2018.09.06
台風が過ぎ去ったかと思えば、今度は地震。つくづく日本は自然災害の多い国だと気づかされます。日本の国土の面積は、全世界のたった0.28%。しかし、全世界で起こったマグニチュード6以上の地震の20.5%が日本で起こり、全世界の活火山の7.0%が日本にあるとされています。今日、未明に起こった北海道の地震。まずはお世話になっている小樽の八田寿司の大将と女将の顔が浮かびました。さきほど辻観光のT君と話していたら、この後、連絡してみるとのことでした。17日から北海道の旅行を計画している友人も心配そうでした。震災された方々には心からお見舞い申し上げると共に復興に尽力されている皆様には安全に留意されご活躍されることをお祈りいたします。
本日のご案内です。昨日に続き、【MooRER/ムーレー】をご覧ください。ダウンがしっかり詰まった冬仕様のものではなく、比較的早い時季から春先までの3シーズン着ていただくことのできるダウンジャケットのご提案です。
ライトウエィトのジャケット型モデル「ZAVYER-S3」は、軽やかな着心地です。さらに伸縮性に優れたストレッチナイロンを採用。サイズ46で着ておりますが、ワンサイズダウンの44でも中を薄着にすれば、運動量に問題はありません。
セレクトカラーは、深みのある黒に近いダークブルー。昨日ご案内のナイロンダウンベスト「OLIVER-OP」と同じカラー名ですが、やや明るくなります。なぜかと言えば、素材の違いで、ナイロン100%の「OP」に対して、「S3」はナイロンストレッチを採用しております。ジャケット型ですが、フロントの留めは、ジップと釦の二重構えになっており、一番上まで閉じれば、自然と襟が立ち、首元からの寒風を防いでくれます。軽くても暖かい、ドアトゥドアの心強い超軽量ダウンジャケットです。
モデルは、身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。
合わせたニットはZANONE(ザノーネ)、ストールは後程ご紹介のRODA(ロダ)、パンツは未公開のRICHARD J. BROWN(リチャード ジェイ ブラウン)、靴は再入荷のSpring Court(スプリングコート)です。
MODEL:「ZAVYER-S3」ストレッチナイロン軽量ダウンジャケット
SIZE:42 ・44 ・ 46 ・ 48 ・50
COLOR:ダークブルー(DARK BLU)
MATERIAL:表地:ナイロン95% ポリウレタン5% 中綿:ダウン95%・フェザー5% 裏地:ナイロン100%
PRICE:¥130,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ZANONE(ザノーネ)の機能性ニット「Rain Wool」に合わせたのが、【RODA/ロダ】のスカーフ。セットで欲しくなります。
申し遅れました。【RODA/ロダ】は、イタリア大手タイメーカーの社長、ルカ・ロダ氏によって、1995年に立ち上げられたブランドです。
素材は、ウール90%にヤク10%。シルクとは異なる自然な色だしが、穏やかな表情を作り出します。伝統的なダマスク柄に、よく見ると...「気付かれましたか?」そう、スカル画が描かれています。スカルを悪い意味として連想される方も多いかと思いますが、スカル=生と考えていただければ良いでしょう。生命の器としての機能から、再生と豊饒のシンボルとして、また北欧神話では、スカルは天をあらわします。原初の巨人、ユミエルの身体から世界が作られた時、天になったのが頭蓋骨だったんです。縁起の良いスカル。どうです、欲しくなりましたでしょうか?
