2021.10.22
30℃近い暑さの中、吹き出す汗を気にしながら撮影をしていたのがちょうど一週間前の話で、本日はと言えば、気温15℃の冷たい風に当たりながらの撮影です。
季節を飛び越えた急激な変化に、慌ててご来店いただく方たちから、何を着て良いのかわからないなんてお話もよく聞かれますが、そんな時こそ私共の出番ですね。
入荷も滞りなく順調に進み、馴染みのブランドの定番アイテムから、新ブランドが提案する新鮮なアイテムまで、この時期、セレクトショップとしての魅力を大いに楽しんでいただけるはずです。カジュアルやビジネス、そして旅行やイベントなど、様々な動きが増えてくる中、お洒落の駆け込み寺としても、GLORY GUY,magazzino,Cachetteの3店舗体制で、皆さまのご依頼とお悩みにお応えできる準備は万端です。
そして、本日のご案内は二段構えです。まずは、タカイがご紹介する【FRANCO BASSI/フランコバッシ】のストール。アクセサリーとして秋冬コーデに華を添えてくれるのがストール。プラスワンの提案として、コーディネートもぜひご参考下さい。
多種多様なデザインで楽しませてくれるのが、【FRANCO BASSI/フランコバッシ】のストール。シンプルなデザインから奇抜なデザインまで、本日は、こちらの4パターンをご紹介です。
様々な柄を繋げたクレイジーパターンのような遊び心のあるデザイン。
無造作に結べば、あらゆる模様が見え隠れし、結ぶ毎に毎回違った表情を楽しめます。
日常のドアトゥドアでの生活の中をイメージしてコーディネートしたのが、軽く羽織り風除けとして最適なBAGUTTAのワークシャツジャケット。ニットは12ゲージほどの中肉がちょうど良いMAURO OTTAVIANIのタートルネックで、パンツは、オフホワイトの色目が冬に優しいJACOB COHENです。
広げると、ドットやチェックなど10パターンで繋がれた柄は、グリーンとブラックをベースにし、たまに覗くイエローが良いアクセントになっています。
MODEL:クレイジーパターンストール
SIZE:70×200cm
COLOR:グリーン×ブラック×イエロー
MATERIAL:ビスコース80%・ウール20%
PRICE:¥23,000円(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
こちらは、ベージュとブラウンのシンプルな2トーンストール。左右の淵には、ブルーのラインが入っています。
濃淡のハッキリとした色同士の組み合わせは、表に出す色によって表情が大きく変化します。
ブラウンが多くだせば落ち着いた印象に。逆に、ベージュをメインで出せば顔立ちが明るくなります。また、同じコーディネートでも変化を持たせることができるので、巧く使いこなせばコーデの幅が大きく広がりますね。
イベントごとはイメージから入るのも良いでしょう。ブラウンの濃淡で統一したワントーンコーデは、秋の旅行に。De Petrilloのブッシュジャケットに、ニットはZANONE。パンツはDALCUORE(未公開)で、グローブはGIGLIO FIORENTINOです。
両縁にあるブルーのラインは違う生地のため、表情が出ます。ただ、意外とコーディネートに馴染んで、良いアクセントになっているので、改めて巻き戻して見て下さい。なお、2色の生地は、中央で縫い合わせています。
MODEL:ブルーライン入り2トーンストール
SIZE:70×210cm
COLOR:ベージュ×ブラウン×ブルー
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥23,000円(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
この状態では何の柄なのかわからないですが、
広げると、こんな感じです。いや、広げても何のこっちゃわかりません。
インベーダー?なのか、目?なのか。もしくは、都市伝説にある秘密結社的なマーク? 僕が知らないだけなのか。知っている方がいれば教えて下さい(笑)
ちなみにこの柄は、まさに目のように、ストールの中央から左右対称に2つ付いています。また、左右の裾にはサックスブルーとネイビーのラインが入っています。
もちろん、モチーフになっている柄の意味はわからなくても、ブルー×ブラウンの相性の良さは間違いありません。
目(?)の部分は刺繍によって表情がありますが、ベースのブラウンはソリッドな生地。そのイメージでコーディネートしたのが、こちらもソリッドなHERNOのコート。以前も同じようなコーディネートをしましたが、今回は、トーンを抑えてPT TORINOのグレーデニムを合わせました。
MODEL:モチーフデザインストール
SIZE:67×195cm
