重なトラウザースファクトリーです。北米市場では1972年のデビュー以降、並み居る有名イタリアパンツブランドを制してシェアNo.1の地位を誇っています。作りを見て感動、穿いてみて納得です。ただ心配なのは、今回、展示会サンプルが届いていない事。もしかすれば暫く手に入らなくなるかもしれません。
MODEL:「ASOLO」 ソフトツィード ウィンドウペン柄パンツ
SIZE:44 ・46 ・48 ・50
COLOR:オリーブグリーン
MATERIAL:ウール100% 裏地:レーヨン100%
PRICE:¥39,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
急に規制の多い世の中になり、行動が制限されている昨今ですが、皆様の心にそっと輝く、癒しのともしびとなればと思い、オリジナルの線香花火をご用意いたしました。詳しくは、スタッフまでお問い合わせください。
☆年末年始の営業日についてのお知らせです。
年末は30日(水)まで、年明けは3日(日)より。12月31日~1月2日の3日間はお休みさせていただきます。尚、29日の火曜日は定休日ですが、営業させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
2020.12.19
ここはどこ?残念ながら、我が家でないことは確かです。こんな空間があったら、夜も楽しいだろうなと思わせてくれる名古屋・金山駅近くにある e oriental banquet(イーオリエンタルバンケット)さん。You Tube「SUGURU STORY by gloryguy」でお馴染みのデザインボックスの行方氏が、ここのオーナーさんと親しく、プチ忘年会を兼ねてご招待いただきました。店内の奥には、VIP専用のラウンジがあり、シガールームとしても利用できます。この日の出で立ちに選んだのは、モノクロのスーツにブラックのドルチェヴィータ(タートルネックセーター)。美しい女性をより美しく引き立てるためにも、オトコの服装は控えめが良いのです。
さらに色を減らした写真が、こちら。オトコは静かに存在を消す...が理想です。
そして本日のテーマです。季節は冬。オトコにとってもオンナにとってもコートは欠かせません。特にオトコの場合、シンプルで上質なだけでは役不足です。他に何が必要か、手繰りながら綴っていきます。
こんなキャメルのチェスター型コートはいかがでしょう。【PALTO/パルト】の「ソフトメルトン地チェスター型コート」です。カシミアやキャメルでないところが八丁味噌、いやミソです。例えば、同伴されている女性が酔っ払ってしまった場合、もしかすれば、肩に、あるいは背に負うことも考えなければなりません。店の外に出たら、雪になっていたということも考えられます。そんな時、ナイロン10%混紡のソフトメルトン地が威力を発揮します。上質なカシミアでは体力負けです。オトコに要求されるのは、やっぱりタフさなんですね(サイズ48を着用)。
タフさなら負けないと手を挙げたのが、【Luigi Bianchi Mantova/ルイジ ビアンキ マントヴァ】の「カシミア混ウール ポロコート」です。本来、ポロコートはキャメル素材ですので、ポロコート風といった方が正しいですね。もともとイギリスのポロ選手が競技の間などの待ち時間に着用したコートだけにクラシックでありながらスポーティー。カシミア10%の気楽さもあります(サイズ48を着用)。
オトコの夜の装いとして活躍するコート。ただ昼間でも存分に威力を発揮することを忘れてはいけません。
控えめなグレンチェック柄も幅広いシーンで活躍するはずです。【TITO ALLEGRETTO/ティト アレグレット】の「カシミア混ウール バックベルト付きテーラーコート」も、セーター(Drumohr)にジーンズ(JACOB COHEN)といった休日スタイルにさらっと羽織るだけで、遠くに出かけなくても、その日の気分を高めてくれます。オンオフ、昼夜問わず着たいコートです(サイズ46を着用)。
毎回、少量ですが続けていきたい【STILE LATINO/スティレ ラティーノ】。ネイビーのコートは持っているからと、かなり個人的な都合でセレクトした「カシミア混ウール ウィンドウペン柄オーバーコート」は、ややゆったり目なフォルムをもつ、セクシーな揺れ感が素敵なシンプルコートです(サイズ44を着用)。
本日、グローリーガイより賑やかなのは、隠れ場Cachette/カシェート。お得意様はもちろん、携帯で場所を探して来られる方など初めてご来店される方も多く、とても喜ばしいことです。
カシェート販売員のジュニアだけでは対応できず、本日はグローリーガイ古株のナグラさんが応援に駆けつけています。どちらかと言えば、この場所の方が似合っている...いや、勝手に決めつけてはいけません。彼の意見を聞いてみなければ。働く場所を選ぶのは、彼の方でした。