MODEL:ウール・ヤク ダマスク柄スカーフ
SIZE:66.5cm四方
COLOR:インディゴブルー
MATERIAL:ウール90%・ヤク10%
PRICE:¥17,000(本体価格)+税
こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
今日のブログ、このままでは終わりません。MooRER(ムーレー)のライバルの出現です。
忘れてはいけません。【HERNO/ヘルノ】です。ご案内が、7月22日の私の生まれた日と、翌23日の、ちょうど真夏に入ろうとする時だっただけに、やや遠い出来事のような気がしますが、実際は、今から春先にかけて大活躍するブルゾン。今回、ご提案させていただいたMooRER(ムーレー)の「ZAVYER-S3」ほどエレガントではありませんが、スポーティーさ、気軽さでは負けません。ぜひ、巻き戻して、ご覧ください。きっと新しい発見があるかもしれませんよ。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。
ネイビーで合わせたニットはJONH SMEDLEY(ジョンスメドレー)、パンツは未公開のRICHARD J. BROWN(リチャード・ジェイ・ブラウン)。グレイで合わせたカットソーは魅力的な色のFEDELI(フェデーリ)、パンツは再入荷予定のBorelio(ボレリオ)です。
MODEL:ジャージ×ナイロン中綿入り切り替えブルゾン
SIZE:44 ・ 46 ・ 48 ・50
COLOR:グレイ ・ ネイビー
MATERIAL:表地身頃:ナイロン100% 肩&袖:ポリエステル60%・コットン40% 襟&袖口&裾口:ウール44%・アクリル44%・ナイロン10%・ポリウレタン2% 中綿:ダウン90%・フェザー10% 裏地:ナイロン100%
PRICE:¥79,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
magazzino blog,Re CHECK,cachette,も更新しております。ぜひ、ご覧ください。
** Facebook・Instagram更新中!! **
2017.06.19
本日は、巻きものしばりのご案内です。
ニットポロのスマッシュヒットに加え、引き続きカットソーやクルーネックニットの人気が続く中、首元をアレンジするアイテムとして注目されているのがスカーフ。まずご紹介するのは【massimo alba/マッシモ・アルバ】のチーフです。
スカーフ? チーフ? どっち??というツッコミはごもっとも。"チーフスカーフ"なんて勝手に名前を付けて呼んでいますが、いわゆるポケットに挿すだけの小判のポケットチーフではなく、【massimo alba/マッシモ・アルバ】が提案するやや大判タイプのチーフは、スカーフとして首に巻くこともできます。
目を見張るのはそのデザイン。コーディネートのアクセントとして、ポケットに挿したり首に巻くのが楽しくなるような色柄が揃っています。
その【massimo alba/マッシモ・アルバ】とは、マーロやアニオナ、バランタインカシミアでクリエイティブディレクターを歴任したマッシモ・アルバ氏本人の名を冠したシグニチャーブランド。流行を超越したラグジュアリーな世界観と、主にニットを中心としたスタイルは、さり気なくて日常的でありながらも上質。リラックス感のある最上級なスタイルを提案しています。
今回ご案内するチーフの他、ニットアイテムも以前のblogでご紹介しておりますので、こちらもご覧下さい。
まずは、首に巻いてみました。広げてみるとかな〜り斬新なデザインですが、結んだり差し込んだりと、色合わせだけを考えれば絵や柄は気になりません。シンプルと言えば聞こえは良いですが、無個性に陥りがちな夏は、小技で楽しんで差をつけたいです。
ポケットに挿せば、どことなく物足りなかったコーディネートにも花が咲きます。
MODEL:チーフスカーフ
SIZE: 43×44㎝
COLOR:グリーン(花柄)・イエロー(花柄)・ピンクベージュ×ベージュ(オクトパス)・ピンクベージュ×ブルー(円)
MATERIAL: コットン100%
PRICE:¥6,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
続いての巻きものはストール。【ALTEA/アルテア】からのご案内です。
最近人気のカットソーコーデですが、首や胸周りが華奢で思い描いたようなカットソーの着こなしができず、物足りなさを感じる方も多いとか...。そんな時の+1アイテムとしてもお勧めのストール。コンプレックスを隠してコーディネートも決まる一石二鳥です。
