2020.07.16
部屋の窓から見る田園風景。太陽の光でキラキラしており、ついに梅雨明け...と思いきや、明日以降の天気予報は、まだまだ雨マーク。ただ、雲の上についた晴れマークに、そんなに遠くはないと予感させてくれます。そうなれば夏男の出番。7月は私の誕生月です。夏バテ知らずでご提案させていただきます。
気温も30度を超え、汗ばむ陽気。そうなれば、リネンを被るのが最も涼しいのです。本日の下半身のまま羽織ったのは、【Mario Muscariello/マリオ ムスカリエッロ】のカプリシャツ。「意外に似合うね」のカミさんの声に照れてしまい、思わず顔を隠してしまいました。
リネンの古典柄のカプリシャツ。色違いのホワイトベースにインディゴの組み合わせは、既に完売。キャンディブラウンにベージュのみのご提案ですが、季節が進んだ今、この配色はかなり使えるはずです。
ご案内した際は、ホワイトのパンツでしたね。やけどしそうな、これからの日差しの強さから身を守るためには、この7分袖が役に立ちます。発汗性に優れたリネンなら、汗ばんだ体を常に清潔に保ち、周りの人をも涼しげに感じさせてしまう...そんな、思いやりのあるアイテムが、リネンのカプリシャツなんです。
"今季、無地で選んだのは、"太陽がいっぱい"のピンクとインディゴブルーの2色。夏が待ち遠しくなる色合いです" は、5月8日のブログ。2か月後の今なら、より身近に感じるはずです。
こちらも忘れてはいけません。今季、初めてセレクトしたラウンドネックのリネンTシャツ。インにカットソーを合わせて、透け感を楽しむこともできます。
モデルは身長175㎝、体重65㎏、胸囲92㎝で、サイズMを着用しています。サイズは、S=37~38、M=39~40、L=41~42を目安にしてください。
オフ以外に、きちんとして被りたいなら、【Maria Santangelo/マリア サンタンジェロ】の「シアサッカーB.D.プルオーバーシャツ」。同じナポリのカミチェリアで名前も似ていることから、よく間違られるますが、大手セレクトさんの思惑が入っていないだけに、よりナポリ色の強いブランドです。合わせたパンツもオンを意識して、Zanella(ザネッラ)のドレスパンツを穿いてみました。
セレクトカラーは、ホワイトと明るめのネイビーの2色。どちらもオンには使いやすい色目です。着てみて、改めてボタンダウンのロールの美しさに惚れ惚れしております。
好きな方なら、色違いで欲しくなるはず。広がりをみせるワークスタイル。ツボにはまる方なら、2色買いもありですね。
被りシャツではありませんが、今季、特に注目度が高かったシャツブランドが【BAGUTTA/バグッタ】。
爽やかなPT TORINO(ピーティートリノ)の「OXフォード地ストレッチコットンイージーパンツ」に合わせたチェック柄のオープンシャツ、ジャケットともに【BAGUTTA/バグッタ】の今季物。何度でもいうようですが、この春よりデザイナーが変わり、さらに服好きの目を楽しませています。
個人的には一押しの「コットン 象形文字柄オープンシャツ」。TAGLIATORE(タリアトーレ)のコットンスーツに合わせて、夏の夜を過ごしたい。浴衣姿の女性が横にいてくれれば、さらに様になる、そんなシャツです。足元は、汚れないように細心の注意をしながら穿いているBAUDOIN&LANGE(ボードインアンドランジ)です。
先ほど、You Tube「SUGURU STORY by glory guy」第19弾が公開されたようです。今回の内容は、親子対談。年の差37歳の二人が、この春夏を振り返りながら、今後のバイイングとコンセプトについて語っております。また、今、二人が気になるものをピックアップしてご紹介しています。ぜひ、ご覧ください。
2020.05.08
今年の夏(6月~8月)の気温は全国的に平均並みか高い予想。梅雨時は蒸し暑く、盛夏は強い日差しが照り付け、厳しい暑さの日が多いでしょう。そんな3か月予報が出ていましたが、梅雨は蒸し暑く、盛夏は猛暑なのは当たり前のことです。蒸し暑くても、猛暑でもいいから早く普通に戻りたい...そんなことを思いながら、少しでも快適に過ごしていただけるよう、今年も【Mario Muscariello/マリオ ムスカリエッロ】の着るクーラーをご用意させていただきました。
