2022.01.22
「カチカチですね。こんなに硬くなっている。」と言いながら、「痛い痛い」の悲鳴にはお構いなく、ゴリゴリと押し込んでくる韓国女性。「もみ返しがあるんじゃない?」の問いには、「明日になれば、ずいぶん楽になっているはずですよ」の自信に満ちた返答に、もうこうなったら彼女に身をまかせるしかないと観念した昨日のマッサージ。朝、起きてみると、確かに痛みがない。着替えの時に若干の違和感を覚えたものの、昨日までとは違い、ずいぶん楽になっていました。日本に来て、20年。以前は東京の武蔵小山でサウナを経営していたんですよ、という彼女。なんで、こんな山里の温泉地で働いているんだろうなんて、不躾な質問はしません。片道40分、移動の手間はかかりますが、もうマッサージしてもらうなら、彼女。良い出会いです、時には、サボって出かけるものいいものですね。
少し前のブログに載せた写真。本日も同じスタイルで仕事をしておりますが、嬉しいことにご注文をいただいております。店頭でも「Gジャン、珍しいね」の声をかけていただき、反応はまずまずです。ただ、この【Jeanik/ジーニック】のデニムジャケット、隠れ場カシェートでの展開アイテムで、グローリーガイではありません。
ならば、これはどうだと、粋って羽織ったのが、こちら
【JACOB COHEN/ヤコブ コーエン】のブラックデニムのジャケットです。ご案内ブログが11月18日と遅くなってしまったのは、納期。本来なら9月入荷を予定していたのです。ただ真夏以外で着用できるシーズンの長いアイテム。今なら、この上にコートを羽織って、インナーとしても活躍するはずです。オススメの理由は、ご紹介ブログにも書きましたが、ストレッチ素材1%の限りなくコットンに近い素材。程よいブラックの抜け感とステッチワークを含め、メタルボタンやバックパッチのデザインの秀逸さ。「やっぱ、ヤコブコーエンだよね」なんて声が聞こえてきそうな、そんな逸品デニムジャケットなんです。
着用サイズは46。中にWILLIAM LOCKIE(ウイリアムロッキー)のジーロンラムタートルを着て、ジャスト。中を薄着にしたとしても、このサイズで問題はありません。これ以上の厚手のニットを着たい、そんな方であれば、ワンサイズ上を。ただ、デニムジャケットのインには、あまりふさわしいとは言えませんね。
私がしているベルトは、クロコダイル トップ式バックルベルト。ANTONIO PIO MELE(アントニオ・ピオ・メーレ)のものです。ブラウンのサイズ90を使っております。
昨日のブログでご提案させていただいたベルト。一緒に掲載すれば良かったのですが、すっかり忘れておりました。第5弾として公開させていただいたYou Tube「俺を信じろ! PT TORINO,INCOTEX, etc」にも登場しておりますので、再度、ご覧ください。まだ、ご覧になられていない?なら、ぜひご視聴くださいませ。
この写真は、ちょうど一週間前の土曜日。フレンチの小料理屋エキュメさんに出店したブリュワーズの歩くん。噂を聞けば飛んでいくが身上の私は早速、時間を見つけて行ってきました。彼はエスプレッソ以外のコーヒーを得意とします。以前、蔵庫/マガジーノ で、最近では隠れ場カシェートのテラスに出店。次は?そうなんです。29日(土)、遂にグローリーガイに登場します。彼のハンドドリップで淹れたこだわりのコーヒーをお楽しみください。
※ 隠れ場Cachette/カシェートからのお知らせです。
来週の水曜日、26日は臨時休業させていただきます。尚、グローリーガイは通常通り営業いたしますので、何かご要望がございましたらお知らせください。
2021.11.18
「いやぁ、大したもんだ。こんなに品揃えしている店はないよ」と褒めていただきました。ましてや、かつて同じようにショップを経営されていた大先輩であれば、つい顔がほころびます。ただ、自信を持って仕入れしたつもりが...なんて後悔の多い時期でもあるんです。そろそろ始まるのが、2022年秋冬のプレコレクション。来年の秋冬の仕入れです。今回、やや無理をしただけに、冷静にならなければ...そう思いながらも、少しでも魅力のあるものを多く仕入れたい。そんな気持ちで、今回も挑むつもりです。
本日のいでたちは、先日、購入したBARENA(バレナ)のセットアップです。羽織ったのが、昨年から展開を始めたAHIRAIN/アーリーンの「SPORT HOODIE JACKET」。2016年にトスカーナの若き企業家たちが、イタリア服飾業界に革新的な提案を、というアイデアから生まれたブランドです。知名度が低いのか、私たちの販売力のなさなのか、昨年、ほとんど売れずに残ってしまいました。ただ個人的には、今季、狙うアイテムの一つ。理由は、このボリューム感と柔らかな着心地。クローゼットにあるヘルノやムーレーはどれもがスタイリッシュでセクシー。時にはこんな膨らみが恋しい年頃なのかもしれません。余談でした。
さぁ、本題です。セットアップのジャケットの代わりに羽織ったのが、【JACOB COHEN/ヤコブ・コーエン】。秋冬物というより、年間通して着ることのできるシーズンレスアイテムのデニムジャケットです。