現在、カシェートスタジオで開催中の「LAST ONE FAIR」。サイズが残りラスト一点になってしまった洋服や小物などを集め、洋服(ラストワンサイズ)との出会いを楽しんでもらうフェアになります。明後日、21日月曜日までの催事となります。お時間があれば、是非、覗いてみてください。バイイングした私スグルに価格を決めさせてくれなかった理由がよくわかります。価格の設定に驚いたのは、私でした。
SUGURU blog,CACHETTE blog,Re CHECKも更新しております。こちらも、ご覧ください。
2020.12.18
♪汽車を待つ君の横で 僕は時計を気にしている♪で始まる歌は、伊勢正三さん作詞、作曲の"名残雪"。イルカさんのイメージが強い曲ですが、かぐや姫の楽曲です。
一昨日、22時51分の新幹線に乗る為、20時5分の豊橋行きの電車を待っていると、降ってきたのは、季節外れではなく、また東京ではなく、ここ岡崎で見る初めての雪でした。
出張や旅において、移動で疲れない服装選びが大切になります。行先によってはジャケットやスーツを着込んでという時もありましたが、最近はもっぱらラフなスタイルです。
と、ここまで書き綴りましたが、またまた美人さんからのお茶のお誘い。いつのまにかフラレッスンの時間となりました。本日、ご紹介したかったコートは【HERNO/ヘルノ】の「グレンチェック柄バルカラーコート」と【ORCIANI/オルチアーニ】の「リサイクルナイロン バックパック」。バックは既に私物となっています。
今回の東京出張で使いやすさは実証済み。今まで敬遠していたバックパック。食わず嫌いは良くありませんね。
今週の月曜日、名古屋でプチ忘年会。詳しくは、明日、ご報告させていただきます。もちろん、メインは商品のご提案。そのついでに読んでください。
大好評の洋服との出会いにフォーカスしたラストワンフェアも開催中。期間は、12月21日(月)20時までです。詳しくは、SUGURU blog(Cachette MEN'S)をご覧ください。
☆SUGURU blog,CACHETTE blog,Re CHECKも更新しております。こちらも、ぜひ覘いてみてください。
2020.12.16
いつのまにか名前が付けられていた手前のポコちゃん。30年前、イギリスからグローリーガイへと渡ってきて以来、お客様が連れてこられた子供さんの接客?をしてきた優秀な人材です。ずいぶんとよだれが付いているかもしれません。奥のマンフレート君は、かの有名なドイツの軍人、マンフレート・フォン・リヒトホーフェン男爵。第一次世界大戦で最高の撃墜機記録を保持するエース・パイロット。「レッド・バロン」とは彼の異名です。
彼の名をうまく言えず、何度も繰り返すナグラさん。いや、ドイツ語の発音も難しいから、仕方ありません。
コーディネートの準備をするタカイちゃん。今回のテーマは、
T-JACKET(ティージャケット)のボア生地チェスターコートとTAGLIATORE(タリアトーレ)のループヤーンダブルブレストコートのモコモコシリーズ。モコモコではないけど、このコートも仲間に入れても良かったかもしれませんね。
TAGLIATORE(タリアトーレ)の綾織りチェック柄ダブルブレストコートです。
着比べです。マスヤマはT-JACKET、タカイはTAGLIATORE。どちらもTから始まり、二人とも身長はT(高い)。コーディネートは各自、好きなものを合わせています。マスヤマは展示会でも反応していたeleventy(イレブンティ)の
「Lolo Piana RAIN SYSTEM 切り替えパーカーブルゾン」。Mサイズのみになりましたが、お勧めのアイテムです。
ボアと言えば、こちらを忘れてはいけません。eleventy(イレブンティ)のゴートスエード G-1型フライトジャケット。優しさは、格別です。
出番があって良かったの二人です。今回の動画で、最もモコモコしていたのは、彼女...だったのかもしれません。とても暖かそうなムートンジャケットでした。
収録前の打ち合わせで褒められたのが、靴下(かつて扱っていたフランスの靴下メーカー、ドレドレのものです)。全身の中で、ここっ!!と思うでしょうが、実は最も大切なところ。この靴下が本日の主役だったのです。モノトーンのコーディネートについて気を付けることを次回の「おまけ動画」でもお話ししておりますので、ぜひご覧ください。
本日は、一昨日の続きで、ボトムを振り返るつもりでしたが、時間がありません。今から東京に向かいます。朝から出かけるはずでしたが、天気予報に振り回されました。朝起きたら、辺り一面、雪景色だったはずなのに...。昨夜、一日延期して木曜日に出かけることに変更。ただ明日の朝、早い時間に商談がある為、今夜中に東京入りです。また金曜日にお会いしましょう!!
