2021.08.11
何か企んでいるらしい隠れ場カシェート。通りから一本入ったレンガ造りの建物は、服を飾るウィンドウもなく、外から見れば、何屋さんなのか分かりません。「車で毎日通るけど、そんな店あった?」そんな声も聞きます。もっと目立つようなとも思いますが、戦略は知る人ぞ知るショップであり、テーマはクローゼット。人通りの多いショツプと違い、密かに洋服選びを楽しんでいただける場所です。とは言え、魅力のある商品や企画がなければ、人は来ません。ついではないのです。また一度来たら、それっきりということにも。昨日、一緒だったジュニアから「もう12月までの企画は出来上がっている」と頼もしい言葉。この週末、どんな企みになるか、私も楽しみです。
本日は、イタリアンファッションのリアルクロージングをリードするAlessandro Squarzi/アッレサンドロ スクアルツィ氏が提案するワークスタイルブランド【FORTELA/フォルテラ】から、ジレをご紹介します。
最近、バイイングの際、特に意識しているのは、コンビニエンス。先日のブログでも書かせていただきましたが、生活の中に取り入れやすい服は、当然、着用回数は増えます。使うほどにコスパは良く、ひいてはサスティナブルに繋がります。このナイロンキルティングとウールとの切り替えジレ。温度調整にも便利で、きっと登場回数の多いアイテムになるはずです。
写真の色合いが浅くなっていますが、実際は濃紺です。いわゆる変化球のないネイビー。一番上の写真が最も近い色でしょうか。ウール部分はフラットな平織りではなく、ダイヤゴナルのような綾織りです。強度を高めるためにパイピング部分はコットンを使っています。
手に持っているデニムジャケットとホワイトデニム(私物)は、同じく【FORTELA/フォルテラ】。カットソーはMAJESTIC FILATURES(マジェスティックフィラチュール)のモックネック。足元は、私物のParaboot(パラブーツ)のデッキシューズと、どれもハードに使えて便利なアイテムです。最終セールの春夏商品も見逃さないで下さい。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着ております。
MODEL:ナイロンキルティング×ウールコンビ ジレ
SIZE:44・ 46・48・50
COLOR:ネイビー
MATERIAL:表地:ポリエステル100% 裏地:ウール100% パイピング部分:コットン100%
PRICE:¥38,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
グローリーガイ店舗裏側の専用駐車場が戻ってまいりました。いつのように西側の出入り口から入ることができます。混雑時は、こちらをお使いください。
開催中の【TRAMAROSSA/トラマロッサ】のポップアップフェア。サイズ切れになっていたデニムジャケット&パンツも再入荷です。
2020.08.05
本日は、タカイがご案内する【HERNO/ヘルノ】の「LEGEND」。"男性のワードローブに必要な11型"として打ち出す、昨シーズンから展開の新ラインです。
日常を快適かつ華やかに演出するデザインやディテールは、ベーシックかつスタイリッシュ。定番であるだけでなく、階段を一つ飛ばしに登ったような華のあるデザインは、バランス感覚に優れた【HERNO/ヘルノ】の、センスを感じさせるコレクションです。
その11型あるうちの1つが、こちらのダウンジレ。昨シーズンから引き続きの登場です。
カラーは、昨シーズンと同じライトグレイと新色のダークネイビー2色をセレクト。
四季のどんなシーンにも溶け込むシーズンレスのアイテムという事で、夏や秋、そして、いずれ来るちょっと先の自分を想像しながら、季節ごとのスタイリングと共にイメージしていきます。
まずは、今現在の夏をイメージ。
溶けるような暑さを感じる日でも、日が陰ると半袖一枚では寂しい時もあります。また、半袖のTイチでは何となく心許ないという大人の休日には、こんなスタイリングがいいでしょうか。
カットソーは私物ですが、パンツはINCOTEX、シューズはBAUDOIN&LANGEです。
そして、春や秋のお出かけには、ニットの上にダウンジレのような+1のアイテムがあると心強いですね。
ニットはFEDELIのコットンニット、パンツはホワイトではなく、クリームかかったBRIGLIA。昼間はまだまだ汗ばむほどのこの季節、コットンニットなどの春夏アイテムを上手に取り入れると、温度調整がしやすいです。