撮影時、風が体の中を通り過ぎていくような、そんな錯覚さえ覚えてしまったリネン100%のTシャツ。カットソーでは体感したことはあっても、シャツ地でのTシャツは初めてです。合わせたパンツは、C+Plus/チー(シー)プラスの「ウール・リネン・コットンストレッチパンツ」。前回、サイズ30を穿いて、ややタイト。ワンサイズ上げて31でジャストで穿いております。
見るからに涼しげな風合いは、リネン素材ならでは。吸水性、速乾性に優れ、リネンに含まれるペクチンが柔らかさや汚れをつきにくくします。人類最古の繊維と言われるリネン。キリスト教では純潔の象徴として「聖母マリアの布」と言われるほど。私の夏用シーツもリネン。いつも純潔に包まれて...は、余談でした。
セレクトカラーは、リネンの色を生かしたオフホワイトと対照的なブラック。夏の黒も素敵です。
モデルは身長175㎝、体重65㎏、胸囲92㎝で、サイズMを着用しています。
サイズは、S=37~38、M=39~40、L=41~42を目安にしてください。
MODEL:リネン Tシャツ
SIZE:S・M・L
COLOR:オフホワイト・ブラック
MATERIAL:リネン100%
PRICE:¥26,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
同じパンツで合わせたのは、お馴染みのカプリシャツ。イタリアのリゾート地・カプリ島ではなく、日本の夏祭りをイメージしてセレクトです。
ホワイトにインディゴ、キャンディブラウンにベージュの柄行は、ドット(水玉)ではなく、◇と□のオールオーバー柄。今までになかったクラシックな雰囲気です。
モデルは身長175㎝、体重65㎏、胸囲92㎝で、サイズMを着用しています。
サイズは、S=37~38、M=39~40、L=41~42を目安にしてください。
MODEL:リネン古典柄カプリシャツ
SIZE:S・M・L
COLOR:ホワイト・キャンディブラウン
MATERIAL:リネン100%
PRICE:¥28,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
今季、無地で選んだのは、"太陽がいっぱい"のピンクとインディゴブルーの2色。夏が待ち遠しくなる色合いです。
長袖の煩わしさを解消できる七分袖。さらに折り曲げる際に便利なスリット入り。襟元同様、袖口も手縫いのボタン付けとカンヌキで表情は豊かです。言うまでもありませんが、袖付けもハンド。着心地の決め手となる箇所への手抜きは全くありません。
モデルは身長175㎝、体重65㎏、胸囲92㎝で、サイズMを着用しています。
サイズは、S=37~38、M=39~40、L=41~42を目安にしてください。
MODEL:リネン無地カプリシャツ
SIZE:S・M・L
COLOR:ピンク・インディゴブルー
MATERIAL:リネン100%
PRICE:¥26,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
【Giannetto/ジャンネット】のシャツも勢ぞろいしております。
※訂正とお詫び
You Tube「SUGURU STORY by gloryguy」第13弾は、JOHN SMEDLEY特集でした。その中で、"シーアイランドコットンを世界三大コットンのひとつ"とご説明しましたが、間違いでした。正確には、スーピマ(ピマ)コットン、エジプト・ギザコットン、シンキョウメン(新彊綿)の三つ。それらに劣らない、さらに高級とされているのが、シーアイランドコットン(海島綿)になります。
『配送料無料サービスの変更と延長のお知らせ』
現在、通販サイトのSUGURU SHOPにおいて、お買い物金額に関係なく送料をサービスさせていただいております。期間限定でのサービスでしたが、ご利用金額の下限を設けさせていただき、引き続き延長させていただきます。配送料サービスのお買い上げ金額につきましては、本体価格5.000円(税込み5.500円)以上となりますので、ご理解、ご了承ください。
☆SUGURU blog,cachette blog,Re CHECKも更新しております。ぜひ、ご覧ください。
2020.04.27
