2021.12.01
本日も、引き続きタカイがご案内する【Joshua Ellis/ジョシュアエリス】です。
まずご紹介するのは、70×190cmの大判タイプ。昨日ご紹介した35×190cmのマフラーと厚みはそのままで、単純に横幅を倍にした大きさですので、巻心地の柔らかさや軽さは変わりません。首に巻くのはもちろん、肩から掛けたりと、カシミアの温もりを大いに感じることができる贅沢なストールです。
ご用意したのは、それぞれに異なる柄行きの3型です。
昨日に続き、ニュートラルな色合いのナチュラルカラーを組み合わせたこちら。オフホワイト×グレイ×サンドベージュ×ブラックの配色は、男性よりも女性からの視線が気になるユニセックスな柄行きです。
視線が気になったら独り占めにするのではなく、隣にいる女性に掛けてあげたくなるような、そんなロマンティックな配色。いや、プレゼントにするともっと喜ばれるでしょうか。
今季気になっているグリーンを使ったタータンチェック柄。チョコレートブラウンとオフホワイトが、細かく入り組んだチェック柄によって上手く混ざり合い、甘く優しい表情を浮かべています。
派手さはなく、自然な配色によってコーディネートに溶け込んでいきます。
中央でブラウンとグレイに別れた2トーン柄は、男性的な印象です。
落ち着いた雰囲気の中、四方に走っているのは、それぞれに同色のライトブラウンとライトグレイのライン。アクセントになるほどではないけれど、ニュアンスカラーとして表情に違いを持たせてくれます。
派手さはいらないけど、シンプル過ぎては物足りない。そんなビジネスシーンにもオススメです。
MODEL:チェック柄大判ストール
SIZE:70×190cm(フリンジ除く)
COLOR:オフホワイト×グレイ×サンドベージュ×ブラック・オフホワイト×グリーン×チョコレートブラウン・グレイ×チョコレートブラウン
MATERIAL:カシミア100%
PRICE:¥57,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
最後にご紹介するのは、先の大判ストールの幅を少しだけ小振りにした50×190cmの中判ストールです。首に巻きやすく適度にボリューミーな、ちょうど良いバランスです。
レッドのラインにはピンクを混ぜ、グラデーションのような柔らかな表情に仕上げています。打ち込みを強くしたハリコシのある質感が、ミリタリーやワークなスタイルに合わせやすいストールです。
MODEL:ウィンドウペンチェック柄中判ストール
SIZE:50×190cm(フリンジ除く)
COLOR:チャコールグレイ×レッド×ピンク
MATERIAL:カシミア100%
PRICE:¥52,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
私スグルは、ここにいます。いや、この写真は先日の休憩時間に撮ったもの。今、事務所のパソコンの前にいます。先ほど、ジュニアから頼まれたSUGURU Blogを書き終えたところです。ちょうど、お腹が空く時間。珈琲と小倉トーストは脳を休めるには最高の組み合わせ。ただ時間がなく、写真を見るだけです。いよいよ始まった2022年秋冬展示会。昨日は終日、東京で展示会巡りです。やはり懸念した通り、為替と原材料の高騰により、確実に値上がりをしています。仕方のないことですが、少しでも満足していただけるモノをと、いつも以上に慎重なバイイングになりました。それにしても、昨日の東京は暖かく最高気温は20度。せっかく新調したコートも手に持っての移動となりました。ただ、帰りの新幹線で豊橋の駅に降りた瞬間、慌ててコートの前を閉め、襟を立てました。今朝の、ここ岡崎の最低気温は、2、3度。最高気温もさほど上がらず、北風の吹く寒い1日となりました。そんな中、ニットやコートに合わせてご紹介させていただいた【Joshua Ellis/ジョシュア エリス】のマフラーは魅力的ではないでしょうか。ご案内の後、現在、開催中の"英国ファッションフェア"の為、カシェートに移動します。カシェートで展開中のJOHNSTONS OF ELGIN(ジョンストンズ)と併せてご覧いただけますので、ぜひお立ち寄りください。ギフトにも最適なアイテムです。
"英国ファッションフェア"で気になるコートを見つけました。ダッフルコートが得意なグローリーガイだったのは、過去のこと?かつて世界一流服飾図鑑のGLOVERALL(グローバーオール)の取り扱い店に私どもの名前が載っていたほどなのに...私がイタリアファッションにうつつを抜かしている間に、いつの間にかジュニアが過去の糸を手繰り寄せておりました。写真のダッフルコートはモンゴメリー。詳しくは、近日中にSUGURU blogにてご案内させていただきますので、さらっとの登場です。