この頃のビジネススタイルにも、ダウンジレの+1が効果的です。
気温が曖昧な春や秋は、ジレを着ておけば、ジャケットの脱ぎ着によって様々なシチュエーションに対応できます。
ジャケットは、芯地を省いたTAGLIATOREの「DAKAR」、パンツも合いの時期に活躍するVIGANOコンフォートパンツ。時に冷たい風が吹くこの時期は、薄手のナイロンコートも備えておきたいですね。
重ね着の着心地に配慮するため、背中部分にダウンは内蔵されていません。
これにより、重ね着の膨らみや、椅子に座る際の背のストレスをなくし、スマートな着心地と見た目に。また、ナイロンは20デニールの極細糸を使った軽量ナイロンで、ダウンはインジェクション(ダウン直接注入)製法によって、柔らかく優しい肌触りを実現。
さらに、ダウンが吹出し難いようダウンプルーフ加工を施すなど、ヘビーローテの定番アイテムとして、万全のクオリティを誇ります。
表面に施したポリウレタンコーティングが、滑らかな手触りと上品な光沢、ストレッチ性を持たせています。
最後は冬。お勧めするのはこんなスタイル。
ナイロンのダウンジレと好相性なのは、異素材で互いの表情を際立たせるPALTOのウールコート。35℃を超えた本日、まだまだ先の話ですがイメージは大きく広がります。
モデルは身長180㎝、体重67㎏、胸囲94㎝で、サイズは46を着用しております。
MODEL:「LEGEND」PI002ULE ダウンジレ
SIZE: 44 ・ 46 ・ 48 ・ 50
COLOR:ライトグレイ(1800) ・ ダークネイビー(9200)
MATERIAL:表面:ナイロン100%(ポリウレタンコーティング) 中綿:ダウン90%・フェザー10% 裏地:ナイロン100%
PRICE:¥48,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
YouTube「SUGURU STORY by glory guy」の第20弾は、以前のblogで紹介した「Resort」ラインと共に、本日ご紹介の「LEGEND」ラインもピックアップしている「【HERNOリゾート特集】大人のバカンスを楽しむリゾートコレクションやっちゃいました!」です。ぜひご視聴ください。
継続中の"SALE for the Future" は、 8月10日(月)で終了させていただきます。
☆SUGURU blog,Re CHECKも更新しております。
2020.03.25
40歳という、男の節目を目前にした私タカイ。一応、体は動かしています。週に1回、ランニングと筋トレを少々です。外を走っていると、街の色が変わるのを感じ、肌に刺さる陽射しなど、天気に敏感な我々にとって、肌感覚で得られる情報は多いのです。
さて、ご紹介するのは、現代的クラシコスタイルを提案する、"ネオクラシコ"の牽引役でもあるアレッサンドロ スクアルツィ氏が手掛ける【FORTELA/フォルテラ】。今季は、夏らしい素材や明るいカラーなど、太陽の似合うコレクションが揃っています。
本日も強い陽射しが注ぐ中での撮影。僕の肌感覚では、ご案内にちょうど良いタイミングのはずです。
ヴィンテージやワーク、ミリタリーやアメカジスタイルなど、それらにスクアルツィ氏のフィルターを通して提案するスタイリングは、インスタグラムでいつも参考にさせてもらっています。
まずご案内するのは、作業着の総称で、覆い隠すという意味を持つカバーオール。ただ、ジャケットのようにも着こなす大人顔です。
前身頃を覆うように前ボタンは5つで、ポケットは3パッチ。腰ポケットはフラップ付きです。
夏の夕暮れ時、このジャケットをお供にフラフラと出掛けたり、肩ひじ張らず、気ままに着流す姿が目に浮かびます。
素材は、アイリッシュリネン100%。
麻=リネンではなく、麻と一括りに言っても、ヘンプ(大麻)やラミー(苧麻)などその種類は様々で、その中にあるアイリッシュリネンは細番手で繊維が細く、滑らかさと肌触りの柔らかさが特徴です。
筒袖で袖釦はなく、裏地はヘリンボーン柄のコットン素材。インナーに半袖を着ても不快感はないし、袖まくりがサマになります。
モデルは身長180㎝、体重67kg、胸囲94㎝で、サイズ46を着用。コーディネートしたカットソーはFORTELA(未公開)、ネッカチーフはPAOLO ALBIZZATI、パンツはPENCE(未公開)、シューズはCROCKETT&JONESです。
MODEL:「DECO」アイリッシュリネンカバーオール
