2021.09.29
4年のブランクを経て、取り扱いが始まったのは【LARDINI/ラルディーニ】。お得意様からは、何で辞めちゃうの?なんてお声を多くいただきましたが、いつもの気まぐれと思ってください。ブランドは育てている時が一番楽しい。金太郎飴みたいに、どこのショップに行っても同じ品揃えなんていうのはつまらない...なんて粋がってみても、仕方がありません。外見はしっかりオトナなんだから、もう少し中身も伴わなければです。幸い、エージェントさんが変わり、お声をかけていただいたことで、再スタートを切ることができました。
久しぶりの展示会。4年の間に、随分と進化しているコレクションの数々。ただまず、最初にオーダーを入れたのは、ニットジャケットでした。専業のニットブランドからも数多く提案されていますが、よりジャケットに近いニットジャケットを作れば、やはり【LARDINI/ラルディーニ】が一番うまい。このモデルを作られている方も知っているだけに、唯一無二の存在です。すでに、8月25日のブログでタカイが詳しくご案内しておりますので、再度、ご覧ください。そして、私が着ているのは、色違いのブラック。1ヶ月遅れの入荷ですが、これで、三色揃いました。
全身写真では、シャツをMaria Santangelo(マリア・サンタンジェロ)のデニムシャツを使いましたが、もう少し色を付けるなら、このFinamore(フィナモレ)のボルドーの千鳥格子柄ネル地シャツも素敵です。
襟裏やラペル裏を見れば、手間をかけた作り込みが一目瞭然です。通常のニットは編み地一重になりますが、ラルディーニの場合、裏地をつけて二重にしています。肩の縫い目もそうですが、補強も含め、着た際の美しいシルエットを保ちます。ニットといえども、ニットブランドが作るニットとは雲泥の差があり、まさにテーラードと同じ手法で作るニットジャケットなんです。
さらに、サイドに入れたベントが、よりジャケットという名にふさわしい動きのある表情を作り出します。
いかがでしたでしょうか?【LARDINI/ラルディーニ】といえば、ニットジャケット。人気の秘密が作りにあるんですね。サイズは、XXS...42、XS...44、S...46〜48、M...48〜50、L...50を目安。タカイが着たのは、サイズS、身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝と最近、真面目に仕事に取り組んだせいか、少し痩せた私スグルでサイズXSを着ております。参考にしてください。
MODEL:シングル2Bニットジャケット
SIZE:XXS・XS・S・M・L
COLOR:ブラック
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥72,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
さぁ、ここからが本日のご案内です。
本当に真面目に仕事してるんかい?いやいや、このポーズを取るのも仕事なんです。ご紹介したいブランドは、【eleventy/イレブンティ】。アイテムがスエットシャツとパンツのセットアップだけに、まずはイメージです。
どこかで見たことがあるような...そう気が付いてくだされば嬉しい限りです。先週の土曜日に書いたブログ、BAGUTTA(バグッタ)のシャツアウターをご紹介させていただいたときに着ておりました。そして、あれに似ているとおっしゃっていただければ、さらに木に登ります。あのBARENA(バレナ)のふわふわスエットシャツ。えっ、全然似てない!! そう、似ていないのです。色目はオートミールと、ふわっと見せて、実は堅実。まるでロッキーの映画に出てくるようなノスタルジックな雰囲気も漂ってくる裏起毛のスエットシャツなんです。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:ロゴ入りスエットシャツ
SIZE:S・M・L
COLOR:オートミール
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥35,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
生地の堅実さでしょうか。スエット地にみる緩さはなく、しっかりとした穿き心地です。ウエストと同じ裾の仕上げもイレブンティならではの奇をてらわない仕上がりです。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:ロゴ入りスエットパンツ
SIZE:S・M・L
COLOR:オートミール
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥31,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