写真は、私が使用している迷彩柄のマスクです。昨日から付けておりますが、これがなかなか反響を呼んでおります。大は小を兼ねるというように特大サイズです。私の顔には大きすぎ、そのアンバランスさのせいか、会う方の大半は笑います。あるいは、笑いをこらえているはずです。ただ、中には「それ、いいね」というお声もあり、現在、増産?中です。作成されているのは、車椅子の女性で、アクセサリー製作と販売が仕事。その傍らのマスク作り。インスタグラムで知り合った上さんが、いくつか購入し、その中から選んだのが、上の写真のマスクなんです。この時期、ご来店される方へのノベルティにしようかと秘かに企んでおります。
本日の本当のご案内です。
ご提案するのは、【Mario Muscariello/マリオ ムスカリエッロ】のスポーツシャツ。同じナポリのMaria Santanngelo(マリア サンタンジェロ)と間違えそうになりますが、私どもにとっては、取り扱いの長い先輩格のシャツブランドです。ドレスラインは、3月19日のブログにご紹介済み。併せて、ご覧いただければと思います。
リネン100%のストライプ柄は、ベージュとブルーの2色。高温多湿の日本においては欠かせない素材が、リネン。リネンについて、おさらいです。リネンとは亜麻科の一年草で、およそ8000年も前から使用されている人類最古の繊維。比較的、寒冷地で育つ繊維で、生産量はフランスが断トツ。日本では北海道です。その特徴の第一に挙げられるのは、強靭さ。コットンの2倍、ウールの4倍もの強度を持っており、水分を含むとさらに強くなります。吸湿性や発汗性も他の繊維と比べて、はるかに優れている、蒸し暑い日本の夏には、もっとも適した素材が、リネンなんですね。個人的な話です。夏の寝具は、リネン。一度、これを使うと他のものは使えなくなります。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズSをタイトに着用しています。リネンの特質を考えれば、サイズMの方がよいでしょう。
サイズは、S=37~38、M=39、L=40~41を目安にしてください。
MODEL:リネン ストライプ柄シャツ
SIZE:S・M・L
COLOR:ベージュ・ブルー
MATERIAL:リネン100%
PRICE:¥28,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
在宅勤務などで自宅で過ごす時間が多くなっています。少しでも気持ちよく過ごしたいと思うのは、誰しもが思うことです。そこで、私たちがご提案できることとして、【mey story/マイストーリー】のカットソーをお値打ちにご提供させていただきます。サイズが不揃いで、大変恐縮ですが、お役に立てれば幸いです。
まだまだ紹介できていない【Giannetto/ジャンネット】。通販サイト「SUGURU SHOP」に先行して掲載させていただきました。ぜひ、ご覧ください。
JOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)の商品は、こちらのブログとYou Tube「SUGURU STORY by gloryguy」第13弾でも特集をしております。
You Tube「SUGURU STORY by gloryguy」第14弾が公開されました。今回は、セットアップ特集。人気のチルコロ、ジャンネットなどを使って、コーディネートでご提案しております。ぜひ、ご覧ください。
☆SUGURU blog,cachette blog,Re CHECKも更新しております。ぜひ、ご覧ください。
2020.03.19
仕事の出来る人は、さぼりも得意。そんな言葉を聞いたことがあります。確かに仕事が一番の私は、後のことは余所事。仕事ができるかどうかは別として、いかにさぼるかを考えています。
彼らはさぼっているわけではありません。もちろん、悪巧みをしているわけではありません。限られた時間の中、一生懸命に仕事をしています。これは、グローリーガイの「Re CHECK」での一コマ。タカイが担当しておりますが、かなり好評を得ておりますので、ぜひ覘いてみてください。
本日のご案内です。昨日のブログの続きとして、ご覧ください。
コーディネートの要となるのが、ドレスシャツ。下着的な要素と縁の下の力持ち的役割を果たしています。それだけにセレクトには気を遣うアイテムです。今回、ご紹介するのは、【Mario Muscariello/マリオ・ムスカリエッロ】。