SIZE:44・46・48
COLOR:ベージュ
MATERIAL:リネン100%
PRICE:¥69,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入できます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
着こなしを楽しむならジレ。先のカバーオールのご案内で、ジャケットのような大人顔と言っていましたが、それがまさにこのイメージです。
カラーは、深く濃いダークネイビーと、ナチュラルな色合いのオフベージュ。
リネンをザックリと織り上げ、スラブ(凹凸)感のある表面は、すでに味のある風合いに仕上がっています。
ボタンは6つで、襟はショールタイプ。そのショールカラーと合わせるように、裾先も丸くラウンドしています。
タイドアップしたビジネスシーンから、カットソーに合わせるカジュアルシーンまで、様々なコーディネートにプラスワンの楽しみを加えてくれるジレは、【FORTELA/フォルテラ】でも人気のアイテムです。
後ろ身頃は、ダークネイビーとオフベージュ共にオフホワイトのキャンバス生地。リネンと同じように、使い込むと味が出るキャンバス地との相性は抜群。使い込んでからが、また楽しみです。
モデルは身長180㎝、体重67kg、胸囲94㎝で、サイズSを着用しています。
MODEL:「CALOGERO」リネンショールカラージレ
SIZE:XS・S・M
COLOR:オフベージュ・ダークネイビー
MATERIAL:リネン100%
PRICE:¥37,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入できます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
そして、今季も注目のポロニットは、アクセントカラーのオレンジに、ベーシックなブラウンとネイビーの3色をご用意しました。
生地は、表面に畝模様が出るピケ織り。こちらの生地の場合は、畝が不均等に出たランダムピケと言って、ピケ織りの中でも凹凸の表情を楽しめます。そのため、肌との接地面が少なく、通気性を兼ね備えた生地は、着心地も快適です。
裾には、ベージュのラインが。3色とも同じベージュのラインで、実は、襟裏にも入っており、襟を開いた時にさり気なく見えます。
モデルは身長180㎝、体重67kg、胸囲94㎝で、サイズMを着用しています。
MODEL:「PECK」ライン入りポロニット
SIZE:S・M・L
COLOR:オレンジ・ブラウン・ネイビー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥24,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入できます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
同じく、ポロニットの「PECK」で提案するボーダー柄。
そうそう。気になっていた方もいるかと思いますが、襟裏と裾当たりのステッチはデザインとして施されたもので、ブランドのアイコンのようなものです(外しても構いませんが...)。
カラーは、オレンジ×オフベージュ・ネイビー×ベージュの2パターン。オレンジには淡いオフホワイト、そして、ネイビーには黄色みのあるベージュを掛け合わせています。
時代もファッションも、最も勢いのあった60年代をイメージさせるレトロでモダンなポロ。オレンジやネイビーに掛け合わせたベージュが、懐かしさと新鮮さを感じさせます。
モデルは身長180㎝、体重67kg、胸囲94㎝で、サイズMを着用しています。
MODEL:「PECK/R」ボーダー柄ポロニット
SIZE:S・M・L
COLOR:オレンジ×オフベージュ・ネイビー×ベージュ
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥25,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入できます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
動画配信の第12弾は、アウター特集。スポーツかレザーか、タカイとマスヤマのプレゼン対決です。ぜひ、ご覧ください。おまけの「スグルの独り言」動画も公開しておりますので、こちらもご覧ください。