足元は、9月22日、マガジーノのブログで紹介のTHE GEEK(ザ・ギーク)。今、スエードのブラックスニーカーが個人的にブームです。同時にご案内のFILLITS(フィリッツ)と共に現在、グローリーガイで展開中です。
さすがにスエットのセットアップでは出かけれない。何かを羽織らなければ...。ならば、このジャケットをお勧めします。
デニム地の身頃に、袖とレイヤードのパーカーをニットで繋いだニットパーカーデニムジャケット。タンブラウンの渋みが魅力です。異素材の組み合わせは、【eleventy/イレブンティ】の得意とするところです。
もう一つ、コーディネートを作ってみましょう。この後、ご紹介のブラックカーゴパンツを穿いてみました。
ブランドの得意とするアイテムをピックアップして、全体の品揃えをしていくセレクトショップ。【eleventy/イレブンティ】は、グローリーガイにとって、欠かせないブランドになりました。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:ニットパーカーデニムジャケット
SIZE:XS・S・M・L
COLOR:タンブラウン
MATERIAL:身頃:コットン98%・ポリウレタン2% ニット部分:ウール100%
PRICE:¥79,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
先に入荷したアイボリーホワイトのご案内は、8月27日のブログと、こちらも1ヶ月以上の遅れです。皆様に振り返っていただけることを思えば、遅れもなんのそのです。まだまだ9月。本格的な秋は、これからです。
【INCOTEX SLACKS/インコテックス スラックス】の「11A145」。ドローコード付きのカーゴパンツです。打ち込みのしっかりした生地でありながら、フィニッシュ加工が加わることで、しなやかな風合いを持ちます。アイボリーとは、また趣の異なるブラック。アイボリーを既にお求めになられた方なら、穿き心地の良さはもちろん、あの一世を風靡した「RED」の後継モデル【INCOTEX SLACKS/インコテックス スラックス】ならではの雰囲気に色違いで揃えたくなるはずです。無骨ながらも洗練されたデザイン、さすがです。
モデルは身長175㎝、体重64kg、胸囲92㎝で、サイズ30を穿いております。合わせた靴は、Paraboot(パラブーツ)です。
MODEL:「TAPERED FIT」コットンストレッチ ドローコード付きカーゴパンツ
SIZE:29・30・31・32・33・34
COLOR:ブラック
MATERIAL:コットン98%・ポリウレタン2%
PRICE:¥42,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
本日、SUGURU blogでは、肌にとっても優しいフランス発のカットソーブランド【MAJESTIC FILATURES/マジェスティックフィラチュール】をご紹介しております、かつてグローリーガイ、カシェートでも展開し、多くのファンを持つ豊かなライフスタイルを提案するブランドです。今回、レディースと共に隠れ場 Cachette/カシェートにて展開していきます。
同じく隠れ場 Cachette/カシェートのイベントです。10月3日(日)までと期間限定です。ぜひ、この機会を逃さないようにしてください。
次の蔵開きは、10月1日(金),2日(土),3日(日)です。また、次回のカフェオープンは、10月23日(土)を予定しております。
2021.08.27
昨日のブログ、「ハンドルを切ったのは、蒲郡」と書いていますが、その際、行き先を迷ったのは、浜松。そうしたら、昨日のブログをご覧になられて、浜松からお客様がご来店されました。お話を聞けば、YouTubeをご覧になられて、私どものショップをお知りになられたようです。お会いするなり、既にコミュニケーションはとれておりました。この暑い中、お越しくださいまして、心よりお礼申し上げます。
本日は、【ZANONE/ザノーネ】から一枚でも様になるロングスリーブのTシャツと【INCOTEX SLACKS/インコテックス スラックス】のカーゴパンツを、私たちが扱うレザーブランドを交えて、ご紹介していきます。
ドライタッチの「ICE COTTON」が終われば、次は「pima COTTON」の出番です。比較的ウエイトのある編み地で伸縮性に優れます。スムースというのでしょうか。細い糸を使って編まれており、触り心地も柔らかく、赤ちゃんの肌のように滑らか。触った感触がまさに「スムース」なんです。
肌着や半袖のTシャツより透け感はなく、一枚で着ても安定感のあるロングスリーブのカットソーになります。上のグラスグリーンに近いオリーブ、このオフホワイト、それにブラックの3色をセレクトしています。
