2021.09.30
岡崎に長く暮らしていても、まだまだ知らない店はいっぱい。知人に誘われて、出向いた中華料理店は、いつもの味とは全く違い、まるでホテルの有名店のよう。聞けば、オープンは5年前。名古屋のマリオットアソシアホテルで経験を積んだシェフがオーナー。こじんまりとした店ですが、掃除の行き届いた清潔な空間は居心地がいい。季節の栗のチャーハンに小籠包、カリカリの春巻き、付け足しのサラダとスープも上品な味でした。この店なら、これから往来の多くなるお客さまにも自信をもって紹介できます。いつも素敵な店を紹介してくれる彼女に感謝です。
どちらもMooRER(ムーレー)のご案内の際(9月11日のブログ)に穿いていたパンツが、【PT TORINO/ピーティートリノ】です。
ツイル地のストレッチコットンは、製品染ながらもクリーンな表情です。シーズン的にも秋から春まで長く使えるパンツになります。フィットモデルは「REBEL FIT」。ゆとりのある腰回りから裾にかけて細くラインを引くキャロット型のシルエットで、足さばきは軽快です。カラーは、秋冬にしてはクリアなホワイトとシェンナブラウン、オーシャンブルーほど色調は強くありませんが、気分的にオーシャンブルーの三色展開です。シェンナブラウンのコーディネートは後ほどご紹介します。
モデルは、身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:「REBEL FIT」ストレッチコットンツイルパンツ
SIZE: 44・ 46 ・48 ・50
COLOR:ホワイト・シェンナブラウン・オーシャンブルー
MATRIAL:ウール96%・ポリウレタン4%
PRICE:¥30,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
本日、降り出す前の晴れ間に撮った写真は、昨日、入荷したばかりの【HERNO/ヘルノ】。"お気に入りのスタイルで紅葉狩り"がテーマです。パンツは、先にご案内のPT TORINO(ピーティートリノ)です。
表地は表情豊かなツイル調のウールアクリル、裏側は肌触りが良く、ピリングしづらいレーヨン素材と、2層構造のジャージ素材を使用したジップアップブルゾン。マフポケットやローゲージのリブ編みなどリラックス感溢れる表情です。ネック部分と裾、袖口に異なる色目のリブを使用した遊び心のあるデザインが特徴です。軽く羽織れるボリューム感で着用期間も長いのも魅力です。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:2層構造ジャージ ジップアップブルゾン
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ネイビー×ブラウン
MATERIAL:アクリル33%・ウール33%・レーヨン28%・ナイロン5%・ポリウレタン1% ニット部分:ウール100%
PRICE:¥75,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
巻いたのは、【FRANCO BASSI/フランコバッシ】のウールチェック柄マフラー。毛羽の立たない、幅65㎝×長さ190㎝のサイズは程よいボリュームを保ちながら、コンパクト。コートやブルゾン以外にニットに軽く巻くこともできます。温かみのあるピーチベージュにネイビーとレッドの配色は、ネイビーやレッドはもちろん、ブラウン系との相性も良く、無地のアイテムのアクセントとして使い勝手は良いはずです。
MODEL:ウールチェック柄マフラー
SIZE:65×190㎝(フリンジ除く)
COLOR:ピーチベージュ×ネイビー×レッド
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥28,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
頭のてっぺんはありませんが、足元まできちんとご提案していきます。首元はマフラーでアクセント、足元は靴下でアクセントをつけます。靴下に拘りだしたのは、ここ最近。ジュニアの影響です。ついつい疎かにしがちな靴下、でも意外と大切なアイテムだと知ったのは、周りの声。靴下に気を使い出した途端、褒められるのは何故か足元なんですね。早速、購入です。合わせた靴は、ここまで出番が多くなれば、私物にするしかないANTONIO PIO MELE(アントニオ・ピオ・メーレ)のモンクストラップ スエードミッドカットシューズです。
購入したのは、【BRESCIAN/ブレシアーニ】。現在、グローリーガイの足元を飾るブランドです。1970年、イタリア・マントヴァで創業した高級靴下メーカー【BRESCIANIブレシアーニ】。ベルガモの自社工場のみで全て生産し、オーダーメイドのような、足に吸い付くような穿き心地を提供。エルメスやプラダなどのOEMも手掛け、有名な専門店、百貨店での取り扱いも多く、世界中で名を馳せている靴下ブランドです。
ボーダーの幅に変化をつけたウール・ナイロンのソックスは、ネイビーベースにパンプキンとオレンジを配したフルーティーな配色。もう一色は、ブラックベースにオフホワイトとグレイのクールなモノトーン配色です。足元まで見てくれるなんて、もしかして私に興味があるの?なんて聞くのは、野暮。さらりと受け流してください。ボーダーは特に人気があるので、要チェックです。
MODEL:ウール・ナイロン ボーダー柄ソックス
SIZE:フリー
COLOR:ネイビーベース・ブラックベース
MATERIAL:ウール90% ・ナイロン10%
PRICE:¥4,300(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
無地のリブ編みで選んだのは、アンバーとボトルグリーン。個人的に揃えたい色目と、セレクト理由は安易。でも、今季のトレンドを踏まえての選択ですので、ぜひ同調していただければいいかなと思っております。素材は上のボーダーと同じウールナイロンになります。
MODEL:ウール・ナイロン 無地柄ソックス
SIZE:フリー
COLOR:アンバー・ボトルグリーン
MATERIAL:ウール90% ・ナイロン10%
PRICE:¥4,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
本日のSUGURU blogでは、開催中のイベントに合わせ【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】が誇る30Gのニットストールをご紹介しています。なお、イベントは10月3日(日)までと期間限定ですので、ぜひ、この機会を逃さないようにしてください。
次の蔵開きは、10月1日(金),2日(土),3日(日)です。また、次回のカフェオープンは、10月23日(土)を予定しております。