2021.08.20
"継続は力なり"とは「何事も継続すれば成功につながる」という意味です。成功するかどうかは別として、続けることは大切なことです。このブランドとも既に20年以上の付き合いになるでしょうか。ある時期には、雑誌媒体にもかなり取り上げられ、日に何個か、多い時には二桁の数で売れていた時代もあります。どこのブランドかといえば、英国で1875年に創業した【Whitehouse Cox/ホワイトハウスコックス】。英国にある高級百貨店「ハロッズ」に置いてあるホワイトハウスコックスの製品にデザイナーのラルフローレン氏の目が止まり、彼が直接メンズベルトの制作を依頼。そんな歴史のあるブライドルレザーを中心した革小物のファクトリーブランドです。
"継続は力なり"という言葉から書き始めましたが、力にするためには、ただ続ければよいというものではありません。継続の中に含まれているのは、そのブランドに対する愛情と情熱、そして責任。いつの間にか、ただショーケースに置いてあるだけとなった【Whitehouse Cox/ホワイトハウスコックス】の小物たち。それでは力になるわけはありません。そんな状況を見かねて、なんとか光が当たるようにと工夫したのが、Cachette/カシェート販売員のジュニア。彼の工夫が、今、カシェートの売り場で見ることができます。歴史あるブランドへの敬意と言い換えてもいいかもしれません。
イベントを開催したのは、7月の中旬。当初、100点近くあった在庫も、一ヶ月後の今、約半分ほどに。ただ、それでもグローリーガイではかつて展開したことのないほどの品揃えになっています。長く扱ってきたきたブランドに、新たな愛情と情熱を注ぐことで実現した今回のイベント。このまま続けていきたいと強く思いながらも、今度の日曜日、22日で終了してしまいます。もしお時間がありましたら、購入計画のご参考のためにも、是非ご覧いただければと思います。詳しくは、こちらのブログをご覧ください。
そして、大切なお知らせです。長年にわたって取り扱いをしてきた【Whitehouse Cox/ホワイトハウスコックス】の商品については、今後、隠れ場Cachette/カシェートにて展開してまいります。ただ、再入荷しましたフレンチカーフのドレスベルトのみ共有とさせていただきます。
本日のご案内です。何からご案内して行こうかと迷いますが、昨日のMaria Santangelo(マリア サンタンジェロ)のシャツ繋がりで、【Giannette/ジャンネット】をお送りします。
シャツでも布帛ではなく、カットソーのポロシャツです。入荷の検品をしていると、眩しい色合いが飛び込んできました。提案カラーのエメラルドグリーンです。この夏、LACOSTE(ラコステ)の鹿の子ポロを見て、気になっていた色。少し派手かなと思いながらも、ホワイトやネイビー、ブラウン、ブラックなどの定番色だけでは売り場がつまらないと思い切ってセレクトです。スポーティーなポロシャツなら、ゴルフにも使えるし、ジャケットやニット、アウターのインには、いい感じのアクセントカラーになってくれそうです。
セレクトカラーはエメラルドグリーン、黄味のないクールなスノウホワイト、ブラックの3色。コットンにエラスタン5%のストレッチの効いたロングスリーブのポロシャツは、襟やカフスなどシャツ屋さんならではの端正なドレスポロに仕上がっています。
モデルは身長175cm、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:鹿の子織りロングスリーブポロシャツ
SIZE:XS・S・M・L
COLOR:エメラルドグリーン・スノウホワイト・ブラック
MATERIAL:コットン95%・ポリウレタン5%
PRICE:¥19,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
「鹿の子織りロングスリーブポロシャツ」同様、合わせているパンツは、TRAMAROSSA(トラマロッサ)。バランスのとりやすい、相性の良いボトムです。チラリと見えるADRIAN(アドリアン)のアンクルソックスを履けば、完璧?かもしれません。
定番のオックスフォードクロスは、ホワイトとブラックの他に、蛍光灯の下で見ると少し黄味が強いベージュの3色です。
ベージュのみタックインしてみましたが、やはり外出し用としてデザインされた「VINCI FIT」。咄嗟の時にのみ、イン可でしょう。ベージュに合わせたパンツのみ私物です。
モデルは身長175cm、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ38を着ております。
MODEL:「VINCI FIT」オックスフォードクロス無地シャツ
SIZE:37・38・39・40・41