オリーブで合わせたレザージャケットは、昨日のブログでも登場したRUFFO(ルッフォ)。しなやかな質感とまろやかなブラウンとの相性は抜群です。
オフホワイトは、SILENCE(サイレンス)のダークブラウンと合わせて、コントラストを効かせたクリアなコーディネートです。
ブラックで羽織ったレザージャケットは、CINQUANTA(チンクアンタ)。今期注目カラーのグレイを、モノトーンではない優しいコーディネートでまとめ上げました。そういえば、このグレイのシングルライダース、カシェートブログのBERNARD ZINS(ベルナールザンス)の紹介の際に使っていましたね。インに合わせる色合いや時間帯によって表情を変えるグレイ。いつの間にかサイズ48が×印。もしかしてジュニア、購入ですか?確認してみなければ...です。
モデルは身長175cm、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ48を着用しております。
MODEL:ピマコットン ロングスリーブTシャツ
SIZE:46・48・50・52
COLOR:オリーブ・オフホワイト・ブラック
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥22,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ブラックが未入荷ですが、先にご案内させていただくのは、【INCOTEX SLACKS/インコテックス スラックス】の「11A145」。ドローコード付きのカーゴパンツです。打ち込みのしっかりした生地でありながら、フィニッシュ加工が加わることで、しなやかな風合いを持ちます...確か、昨日ご案内のunrole(アンロール)でも書いたような気がしますが、素材の良さを表現すると同じご説明になってしまいますね。
ドローコードの収納までデザインにしてしまう、ベルト要らずのカーゴパンツ。「TAPERED FIT」のスッキリしたフォルムは、無骨ながらも上品です。
全てのコーディネートで使った靴は、遂に2足目突入のANTONIO PIO MELE(アントニオ・ピオ・メーレ)の「TRAMONTANA」。見栄えもいいし、履きやすい靴です。本日も春に展開の「LEVANTE」を履いております。今、最もお勧めしたいスニーカーです。
モデルは身長175㎝、体重64kg、胸囲92㎝で、サイズ30を穿いております。
MODEL:「TAPERED FIT」コットンストレッチ ドローコード付きカーゴパンツ
SIZE:29・30・31・32・33・34
COLOR:アイボリー
MATERIAL:コットン98%・ポリウレタン2%
PRICE:¥42,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
今月末をめどに、一部の商品を除き、セールを終わらせていただく予定です。また代理店さんのご協力のもと、お値打ちにご提供させていただいている【DOUCAL'S/デュカルス】のイベントは、8月30日(月)までとなります。ご了承ください。
シン・俺を信じろ!第4回目は、「秋冬HERNO 第1弾」公開中です!! 7月25日と26日のブログにてご紹介しております。
✴︎隠れ場カシェートの情報は、SUGURU blogでご案内しております。
2021.04.30
黄金の日々が始まりました。昨日は足元の悪い中、多くの方にご来店いただき、ありがとうございます。本日は洗濯日和。昨日よりも静かな時間を過ごしておりますが、こういう日は午後3時以降からと、のんびり構えております。さて、ゴールデンウィーク期間中の定休日、5月4日の火曜日ですが、グローリーガイ、カシェートと共に営業いたします。いつもなら、カシェートはお休みをいただくのですが、イベント中でもあり、ジュニアもやる気満々です。ただ、大変なのは、縁の下の力持ち的存在のカミさん。今回のイベントの準備もほぼ彼女のおかげで整ったと言っても過言ではありません。少し休ませてあげたい...というのが、実は本音。身内話でした。
本日は、ベネチアに拠点を置くスローウェアグループから【ZANONE/ザノーネ】のTシャツと【INCOTEX/インコテックス】【INCOTEX SLACKS/インコテックス スラックス】のパンツのご紹介です。まずは、コーディネートからご覧ください。
ご提案するのは、インに着ているTシャツ。気温の変化が激しい時期だけに、羽織ものを添えてのコーディネイトです。全て、Settefili Cashmere(セッテフィーリ カシミア)で、上からフォーシーズンボタンレスカーディガン、リネンコットン ショールカラーカーディガン、編地ボーダー柄ニットパーカーになります。