COLOR:ブラウン×ブルー
MATERIAL:ビスコース34%・ウール26%・モダール19%・コットン19%・ポリアミド2%
PRICE:¥28,000円(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
最後も、一見すれば、ブルーの花柄にベージュとレッドのラインが入った柄かなと思いますが、
広げると、大きく"01"のマーク。こちらも、左右対称にこのマークが2つ付いています。
他に、"01,02,03..."と続くのかわかりませんが、意味は後付けでいいとして、重要なのは巻いたときの色と雰囲気です。
ブラックをベースにして、ブルーの花柄に柔らかなベージュとレッドのラインは、バランスが取れた配色です。濃く重くなりがちな冬のコーディネートに、決して強くなりすぎない優しいアクセントを差し込んでくれます。
ONスタイルに合わせて見ました。通勤の道中、そして帰り道を明るく楽しい気分にさせてくれます。コーディネートしたのは、TAGLIATOREのコートとジャケット。パンツはPT TORINOです。
MODEL:"01"ナンバーデザインストール
SIZE:70×200cm
COLOR:ブラック×ブルー×ベージュ×レッド
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥23,000円(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
そして...
私は、ここにいます。隠れ場Cachette/カシェートです。午前中は、髪の毛の整頓です。床屋さんが作業しやすいようにポール&シャークのパーカーを着て、日が沈んで寒くなるといけないとデランのレザーブルゾンを羽織っております。仕事でパーカーを着ることはないので、行く先々で「珍しいですね」の声がかかり、そんなにパーカーのイメージが私にはないのかと、改めて実感。確かに、持っているパーカーは、これを含め、2着。もともとフラの練習着として購入したパーカーですが、裏方仕事にも便利です。そして、そのまま、今夜のフラレッスンに。かつては練習後に居酒屋etcでしたが、ここ1年半程は真っ直ぐ家にと、随分、ライフスタイルが年寄り、いやシンプルになりましたね。
夕方になって、首元が心もとなくなってきました。今日のスタイルでは、先にタカイがご案内させていただいたストールでは合わない。ならばと、あまり上手くない繋げ方ですが...
首元を温める方法として、タートルネックが手っ取り早い。ただ、カットソーの下にハイゲージといえどもウール素材ではバランスが悪いのです。こんな時は、きめ細やかなビスコースTシャツはいかが?というのが、追伸ブログなんです。その割には、前置きの語りが多すぎるようです。早速、ご覧ください。
"触ってみて、「ふーん、なるほど」。着てみて、「なんじゃ、これっ」ということになるはずです。素材は、最も古い自然素材の合成繊維ビスコース(レーヨン)。シルクに似た光沢と質感をもち、滑らかでさらりとした感触を楽しめます。体にフィットするのも、この繊維の特徴です。そして特筆すべきは、ドイツで開発された世界最高級の生地であること。皆さんがご存知の、あのビッグメゾンが使っており、その価格は..."は、初めて取り扱いを始めた際の感想ブログです。
そのブランドとは、オーストリア発のニット、カットソーブランド【PHIL PETTER/フィル ぺター】。人気のTシャツに加え、待望のビスコースタートルが登場です。レーヨン93%・ポリウレタン7%と今まで展開していたTシャツと素材混率は同じ。ただ生地を比較すると、若干の地厚に。秋冬に活躍するタートルネックならではの生地には重みがあり、着た際の生地のもたつきはありません。「体にフィットしながらも纏わりつかない」に上の文章に付け加えさせていただきます。
ホワイトの他にネイビーとブラックをご用意しました。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズSを着ております。
MODEL:ビスコース ストレッチタートルネックシャツ
SIZE:S ・ M ・ L
COLOR:ホワイト・ネイビー・ブラック
MATERIAL:ビスコース93%・ポリウレタン7%
PRICE:¥28,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。しばらくお待ちください。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