11月27日(土)〜12月12日(日)までの期間限定で「英国ファッションフェア」を開催します。また、スタジオカシェートにおいては、残り1点になってしまった洋服を集めた「LAST ONE FAIR」も同時開催中です。
尚、蔵庫/マガジーノ の蔵開きにつきましては、暫くお休みさせていただきます。試着のご希望がございましたら、グローリーガイ、またはカシェートにてご用意させていただきますので、遠慮なくスタッフに申しつけください。
2021.12.01
本日は、タカイがご案内する【Joshua Ellis/ジョシュア エリス】。英国テキスタイルの歴史のなかでも、最古のファクトリーの一つとして数えられる老舗です。
1767年にイングランド・ヨークシャーで創業以来、原毛から生地織りまでを、職人の手によって丁寧に仕上げたカシミアファブリックは、多くのメゾンブランドにも認められ、これまでに幾度となくパリやミラノのランウェイにも登場し、世界的な評価を得ています。
デザインは、クラシカルでオーセンティックなものを中心に、タータンやグレンチェックといった伝統的な英国のパターンを基本としつつも、その時代の街や風景、景色に溶け込むように色柄を組み合わせているとのこと。柔軟に時代性を反映させながら、スタイリングやカラーリングを現在進行形でアップデートしているため、今日的なコーディネートにも自然と溶け込むのです。
まずご案内するのは、35×190cmのマフラータイプ。男性にとって、この大きさが最も扱いに慣れているのではないでしょうか。
この大きさでご用意したのは4型です。
「Vanilla/バニラ」と表現されているオフホワイトを基調とした、ナチュラルカラーのタータンチェック柄から2型。ハッキリと強めのストロングカラーではなく、最近の、グラデーションやニュートラルカラーを使ったコーディネートに馴染む、優しい表情のロマンティックカラーです。
表面の起毛させた風合いも、全体の印象を柔らかなものにしています。
オフホワイトのバニラをベースに、渋みのあるクロケットブラウンとブラックの掛け合わせと、こちらもバニラをベースに、深くビターなチョコレートブラウンと茄子紺のようなネイビーの掛け合わせです。
MODEL:「Primary Black Watch」タータンチェック柄マフラー
SIZE:35×190cm(フリンジ除く)
COLOR:バニラ×クロケットブラウン×ブラック・バニラ×チョコレートブラウン×ネイビー
MATERIAL:カシミア100%
PRICE:¥34,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
そして、ウィンドウペン柄のこちら。
ベースは、「Green Black Mix」と表記されているように、グリーンにほんの少しのブラックを混ぜ合わせたもの。まさに、【Joshua Ellis/ジョシュアエリス】が工場を構えるイングランド北部ヨークシャーの、広大で牧歌的な大地を思わせるようなイングリッシュグリーンです。
そこに、あえて補色(反対色)の関係にあるオレンジを掛け合わせたウィンドウペン柄は、木々の幹をイメージしたものであれば、一見、不自然に映る補色の組み合わせも、自然に見えてきます。
MODEL:「Windowpene」ウィンドウペン柄マフラー
SIZE:35×190cm(フリンジ除く)
COLOR:グリーンブラックミックス×オレンジ
MATERIAL:カシミア100%
PRICE:¥34,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
35×190cmマフラーの最後は、ブラックとグレイのチェックに、レッドのオーバーペンを挿したマルチチェック柄です。
落ち着いたモノクロチェックの中に、差し色程度のレッドがちょうど良い配色。ビジネススタイルのポイントカラーにも良いですね。
MODEL:「Various Checks」マルチチェック柄マフラー
SIZE:35×190cm(フリンジ除く)
COLOR:モノクロ×レッド
MATERIAL:カシミア100%
PRICE:¥34,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
続いては、カシミアではなくウールシリーズです。ウールとは言っても「ESCORIAL/エスコリアル」という希少な品種の羊から採れるウールで、生産量も少ない超貴重な素材なのです。
栄華を誇った16世紀当時のスペインに寄贈された、北アフリカ・モロッコのアトラス山脈に生息していた羊で、その羊から採れるウールは、王族にのみ使用が許される特別な品種として扱われていました。そして、その羊がマドリード郊外にあるエル・エスコリアル修道院で飼育され、「王家の羊」として受け継がれたことに、その名が由来しています。
