2019.04.25
4月とは思えない蒸し暑い、雨の日。午後から、ようやく青空が広がり、少しずつ空気も乾いてきました。いつのまにか給料日、いや月末になり、もうすぐ世の中は10連休。休む方も働く方も大変です。天気もまだまだ安定せず、25度を超える日があれば、最低気温が10度に満たない日もありと、体調管理が必要な時期。無理をなさらないでお過ごしください。
本日は、気分だけでもリゾート...なんて、個人的には淋しいブログになりそうですが、そのぐらいがちょうど良い季節です。
「珍しいね」とお声がかかりそうなコーディネートの主役は、【ALTEA/アルティア】のグラフィックTシャツ。背景がハワイと断定はできませんが、南国であることは間違いありません。"憧れのハワイ航路"で、もう一度訪ねたい場所。そんな思いが、セレクトするTシャツに表れたのでしょうか。これ着て、フラの練習するぞ、なんて息巻いたのかもしれません。夏だからこそ、Tシャツだからこそのグラフィックです。
羽織ったのはTHE GIGI(ザ・ジジ)の「BELL」、穿いたパンツは未公開のBERWICH(ベルウィッチ)、靴はSUPERGA(スペルガ)のスニーカー、手に持ったバッグはZANELLATTO(ザネラート)です。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズMを着ております。
MODEL:グラフィックTシャツ
SIZE:S ・ M ・ L
COLOR:オレンジ・イエロー・ブルー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥12,800(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
夏のリゾート気分を高めてくれるのは、カットソーのカプリシャツ。紫外線から肌を守るロングスリーブが気分です。類似品にFEDELLI(フェデーリ)がありますが、リラックス感を求めるなら、こちらでしょうか。
パンツは未公開のBERWICH(ベルウィッチ)、靴は1ヶ月ほど履き込んだジュニアのBAUDOIN&LANGE(ボードインアンドランジ)、バッグも未公開のDÉ.CA.CA(デコーカ)です。
100% cottonの下に書かれているのは、superfine crepe yarn。fresh touchのしなやかでエアリーな質感です。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズSを着ております。
MODEL:フレッシュコットン カプリシャツ
SIZE:S ・ M ・ L
COLOR:ホワイト
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥26,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
合わせたパンツは、全てBERWICH(ベルウィッチ)の「scotch/スコッチ」。今季一押しのモデルです。他にもゴム付きの「Piero Relax/ピエロ リラックス」や定番の「sake/サケ」もご用意しています。今季、豊富なパンツコレクション。ぜひ、穿き比べてみてください。
magazzino blog,cachette,Re CHECKも更新しております。ぜひ、ご覧ください。
** Facebook・Instagram更新中!! **
2017.06.19
本日は、巻きものしばりのご案内です。
ニットポロのスマッシュヒットに加え、引き続きカットソーやクルーネックニットの人気が続く中、首元をアレンジするアイテムとして注目されているのがスカーフ。まずご紹介するのは【massimo alba/マッシモ・アルバ】のチーフです。
スカーフ? チーフ? どっち??というツッコミはごもっとも。"チーフスカーフ"なんて勝手に名前を付けて呼んでいますが、いわゆるポケットに挿すだけの小判のポケットチーフではなく、【massimo alba/マッシモ・アルバ】が提案するやや大判タイプのチーフは、スカーフとして首に巻くこともできます。
目を見張るのはそのデザイン。コーディネートのアクセントとして、ポケットに挿したり首に巻くのが楽しくなるような色柄が揃っています。
その【massimo alba/マッシモ・アルバ】とは、マーロやアニオナ、バランタインカシミアでクリエイティブディレクターを歴任したマッシモ・アルバ氏本人の名を冠したシグニチャーブランド。流行を超越したラグジュアリーな世界観と、主にニットを中心としたスタイルは、さり気なくて日常的でありながらも上質。リラックス感のある最上級なスタイルを提案しています。
今回ご案内するチーフの他、ニットアイテムも以前のblogでご紹介しておりますので、こちらもご覧下さい。
まずは、首に巻いてみました。広げてみるとかな〜り斬新なデザインですが、結んだり差し込んだりと、色合わせだけを考えれば絵や柄は気になりません。シンプルと言えば聞こえは良いですが、無個性に陥りがちな夏は、小技で楽しんで差をつけたいです。
ポケットに挿せば、どことなく物足りなかったコーディネートにも花が咲きます。
MODEL:チーフスカーフ
SIZE: 43×44㎝
COLOR:グリーン(花柄)・イエロー(花柄)・ピンクベージュ×ベージュ(オクトパス)・ピンクベージュ×ブルー(円)
MATERIAL: コットン100%
PRICE:¥6,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