COLOR:ホワイト・ベージュ・ブラック
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥23,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
インディゴブルーを待たずにご紹介です。人気のブラックデニム。薄手のコーマデニムならオールシーズン着用可です。
着用サイズがあれば、今後のコーディネートにどしどし使いたくなる、そんなイメージの膨らむブラックデニムシャツです。
モデルは身長175cm、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ38を着ております。
MODEL:「VINCI FIT」ブラックデニムシャツ
SIZE:37・38・39・40・41
COLOR:ウォッシュドブラック
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥25,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
26年間、この場所で共に歩んできたユニクロさん。今年3月に移転して以来、一抹の寂しさを感じておりますが、同じ場所に新たな建物が建設されています。二階建ての素敵な建物に入るのは、インテリアや雑貨屋の他にグリーンショップやセレクトショップなど。12月にオープンを予定しており、今から楽しみです。
そして、オープンに合わせて駐車場の舗装整備がなされています。お盆前にはグローリーガイ専用駐車場としている店舗裏側は既に工事が終わっており、現在、道路側駐車場の整備に入っております。しばらくの間、台数が減ることに寄る土日の混雑が予想されます。
店舗裏側、ミニとボルボの間が専用駐車場になります。混雑時は、正面入り口ではなく、西側入り口(スーパードミーさん隣)から入っていただくとスムーズに止めていただけます。
2021.04.24
売り場に出れば、どうしても熱が入ってしまうのは、昔も今も変わりません。ついつい言葉数も多くなり、これもあれものご提案にお客様の大切な時間を奪ってしまうなんてことも。そのくせ、カメラの前で語るのは苦手。明日は、朝からYou Tubeの収録があり、接客と同じように語ることができればいいのですが...
一昨日、ご案内のFORTELA(フォルテラ)のカバーオール。中に着ているプリントTシャツは、【PAUL&SHARK/ポールアンドシャーク】です。ご提案させていただく前に、改めてこのブランドについて語らせてください。
【PAUL&SHARK/ポールアンドシャーク】について
1975年に創業したPAUL & SHARKは、世界的に有名なイタリアの高級レーベル。ニット工場としてスタートした歴史をもち、かつてはDiorやBALENCIAGAなど有名ブランドのニットを生産。その後、現在のオーナー:Andrea Diniの祖父にあたる、Paolo Diniがヨットをはじめとした海の世界にインスピレーションを受け、PAUL & SHARKは生まれました。ニット生産の中で培った、自社工場による卓越した技術力と素材開発力、さらに徹底したクオリティコントロールによって、スポーツウェアからラグジュアリーウェアに至るまで幅広いラインナップを実現しています。創業と同じ75年に上映していた映画「ジョーズ」に運命を感じ、ブランド名にSHARKを取り入れたみたいです。
日本で代理店を務めるのは、タリアトーレやバグッタ、またPT JAPANを率いるトレメッツォさん。初めて展示会で紹介された際、驚いたのは、かつて他のブランドの一戦で活躍されていた顔馴染みの方々。また、このブランドに目を輝かせて想いを寄せたのは、なんとジュニアだったのです。詳しくは、彼の書いているブログをご覧ください。
プリントされているのは、ヨッティング。自社でヨットチームを持っているだけに、説得力のあるモチーフです。
生地に特徴があります。かつて、ご提案させていただいたTシャツと比べると、ややハリコシのある質感です。衿のステッチワークも二重にしたり(袖付け部分は三重)と、生地の厚みはありませんが、スウェットシャツのようなタフさを持ったTシャツです。もちろん、こちらもオーガニックコットンを使用。地球環境に優しいは、もう避けては通れない取り組みです。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズSを着ています。
MODEL:ヨッティングプリントTシャツ
SIZE:S・M・L
COLOR:ブラック
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥23,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