現在、純血種の生存数はごく僅かで、幾つかのミル(テキスタイルメーカー)による組合によって管理・保護されており、その中の一つが【Joshua Ellis/ジョシュアエリス】なのです。
原毛の細さは13マイクロンと細く、14〜16マイクロンと言われるカシミアよりも繊細な原毛によって作られた生地は、きめ細かく柔らかな肌触りながら、弾力性のある独特な風合いが特徴。表面に起毛がなく、ストールのような軽快な巻き心地です。
サイズは50×180cmで、フリンジが短くカットされた中判のストールタイプと言ったほうが良いでしょうか。セレクトは、モノクロ×パープルのプリンスオブウェールズ柄とブラウンチェック柄の2型です。
11/14のblogで紹介したPIACENZAのマフラーでも同じような柄がありましたが、光沢のある"シルカシ"とは違い、ツヤを抑えたこちらは柔らかな表情です。
ブラウンの濃淡で作られたチェック柄は、コーディネートに馴染んでいくニュートラルカラーです。
MODEL:エスコリアルウールチェック柄マフラー
SIZE:50×180cm(フリンジ除く)
COLOR:モノクロ×パープル プリンスオブウェールズ柄・ブラウンチェック柄
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥32,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
2020.10.28
本日は、タカイがご案内する【Joshua Ellis/ジョシュア エリス】のマフラー。
【Joshua Ellis/ジョシュア エリス】は、英国テキスタイルの歴史のなかでも、最古のファクトリーの一つとして数えられる老舗中の老舗。1767年にイングランド・ヨークシャーで創業以来、原毛から生地織りまでを職人の手によって仕上げたカシミアファブリックは、多くのメゾンブランドにも認められ、世界的な評価を得ています。
長らく紳士服地の生産を手掛けた経験から、クラシカルでオーセンティックなデザインを中心に、タータンやグレンチェックといった伝統的な英国のパターンを基本としつつ、その時代に合った街の風景や景色に溶け込むよう、モダンなスタイルからスポーツ・ワーク・ミリタリーといった様々な要素を取り入れているのも特徴です。
GLORY GUYでは、昨年の2019年が取り扱いをスタートしたファーストシーズンでしたが、自信を持ってバイイングしたものが予想通りに、いや予想以上の反響を受けて、あっという間に完売。皆さまのご希望に沿えない部分もあったかと反省し、今季は、昨季より微増(汗)...ながら、ラインナップを増やしてのご案内です。
まずご紹介するのはチェックシリーズ。
今季のカラーラインナップで気になったのがオレンジやイエローやグリーン。【Joshua Ellis/ジョシュア エリス】らしい、クラシカルでオーセンティックな柄の中で、トレンドを意識したカラーリングで提案しています。
グレートーンの中にオレンジのラインを入れた、優しくも落ち着きのある配色。オレンジはビビットなカラーリングではなく、洋服に馴染みやすい柔らかな色合いで、両端に入れたブルーのラインも、優しいアクセントになっています。
深いネイビーとライトブラウンをベースに、深みのあるカラーリングの中にも温かみを感じさせる、クラシカルなチェック柄です。
昨シーズンも人気を集めたマルチチェック柄。今季は、ライトブラウン×ブルー×グリーン×ブラックでご用意です。
グリーンにイエローのラインと、サファイアブルーと名付けられたブルーが印象的なチェック柄。クラシックかつスポーティな柄行きは、ジャケットなどの軽快なスタイルにも相性が良さそうです。
MODEL:チェック柄カシミアマフラー
SIZE:30×180cm
COLOR:グレイ×オレンジ×ブルー・ダークネイビー×ライトブラウン×ベージュ×ブルー・ライトブラウン×ブルー×グリーン×ブラック・グリーン×イエロー×ブルー
MATERIAL:カシミア100%
PRICE:¥25,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ほとんどのものは30×180cmの大きさですが、こちらは36×186cm。この柄は、この大きさでなければセレクトできないとのこと。
全て同じ大きさで統一すれば皆さまにも分かりやすいのですが、そう思いつつ、気になってしまうイエロー。どうしても選びたかった柄なので、責任を持ってバイイングです。
MODEL:ブロックチェック柄カシミアマフラー
SIZE:36×186cm
COLOR:イエロー×グレイ×ブラック
MATERIAL:カシミア100%
PRICE:¥32,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
無地は、他ブランドとの兼ね合いでベーシックなものは選ばず、ソフトサファイアと名つけられた鮮やかなブルーと、クロケットという明るめのブラウンをセレクトです。