2019.11.17
お気に入りの一枚。やはり顔が出ないほうが、素敵です。着たのは、EMMETI(エンメティ)の「LENOX」ムートンのPコートです。セレクトは私スグルだったような気がします。さり気なく羽織るだけで様になるのが、このアウターの魅力ですが、このさり気なさが意外に難しい。さり気なく見せて、実は拘っているというのが、本日のテーマとしましょう。
中に着たのは、【FORTELA/フォルテラ】のスウェットシャツ。英語でSweat Shirt。汗をかかせ、よく吸収するという意味です。世代によっては、ついトレーナーと呼んでしまいますが、この呼び名は和製用語。海外では意味が変わってしまい、通用しません。イギリスならスニーカーの意味にとられてしまいますので、気をつけてください。
ところで【FORTELA/フォルテラ】ってブランド、知らないなぁ~と言われる方に、少しだけ説明させていただきます。
最新のLEON Snapの表紙には、イタリアを代表する、そうそうたる顔ぶれが。右、中段がデザイナーのAlessadro Squarz/アッレサンドロ スクアルツィ氏。P19には、隣りのTHE GIGI/ザ・ジジのデザイナー Pierluigi Boglioli/ピエルイジ ボリオリ氏と横並びで掲載されています。8月22日のブログに、詳しくご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。
ベーシックという言葉では収まりきらないのが、【FORTELA/フォルテラ】の魅力。デザインされたものより、デザインを極力省きながら、シンプルに表現することの難しさ。それを実現しているのが、このスウェットシャツなんです。それは、彼が作る全てのものに共通しています。
着てみれば、打ち込みのしっかりしたコットン100%の生地は、ごわつくことなく、しなやかです。裏起毛の暖かさは、嬉しい仕様です。
モデルは身長175㎝、体重65㎏、胸囲92㎝で、サイズSを着ております。
MODEL:「FRED.M/L-47」裏起毛スウェットシャツ
SIZE:XS・S・M
COLOR:グレイ・ブルー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
スウェットシャツに合わせたジレも素敵です。先(8月22日)のブログでもご案内させていただいたもののパターン違いです。
ファブリックは英国ではなく、1943年創業、イタリアのMANTECO社のもの。優しい配色にほっこり心が癒されます。残念なことは、サイズが46のみになってしまったこと。お許しください。
ここでパンツのご紹介をさせてください。グレイのスウェットシャツに穿いたベージュのチノと共にPT01(ピーティーゼロウーノ)です。じわじわとトレンドになりつつあるアメリカンビンテージを表現した「worn out elegance」ストレッチコットンチノパンツを合わせております。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着ております。
MODEL:「GDNO15」ソフトツィード タータンチェック柄ジレ
SIZE:44・46・48・50
COLOR:オフ×グレイ×ブルー
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥37,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
入荷するや、フルセットでお買い上げ頂いたA様。アイビー世代の方です。この日も、スナップレオンをご覧になりながら、コーディネートの参考にされておりました。いつまでも少年のような心を忘れない、そんなオトコでありたいですね。
私も負けじと、再度、羽織ってみました。引用文ですが、ドレス&ヘリテージのミックス感がまさにエレガントでオトコらしい大人に似合う【FORTELA/フォルテラ】でした。
SUGURU STORY」配信中の最新作第5弾は、"norlhaストール特集 やっちゃいました!" です。手にしたものだけが分かる、大変、希少価値のあるアイテムです。ぜひ、ご検討ください。尚、こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入できます。
SUGURU blog,magazzino blog,cachette blogも更新しております。ぜひ、ご覧ください。
** Facebook・Instagram更新中!! **
2019.11.09