「見っけ」と展示会で口ずさんでしまった、かっこいいブラックのデニムジャケット。価格を見て、さらに「かっこええ〜」と驚きの声を上げてしまった幻にしたくなかった逸品です。コットン99%とほぼ天然素材。後の1%がストレッチ素材であれば、動きを妨げることはありません。やや長めの着丈も男らしく、大人が着るにはふさわしいデザイン。ただ残念なことに、サイズ44から50までのセレクトでしたが、入荷してみれば、46から52とサイズ44の生産はなかったようです。44の方には申し訳ないことです。
横着して、私物でのコーディネート。いや一手間かけないと...です。
ようやくカットソーからニットに動きが出てきました。店頭でも反応の良いPHIL PETTER(フィルペター)のモックネックに着替えてご提案です。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:ブラックデニムジャケット
SIZE:46 ・48・50・52
COLOR:ブラック
MATERIAL:コットン99%・ポリウレタン1%
PRICE:¥89,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
こちらも横着です。パンツを替えただけでした。
着替えたのは、BARENA(バレナ)のジップアップの立ち襟カーディガンです。光の当たり方で色目が変わり、ネイビーなのかブラックなのか、どっち?。その前に、もっと丁寧にご紹介しなければいけませんでしたね。ヤコブ・コーエンになると説明要らずでしょ、なんてついつい怠けてしまいます。
一見、ナイロンのストレッチパンツに見えますが、質感に深みがあります。きめ細かいツイル地のコットンストレッチパンツは、ストレスのない穿き心地と粘りのある生地感を堪能できます。私が試着する前にN様がご購入を決められた、先を越されてしまった【JACOB COHEN/ヤコブ・コーエン】のスラントポケットモデル「PHARREL ACTIVE」です。伸縮性があるため、ワンサイズ落としてお選びいただいても良いかもしれません。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ29を穿いております。
MODEL:「PHARREL ACTIVE」コットンストレッチ スラント5Pパンツ
SIZE:28・29・30・31・32・33・34
COLOR:ネイビー
MATERIAL:コットン88% ・ポリウレタン12%
PRICE:¥69,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
本日のグローリーガイのウィンドーです。手がけるのは、ビジュアル担当のタカイ。アウター、コート中心のディスプレーに変わり、店内も冬支度は万全。カシェートとともに週末はぜひここ竜美丘にお集まりください。
こんにちは、マガジーノ担当のマスヤマです。蔵情報ですが、今週末のマガジーノは、予約制とさせていただきます。ご来店を希望される方は、グローリーガイ(0564-26-0674)まで、是非ともお気軽にお電話ください。私マスヤマがマガジーノまで駆け付け、ご案内いたします。
2021.08.01
夏気分を味わう間も無く、既に暦は8月。誕生月の7月を過ぎると、なんとなく寂しく感じるものです。ただ、先日、公開させていただいたYouTube「シン俺を信じろ!! 秋冬HERNO 第一弾」も順調に視聴回数を伸ばしており、店頭でも嬉しいお言葉をいただきながら、反響を得ていることに感謝です。ここしばらくは、夏物のセールを継続(終了予定はお盆が終わる頃でしょうか)しながら、少しずつ秋冬物をご紹介していきます。
昨日の出で立ちは、スーツ。上着を脱いで、羽織ったのは、TRAMAROSSA(トラマロッサ)のデニムジャケット。本当は、昨日のご紹介予定でしたが、マスヤマがどうしても新入荷【ANTONIO PIO MELE/アントニオ・ピオ・メーレ】のブログを書かせてくれと懇願する?ものですから...。確かに、この芸術的な美しさを持つスニーカーは、履き心地も素晴らしく、彼が虜になったのも無理はありません。
この写真は、昨年10月5日のブログに掲載されたもので、YouTube「大人のレザー特集」の一場面です。その際にご紹介を担当したのもマスヤマ。実を言えば、テーブルの上に乗っているディアスキン グレインレザー「Libeccio」も入荷済みなのですが、サイズ40のみが遅れているのです。全て揃ってからご紹介するつもりです。ご案内役は、もちろん彼です。ただ、「そんなの待っておられんよ」と熱くご購入を希望される方がございましたら、現在、ブラック、ブラウン共にサイズ41,42,43もご用意できますので、声をかけてください。
横道に逸れました。話題をTRAMAROSSA(トラマロッサ)に戻します。このブランドの人気は、デニムパンツだけではありません。昨年の秋より取り扱いが始まるや、Gジャン、いわゆるデニムジャケットにも注目が集まりました。伸縮性の高さはもちろん、色のぬけ感がイタリア好きの目を引いています。