MODEL:カシミア無地マフラー
SIZE:30×180cm
COLOR:ブルー・ライトブラウン
MATERIAL:カシミア100%
PRICE:¥25,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
昨年、最も人気があったのが、こちらのダブルフェイスシリーズ。まずは、無地同士のダブルフェイス。
レトロな風合いを感じさせるタンブラウンとミディアムグレイのパターンは、昨年に引き続きご用意。もう一つは、鮮やかなブライトブルーと季節の深まりを感じさせるオールドグリーンとの組み合わせです。
MODEL:カシミアダブルフェイスマフラー
SIZE:30×180cm
COLOR:タンブラウン×ミディアムグレイ・ブライトブルー×オールドグリーン
MATERIAL:カシミア100%
PRICE:¥36,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ダブルフェイスシリーズはチェック柄もご用意。こちらも2パターンを展開です。
昨年に引き続き登場したモノクログレンチェック×ライトグレイ無地。そして、タンブラウンに入ったネイビーのウィンドウペンチェック×チャコール無地。
ランダムに巻けば、2つの色や柄がアクセントとなりコーディネートに表情を持たせます。また、コーディネートやシーンによっては、無地面だけを見せてシンプルにまとめたりと、様々な場面で使い分けることができます。
MODEL:チェック×無地ダブルフェイスマフラー
SIZE:30×180cm
COLOR:モノクログレンチェック×ライトグレイ無地・タンブラウンウィンドウペンチェック×チャコール無地
MATERIAL:カシミア100%
PRICE:¥36,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
本日のJoshua Ellis(ジョシュア エリス)のマフラー紹介。いかがでしたでしょうか。コーディネートで使っているコートの中で、まだまだ、ご案内できていないのが、【HERNO/ヘルノ】。近日中に予定をしておりますので、暫く、お待ちください。
☆SUGURU blog,CACHETTE blog,Re CHECKも更新しております。こちらも、ぜひ覘いてみてください。
☆You Tube「SUGURU STORY by gloryguy」、ぜひご覧ください。
2019.11.13
カシミアストールやマフラーの代名詞として、GLORY GUYとレディース店のCachetteでも多くのコレクションを展開している【Johnstons of Elgin/ジョンストンズ】に加え、今季は、その【Johnstons of Elgin/ジョンストンズ】が創業した1797年から遡ること30年、1767年に創業した【Joshua Ellis/ジョシュア エリス】がGLORY GUY初登場。共に、カシミアファブリックを得意とする、英国を代表する老舗テキスタイルファクトリーでもあります。
奇遇にも、両者の頭文字は"J"からスタート。冷え込みが増した本日は、"J"から始まる温かな世界をご案内します。
まずご紹介するのは、【Joshua Ellis/ジョシュア エリス】。英国テキスタイルの歴史のなかでも、最古のファクトリーの一つとして数えられる老舗中の老舗です。
1767年にイングランド・ヨークシャーで創業以来、原毛から生地織りまでを、職人の手によって丁寧に仕上げたカシミアファブリックは、多くのメゾンブランドにも認められ、これまでに幾度となくパリやミラノのランウェイにも登場し、世界的な評価を得てきました。
長らく紳士服地の生産を手掛けた経験から、クラシカルでオーセンティックなデザインを中心に、タータンやグレンチェックといった伝統的な英国のパターンを基本としつつ、その時代に合った街の風景や景色に溶け込むよう、モダンなスタイルからスポーツ・ワーク・ミリタリーといった様々な要素を取り入れているのも特徴です。
今回ご用意したのは、30×180cmのマフラー型。もちろん、全てカシミア100%です。
最初のご案内は、マルチカラーのチェック柄。繊維が細いカシミアだからこそ、芯の奥まで染色が行き渡り、ビビットな発色が生まれます。細かい多色使いの柄をキレイに見せるのは、高品質のカシミアを高い技術によって織り上げたからでしょう。
デザインは、3パターン。ホワイトをベースにブルー・ネイビー・グレイのチェックと、ライトグレイをベースにレッド・ネイビー・グレイのチェック、そして、ベージュをベースにネイビー・タンブラウン・キャメルの配色でご用意しました。
MODEL:マルチチェック柄マフラー
SIZE:30×180cm