イタリアでも日本でも大変お世話になっているインテレプレさん。EMMETI(エンメティ)の代理店としても知られています。代表のT氏がまだ一人の頃からのお付き合いですが、その当時に紹介されたのが、ナポリの【Mario Muscariello/マリオ・ムスカリエッロ】。取り扱いの歴史は、過去のブログをご覧いただき、早速、セレクト内容のご紹介です。
サイズ39を着用。ボディに対して、首周りの太い私にとっては、ありがたいサイジングです。ナポリシャツならではの肩への袖の入り方は見事で、美しいショルダーラインを描きます。
フルハンドの技術を持ちながら、1工程ハンドでセレクトしているのは、価格を抑える為です。最も着心地を左右するアームホールのみ手縫いとなります。
ノータイで着ることも考慮して、襟のカラーキーパー(ステイ)は省略。ジャケットの下で美しいロールを巻きます。また芯地も洗いをかけることで、さらにソフトな表情を見せる接着芯でのご提案です。
無地と言っても良いのですが、よく見ると微かに織地によるストライプ柄に。パープル以外に白もご用意しました。軽くて、ラフなドレスシャツを探されている方にお勧めです。
MODEL:ビジーストライプ柄シャツ
SIZE:38 ・39 ・40 ・ 41・42
COLOR:ホワイト・パープル
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥27,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
時にはメリハリをつけたい...ホワイトとネイビーのコントラストのあるストライプとギンガムチェックをセレクトしました。ノータイでのアクセント柄にもなり、ソリッドタイや大柄のレジメンタルタイ、オールオーバーなどで合わせ、時には無個性(よく言えば、シンプル)から脱してみてください。
MODEL:ホワイト&ネイビー 柄物シャツ
SIZE:38 ・39 ・40 ・ 41・42
COLOR:ストライプ・チェック
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥27,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
穿いていたパンツは、【PT TORINO/ピーティートリノ】。年々、定番のドレスパンツの需要が減る中、これならタンス在庫にないでしょうと選んだのが、こちら、ウール100%のバーズアイ柄トラウザース。ウォッチポケット付きのワンプリーツが、クラシックなフロントを見せる「GENTLEMAN FIT」でセレクト。クラシックでありながら、スポーティーさを忘れない人気モデルです。
スーツの生地には多く見かけますが、単品パンツでは珍しいバーズアイ柄。鳥の目のように見えることから、「鳥の目格子」とも呼ばれます。遠目からは無地に、近くによれば柄が主張します。光の反射や角度によって、見え方が変わるのも魅力。オリーブブラウン×ベージュの織り成す色合いが、他のものでは表現できない美しさを放っています。
モデルは身長175㎝、体重65㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を穿いております。
MODEL:「GENTLEMAN FIT」バーズアイ柄ウールパンツ
SIZE:44・46・48・50
COLOR:オリーブブラウン
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥40,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
色違い?ではありません。同じバーズアイ柄でも、こちらはコットンストレッチ素材になります。穿き心地も雰囲気もスポーティーな「GENTLEMAN FIT」です。その証拠にウォッチポケットのフラップも小振りに。さすが、ドメニコ氏。細やかな心配りですね。
下の写真の方が現物に近くなります。グレイの濃淡で織り成すバーズアイ柄。コットン素材なら、ニットやカットソーなどに合わせ、足元はスニーカーでとラフに着こなすこともできます。
