2021.03.31
3月なのに、昼間の気温が25度近く上がったって、今更、驚くことではありません。月曜日の夜に上がったYou Tube「俺を信じろ!」の視聴回数が既に1500回を超えたことの方が驚きです。皆様、ありがとうございます。
近くに見えていても、なかなか行かない岡崎城。ましてや、天守閣の前で写真を撮るなんて...思い返しても記憶にありません。前回、訪れたのは、東京から素敵なお嬢さんたちが遊びに来ていただいた際に岡崎観光大使?として案内役を務めて以来。そうであれば、7年ぶりです。
何を目的にといえば、やはり花見。ここ岡崎公園の桜は、「日本さくら名所100選」に選定されていて、多くの人で賑わいます。今年は、通路を広く取りながら露店も出ており、皆さん、とても楽しそう。
人ばかり見ていてはいけません。ちゃんと花を撮らなければです。折角の写真に、なぜか手が...
おっ、桜の花より美しい。二人だけで花見なんて、最近の出来事では最も驚くべきこと。大ニュースでした。
休み明けの水曜日、ついつい前置きが長くなりました。本日のご案内です。
今回のYou Tube「俺を信じろ! パンツ特集」にも登場していた【ANTONIO PIO MELE/アントニオ・ピオ・メーレ】のベルト。ミラノにショップとショールームを構えるビスポークシューズ店が提案します。
メッセージカード付きの専用ケースから飛び出したのは、
【ANTONIO PIO MELE/アントニオ・ピオ・メーレ】が取り扱う素材として、CERVO(鹿)、CAMMELLO(ラクダ)、COCCODRILLO(クロコダイル)があります。その中でも、やはりクロコダイルには特別な革の趣があります。この素材を使って、スニーカーを作れば、270,000円。いつかはと思うのですが、まずはベルトからです。
バックルについてです。ブラウンには真鍮に24金のゴールドメッキ、ブラックにはシルバーのパラジュウムメッキを施しています。
ミラノとの窓口を務めるのは、私どもグローリーガイにイタリアのファクトリーブランドの素晴らしさを伝えてくれたN.K氏。かつて、一世を風靡したVANで活躍され、その後、日本のシャツファクトリーから独立。現在、Stile Latino(スティレ ラティーノ)やG.T.A(ジーティーアー)などを扱うN.K.クラシックを立ち上げた業界の大御所的存在。そんな氏が、かつて愛用していたラルフローレンのベルトをベースに【ANTONIO PIO MELE/アントニオ・ピオ・メーレ】に依頼したのが、このトップ式バックルのベルトなんです。
今回、欲しくて個人オーダー。折角ですので、皆さまにもご覧いただきたく、少量入荷ですが、ご紹介させていただきます。
MODEL:クロコダイル トップ式バックルベルト
SIZE:85・90 ベルト幅...2.5㎝
COLOR:ブラウン・ブラック
MATERIAL:クロコダイル バックル...真鍮
PRICE:¥49,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
※お詫びと訂正です。
第5弾として公開させていただいたYou Tube「俺を信じろ! PT TORINO,INCOTEX, etc」。内容に間違いがありましたので、訂正させていただきます。
eleventy(イレブンティ)の「ラペルカラーボーダーニット」に合わせたPT TORINO(ピーティートリノ)の「REBEL FIT」ブラックパンツ(未公開。色違いのグレイのみ紹介済)。素材を間違えてお伝えしてしまいました。「TRAVEL」と同じウール・ポリエステル・ポリウレタンとご説明しましたが、実際はウール95%・ポリウレタン5%が正しい素材混率になります。また、色違いをご案内する際の画像も「GENTLEMAN FIT」になっており、大変、分かりづらいご案内になってしまい、心苦しい限りです。次回より、公開前のチェックを十分に行い、間違った情報を流さないように慎重に作業を進めていきます。ぜひ懲りずにご視聴くださいますよう、心よりお願い申しあげます。
☆SUGURU blogからは、イベントのお知らせです。今回も凄い企画です。ぜひ、ご覧ください。
2021.03.10
本日は、私タカイがご案内する【ANTONIO PIO MELE/アントニオ・ピオ・メーレ】のスエードスニーカー。
【ANTONIO PIO MELE】は、ビスポーク靴職人のアントニオ・ピオ・メーレ氏が、1999年に工房とショールームを兼ねた店舗をミラノで創業。確かな職人技術に、稀少な素材を惜しげも無く使用した世界に唯一のビスポークシューズは、世界の王族や貴族など、多くの顧客を魅了しています。そんな、ビスポーク職人が手掛ける本格派のスニーカーなのです。