続いての巻きものはストール。【ALTEA/アルテア】からのご案内です。
最近人気のカットソーコーデですが、首や胸周りが華奢で思い描いたようなカットソーの着こなしができず、物足りなさを感じる方も多いとか...。そんな時の+1アイテムとしてもお勧めのストール。コンプレックスを隠してコーディネートも決まる一石二鳥です。
そして、首筋に浴びせられる強い直射日光から肌を守るため、温暖化のこのご時世、メンズでも日除けアイテムとして注目されています。日傘をさすよりは...ですね。
柄の表現は難しいのですが、あえて言うならチェック柄です。ネイビーをベースにして、ベージュやイエロー、グリーンやブラウンなど、様々な色を駆使してアンティーク風に表現されています。
MODEL:マルチカラーストール
SIZE: 140×140㎝
COLOR:マルチカラー
MATERIAL: モダール85%・シルク15%
PRICE:¥21,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
そしてこちらは、以前にもご紹介していた【RODA/ロダ】のストール。先日のコーディネートで使用していて反響がありましたので、改めてご案内です。
ネイビーペイズリーのジャカード生地に、プリントで赤い文様柄を乗せた凝ったデザイン。軽量のモダール生地に麻をブレンドすることで、軽くてドライタッチな肌触りに仕上がります。
でも暑いでしょ、というのはごもっともですが、モダールとシルクが混紡された生地は通気性が良く、細い繊維には暑い空気を溜め込まないため、ひんやりとした肌触りが特徴。首に巻いてもモコモコと膨れないのが、この時期のコーディネートに嬉しいです。
MODEL:ペイズリー×文様柄ストール
SIZE:66×178cm(全てフリンジを除く)
COLOR:ネイビー×レッド
MATERIAL:モダール50%・リネン42%・シルク8%
PRICE:¥29,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
cachette blog、magazzino blogも更新しております。ぜひ、ご覧ください。
** Facebook・Instagram更新中!! **
FacebookとInstagramを更新中です。こちらからも、色々な情報を発信しております。
2015.08.16
また一つ、来年より国民の休日が増えるそうです。日付は8月11日。その名は「山の日」。山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」が趣旨らしいのですが、今更の感です。もともと日本は神道。山を神聖視し崇拝の対象とする山岳信仰は、日本人にとって馴染みの深い感覚です。なんて、ひがみっぽく思うのは、祝日の恩恵をあまり受けない仕事をしているからでしょうか。逆に祝日が増えることで、定休日に営業なんてことにもなりかねません。「祝日は営業」を止め、祝日に関係なく、「毎週火曜日は休み」に決めてしまえば済むことなんですが...。それにしても、誰が何を根拠に、それも突然、決まってしまうんでしょうね。それこそ国民の休日なのに、国民の意思は何処にあるんでしょう。不思議です。
と、愚痴っぽい入りになりましたが、お許しください。気を取り直してご案内です。
昨日ご紹介のFinamore (フィナモレ)のシャツに羽織っていたのが、【ALTEA/アルテア】のニットジャケット。ソフトな雰囲気の軽い着心地が魅力です。
ウール糸が縮れることを活用したアストラカン。ただブークレ調と言ったほうが正しいのかもしれません。ギュッと目が詰まったタオルのような素材です。キャメルとブラック、ネイビーとボルドーのミックスは独特なを醸し出します。
モデルは、身長175cm、体重63k、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。合わせたシャツはFinamore、パンツはINCOTEX SLACKS、靴はParabootです。
こちらの商品には、写真に写っているハンガーは付きません。
MODEL:ブークレ調 ニットジャケット
SIZE: XS ・ S ・ M ・ L
COLOR:キャメル×ブラック ・ ネイビー×ボルドー
MATERIAL:ウール90% ナイロン10%
PRICE:¥64.000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
同素材の総ケーブル編ラウンドネックニット。【ALTEA/アルテア】らしいキュートな表情です。
キャメル×ブラックに加え、グリーン×グレイの2色で、ご提案です。ニット一枚でも存在感はありますが、アウターやコートから、ちらっと見えたときに本領発揮の、季節の大器晩成型ニットといえるかもしれません。後日、ダウンやコートのご紹介の際に、その言葉の意味が分かっていただけるはずです。
モデルは、身長175cm、体重63k、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。合わせたパンツはBERWICH(未公開)、靴はParabootです。
MODEL:ブークレ調ケーブル編みラウンドニット
SIZE: XS ・ S ・ M
COLOR:キャメル×ブラック ・ グリーン×グレイ
MATERIAL:ウール90% ナイロン10%
PRICE:¥32.000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