今回イチオシのカラーが、こちらライトグレイ。モノトーンからからナチュラルな組み合わせまで、幅広いコーディネートが楽しめるデニムジャケットです。まずはTシャツスタイルに、秋にはパーカーやシャツに、冬場になれば、ウールコートを羽織ってシャツ感覚で着ていただけるオールシーズンなアイテムです。今回、特別に色のバリエーションを増やしておりますので、色違いで揃えてみてください。
昨年、ご案内したのは、10月10日のブログ。香色と名付けた最も人気のあったベージュです。ベージュというよりイエローオーカーに近い深みのある色合いです。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズMを着ております。
MODEL:「HERMES」TINT.OLD スーパーストレッチデニムジャケット
SIZE:S・M・L
COLOR:ベージュ(香色)
MATERIAL:コットン87%・ポリエステル9%・ポリウレタン4%
PRICE:¥46,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
イタリアンデニムらしいぬけ感のあるウォッシュドブルー。PITTI会場でよく見かける洒落者たち。彼らが好んで着ているカラーですね。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズMを着ております。
MODEL:「HERMES」2 YEARS スーパーストレッチデニムジャケット
SIZE:S・M・L
COLOR:ウォッシュドブルー
MATERIAL:コットン87%・ポリエステル9%・ポリウレタン4%
PRICE:¥46,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ご提案させていただくデニムジャケット「HERMES」、最後はワンウォッシュのインディゴブルーです。かつては、JACOB COHEN(ヤコブ コーエン)一択でのご提案でしたが、価格が...です。表現の仕方は異なりますが、今、私たちグローリーガイがイタリアブランドの中で最もお勧めしたいのが、TRAMAROSSA(トラマロッサ)なんです。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズMを着ております。
MODEL:「HERMES」DAY ZERO スーパーストレッチデニムジャケット
SIZE:S・M・L
COLOR:インディゴブルー
MATERIAL:コットン87%・ポリエステル9%・ポリウレタン4%
PRICE:¥46,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
YouTube更新のお知らせです。シン・俺を信じろ!第4回目は、「秋冬HERNO 第1弾」。次の季節の新入荷が、気になる時期になってきましたね。是非ご視聴ください。
2021.07.11
いつもより早起きした今日。早めに出勤して、パソコンの前に座っておりますが、どうも調子が出ません。いつもなら、雑務を終え、店頭が落ち着いた夕方から書き出すブログですが、朝が苦手なんでしょうね。なぜかボッとしながら、キーボードに文字を打ち込んでいます。と、まぁ、そんなつぶやきが前置きになってしまうほどの大した内容ではないだけに、早速、本題に入ります。
本日は、まず、この2本のホワイトなパンツに注目します。
【PT TORINO/ピーティートリノ】の「ReWorked」THE WRITER コットン・リネンワイドパンツ。昨年、早い時期に完売して、ついにワイドパンツの時代が来た!!なんて調子に乗って、色違いのオレンジまでセレクトしたのに、なぜか今季は動きが鈍い。You Tube「俺を信じろ! ワークスタイル」編ではタカイのお勧めコーディでチョイス、「俺を信じろ! バグッタ ミラノ」編でもアピールしたのに...です。穿き心地の良さはもちろん、リネン混の清涼感や身体に纏わりつかない気楽さ、併せて美しいワイドシルエットを持つホワイトパンツです。再度、ピックアップしてのご提案します。
次に合わせたのは、【Borellio/ボレリオ】の「CHAD2」 コットンカルゼ ドローコード付きシャーリングパンツ。こちらも昨年、好評だったホワイトパンツです。先にご提案したワイドパンツとのシルエットの違いはおわかりでしょう。まだまだ馴染のないブランドでもあり、通販サイトではお声がかかりませんでしたが、店頭で足入れをされた方は、ラフな穿き心地なのに上品で美しいシルエットに魅了されていました。ミニマムの多さと納期が若干遅れたせいもあり、44から50までサイズが揃っております。今期は色違いのベージュも取り揃えております。ぜひ、この機会に挑戦してみてください。
そして、着用している新着のデニムジャケットは、昨年秋より仲間入りした【TRAMAROSSA/トラマロッサ】。テーラー職人の父を受け継いだ息子たちが作り出すテーラードデニム。イタリアンデニムの地として名高いヴェネト州ヴィツェンツァで、生地から仕上げに至るまですべての工程をMade in Italyに拘ったデニムブランドです。