今週末の23(土),24(日)も蔵開きする蔵庫/マガジーノ。今週は、イベントづくしです。まずは、新入荷した【SAVE THE DUCK/セイブザダック】のお披露目イベント。メンズとレディース共にご用意しています。そして、23(土)は1日限定でカフェもオープンします。詳しくは、こちらをご覧ください。イベント盛り沢山の蔵庫/マガジーノにも、ぜひお立ち寄りください。
※メンズCachetteのSUGURU blogでは【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】を、レディースCachette blogでは【Johnstons of Elgin/ジョンストンズ】の入荷速報があります。こちらも、ぜひご覧ください。
2021.10.02
昨日のブログで、岸田新総裁の星座を私と同じ蟹座と書いてしまいましたが、獅子座の間違いでした。7月22日生まれの私はぎりぎりの蟹座ですが、23日からは獅子座でしたね。大変、失礼しました。
本日は、"季節を楽しむ"をテーマにネクタイについて、ご案内していきたいと思います。男の服は時代が変われど、大きく変化することはありません。ましてやドレススタイルともなれば、Time(時間)、Place(場所)、Occasion(場合)に即した服装という制約もあります。スーツやジャケットもビジネスシーンでは、素材こそ変われど、色柄はさほど変わりません。どうしても無個性になりがちですが、控えめながら自己主張することは大切。そう考えれば、ネクタイほど効果的なものはありません。唯一、自分を主張できるアイテムがネクタイ。その意味でネクタイ無用論を唱えてしまう日本の洋服文化に対する幼稚さを感じてしまうのは、私だけではないような気がします。いや、久しぶりに硬い文章。要するにネクタイを楽しみましょうということなんです。
8月2日のブログには早々とウール・シルクのネクタイが登場していました。これからの季節を楽しむには、温かみのあるウール素材を選ぶのが手っ取り早いのですが、気をつけなければいけないのは、生地の厚み。一つ間違えると結びづらく、野暮ったいVゾーンに。写真の結び目を見ていただければ、そんな心配はありません。
【stefanobigi/ステファノビジ】。1938年創業の、ミラノで三代続く老舗ネクタイブランドです。
今回、3パターンを選んでおります。全てウール90%、シルク10%です。
ワインレッドにネイビーのドット柄。シルクだけでは派手になる色合いもウールなら、控えめで奥ゆかしいVゾーンを作り出します。
2本の細い線が一組となって、一本のラインを構成しているのが、ダブルバー・ストライプ。別の呼び方として、フレンチ・ストライプとも言います。ストライプの間隔があるため、柄物のシャツとも相性のよいストライプ柄です。ブラウンベースにネイビーと定番の配色です。
モノトーンの配色にグリーンをアクセントとしたマルチストライプ。ラインにホワイトが入れば、白無地のシャツに合わせると、よりシャープなVゾーンを作ることができます。グレイのスーツとの相性も抜群です。
MODEL:ドット柄&ストライプ柄ウールシルクタイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ドット柄ワイン×ネイビー・ストライプ柄ブラウン×ネイビー・ストライプ柄モノトーン×グリーン
MATERIAL:ウール90%・シルク10%
PRICE:¥16,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
【FRANCO BASSI/フランコ バッシ】からは、カシミアブレンドのウールタイでセレクト。ブラウン×ブラックとモノクロのピンチェック柄です。
ネイビーのジャケットと合わせて、アズーロ・エ・マローネの組み合わせです。
昨日ご案内のコーデュロイジャケットに白シャツでさりげなく。コットンのコーデュロイにウールシルクは異素材の妙で、色気のあるVゾーンを演出。相手に与える印象は、包容力と温もりのある人柄。上級者向けですが、うまく使えれば、必ずモテるネクタイです。
MODEL:「Blue Label」ピンチェック柄カシミアウールタイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ブラウン・モノクロ
MATERIAL:カシミア50%・ウール50%
PRICE:¥20,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
明日のブログでのご紹介は【MooRER/ムーレー】を予定しております。着用シーズンは、まだまだ先ですが、このブランドだけは特別。モデルサイズがなくなる前にご案内していきます。
フーデットダウンベストの「PERSEO-SH」。DARK BROWNでセレクトです。