胸にロゴの入った定番Tシャツです。わかりずらいかもしれませんが、襟と袖付けのステッチにご注目ください。上のヨッティングプリントのTシャツと比べると、優しい表情です。生地もこちらの方が、柔らかくしなやかになります。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズSを着ています。ホワイトについては、サイズSが完売しており、着用はしておりません。
MODEL:胸ロゴワンポイントTシャツ
SIZE:S・M・L
COLOR:ホワイト・ブラック
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
Tシャツ同様、胸にロゴの入った定番の鹿の子織りポロシャツ。ブラウンとネイビーをセレクトです。
インにTシャツを着るか着ないか?皆さんは、どちら派ですか。個人的には着ない派ですが、エンブレム的なワンポイントロゴであれば、あえてTシャツを見せても良いのかなと、そんな気持ちにさせてくれるのは、ユニフォーム的要素がふんだんに盛り込まれたポロシャツだからでしょう。実のところ、商品のご案内の際にはアンダーを着るのが必須条件。以前は見えないように工夫していましたが、今はあえて見せてしまうのが、時代なのかも...です。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズSを着ています。
MODEL:胸ロゴワンポイント鹿の子ポロシャツ
SIZE:S・M・L
COLOR:ブラウン・ネイビー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
【PAUL&SHARK/ポールアンドシャーク】、2021年春夏最後のご提案は、二段のボーダー柄ポロ。光の反射で写真の色が飛んでしまいましたが、杢グレイとネイビーの配色です。定番の鹿の子ポロとの違いは、クリアな生地表面。これは、"THREE IN ONE KONPACT TECHNOLOGY" という縫製の際に使用する糸は1本または2本を束ねることがほとんどのなか、3本の糸をツイストさせ1本の糸として使用。より耐久性の高い製品開発を実現しています。さらに、キメの細かいウールファイバー生産を可能にし、ピリングを起こしづらい滑らかな生地感が魅力になっています。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズSを着ています。
MODEL:THREE IN ONE ボーダー柄鹿の子ポロシャツ
SIZE:S・M・L
COLOR:グレイ×ネイビー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥24,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
最後に個人的にオススメのコーディネートをご紹介です【PAUL&SHARK/ポールアンドシャーク】の「130°HIGH DENSITY ワークブルゾン」と「ロゴ入りTシャツ」の組み合わせに穿いたのは、FORTELA(フォルテラ)のパンツに、少し前のブログでパラブーツと書いてしまったデュカルスのブーツ。下半身は私物です。気温差のある、この季節。アクティブに着こなすなら、こんなスタイルに魅力を感じます。
☆SUGURU blog,CACHETTE blogも更新しております。こちらも、ご覧ください。
☆彡少数派の為のYou Tube「SUGURU STORY by gloryguy」。こちらにもお立ち寄りください。
2021.03.25
待っていたのは、雨上がり。雨が降らないと、朝、天気予報のお姉さんは言っていたのに...言っていることと違うじゃんなんて憤っても、自然が相手では仕方ありません。予定より2時間半近く遅れての撮影。後は、お客さんを待つだけです。
まず写真に収めたかったのは、昨日、タカイがご案内させていただいた【TAGLIATORE/タリアトーレ】の「SHIRT」カバーオール型シャツブルゾン。彼がワークと呼んでいましたが、確かに仕事で使うのは便利そう。ただ、このシャツ型のジャケット。夏の旅に気軽に使えて、見栄えもかなりカッコいい...となれば、手に入れたくなるのが人情。もちろん、お客様のご要望が途絶えるのを待っての話です。
そして、本日のご案内としてご用意したのは、中に着ている【GUY ROVER/ギ・ローバー】のポロシャツ。季節を待ってのご紹介と思いましたが、もう待ってばかりはいられません。
安心、安定感抜群の夏の風物詩ともなった鹿の子織ボタンダウンカラーのポロシャツ。今季のセレクトカラーは、バフベージュ、ホワイト、ネイビーの3色です。