COLOR:ホワイト×ブルー×ネイビー×グレイ・ライトグレイ×レッド×ネイビー×グレイ・ベージュ×ネイビー×タンブラウン×キャメル
MATERIAL:カシミア100%
PRICE:¥25,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
続いては、【Joshua Ellis/ジョシュア エリス】が250年以上もの歴史の中で培ってきた、クラシック(伝統的)でオーセンティック(正統派)なアイテム。オケージョン用として揃えておきたい無地のデニムブルー&ブラック、そしてグレンチェックのオーバーペンです。
プリンスオブウェールズとも呼ばれるブルーのオーバーペンが走ったグレンチェック柄。英国皇太子であったウェールズ公(後のエドワード7世)が好んで愛用していたことから、この呼び名でも広く知られています。
MODEL:クラシック&オーセンティックマフラー
SIZE:30×180cm
COLOR:プリンスオブウェールズ・デニムブルー無地・ブラック無地
MATERIAL:カシミア100%
PRICE:¥25,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
そして、毎シーズン人気の高いダブルフェイスマフラー。
ランダムに巻けば、2つの色や柄がアクセントとなりコーディネートに表情を持たせます。また、コーディネートやシーンによっては、一方だけを見せてシンプルにまとめたりと、様々な場面で使い分けることができます。
ご用意したのは2型。モノクロのグレンチェックに対してはライトグレイの無地、そして、タンブラウンとミディアムグレイの無地同士のダブルフェイスです。
MODEL:ダブルフェイスマフラー
SIZE:30×180cm
COLOR:グレンチェック×ライトグレイ・タンブラウン×ミディアムグレイ
MATERIAL:カシミア100%
PRICE:¥32,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
こちらのみ大きさが異なります。35×190cmの中判タイプのマフラーです。
古くから、ミリタリータータン(チェック)と呼ばれるスコットランド軍が連隊の識別のために用いていたチェック柄は、赤・青・緑を基調としており、その中でも有名なのがブラックウォッチ柄。見張り(=watch)が風景に溶け込むよう黒と緑を使っていたことから、この連隊をブラックウォッチと呼ぶようになったと言います。
鮮やかなブルーが効いたこのチェック柄も、青を基調としたPrimary Black Watctと言うミリタリータータンの一つです。
MODEL:ブルータータンチェックマフラー
SIZE:35×190cm
COLOR:ブルー×ブラック
MATERIAL:カシミア100%
PRICE:¥32,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ここからは【Johnstons of Elgin/ジョンストンズ】のご紹介です。
【Johnstons of Elgin/ジョンストンズ】と言えば、大判のカシミアストールですが、首に巻くにはボリュームが出過ぎて、女性のように肩に掛けたり膝掛けのように使うことが少ない男性にとって、実は扱い難かったりという意見も...。
そんなご要望を踏まえ、今回ご用意したのは、大きさは大判ストールと同じくらいの70×180cm、素材もカシミア100%ですが、生地の厚みを抑えたエアリーな風合いのストール。首に巻いてもボリューム出ず、しっとりとした表面は肌に吸い付くように馴染み、カシミアの温かさと優しさを、より感じて頂けるはずです。
もちろん、従来の大判ストールもご用意しており、Cachette blogでご案内をしていますので、ぜひこちらもご覧下さい。
ネイビー×ライトブラウンのウィンドウペン柄と、ネイビーブルー・オリーブ・シルバーグレイ・チャコールグレイの無地を4色ご用意です。
ご覧のようにボリュームは抑えられ、しっとりとしたカシミアは、首元を優しく包み込んでくれます。
MODEL:カシミアストール
SIZE:70×180cm
COLOR:ネイビー×ライトブラウン・ネイビーブルー・オリーブ・シルバーグレイ・チャコールグレイ
MATERIAL:カシミア100%
PRICE:¥37,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
「SUGURU STORY」配信中の最新作第5弾でご案内しているのはnorlhaのストール。こちらはカシミアとは違った魅力を持つ"ヤク"のストールです。併せてご覧下さい。。
SUGURU blog,magazzino blog,cachette blogも更新しております。ぜひ、ご覧ください。
** Facebook・Instagram更新中!! **