昨年、大人気のG1タイプの「FERMI-WCO」。今季,セレクトカラーをMILITAR(ダークオリーブ)からBEAVER(アッシュブラウン)に変えてご提案です。ご期待ください。
新作ブランドの発表の場として、蔵庫/マガジーノ でご提案している【MANIFATTURA CECCARELLI/マニファッチュラ・チェッカレッリ】。ブランドのベストセラーモデルでもある「FISHERMAN PARKA/フィッシャーマン パーカ」が、通販サイトSUGURU SHOPに掲載されました。明日まで、マガジーノ 。その後は、グローリーガイにてご覧いただけます。
イベント開催中のカシェート。イベントに合わせて、SUGURU blogでも【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】の新作をご紹介しております。なお、イベントは明日の10月3日(日)までとなります。またとない機会です。ぜひお立ち寄りください。
2021.09.30
岡崎に長く暮らしていても、まだまだ知らない店はいっぱい。知人に誘われて、出向いた中華料理店は、いつもの味とは全く違い、まるでホテルの有名店のよう。聞けば、オープンは5年前。名古屋のマリオットアソシアホテルで経験を積んだシェフがオーナー。こじんまりとした店ですが、掃除の行き届いた清潔な空間は居心地がいい。季節の栗のチャーハンに小籠包、カリカリの春巻き、付け足しのサラダとスープも上品な味でした。この店なら、これから往来の多くなるお客さまにも自信をもって紹介できます。いつも素敵な店を紹介してくれる彼女に感謝です。
どちらもMooRER(ムーレー)のご案内の際(9月11日のブログ)に穿いていたパンツが、【PT TORINO/ピーティートリノ】です。
ツイル地のストレッチコットンは、製品染ながらもクリーンな表情です。シーズン的にも秋から春まで長く使えるパンツになります。フィットモデルは「REBEL FIT」。ゆとりのある腰回りから裾にかけて細くラインを引くキャロット型のシルエットで、足さばきは軽快です。カラーは、秋冬にしてはクリアなホワイトとシェンナブラウン、オーシャンブルーほど色調は強くありませんが、気分的にオーシャンブルーの三色展開です。シェンナブラウンのコーディネートは後ほどご紹介します。
モデルは、身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:「REBEL FIT」ストレッチコットンツイルパンツ
SIZE: 44・ 46 ・48 ・50
COLOR:ホワイト・シェンナブラウン・オーシャンブルー
MATRIAL:ウール96%・ポリウレタン4%
PRICE:¥30,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
本日、降り出す前の晴れ間に撮った写真は、昨日、入荷したばかりの【HERNO/ヘルノ】。"お気に入りのスタイルで紅葉狩り"がテーマです。パンツは、先にご案内のPT TORINO(ピーティートリノ)です。
表地は表情豊かなツイル調のウールアクリル、裏側は肌触りが良く、ピリングしづらいレーヨン素材と、2層構造のジャージ素材を使用したジップアップブルゾン。マフポケットやローゲージのリブ編みなどリラックス感溢れる表情です。ネック部分と裾、袖口に異なる色目のリブを使用した遊び心のあるデザインが特徴です。軽く羽織れるボリューム感で着用期間も長いのも魅力です。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:2層構造ジャージ ジップアップブルゾン
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ネイビー×ブラウン
MATERIAL:アクリル33%・ウール33%・レーヨン28%・ナイロン5%・ポリウレタン1% ニット部分:ウール100%
PRICE:¥75,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
巻いたのは、【FRANCO BASSI/フランコバッシ】のウールチェック柄マフラー。毛羽の立たない、幅65㎝×長さ190㎝のサイズは程よいボリュームを保ちながら、コンパクト。コートやブルゾン以外にニットに軽く巻くこともできます。温かみのあるピーチベージュにネイビーとレッドの配色は、ネイビーやレッドはもちろん、ブラウン系との相性も良く、無地のアイテムのアクセントとして使い勝手は良いはずです。
MODEL:ウールチェック柄マフラー
SIZE:65×190㎝(フリンジ除く)
COLOR:ピーチベージュ×ネイビー×レッド
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥28,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