私どもグローリーガイがホームページを持つ前から扱っていた【GUY ROVER/ギ・ローバー】。初めてブログに登場したのは、2013年の5月でした。昨年の1年だけは、隠れ場カシェートでの展開でしたが、再び、古巣に戻ってきました。過去のブログを見返していると、サイズXXSからの展開で、私の着用サイズはXS。ただ、鹿の子織の生地は洗濯後の縮みがあり、いつも後悔でした。程よくゆとりをもって心地よく着るなら、ワンサイズ上げた方が無難でしょう。
昨今、リラックス感溢れるスーツが各ブランドから登場。短パンなどラフなスタイル以外に、例えば、TAGLIATORE(タリアトーレ)の「DAKAR」スーツに合わせてみるのはいかがでしょうか。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズSを着ています。
MODEL:鹿の子織ボタンダウンポロシャツ
SIZE: XS・S・M・L・XL
COLOR: バフベージュ・ホワイト・ネイビー
MATERIAL:コットン 100%
PRICE:¥17,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
走っているBARENA(バレナ)特集をご覧ください。動画の中でご紹介している商品の他に、新作のショーツ、Tシャツ、ポロシャツなどが入荷してきております。近日中にブログにてご紹介していきますが、まずは店頭にてお披露目いたします。
☆SUGURU blog,CACHETTE blogも更新しております。こちらも、ご覧ください。
2021.03.07
自分の好きなものを集めた我が家のクローゼットのような、そんな隠れ場カシェートの品揃え。洋服以外に小物を充実させるのが、狙いのようです。
長年、グローリーガイで歴史を刻んだJOHN SMEDLEY(ジョン スメドレー)もこの春より完全にカシェート入りです。明確なコンセプトを持った店づくりは、時間が経つほどに強みとなってくるはずです。
朝から観光客?で賑わう、ここ竜美丘ガーデンプレイス周辺。喧騒を逃れて、早めにブログ作りです。
ご紹介後、店頭で人気なのが、INCOTEX SLACKS(インコテックス スラックス)のチノパンツ。春は下半身からと、パンツの動きは活発です。本日、ご案内させていただくのは、ここ数年、退潮のシャツの中にあって、根強い人気を誇る【Giannetto/ジャンネット】。迷いなくタックアウトに振り切った「VINCI FIT」。そんな潔さに支持が集まっているのでしょうか。ラフだけど、きちんと感がある...が人気の理由。前回のブログでは、無地を中心に。今回は、チェック柄をご紹介します。
リネン100%の掠れ感のあるシャツは、カーキベージュにオレンジとブラックの強弱のあるチェック柄で、全体を大胆に見せます。ニットやジャケットにインに、羽織りものとしても活躍する、夏を楽しむシャツとしてお勧めします。
モデルは身長175cm、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ37を着ております。サイズ38と着用感は同じです。
【Giannetto/ジャンネット】のシャツにつきましては、37と38、39と40、41と42が同じボディとなります。通常、私たちは1㎝刻みでのセレクトをしておりますが、今回、ネクタイをしないラフな柄行に関してのみ、ネックを飛ばしてご用意させていただきました。
MODEL:「VINCI FIT 」オレンジ×ブラック チェック柄リネンシャツ
SIZE:37・39・41
COLOR:カーキベージュ
MATERIAL:リネン100%
PRICE:¥29,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
リネン・コットンの織地の変化によるシワの表情が面白いシャツです。エクルベージュにブラックからグレイの濃淡あるチェックが品の良い顔に仕上げています。
この日は雨。店内での撮影となり、やや黄味が出ております。上の色合いを参考にしてください。
モデルは身長175cm、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ37を着ております。サイズ38と着用感は同じです。
【Giannetto/ジャンネット】のシャツにつきましては、37と38、39と40、41と42が同じボディとなります。通常、私たちは1㎝刻みでのセレクトをしておりますが、今回、ネクタイをしないラフな柄行に関してのみ、ネックを飛ばしてご用意させていただきました。
MODEL:「VINCI FIT 」ブラック 濃淡チェック柄リネン・コットンシャツ