そして、首筋に浴びせられる強い直射日光から肌を守るため、温暖化のこのご時世、メンズでも日除けアイテムとして注目されています。日傘をさすよりは...ですね。
柄の表現は難しいのですが、あえて言うならチェック柄です。ネイビーをベースにして、ベージュやイエロー、グリーンやブラウンなど、様々な色を駆使してアンティーク風に表現されています。
MODEL:マルチカラーストール
SIZE: 140×140㎝
COLOR:マルチカラー
MATERIAL: モダール85%・シルク15%
PRICE:¥21,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
そしてこちらは、以前にもご紹介していた【RODA/ロダ】のストール。先日のコーディネートで使用していて反響がありましたので、改めてご案内です。
ネイビーペイズリーのジャカード生地に、プリントで赤い文様柄を乗せた凝ったデザイン。軽量のモダール生地に麻をブレンドすることで、軽くてドライタッチな肌触りに仕上がります。
でも暑いでしょ、というのはごもっともですが、モダールとシルクが混紡された生地は通気性が良く、細い繊維には暑い空気を溜め込まないため、ひんやりとした肌触りが特徴。首に巻いてもモコモコと膨れないのが、この時期のコーディネートに嬉しいです。
MODEL:ペイズリー×文様柄ストール
SIZE:66×178cm(全てフリンジを除く)
COLOR:ネイビー×レッド
MATERIAL:モダール50%・リネン42%・シルク8%
PRICE:¥29,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
cachette blog、magazzino blogも更新しております。ぜひ、ご覧ください。
** Facebook・Instagram更新中!! **
FacebookとInstagramを更新中です。こちらからも、色々な情報を発信しております。
2015.04.06
自宅前の桜が散り始めました。満開の桜も美しいけど、風に舞い散る桜吹雪も趣があります。今年も移動中に、ちらっと見るだけで花見には行けませんでした。ただ、これだけは食べねばならないのです。
花より団子です。花見に欠かせない「三色団子」。こちらは、岡崎の康生通りに店を構える和泉屋さんのもの。岡崎では有名な老舗の和菓子屋で、みたらし団子、おはぎなどの他、おでんやカキ氷もあります。テイクアウトはもちろん、店内でも食べることのできる庶民的なお店です。
ところで気になったのは、色の並び。普通、三色団子は上から赤(ピンク)、白、緑の順。これには様々な説があるようですが、有力なのは、三色で季節を表現している、というもの。赤(ピンク)は春を、白は雪で冬を、緑は新緑で夏を、です。白を黄に変え、青を緑と呼べば、信号機と同じです。ところが、和泉屋さんのは、緑、赤(ピンク)、白。ただ、季節の順から言えば、こちらのほうが正しい...と、またまた、どうでも良いことが気になっています。今度、お邪魔した時にお店の方に訊いて見ますね。
本日は、団子三兄弟...ではなく、3ブランドをご紹介させていただきます。
まずは、【JACOB COHEN/ヤコブ・コーエン】のGジャンです。桜の季節に因んで、少々、Vゾーンを華やか飾ってみました。インディゴがトレンドカラーとなっている今季、ジーンズに合わせているコーディネートを雑誌でよく見ますが、なかなかテクニックの入る組み合わせです。やはり、ホワイトデニムやチノパンツなど、従来のコーディネートのほうが無難でしょうか。ただ、一捻りも欲しいもの。シャーリングやジャージパンツで合わせようかとも思いましたが、今回、入荷したてのINCOTEX(インコテックス)のウールパンツにタイドアップして羽織ってみました。
ライトウエイトなデニム地は、コットンストレッチの軽い着心地です。この生地の暑さなら、重ね着も、また夏の温度調整用としても活躍しそうです。
モデルは、身長175cm、体重63k、胸囲91㎝でサイズSを着用しております。合わせたシャツはBARBAの「CULTO」、ネクタイはLUIGE BORRELLI、パンツはINCOTEX(未公開)、靴はDOUCAL'S(未公開)です。
MODEL:「M804」 コンフォートGジャン
SIZE: S ・ M
COLOR:インディゴブルー
MATERIAL:コットン90% ポリエステル8% ポリウレタン2%