頭のてっぺんはありませんが、足元まできちんとご提案していきます。首元はマフラーでアクセント、足元は靴下でアクセントをつけます。靴下に拘りだしたのは、ここ最近。ジュニアの影響です。ついつい疎かにしがちな靴下、でも意外と大切なアイテムだと知ったのは、周りの声。靴下に気を使い出した途端、褒められるのは何故か足元なんですね。早速、購入です。合わせた靴は、ここまで出番が多くなれば、私物にするしかないANTONIO PIO MELE(アントニオ・ピオ・メーレ)のモンクストラップ スエードミッドカットシューズです。
購入したのは、【BRESCIAN/ブレシアーニ】。現在、グローリーガイの足元を飾るブランドです。1970年、イタリア・マントヴァで創業した高級靴下メーカー【BRESCIANIブレシアーニ】。ベルガモの自社工場のみで全て生産し、オーダーメイドのような、足に吸い付くような穿き心地を提供。エルメスやプラダなどのOEMも手掛け、有名な専門店、百貨店での取り扱いも多く、世界中で名を馳せている靴下ブランドです。
ボーダーの幅に変化をつけたウール・ナイロンのソックスは、ネイビーベースにパンプキンとオレンジを配したフルーティーな配色。もう一色は、ブラックベースにオフホワイトとグレイのクールなモノトーン配色です。足元まで見てくれるなんて、もしかして私に興味があるの?なんて聞くのは、野暮。さらりと受け流してください。ボーダーは特に人気があるので、要チェックです。
MODEL:ウール・ナイロン ボーダー柄ソックス
SIZE:フリー
COLOR:ネイビーベース・ブラックベース
MATERIAL:ウール90% ・ナイロン10%
PRICE:¥4,300(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
無地のリブ編みで選んだのは、アンバーとボトルグリーン。個人的に揃えたい色目と、セレクト理由は安易。でも、今季のトレンドを踏まえての選択ですので、ぜひ同調していただければいいかなと思っております。素材は上のボーダーと同じウールナイロンになります。
MODEL:ウール・ナイロン 無地柄ソックス
SIZE:フリー
COLOR:アンバー・ボトルグリーン
MATERIAL:ウール90% ・ナイロン10%
PRICE:¥4,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
本日のSUGURU blogでは、開催中のイベントに合わせ【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】が誇る30Gのニットストールをご紹介しています。なお、イベントは10月3日(日)までと期間限定ですので、ぜひ、この機会を逃さないようにしてください。
次の蔵開きは、10月1日(金),2日(土),3日(日)です。また、次回のカフェオープンは、10月23日(土)を予定しております。
2021.09.25
雨は降っているし、日曜日だし、夕方からは約束があるし...なんて出だしは、何かの言い訳。そうなんです。本日、FRANCO BASSI(フランコ バッシ)のネクタイをご案内するつもりですが、コーディネート写真を省こうかなと。すでにTAGLIATORE(タリアトーレ)の紹介の際に、使っているし、店頭の方でも、特にギフト需要の多いネクタイ。同じ色柄で2本ずつ入ってきますが、そろそろ無くなってしまうかもしれませんので、ご案内を急ぎます。なんて、これも言い訳でした。ご案内の前に、
取っておきの写真です。現在、蔵庫/マガジーノで展開中のアウトレット。三店舗のオープン月が9月にちなんで、39 Month/サンキューマンスとして特別に割引率を引き上げてご提供しております。その中でも、あまり大きな声では言えませんが、このHERNO(ヘルノ)のコートはかなり魅力的です。気温が下がった雨降りの今日、ちょうど良いタイミングではないでしょうか。
コレクションの中で、このブラックにゴールドのタグが付いている生地に関しては、7つ折りのセッテピエゲ、いわゆるセブンフォールドの仕様を選ぶことができます。当然、価格が上がるため、私たちが選んだのは、芯地の入ったトレピエゲ(三つ折り)ですが、どことなくゴージャスな気分になります。
二色使いの間隔の開いたストライプ柄は、シンプルですが、とても新鮮。ベースとなるピンチェックのような織地が奥行きを持たせています。ブラウンベースにピンク、ネイビーにレッドの二色をセレクトです。
MODEL:「Black Label」カラーベースストライプ柄シルクタイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ブラウン×ピンク・ネイビー×レッド