昨年10月にご紹介したディアスキンタイプは、アッパーとソールの色を同色でまとめたドレス顔なスニーカーでしたが、今回は、ホワイトソールが夏の装いを引き立たせてくれる軽快なスエードスニーカー。カラーは、ベージュとネイビーの2色展開です。
まずはベージュ。ブランドのカラーネームではTAUPE/トープと表記されおります。黄色みを抑え、ややくすみのある風合いがソールとのコントラストを弱めることで、コーディネートの幅を広げてくれます。
そして、ネイビー。ブランドのカラーネームはBLUE NAVY/ブルーネイビーです。かなり深く濃い色ですが、ブラックに近いかと言えばそうではなく、ブルーをぎゅっと濃縮させた密度の濃い群青色でしょうか。
特筆すべきは、アッパー部分を一枚革で仕上げたシームレスデザイン。余計なものを削ぎ落としたソリッドな見た目が、くるぶしを見せた素足履きで過ごす、軽快な夏をイメージさせます。
一枚革を繋ぎ留めているのが、かかと部分。完全なシーム(縫い目)レスではなく、この部分のみにシームがあるデザインをシームレスと呼びます。
鳩目(靴紐の穴)は、ベージュとネイビー共にアンティーク調のゴールドを採用。同色ではスポーティだし、シルバーでは軽すぎる。ラフになりがちなスエードに、アンティークゴールドがオトナの落ち着きや重厚さを与えてくれます。
ソールは、もちろん「LACTAE HEVEA/ラクトエビア」。パラゴムの木から採取される貴重な100%天然ヴァージンミルク(乳液)を素材とし、手作業による50以上の工程を経て生産された仏RELTEX社製の天然ゴムソール。しなやかさと弾力性に富み、常に低反発クッションの上を歩いているようなフワフワとした感覚です。
ちなみに、100%天然素材ですのでリサイクルも可能。サスティナブルな一面も、大人が選ぶべき理由です。
サイズについて、CROCKETT&JONESでsize:7、PHILIPPE MODELはsize:41を履く私が、こちらのスニーカーはsize:41を着用しています。柔らかなスエードを使用した一枚革のシームレス仕様は、ややゆとりのあるサイズ設定をしています。
MODEL:「LEVANTE」スエードシームレススニーカー
SIZE:39 ・ 40 ・ 41 ・ 42
COLOR:ベージュ・ネイビー
MATERIAL:牛革(スエード) ソール:ゴム(LACTAE HEVEA)
PRICE:¥59,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
最後に小話です。話は、遡ること5年前の2016年のこと。「PMA/ピーマ」というブランドのこちらのグルカサンダルをご存知でしょうか。実は、こちらもアントニオ・ピオ・メーレ氏の手掛けたもの。
思いがけず、当blogのヘビーウォッチャーでもあるK様にもご指摘をいただいたのですが、よーく見ればロゴもそっくり。いや、"PMA"から"AMP"へとアルファベット順を入れ替えただけで、マーク自体はそのままなのです。
K様には、昨シーズンのディアスキンタイプもご購入いただいており、更に、今回も入荷早々に"大人買い"でリピートいただきました。誠にありがとうございます。
☆SUGURU blog,CACHETTE blogも更新しております。こちらも、ご覧ください。
2021.03.03
二週連続の荒れた天気...は、火曜の定休日の話。おかげで昨日も巣籠です。一旦は、家を出ようとしたのですが、世間は厳しく、玄関を出るなり、激しい風雨にさらされ、傘をさす間もなく、びしょ濡れ。今日も家で休めというお告げ?と諦め、ひたすら読書と居眠りで時を刻んでおりました。
そろそろ公開してほしい、いや公開したいYouTube。もう少しです。今週末、遅くても来週初めには公開できるはずです。
本日のご案内は、頑張って三本立て。まずは、
シーズン毎に完成度を増す【De Petrillo/デ・ペトリロ】。美しいフォルムは立ち姿からもお分かりいただけるはず。展示会で目が離せなくなってしまったセージグリーンのコットンスーツをご紹介します。柔らかな芯地を使ったシングル3釦段返り、パッチポケット、ワンプリーツのモデルの「NUVOLA-Anacapri Z/C」でセレクトしております。
「グリーン系のスーツって難しくないですか?」は、よくある質問です。確かに一般的なビジネス用として考えれば、選ばない方が賢明でしょう。でも職業によっては、ウールのカチッとしたスーツより使いやすいといわれる方も多いはずです。私なんかもその一人で、着崩せるスーツは大活躍。時には単品で、ある時はノータイやポロニットで、たまにはタイドアップ...なんて様々な組み合わせが頭に浮かびます。そして、特筆すべき魅力は、色合いなんです。オリーブやモスグリーンほど黄味がないグレイッシュなセージグリーン。都会的な洗練された色合いがお勧めの理由なんです。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:「Anacapri Z/C」セージグリーン コットンスーツ