SIZE:37・39・41
COLOR:エクルベージュ
MATERIAL:リネン55%・コットン45%
PRICE:¥27,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
シャツ屋さんが作る台付きのポロシャツは、ニットブランドにはない衿の端正さが魅力です。そんな春夏の人気アイテムとなった鹿の子織のポロシャツ。定番であり半袖だから、まだ大丈夫だなんて思っていたら、いつのまにか売り場から飛び立っていき、慌ててのご紹介となります。
残念ながら、この日は雨。店内での撮影となりました。通常、鹿の子織のポロシャツは、素肌に着るものですが、シャツ襟の【Giannetto/ジャンネット】ならと、インにTシャツを着てみました。今季の着こなし方としては、悪くないかもしれません。
上のオリーブとロイヤルブルーの他にホワイトとブラックもご用意しました。ただ、この2色とも私の着用サイズSは完売。置き撮りだけでもと思いましたが、参考のためにサイズXSを着てみました。
ストレッチ素材が入っているとはいえ、やはり、サイズXSでは小さい。サイズ42から44の方がジャストになるでしょう。46前後の方はサイズS、48でM、50でLを目安にしてください。
モデルは身長175cm、体重64㎏、胸囲92㎝で、オリーブとロイヤルブルーはサイズSを、ホワイトとブラックはサイズXSをタイトに着ております。
MODEL:鹿の子織り台付きポロシャツ
SIZE:XS・S・M・L
COLOR:オリーブ・ロイヤルブルー・ホワイト・ブラック
MATERIAL:コットン95%・ポリウレタン5%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
☆SUGURU blog,CACHETTE blogも更新しております。こちらも、ご覧ください。
☆彡少数派の為のYou Tube「SUGURU STORY by gloryguy」にもお立ち寄りください。
2020.03.28
本日は、タカイがご案内する【FORTELA/フォルテラ】。
ヴィンテージやワークテイストがお好きな方や、トレンドのアンテナを常に高くしている方にとっては、ついにこの波が来たかと。【FORTELA/フォルテラ】の魅力に引き込まれる方が続出です。
デザイナーのアレッサンドロ スクアルツィ氏が作り出すウエアには、洋服の歴史を垣間見ることができます。
例えばこちらのアウター。いわゆるGジャン/Gジャケットです。
Gジャン/ Gジャケットと言えば、「LEVI'S/リーバイス」が19世紀後半に発表したジーンズ生地のブルゾンで、リベットと呼ばれる鋲で補強したものが好評を得たことで市民権を得てきたのですが、皆さんがお持ちだったりイメージするのは、そのほとんどが"サード(3rd)モデル"と呼ばれるデザインではないでしょうか。
LEVI'SのGジャンは大きく分けて4つのモデルがあり、"サードモデル"は、初期モデルから3番目に開発されたGジャンの完成形と評されるデザインで、今日のGジャンの基本形として周知されていますが、本日ご案内するこちらは、そのひと世代前、1950年代に発表された"セカンド(2nd)モデル"にインスパイアを受けたGジャンです。
そのデザインは、初期モデルから踏襲されたフロントプリーツに、両胸のポケットはパッチ&フラップ。着丈が短いボックスシルエットは、男性的な立体感を持たせてくれます。
背のヨーク部分にはプリーツがあり、本来のセカンドモデルにはないデザインですが、こちらにはバックベルトが付きます。こういった一つ一つのデザインが、大人のお洒落心をくすぐりますね。
モデルは身長180㎝、体重67kg、胸囲94㎝で、サイズSを着用。コーディネートしたポロシャツはFORTELA、パンツはPENCE(未公開)、シューズはPantofola d'Oro/パントフォラ ドーロです。
MODEL:「CYCLE TOP」オフホワイトチノGジャケット
SIZE:XS・S・M
COLOR:オフホワイト
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥39,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入できます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
「WOODY」と名付けられたこちらのブルゾン。
胸ポケットはパッチ&フラップで、両脇はフラップポケット。たっぷりとゆとりを持ったボックスシルエットは、股上が深く太めのパンツとの相性も良い、まさにワークジャケットです。