PRICE:¥47,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
そういえば、今季、ストールのご紹介は、CAMERUCCI ARCHIVIO(カメルッチ アルキヴィオ)に次いで、2回目。例年と比べると少ないですね。これは、オトコが漢であるためのネクタイに予算を取られたせいです。その代わり、吟味してセレクトしたブランドが、初登場の【RODA/ロダ】。
1995年創業のイタリア大手タイメーカーIL NODO社の社長、ルカ・ロダ氏によって立ち上げられた【RODA/ロダ】。 非常に個性的で美意識の高い ルカ・ロダ氏のデザインは、遊び心に溢れ上品で洗練されたものであり、 世界中の多くの顧客から支持を受けています。 また、【RODA/ロダ】 のネクタイ・ストールは、上質な素材を贅沢に使用しハンドメイドでつくられています。
HERNO(ヘルノ)のAIR-TECH テーラード型ナイロンブルゾンに。
今年らしいインディゴのリーフ柄は、ハリ、ドライ感がありながら、しなやか。巻いた瞬間に素材の良さを感じるお勧めストールです。
同じくHERNO(ヘルノ)のAIR-TECH テーラード型ナイロンブルゾンに巻いてみました。
トランプをモチーフにしたストール。実はセンターにジョーカーが映し出されています(通販サイト「SUGURU SHOP」でご覧ください)。上品で柔らかなベージュは、グラデーションで見せることで奥行きを出しています。
こちらも、昨日ご紹介のHERNO(ヘルノ)のシャンブレーショートトレンチコートに合わせています。
ベージュと同素材、同柄のストールですが、グレイベースにシナモンとチャコールを配しています。
TAGLIATORE(タリアトーレ)の「JERREMY」 コットン・ナイロン ショートトレンチコートに合わせていたのが、こちらのストールです。レッドにオリーブ、そしてインディゴのペイズリー柄です。
すいません!! 置き撮りの写真がありません。通販サイト「SUGURU SHOP」をご覧ください。
MODEL:RODA/ロダ 春夏ストール
SIZE:インディゴリーフ柄・・・68cm×178cm トランプモチーフ・・・41cm×178cm ペイズリー柄・・・66cm×178cm (全てフリンジを除きます)
COLOR:インディゴリーフ ・ ベージュトランプモチーフ ・ ライトグレイトランプモチーフ ・ レッドペイズリー
MATERIAL:インディゴリーフ・・・コットン52% モダール23% リネン22% カシミア3%
ベージュ&ライトグレイトランプモチーフ・・・レーヨン54% リネン43% ウール3%
レッドペイズリー・・・モダール50% リネン42% シルク8%
PRICE:¥29,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
コーディネートにおいて、足元は大事です。何度も登場しながら、ご紹介が遅くなってしまいました【DOUCAL'S/ドゥーカルス】のタッセルローファー。FERRANTE(フェランテ)同様、今季はスムースに注目です。更に特筆すべきは、
全天候型のラバーソールなんです。これで、今まで以上に履きやすさが持続。バーガンディーの上品顔のタッセルローファーに仕上がっています。
MODEL:「51605」 ラバーソールスムースタッセルローファー
SIZE: 38 ・39 ・ 40 ・ 41 ・ 42
COLOR: バーガンディー
MATERIAL: 牛革
PRICE: ¥54,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
新型のプレーントゥもスムースで登場。エレガントでもあり、スポーティな外羽根式は、デニムなどに合わせても様になります。 絶妙な色合いのダークグレイとブラックをセレクト。
タッセルローファー同様のラバーソールは、雨の日にも使える頼もしい靴。美しいレザーソールよりラバーソールを選ぶ、正に"花より団子"です。でも、実益や実質を重んじながらも、美しさを追求する【DOUCAL'S/ドゥーカルス】。これを進化というんでしょうね。
MODEL:「51606」 ラバーソールスムースプレーントゥ
SIZE: 38 ・39 ・ 40 ・ 41 ・ 42
COLOR: ダークグレイ ・ ブラック
MATERIAL: 牛革
PRICE: ¥52,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。