☆セール終了のお知らせ
現在、開催中のサマーセール。8月24日(月曜日)をもって終了させて頂きます。また、蔵庫/magazinoマガジーノの期間限定特別割引は、明日17日(月曜日)で終了予定でしたが、延長して24日(月曜日)までとなります。尚、アウトレットは引き続き、コーナーを持ちまして継続いたしますので、ご利用ください。
2015.06.28
風は強いものの、爽やかな日です。気温が上がっても湿度の低い日は過ごしやすく、ジャケットを着ていても苦になりません。むしろ夕方ともなれば、肌寒いほど。とは言え、まだ6月。これからが夏本番です。
本日は、【ALTEA/アルテア】から頭にかぶるもののご案内です。もちろんヘルメットや兜、ましてやカツラではございません。帽子です。イタリアの帽子ブランドと言えば、Borsalino(ボルサリーノ)。最高級のパナマハットには憧れます。毎回、展示会の案内状を頂きながら、未だ決心の付かないのは、自分がまだ似合わないからと身勝手な理由からですが...。もう少しお待ちください。
さぁ、本題です。
左は、本日の出で立ち(ジャケットはMario Muscariello、TシャツはCruciani、パンツはVIGANO、靴はDOUCAL'S)に。右はFinamoreの「SILVANO」を着て、持ってみました。夏の日差しよけ以外にも、気楽に使えるアクセサリーとしてお使いください。
つばの長さが5cmのコンパクトなハイバックブリム、ナカオレのクラウンとスタンダードなモデル。素材はCARTA TESSILE PAPER。紙のことです。オリーブとブルーの2色、ご用意させて頂きました。
フロントに自信がありませんので、斜め後ろからです。今回、初の親子競演となりました。二人ともサイズLをかぶっております。
MODEL:ハット
SIZE:L ・ XL
COLOR:オリーブ ・ ブルー
MATERIAL:CARTA TESSILE PAPER
PRICE:¥15,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
2015.06.08
3週間にわたる2016年春夏のプレコレクションが終わり、一段落です。いつもなら、来週から始まるイタリア出張の準備があり、腰を落ち着かせる間のないほどの慌しい日々を送っているはず。昨年はナグラ、タカイが初めての参戦。店頭を1週間ほど休み、皆様にはご不便をお掛けしましたが、二人とも日頃経験できない大きな感動と収穫を得てきました。
今回はイタリア出張を見送り、この夏の商品をじっくり、ゆっくりとご提案していきます。また年頭に掲げた"出かけよう!!日本の良さを見直す旅に"を7月に予定しております。今回の目的地は、山口、島根、鳥取です。まだ一度も訪れたことのない場所だけに今から楽しみです。オンラインショップ「SUGURU SHOP」をご贔屓にして下さる方も多く、この地で、もし私を見かけたなら、ぜひ声をかけて下さいね。
行き先を決めるのも楽しいもの。目的地が決まったら、どこに泊まろうか、何を食べようか、そして何を着て行こうかと、あれこれ考えるのは、さらにウキウキです。本日は旅目線で、【ALTEA/アルテア】のTシャツをご案内いたします。
車で行く軽快な旅は、ショーツ(JACOB COHEN)とカーディガン(Cruciani)で。足元は、もちろんLARDINI(ラルディーニ)のドライビングシューズ。バッグはOrobianco(オロビアンコ)です。
軽いジャケット(LARDINI)を合わせるのもいいでしょうね。ショーツはJACOB COHEN(ヤコブ・コーエン)、靴はLARDINI(ラルディーニ)、バッグはGENTIL BANDIT(ジャンティ・バンティ)です。
今季、各ブランドから提案されているリネンストレッチ素材。高温多湿の日本では、救いの神となるリネン素材。ただ伸縮性にやや着にくさを感じていた方もおありかと。ストレッチ素材を使うことで、ドライな肌触りと弾力のある着心地を得ることができました。家庭で洗濯できる気軽さ。夏には必需品となりそうです。
モデルは、身長175cm、体重63k、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:リネンストレッチボーダーTシャツ
SIZE: XS ・ S ・ M
COLOR:ホワイト×ネイビー ・ ブラウン×ネイビー
MATERIAL:リネン95% ポリウレタン5%
PRICE:¥18.000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
旅先やホテルでの服装スタイルは、気楽さ+リッチ感です。また温度調整のためにもニットの羽織ものは必需品になります。合わせたニットはSettefili Cashimere(セッテフィーリ カシミア)、靴はLARDINI(ラルディーニ)です。
リネンストレッチかなと思うほど、着やすいリネン・コットンのマルチボーダーTシャツ。上品な光沢と配色の良さが際立つ、大人可愛い表情に仕上がっています。
モデルは、身長175cm、体重63k、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:リネン・コットンマルチボーダーTシャツ
SIZE: XS ・ S ・ M
COLOR:オリーブ ・ ブルー
MATERIAL:リネン56% コットン44%
PRICE:¥16.000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。