ただ、ワークなだけで終わらせないのがスクアルツィ氏。あえて使用する素材はウール。打ち込みを荒くしたウール100%生地にウォッシュ加工を施し、ゴワつきのある風合いに仕上げつつ、ラフにならない大人の魅力を詰め込んだワークジャケットに仕上げています。
モデルは身長180㎝、体重67kg、胸囲94㎝で、サイズSを着用。コーディネートしたカットソーはFORTELA、ネッカチーフはSIMONNOT GODARD、パンツはPT TORINO、シューズはCROCKETT&JONESです。
MODEL:「WOODY」ウォッシュドウールワークブルゾン
SIZE:XS・S・M
COLOR:ネイビー
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥76,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入できます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
秋冬シーズンで展開していたスウェットは裏起毛のある「FRED」で、今回ご用意した「BOB」は、ドライな肌触りで裏起毛のないシングルジャージ。編み機の針が一列のシングルニードルで編まれた生地は、軽い仕上がりで縦方向よりも横方向に伸縮性があるのが特徴です。
カラーは、オフホワイトとネイビーの2色展開。
肩はラグランスリーブで、リラックスしたスローライフにぴったりなスウェットです。
裾には【FORTELA/フォルテラ】のアイコンと、三角形のガゼットが付きます。
モデルは身長180㎝、体重67kg、胸囲94㎝で、サイズSを着用。やや大きめのサイズ設定です。
MODEL:「BOB」シングルジャージラグランスリーブスウェット
SIZE:S・M・L
COLOR:オフホワイト・ネイビー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥19,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入できます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
カットソーのポロシャツは、サックスブルー・ネイビー・ホワイトの3色展開。天竺生地に洗いをかけて、ヴィンテージ感のある風合いに仕上げています。
ただ、洗いをかけてヴィンテージな雰囲気に仕上げただけではなく、台襟付きの襟はキチンと感があり、ジャケットとの相性も良いのです。
胴部分は、前と後ろの2つの生地を繋ぎ合わせたのではなく、もともと筒状に仕上げた丸胴編み。角が取れ、自然な丸みのあるシルエットに仕上がっています。
モデルは身長180㎝、体重67kg、胸囲94㎝で、サイズSを着用。やや大きめのサイズ設定です。
MODEL:「POLO-TUBE」丸胴編み胸ポケット付きポロシャツ
SIZE:S・M・L
COLOR:サックスブルー・ネイビー・ホワイト
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入できます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ポロシャツと同生地で作られたクルーネックTシャツ。もちろん、こちらも脇下の継ぎ目がない丸胴編みです。
第一弾でご紹介したアイリッシュリネンカバーオールのインに着ていたのが、こちらのホワイト。カラーは、ホワイトとネイビーの2色展開です。
ポケット付きTシャツの起源は諸説ありますが、Tシャツで過ごすことが多いハワイのサーファーが、持ち歩いているタバコを入れるためのポケットを胸に付けたのが始まりと、サーファーの先輩から聞いたことがあります。これも歴史ですね。ただ、信じるか信じないかは...。
モデルは身長180㎝、体重67kg、胸囲94㎝で、サイズSを着用。やや大きめのサイズ設定です。
MODEL:「TUBE-C」丸胴編みクルーネックポケットTシャツ
SIZE:S・M・L
COLOR:ホワイト・ネイビー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥11,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入できます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
動画配信の第12弾は、アウター特集。スポーツかレザーか、HERNOやMooRER、そしてEMMETIやCINQUANTAが登場するタカイとマスヤマのプレゼン対決です。
ナポリブランド特集として、GaboやTITO ALLEGRETTOなどをご紹介している11回目も、ぜひご覧ください。