SIZE:44 ・ 46 ・ 48 ・50
COLOR:セージグリーン
MATERIAL:コットン100% 裏地:キュプラ100%
PRICE:¥151,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ネクタイのご案内はしばらくお待ちいただくとして、シャツです。最近、セレクトの中心となっているナポリの【Maria Santangelo/マリア サンタンジェロ】。何が魅力かといえば、袖付け、釦付け、カンヌキ、ガゼットの4箇所がハンドになるも価格は据え置き。サイズ感共にバランスの良さ。そして、「FRANCO」という襟型。開き過ぎず、狭すぎずの絶妙な襟型は、タイを美しく見せます。
チェック柄の中でもドレス寄りのグラフチェックは、スーツはもちろん端正なVゾーンと作りながら、ラフな印象をも持たせる柄行です。ネクタイは無地以外にも、柄の間隔さえ気を付ければ、ストライプやオールオーバー柄など多種にわたって楽しむことができます。またニットのインに着て、トラディショナルな顔を見せるのに便利なシャツ柄です。定番のシャツ柄として揃えておかれると大いに役立ちます。
カメラマンのジュニアから、「ボタンが一つ空いている」と指摘を受けましたが、一番上の釦のことと決めつけてしまいました。第三釦の留め忘れは、単純に私のミスです。
モデルは身長175cm、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ38をややタイト目に着ております。
MODEL:「FRANCO」グラフチェック柄セミワイドカラーシャツ
SIZE:37・38・39・40・41
COLOR:ネイビー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥23,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ここで終わるわけにはいかないのが、フル充電後の休み明け。骨休めの効果は、ここからです。先にご案内のDe Petrillo(デ ペトリロ)のコットンスーツに羽織ったのは、
襟元から覗いた、さりげないブランドロゴ。お分かりですよね。【MooRER/ムーレー】です。ちょうどジャケットの丈が隠れるほどのハーフ丈シングルコート「BERNINI/ベルニーニ」。
スポーティーなブルゾン顔をもったハーフコートです。
外襟の内側に収納されているフードが立ち襟の美しさに一役買っており、内側の襟とのバランスは絶妙。二重構造のフロント前立ては、襟、本体と一体型で、取り外すことはできません。(写真は、夜間、蛍光灯の下で撮ったため、やや実際の色と異なります。他の写真を参照してください)
オンオフ使えるのが、この「BERNINI-KM」の良さ。また気温が上がった日には、早い季節からきていただける、便利なアイテムになります。ということは、秋にも使える...もちろんです。
入荷遅延について、お詫びです。例年に比べ、入荷の遅れている【MooRER/ムーレー】。サイズが揃って入荷してきたのは、前回ご案内のバルスター型ブルゾン「CARLOS-KN」のみ。この「BERNINI-KM」も現在ご用意できるのは、サイズ44と46のみ。48と50につきましては未入荷となっております。また、色違いのグレイ「FUMO」についてはサイズ50のみが入荷。入り次第、ご案内させていただきますので、しばらくお待ちください。
モデルは、身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、スーツの上にはサイズ46を、ニットにはサイズ44をややタイトに着用しております。
MODEL:「BERNINI-KM」フード収納立ち襟ナイロンハーフコート
SIZE:44・46・48.・50
COLOR:ダークブルー( BLU)
MATERIAL:表地:ポリエステル100% 裏地:ナイロン50%・ポリエステル50% 袖裏:ナイロン100%
PRICE:¥118,000円(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
2021.03.01