少数派の為のYou Tube「SUGURU STORY by gloryguy」。宜しければ、こちらも覗いてやってください。
引き続き、開催中の「LAST ONE FAIR」。詳しくは、SUGURU blog(Cachette MEN'S)をご覧ください。
暫くは続けます。通販サイト「SUGURU SHOP」の蔵出し均一SALE"。OUTLETに入庫してある商品が、さらにお値打ちに。驚きの価格でご提供です。全ての商品は、こちらからご覧ください。
2020.12.14
腰の痛みもなくなり、先週の金曜日から再開したフラ(ダンス)。12月に予定していた30周年記念イベントでお披露目すべく練習をしていたセリーヌ・ディオンさんの"THE prayer(祈り)"。イベントの延期を幸いに、怠けておりましたが、ポーズと練習用のウェアだけは完璧です。この日、着たのは、おろしたてのPAUL&SHARK/ポールアンドシャークの「プルオーバーパーカー」と「リブ付きフリースパンツ」。どちらもサイズSを選んでいます。「WINTER FLEECE」と名の通り、非常に保温性のある素材。練習に熱が入ったころから、パーカーは脱いでしまい、Tシャツ姿に。練習後、また被って、「中綿入りウェーブキルティングブルゾン」を羽織って、行きつけの居酒屋に繰り出せば、いつものレッスンが更に楽しいものになります。
不覚にも腰を痛めてしまい、下半身のもろさを痛感。やはり下半身強化は必要です。ここ最近のご提案がトップスに集中していたことを反省し、本日よりボトムに焦点を当てて、改めて今季のセレクトを振り返ってみます。
フラの行き帰りに使うなら、【INCOTEX/インコテックス】のイージーパンツも捨てがたい。ウール100%のスウィートフランネルなら、リラックス感とウォーム感の両方を満たしてくれます。
サイズが46と52になってしまいました。
モデルは身長175㎝、体重64kg、胸囲92㎝で、サイズ46を穿いております。
MODEL:「TAPERD FIT」スウィートフランネルイージーパンツ
SIZE:44 ・46 ・48 ・ 50 ・52
COLOR:ライトグレイ
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥38,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
温もりとリラックス感、プラスモダンさを求めるなら、【INCOTEX/インコテックス】のコーデュロイ素材のイージーパンツはいかがでしょう。外付けドローコードの「CARROT FIT」モデルは、色合いと共にモダンな表情です。
サイズ48、50をご用意できます。
モデルは身長175㎝、体重64kg、胸囲92㎝で、サイズ46を穿いております。
MODEL:「CARROT FIT」鉄紺コーデュロイ シャーリングパンツ
SIZE:44 ・46 ・48 ・ 50 ・52
COLOR:ダークネイビー(鉄紺)
MATERIAL:コットン99%・ポリウレタン1%
PRICE:¥37,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ワーク・ミリタリーをテーマにした【INXOTEX SLACKS/インコテックス スラックス】。デニムよりリラックスした気分が味わえるドローコード付き。インディゴと白の織り成すヘリンボーン柄は、ウィンターホワイトとの相性が良さそうです。
ご提案できるサイズは、29、30、31、34となります。
モデルは身長175㎝、体重64kg、胸囲92㎝で、サイズ46を穿いております。
MODEL:「TAPERD FIT」ヘリンボーン柄ドローコード付きパンツ
SIZE:29 ・30 ・31 ・ 32・33
COLOR:インディゴミックス
MATERIAL:コットン47%・ナイロン31%・リネン12%・レーヨン10%
PRICE:¥39.000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
撮影時が早いため、足元が寒い。新たにコーディネートできれば良いのですが、坊主も走る師走。人事往来の慌ただしさと言い訳させていただきます。今夜は、名古屋でプチ忘年会。急な気温低下に慌ててクローゼットに。ようやくウールコートの出番がやってきました。皆さんも風邪をひかないように十分気を付けてください。