【ZANONE/ザノーネ】の夏の風物詩といえば、「ICE COTTON」。ドライタッチのひんやり感のある着心地が、熱った体を冷やしてくれます。洗濯にも負けない耐久性のあるカットソーであることは、既に実証済みです。
今回、コレクションに加わったポケットつきの「REGULAR FIT」でセレクト。一枚で着ても様になるTシャツです。
中に試着用のアンダーシャツを着ています。素肌であれば、もう少し綺麗な落ち感が出ます。
モデルは身長175cm、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:ICE COTTON ポケット付きTシャツ
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ホワイト・グレージュ・ネイビー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥20,500(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
光のせいでしょうか、やや赤みが出てしまいました。夏に、ラフだけど上品に、そして涼しく穿く条件を満たしているパンツが、こちら【INCOTEX/インコテックス】のコットン・リネンのストレッチパンツ。シャンブレーに似た雰囲気を持ちます。
モデルは「1W0052」。キャロットフィットのドローコード外付けシャーリングパンツです。
モデルは身長175㎝、体重64kg、胸囲92㎝で、サイズ46を穿いております。
MODEL:「CARROT FIT」コットン・リネン ドローコード付きシャーリングパンツ
SIZE:44 ・46 ・48 ・ 50
COLOR:シャンブレーブルー
MATERIAL:コットン70%・リネン28%・ポリウレタン2%
PRICE:¥38,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ワーク&ミリタリーの味付けをしながら、あくまでも洗練された大人のパンツを提案してくれるのは、【INCOTEX SLACKS/インコテックス スラックス】。ポリウレタン1%の自然なコットン素材を楽しんでいただけるパンツです。3月28日のブログを読んでいただくと、色違いのご案内が載っています。ぜひ、比べてみてください。
モデルは身長175㎝、体重64kg、胸囲92㎝で、サイズ30を穿いております。
MODEL:「12S123」製品染めドローコード付きシャーリングパンツ
SIZE:29・30・31・32・33・34
COLOR:ブラック
MATERIAL:コットン99%・ポリウレタン1%
PRICE:¥37,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
☆SUGURU blog,CACHETTE blogも更新しております。こちらも、ご覧ください。
☆彡少数派の為のYou Tube「SUGURU STORY by gloryguy」。こちらにもお立ち寄りください。
2021.03.28
4月を待たずに桜が満開になりそうです。日本さくら名所100選に選ばれている岡崎公園も満開前で、50%以上が開花。出かけるなら、今週でしょうが、たぶん巣籠もりです。
巣籠もりの楽しみです。既に読んでしまっているのは、上の写真、司馬遼太郎さんの「城塞」。大阪城を舞台に、徳川家康と豊臣家の最終決戦。徳川政権を盤石にするための戦いで、この後、264年に亘る江戸幕府の統治が続きます。次に読んだのが、徳川15代将軍、徳川慶喜を描いた「最後の将軍」。同じ時代に生きた松平春嶽にスポットを当てた葉室麟さんの「天翔ける」。昨夜から読みだしたのが、幕末のヒーローこと西郷隆盛を書いた「大獄」です。以前は、戦国時代の小説を好んで読んでいたのですが、今は幕末から明治にかけて。ちょうど今、放映されているNHKの大河ドラマ「青天を衝け」とも時代は重なります。多くの作家さんが書いている時代小説。登場人物の描き方が、小説によって異なる面白さ。いつかは歴史小説を題材にしたYou Tubeが登場するかもしれません。
本日は、【ZANONE/ザノーネ】と【INCOTEX/インコテックス】そして【INCOTEX SLACKS/インコテックス スラックス】のベネチアに拠点を置くスローウェアグループからお届けします。
TAGLIATORE(タリアトーレ)の「A-DAKAR」ホップサック織りサマースーツに合わせたインナーにご注目ください。
Vガゼットにラグランスリーブとスポーティーなデザインの半袖ラウンドネックセーター。今までの【ZANONE/ザノーネ】のもつコンパクトさとは違い、ゆったりとしたイージーフィット。体にくっつぎ過ぎないフォルムと吸水性に優れた肌に優しいパイル地が夏の暑さを和らげてくれるはずです。
単調な夏スタイルに奥行きをつけてくれるのもパイル地ならでは。ラフな印象を与えながら、高級感を持たせているのは、ザノーネカラーと言われる色彩。アッシュグレイとダークオリーブの2色でセレクトです。