モデルは身長175㎝、体重65㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を穿いております。
MODEL:「GENTLEMAN FIT」バーズアイ柄コットンストレッチパンツ
SIZE:44・46・48・50
COLOR:グレイ
MATERIAL:コットン98%・ポリウレタン2%
PRICE:¥39,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
動画配信のSUGURU STORYの最新回がアップとなりました。11回目の動画は、「ナポリブランド特集」。おまけの「スグルの独り言」動画も公開しておりますので、宜しければご覧ください。
SUGURU blog,cachette blogも更新しております。ぜひ、ご覧ください。
2019.05.27
本日は、タカイがご案内する【Mario Muscariello/マリオムスカリエッロ】のショートスリーブシャツです。
様々なカミチェリア(シャツ工房/シャツ職人)がひしめくナポリの地で、ナポリサルトの聖地とも言われるサン・ジョルジオ・ア・クレで創業した【Mario Muscariello/マリオムスカリエッロ】。手縫いの工程を駆使したシャツは、私どもGLORY GUYでも、広くファンの心を掴んでおります。
ただ、ニットやカットソーに劣勢を強いられているこの頃。そんな状況に手を拱いているわけもなく、人気のカプリシャツを筆頭に、先日ご案内したアロハシャツなど、様々な視点からシャツの可能性を広げる提案を模索しています。
そんな中で生まれたのが、本日ご案内するリネンのショートスリーブシャツ。襟型は、先日ご案内したスタンドカラー胸ポケット付きシャツと同じ4cmのスタンドカラーで、両胸にはワークなフラップポケット付きです。どうしても殻を破ることができない定番大好き人間の僕らを、新しい切り口で楽しませてくれます。
カラーは、ブラック・ブラウン・ホワイトの3色展開。
リネン100%の生地は、かすれた表情を見せる柔らかな色合いを纏い、ワークやコロニアルといった、この夏をイメージするスタイルにぴったり。今年の夏はどこに行こうかと、気分も高まります。
ブラックに合わせるのは、好相性でお馴染みのブラウンです。パンツは、今気になってる素材・色・シルエットの3拍子が揃ったBERWICHの「SAKE」。そして、リラックスしたリゾートスタイルをイメージするなら、やっぱりFERRANTEのグルカサンダルですね。
タックインをせず、リラックスしたい夏のスタイルはこんなイメージでしょうか。インナーに合わせたのは、着るエアコンの異名を持つZANONEのアイスコットン。くるぶし丈のVIGANOのウールリネンパンツ&履き口の広いBAUDOIN&LANGEで、大きく肌見せです。
ラフに着こなしたい時は、裾を無造作に出したり、袖を捲ってみたり。ただ、狙いがバレないよう、あくまで無動作に、です。
リネンと聞くと、お洗濯やメンテナンスに気を使ってしまうという声も多く聞かれますが、このシャツを含め手洗い表記の付いたものは、基本的にご自宅での洗濯をお勧めしております。
洗濯後は、ハンガー干しする際に生地を伸ばしておけば終了です。アイロンも要りません。適度にシワの風合いが残り、無造作で、いわゆるヌケ感が楽しめるはずです。
コーディネートしたパンツは、腰と腿周りが膨らんだPT01のCARROT FIT、シューズはParabootのグルカサンダルです。
モデルは身長180㎝、体重67㎏、胸囲94㎝でMサイズを着用しております。
サイズは、S=37~38、M=38~39、L=40~41を目安にしてください。
MODEL:スタンドカラー胸ポケット付きリネンシャツ
SIZE: S・M・L
COLOR:ブラウン・ブラック・ホワイト
MATERIAL:リネン100%
PRICE:¥29,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
magazzino blog,Re CHECK,cachette,も更新しております。ぜひ、ご覧ください。
** Facebook・Instagram更新中!! **
FacebookとInstagramを更新中です。こちらからも、色々な情報を発信しております。