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥16,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
カラフルな色使いで目を引くファンシーストライプ。レトロ感溢れるネクタイです。
左側はネイビーベースにアイボリーホワイトとブラウン、アクセントカラーはチェリーピンクです。右はブラックベースにオフホワイトとネイビー、アクセントカラーはマスカットグリーン。配色もユニークですが、ストライプの入り方が個性的です。
MODEL:「Black Label」ファンシーストライプ柄シルクタイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ネイビー×チェリーピンク・ブラック×マスカットグリーン
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥16,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
メインコレクションのブルーラベルシリーズから、シルクで2柄選んでみました。
グレイとマルーンの間にシルバーホワイトを配することで、それぞれの色が生き生きしてきます。とても上品な色合いのネクタイです。
MODEL:「Blue Label」ストライプ柄シルクタイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:グレイ×マルーン
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥16,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
スーツ地でいうバーズアイ。字のごとく鳥の目を意味しますが、シックで奥行きのあるダークグレイに鮮やかなレッドでインパクトをつけて、アイボリーホワイトとマルーンで全体を柔らかな雰囲気に。レッドで周囲の目を引き付けながら、シックな色合いで堅実さを印象付けます。
MODEL:「Blue Label」ストライプ柄シルクタイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ダークグレイ×レッド
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥16,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
シルクの光沢を抑え、素朴な表情を持たせるのは、コットン。シルク・コットンで選んだのは、ストライプ柄と小紋のオールオーバー柄です。Vゾーンをシックに見せるなら。このシリーズはオススメです。
こちらもべースになるのは、バーズアイ柄の奥行きのあるブラウンとダークグレイ。潔く、シルキーホワイトでシャープさを持たせています。
同じ素材組織で小紋のオールオーバー柄です。シルバーグレイにはネイビーとイエロー、ダークグレイ(やや青味あり)にはイエローとホワイトの小花柄が間隔を開けて散りばめられています。
MODEL:「Blue Label」ストライプ&小花柄 シルク・コットンタイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ブラウン×ホワイト・ダークグレイ×ホワイト・グレイ×ネイビー・ダークグレイ×イエロー
MATERIAL:シルク50%・コットン50%
PRICE:¥16,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
シルクに戻ります。織地は異なりますが、どちらも中柄のオールオーバーです。写真右は、横に細かい線の入る織地でネイビーベースにガーネットホワイトの配色。左はブラックベースにホワイトとパープルを配した平織りジャカードになります。
MODEL:「Blue Label」中柄オールオーバーシルクタイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ネイビー×ガーネット・ブラック×パープル
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥16,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
古典的なペイズリー柄をモダンに表現してます。もともと、スコットランドのペイズリー地方で生まれた柄で、聖樹とされる、松の種子や実をデザインしたものです。ベースカラーには織地で作る掠れチェック。写真右はネイビーにダークブラウン、左はさらに濃いミッドナイトネイビーにシルバーホワイトのペイズリー柄が織られています。