おはようございます。今日は早い出勤です。いつもは重役出勤の私スグルですが、今日は一番乗りして、ブログを書いております。
今から、25年前まで、ここ竜美丘ガーデンプレイスは牧場でした。えっ!! そうなの? なんて岡崎在住の方でも、その存在を知る方が少なかったはずです。背の高い木々に囲まれ、道路からは殆ど見えませんでしたが、名鉄電車からは、牛たちが群れを成しているのがよく見えました。その両隣は西に繊維関連の工場、東は生コンやさんがあり、その当時を知る方は現在の賑やかさを想像さえしなかったことでしょう。この場所に移転するきっかけは、この土地の持ち主の一声。「地域活性、東岡崎から東に伸びたこの通りを素敵な街並にしたい。岡崎をお洒落にしたい!!協力してくれないか」。つい、そんな"志"に乗せられて(失礼)、移転を決意したのでした。あれから25年、理想とはずいぶんかけ離れてしまいましたが、回りには多くの商業施設ができました。ただ困ったことに駐車場の混雑。同じ敷地内にある「むさしの森珈琲」さん。6月オープンの予定が9月になり、昼食時は予想以上の混雑振りです。共同の駐車場ですが、南側入り口前と裏口扉前の2箇所に緑のパイロン(カラーコーン)が置いてありますので、よろしければご利用ください。ご連絡いただく場合は、0564-26-0674までお願い致します。
本日のご案内は、【MONTEDORO/モンテドーロ】。お馴染みINCOTEX(インコテックス)、ZANONE(ザノーネ)率いるスローウエアグループのアウターブランドです。ただ、セレクトしたのは、ジレ。10月10日のブログに既に一型ご紹介しておりますので、巻き戻しながらご覧ください。
シャツに合わせ、ジャケットを羽織るイメージのジレ。【MONTEDORO/モンテドーロ】の抜け感のあるビンテージ調のジレなら、ハイゲージのニットに合わせても素敵です。温度調整のワンアイテムとして、単調になりがちなコーディネートのプラスワンに大いに活躍するはずです。
ウール・コットン・ナイロンetc.のレッドとネイビー、そしてオフベージュの糸が織り成すガンクラブチェック柄。コットンが入ることで、素朴な風合いを出しています。
モデルは身長175㎝、体重65kg、胸囲92㎝で、サイズSを着用しております。
ニットはDrumohr(ドルモア)、パンツはINCOTEX(インコテックス)、靴はCROCKETT&JONES(クロケットアンドジョーンズ)です。
MODEL:ガンクラブチェック柄ジレ
SIZE:XS ・S ・M ・ L
COLOR:レッド×ネイビー
MATERIAL:ウール56% コットン26% ナイロン16% ポリエステル1% その他繊維1% 後身頃&裏地:コットン100%
PRICE:¥33,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ラペル付きでご用意したのは、遠めでは無地に見えるミニ千鳥格子柄。こちらもDrumohr(ドルモア)のハイゲージタートルニットであわせてみました。
ベージュと絡んだのはブラックではなく、裏地の色と合わせたネイビー。ブラックより優しい雰囲気です。ウールコットンのガーメントダイ(製品染め&洗い)加工でしょうか。さり気ない優しさは、モテるオトコの条件です。
モデルは身長175㎝、体重65kg、胸囲92㎝で、サイズSを着用しております。
ニットはDrumohr(ドルモア)、パンツはINCOTEX(インコテックス)、靴はParaboot(パラブーツ)です。
MODEL:ミニ千鳥格子柄ジレ
SIZE:XS ・S ・M ・ L
COLOR:ベージュ×ネイビー
MATERIAL:ウール55% コットン39% ナイロン6% 後身頃&裏地:コットン100%
PRICE:¥30,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
「SUGURU STORY」配信中の最新作第5弾は、"norlhaストール特集 やっちゃいました!" です。手にしたものだけが分かる、大変、希少価値のあるアイテムです。ぜひ、ご検討ください。尚、こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入できます。
SUGURU blog,magazzino blog,cachette blogも更新しております。ぜひ、ご覧ください。
** Facebook・Instagram更新中!! **