朝からの気温上昇に店内の暖房を慌てて切った3月最初の日。暖房の設定温度は、昨日の夜と同じ。そのままスイッチを入れれば、店内は暑くなるのは当たり前です。室内にいる私達よりも外からのお客様の体感温度を気にしなければいけません。着るものにも困りますが、店内の温度調整も難しい、そんな3月。少し前に正月を迎えたばかりなのに...と、時の過ぎるのが早いことをしみじみ実感しております。時を流すのではなく、刻むように過ごしていきたいものです。
時の早さに負けじと、夏でも快適に着ることのできる【TAGLIATORE/タリアトーレ】のサマージャケットが、本日のご案内です。
写真は既にご覧になられていますね。先日、PT TORINO(ピーティートリノ)のグレイなウールパンツのご案内の際に合わせていました。
どうです?涼しげです。ウール・コットンのシアサッカーのような優しい凹凸感をもつモノクロのチェック柄ジャケットです。シアサッカーseersuckerとは、ペルシア語のshir va shakkarに由来していて、「ミルクと砂糖」の意味があるようです。なんとなく甘みのあるジャケットにも見えてきます。
甘みを抑えるなら、タイドアップ。白シャツ(Maria Santangello)に黒のニットタイ、ブラックではなくチャコールグレイのパンツに合わせると、ミルクと砂糖は苦めなコーヒーによく合います。個人的には、ブラックしか飲みませんが...なんて無駄話をしている場合ではありません。モデルは「DAKAR」。副資材を省いたアンコンジャケットになります。
モデルは身長175㎝、体重65㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:「G-DAKAR」ウール・コットン シアサッカーチェック柄ジャケット
SIZE:44 ・ 46 ・ 48 ・50
COLOR:モノクロ
MATERIAL:ウール60%・コットン40%
PRICE:¥86,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
こちらも同様、PT TORINO(ピーティートリノ)のグレイなウールパンツのご案内の際に合わせていました。ロンドンストライプのシャツ(Maria Santangello)にエンジのニットタイ、パンツはチャコールグレイではなく、もう少し明るいグレイを合わせています。まるでミルクと砂糖なしのブラックコーヒーのように...くどいですね。モデルは、こちらもアンコンタイプの「DAKAR」。軽い着心地が魅力です。
左袖口に付いたイエローのタグ。これは、タリアトーレのエクスクルーシブファブリックを表わします。素材表記は「100%Flax Natural Strech」。flaxとは、亜麻のこと。アマ科の一年草で、茎の繊維からリネン製品が作られます。麻よりも柔らかく、強靭で上等な繊維です。生地を触れば、リネンでいうハリコシではなく、ヌメコシという表現が当てはまり、しなやかな着心地を体感できます。
モデルは身長175㎝、体重65㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:「G-DAKAR」100%Flax Natural Strech ジャケット
SIZE:44 ・ 46 ・ 48 ・50
COLOR:ブラック
MATERIAL:亜麻100%
PRICE:¥92,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
Vゾーンを飾ったネクタイは、【stefanobigi/ステファノビジ】のニットタイ。
1938年創業の、ミラノで三代続く老舗ネクタイブランドです。世界的には「Bigi CRAVATTE-MILANO/ビジ・クラヴァッテ」と知られています。三代目当主としてステファノが跡を継いだのが、1997年。日本人の妻をもち、日本の伝統文化に敬意を払う彼が、日本の為に付けられたブランドネームが【stefanobigi/ステファノビジ】なんです。紹介されるや、当時の国産のネクタイにはない、高品質な生地とハンドメイドで作られる美しいネクタイに虜になったのは、言うまでもありません。
セレクトカラーは、右からエンジ、ネイビー、ブラックの3色。通年、使うことのできるシルクニットです。前回ご案内のFRANCO BASSI(フランコ バッシ)のシルクメッシュタイよりラフに使えます。学生時代、半袖のポロシャツに結んで、颯爽と歩いていた世間知らずの私。ただ、大学の近くにあるメンズショップのお兄さんには受けたようで、その後、近くを通った際、その方が同じスタイルで売り場に立っておられたのを遠巻きに見て、ほくそ笑んでいたことを思い出しました。