MODEL:「Blue Label」掠れ織りペイズリー柄シルクタイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ネイビー×ブラウン・ミッドナイトネイビー×シルバーホワイト
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥16,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
いかがでしたでしょうか。駆け足でご紹介させていただきました。今後、未公開のスーツなどのアイテムと合わせて、コーディネートしていきます。また、既にご紹介させていただいた【stefanobigi/ステファノビジ】のネクタイは、こちらでご覧いただけます。
Cashette/カシェートにて、期間限定で開催している【JOHN SMEDLEY/ジョン スメドレー】の「MORE BASIC COLLECTION FAIR」。詳しくは、SUGURU blogでご案内しております。
今月より蔵開きのマガジーノ 。詳しくは、magazzino blogでご案内しております。
2021.02.24
いつものように目が覚め、いつもと同じルーティンで出かけようと思った矢先、窓を揺らす強い風と、その鳴き声に思わず躊躇してしまった定休日の朝。結局、一度も外に出ることなく、読書に飽いては居眠り、そしてまた読書の繰り返しのまったりとした退屈な一日を過ごしてしまいました。忍耐強さが必要な充電日。そのおかげで今日は朝から元気です。
本日は、【TAGLIATORE/タリアトーレ】から新しいスーツの在り方についてです。新しいと書きましたが、昨年の秋(8月21日と22日のブログをご覧ください)に既にご紹介させていただいたジャージスーツ。他にも様々なブランドから提案されているだけに目新しさはないかもしれませんが...
【TAGLIATORE/タリアトーレ】をお勧めする理由は、タイドアップが様になること。同じセットアップのジャージスーツでも、カジュアル過ぎてしまうと、いくらネクタイをしたとしてもエレガントには見えないからです。逆に結ぶことでバランスを崩してしまうことにもなります。やはり基本設計がきちんとできている【TAGLIATORE/タリアトーレ】だからこそ成立する着流しスーツなんです。
ウール52%・ビスコース45%・エラスタン3%の細番手で光沢のある生地感です。ジャケットは、人気モデル「MONTECARLO」の副資材を全て取り除いたアンコン仕立ての「DAKAR」。カーディガン以上に柔らかで伸縮性のある着心地です。
組下パンツは、外付けのドローコードが付いたシャーリングパンツ。緩やかなフォルムが特徴です。
着心地は楽チンでも見え方は端正。これぞ、オンにもオフにも使える着流しスーツの在り方なんです。
昨年ならクルーネックのカットソーやニットを合わせていましたが、今季は襟付き提案です。ポロカラーニット(Settefili Cashmere)なら、より上品なVゾーンを作り出すことができます。アクセントとしてネッカチーフ(Fumagalli)を巻いてもいいでしょうね。
最後に組下のパンツについて。シャーリングパンツのラフさをエレガントにみせているのは、タック。敢えてベルトを締めれば、更に...ですが、この仕様ではループを飾りとして穿いた方が良さそうです。
モデルは身長175㎝、体重65㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:「A-DAKAR」ウール・ビスコースジャージ サマースーツ
SIZE:44 ・ 46 ・ 48 ・50
COLOR:ライトベージュ・チャコールグレイ
MATERIAL:ウール52%・ビスコース45%・ポリウレタン3%
PRICE:¥115,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
Vゾーンを飾ったネクタイは【FRANCO BASSI/フランコ バッシ】のメッシュタイ。裏地を付けることで、フレスコほど透け感はなく、清涼感がありながら端正なネクタイです。オンに使うことを前提としているだけに、イージー過ぎないが、今回のテーマです。
MODEL:「Blue Label」シルクメッシュタイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:トープ・ネイビー・ブラック
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。