モデルは身長175cm、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:パイル地イージーフィット 半袖クルーネックニット
SIZE:44・46・48・50
COLOR:アッシュグレイ・ダークオリーブ
MATERIAL:コットン75%・ナイロン25%
PRICE:¥30,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ザノーネのニット、グレイの方に合わせたパンツは、【INCOTEX SLACKS/インコテックス スラックス】。色違いのブラックを待ってのご案内と思っておりましたが、店頭での動きが活発。実は着用サイズも売れてしまい、直しに出す前のお客様のパンツをお借りして撮影しました。
なにがお客様を魅了しているかと言えば、穿いた際の心地良さはもちろん、コットンの自然な風合い満載の生地感とガーメントダイ加工(製品染め&製品洗い)の抜け感あるオリーブ色。ミリタリー過ぎない上品な色の出方は、スローウェアの得意とするところです。現在、グローリーガイが押しているBARENA(バレナ)。デザイナーのMassimo Pigozzo(マッシモ・ピゴッツォ)が、デザインを供給しているのも何かの縁です。
モデルは身長175㎝、体重64kg、胸囲92㎝で、サイズ30を穿いております。
MODEL:「12S123」製品染めドローコード付きシャーリングパンツ
SIZE:29・30・31・32・33・34
COLOR:オリーブ
MATERIAL:コットン99%・ポリウレタン1%
PRICE:¥37,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
【INCOTEX/インコテックス】について語ろうとしたら、頭に浮かんだのは、洋食の「菊や」さん。岡崎で初めてコーヒーを販売する店としてオープンしたのが、昭和9年(1934)。母親が昭和10年生まれだから、もう88年続いている老舗のレストランです。そんな長い歴史を持っているのに、その存在を知ったのは最近。友人に初めて連れて行ってもらってから、昔ながらの洋食に嵌ってしまいました。実は、先週の定休日にランチで訪れ、友人に知らせると、返ってきた言葉が「安心感、安定感、いつも変わらない美味しさ」。彼女は子供のころから通っているだけに、言葉に重みがあります。
結びついたのが、【INCOTEX/インコテックス】。長い前置きでした。特に、リネン55・コットン45の「CHINOLINO」は夏素材の黄金比。ミックスフライ?のような調和のとれた素材のいいとこどりなんです。
セレクトしたモデルは、「LOW RISE CARROT FIT」。写真で見るように、極端な味付けをしていないシンプルなテーパードラインを描いています。早速、コーディネートで見てみましょう。
3月4日のブログ, Drumohr(ドルモア)のミラノリブジャケットのご案内の際に穿いていました。サイズ欠けして入荷したブラックが揃いました。オリーブの48が完売しているのは、仕事着としてスタッフが購入したせいです。この組み合わせであれば、職場によっては、あるいは環境に合わせて、オン使いが出来そうです。
色違いのネイビーです。確か、You Tube「俺を信じろ!厳選ジャケット編」の冒頭で着ていたSettefili Cashmere(セッテフィーリ カシミア)の釦レスカーディガン。なかなかご案内が出来ずにいます。シャツは新作のGUY ROVER(ギ・ローバー)。もう暫くお待ちください。今週の定休日も、たぶん訪れてしまうだろう「菊や」さん。いつもエビフライ定食ですが、次回はメンチカツにしよう...そんな感覚に似た、擦り切れたなら、また同じものか、あるいは色違いで揃えたくなる、まるで生活に根付いたリピーターの多い洋食屋さんのような【INCOTEX/インコテックス】のパンツです。
モデルは身長175㎝、体重64kg、胸囲92㎝で、サイズ46を穿いております。
MODEL:「LOW RISE CARROT FIT」CHINOLINO パンツ
SIZE:44 ・46 ・48 ・ 50
COLOR:ベージュ・ネイビー
MATERIAL:リネン55%・コットン45%
PRICE:¥39,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
今週より、遂にブログに登場。You Tubeでご案内させていただいた商品を一つ一つ解説していきます。尚、新作動画も明日には公開されます。併せてご覧くださいますよう、お願いいたします。
☆SUGURU blog,CACHETTE blogも更新しております。こちらも、ご覧ください。
2021.03.05