MODEL:シルクニットタイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...6.5㎝
COLOR:エンジ・ネイビー・ブラック
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥11,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
☆SUGURU blog,CACHETTE blogも更新しております。こちらも、ご覧ください。
☆彡少数派の為のYou Tube「SUGURU STORY by gloryguy」にもお立ち寄りください。
2021.02.22
本来、事務仕事は苦手。パソコンの前にじっとしていると、ビタミンD摂取を言い訳に、ついついサボろうとしている私スグル。それほど日差しの暖かな、心地よい日です。このまま一気に春へと向かうかと思えば、明日からまた寒くなりそうです。明日の定休日は、祝日が重なりますが、お休みをいただきます。ただ、水曜日に春物の入荷があるので、その準備に充てるつもり。じゃぁ、仕事?いやいや、自由気ままな雑用時間。ちょうど自宅の庭いじりに似て、嫌になればさっさとやめてしまう...そんな気楽な作業日となるでしょう。
本日のご案内です。
この写真は、レディースのカシェートblog(本日)から拝借。モデル兼書き手のマヤさんですが、かつてのカメラマンは彼女。ここ暫くはジュニアに任せておりますが、最近、彼も忙しそうで頼みづらい...ならば、彼女に...ということで、任せた写真が、
【CINQUANTA/チンクワンタ】のご案内です。そういえば、2月19日のPAUL&SHARK/ポールアンドシャークのカメラマンも彼女でした。カメラは固定ではないので、それぞれの特徴が出て、面白い写真になります。余談でした。
ゴート(山羊革)スウェードの一枚革で仕立てたシンプルなサファリシャツは、質感を楽しみながら、オールシーズン着用可の便利で存在感のあるアイテムになります。
屋内で見るとブラウンがかり、屋外ではややオリーブがかった、また角度によっても見え方が異なる色番「4208-STONE」のくすみのある色合いです。
実は、この写真。昨日の夕方、陽が落ちる前に慌てて撮ったものです。サイズは46を選んだのですが、ややゆとりが出たため、改めて本日、サイズを落として撮りなおしたのが、
時間によってもずいぶん色合いが変わります。そして、サイズ感。こちらは44を着用しておりますが、46と比べて若干、小振りになるほどでしょうか。今の時代に合わせた、ややゆとりのあるフォルムです。早速、昨日、サイズ48が旅立ち、現在ご提案できるサイズは44と46のみ。44から46の方がサイズ44を、46から48の方がサイズ46をお選びいただくと宜しいかと思います。
モデルは身長175㎝、体重64kg、胸囲92㎝で、サイズ44を着ております。
MODEL:「L-46」ゴートスウェード サファリシャツ
SIZE:44 ・46 ・48
COLOR:ストーン(4208)
MATERIAL:山羊革
PRICE:¥128,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
西日の中、ぎりぎりの撮影です。こちらも昨日の写真になります。真っ暗でさえなければ、どんな時間、角度で撮ってもかっこいい【CINQUANTA/チンクワンタ】のスタンドカラーシングルライダーズ。前回ご案内のSILENCE(サイレンス)のシングルライダースがほぼ完売状態だけに、良いタイミングでの入荷です。
シープスキン(羊革)のナッパレザーならではの手触りの良さが伝わってくるライダースジャケット。展示会で特に引き付けられたのが、カラー番号「042」のグレイ。蛍光灯の下ではやや赤みを帯びた、なんとも上品で艶のある色合いです。ジップなどの付属品はシルバー。マリーゴールドのチンクワンタオリジナルの裏地が着る人の心を華やかにさせます。
もちろんブラックもご用意しております。
モデルは身長175㎝、体重64kg、胸囲92㎝で、サイズ46を着ております。
MODEL:「H502」スタンドカラーシングルライダースジャケット
SIZE:44 ・46 ・48 ・50
COLOR:グレイ(042)・ブラック(999)
MATERIAL:羊革
PRICE:¥138,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
☆SUGURU blog,CACHETTE blogも更新しております。こちらも、ご覧ください。
☆彡少数派の為のYou Tube「SUGURU STORY by gloryguy」にもお立ち寄りください。