威勢の良い太鼓の音と共に始まったYou Tube「俺を信じろ!」シリーズ、第3弾。いきなり、冒頭で「俺に任せろ」とタイトルを間違えてしまった私スグル。冒頭だけならまだしも最後もです。たまりかねた編集部は、遂に言葉を消し、テロップのみのエンディングに。そんなところも今回の見どころ?です。ぜひ、ご視聴いただき、高評価を頂きたいものです。
You Tubeは公開したものの、着用しているアイテムがまだブログに紹介されていないと気付くのが遅い...少しだけお待ちください。
Spring Court(スプリング コート)のスニーカーしか履かないなんて言いながら、最近、気になるのが【PHILIPPE MODEL/フィリップモデル】です。
興味のないものは、ブログ紹介も彼にお任せ...なんて、バイイングしておきながら、無責任な私ですが、上の写真、PT TORINO(ピーティートリノ)のグレイなウールパンツシリーズで履いてから、足元が主役になる季節が近づいてきているのでしょうか、どうも気になる存在です。
そして、今回の動画で履いて、更に引き付けられてしまったモデルが、
デザイン、革の質感、色合い、そして履き心地と全ての買わない理由を打ち消してしまった、個人的にですが、そんなトキメキのスニーカーです。ハイテクスニーカーやグッドスニーカーは無理ですが、そろそろローテクスニーカー一辺倒ではなく、少し色艶を足してやるのもいいかもしれません。
MODEL:「Paris X」シャモアカーフスニーカー
SIZE: 40 ・ 41 ・ 42 ・ 43
COLOR:シャモア
MATERIAL:カーフレザー 一部:テキスタイル ソール:ラバー
PRICE:¥59,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
先日のMooRER(ムーレー)のご案内の際にも履いていました。合わせやすいスニーカーですので、これから出番が多くなりそうです。そして、本日は、穿いているパンツをご紹介していきます。
【INCOTEX SLACKS/インコテックス】から、後染めのヴィンテージ感溢れるチノパンツのご案内です。
打ち込みのしっかりしたコットンチノは、穿いた瞬間の楽チンさはありませんが、エラスタン3%のストレッチ素材が入ることで、窮屈感はありません。じわっと体に馴染んでくる...そんな穿き心地です。
セレクトカラーは、キャロットオレンジとアイボリーホワイト、浅い青のスマルトブルーの3色です。
入荷したばかりのGiannetto(ジャンネット)のシャツに合わせてみました。穿いたのは、春もデザートブーツ感覚で履きたいCROCKETT&JONES(クロケットアンドジョーンズ)の「チャッカブーツ」。
優しくコーディネートしてくれるのは、アイボリーホワイトのミルキーさ。ホワイトではコントラストが付き過ぎてしまう...そんな時に大いに役に立つ色合いです。
もちろん、ホワイトのスニーカーとの相性も抜群。合わせるトップスによって靴を選ぶ楽しさがあります。
昨日、ご案内させていただいたDrumohr(ドルモア)のミラノリブ。オリーブ系のトップスに合わせるボトムカラーは、ホワイト、グレイ、ブラックのモノトーンが一般的。ただ、それ以外にネイビーを持って行けば、また一味違う雰囲気になり、お勧めしたいコーディネートです。足元はサンドベージュあたりかなと思いましたが、適当な靴がなく、適当な私の私物を使わせていただきました。
青色といっても様々。特にイタリア人はアズーロ(青色、空色)が大好き。日本人が好きなのは、真面目な紺色。いわゆるネイビーでしょうが、ラフに穿くパンツの色としては固すぎます。ややくすんだ紫みのあるスマルトブルーなら他の色とも馴染み、抜け感のあるコーディネートが楽しめるはずです。
最後にフィットモデルのご紹介です。かつて「RED」の名で大ブレークした【INCOTEX SLACKS/インコテックス スラックス】。その中でも人気モデルが「603」。スッキリとしたテーパードスリムで、美脚パンツといえる美しいフォルムを持ちます。2019SSよりモデル名が「100」に変わりました。
モデルは身長175㎝、体重64kg、胸囲92㎝で、30インチを穿いております。
MODEL:「14S100」後染めコットンチノパンツ
SIZE:29 ・30 ・31 ・ 32・33・34
COLOR:キャロットオレンジ・アイボリーホワイト・スマルトブルー
MATERIAL:コットン97%・ポリウレタン3%
PRICE:¥33.000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
☆SUGURU blog,CACHETTE blogも更新しております。こちらも、ご覧ください。
☆彡少数派の為のYou Tube「SUGURU STORY by gloryguy」にもお立ち寄りください。