シャツ感覚で着ることのできる、ストレスフリーのデニムジャケット「HERMES」。新色のウォッシュドグレイの色合いが素敵です。年2回の展示会でセレクトできる定番モデル。シーズンレスの使い勝手の良さも人気の理由でしょうか。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:「HERMES」スーパーストレッチデニムジャケット
SIZE:S・M・L
COLOR:ライトグレイ
MATERIAL:コットン88%・ポリエステル8%・ポリウレタン4%
PRICE:¥46,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ボトムがホワイトならトップスもと、父の日のプレゼントだったLACOSTE(ラコステ)のポロシャツにeleventy(イレブンティ)のジャケットを羽織って合わせたデニムパンツ。こちらも【TRAMAROSSA/トラマロッサ】です。
パンツで展開するのは、初めてのサンドベージュ。ヴィンテージ感のある色抜けが全体のコーディネートを柔らかくしてくれます。イタリア語でTRAMA(トラマ)は耳、ROSSA(ロッサ)は赤色。ベージュとのコントラストが素敵です。肝心の、いつもの下半身写真がありません。暑さのせいで、先を急いだのでしょう。
代わりに上半身の写真を見つけました。かといって、代わりにはなりません。お許し下さい。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、いつもはサイズ30をタイトに穿きますが、今回は31をゆとりを持って穿いております。
MODEL:「LEONARDO SLIM」ウォッシュドブラウン デニム5Pパンツ
SIZE:29・30・31・32・33・34
COLOR:サンドベージュ
MATERIAL:コットン87%・ポリエステル9%・ポリウレタン4%
PRICE:¥39,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
時計の針は、午後3時を回ったところ。さぁ、昼間の暑さを避けて、ご来店される方をお待ちしましょう。期待通りになることを祈ってです。
2020.09.28
衣裳部屋、ワードローブともクローゼットとも言います。人が裸で歩けない以上、必ず何かを着なければいけません。そんな生活するうえで、絶対に欠かせない衣服を収納する場所です。そこは、家の中にあって、まるで隠れ場のように他人の目に触れることはありません。以前、ジュニアと新しいコンセプトショップについて話していた際、「どんな店にしたい?」の問いに「クローゼットのようなショップ」という答えが返ってきました。フランス語で"隠れ場""という意味を持つCachette/カシェート。まさにクローゼットのようなショップを目指そうとしています。グローリーガイは?どうでしょう。創業当時も今も、皆さんのワードローブの充実の為、陰ながらお手伝いさせていただく隠れ場のようなショップでありたいと思っています。
本日のご案内です。まずは、この秋より展開しているイタリア製デニムブランド【TRAMAROSSA/トラマロッサ】です。
白のドレスシャツ(私物のバグッタ)にグレイフランネルのパンツ(Borelio/ボレリオ)を穿き、タイ(Holliday&Brown/ホリディアンドブラウン)を結んで、気取ったブラックのデニムジャケットスタイル。
どっかで見たなと言われる方は、記憶力のあられる方。そうです。9月3日のブログでご紹介してみます。ただ、その時の色は、インディゴブルーでした。
こちらです。入荷と同時にサイズMが完売してしまい、サイズSをややタイトに着ておりました。遅れて、ブラックが入荷してきましたが、タイミングが着用シーズンと合うことから、サイズSとLは既に売り切れてしまい、サイズMのみのご提案となります。
上のブラックが実際の色目です。ブラックに釦のシルバーが、モダンなコントラストをつけています。着心地は? ご説明するまでもありません。Superstretchのストレスフリーが、このブランドの持ち味です。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズMを着用しております。
MODEL:「HERMES」1 MOON スーパーストレッチデニムジャケット
SIZE:S・M・L
COLOR:ブラック
MATERIAL:コットン87%・ポリエステル9%・ポリウレタン4%
PRICE:¥46,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
このブランドとの付き合いも長くなりました。1967年北イタリア・ヴィンチェンツァで創業。マシンメイドながらも、最先端のマシン技術を導入し、ハンドに負けない身体を包み込むような立体的なシャツを作り続けている【GUY ROVER/ギ・ローバー】。昨年秋、レディース店カシェート内にメンズのコンセプトショップを展開。その際に必要なシャツとしてジュニアが選んだのが、このブランドでした。この春より、英国ブランドのDrake's/ドレイクスが登場することで、バイヤーも私に変わり、展開場所もグローリーガイに移動させました。
半袖のTシャツの上からと、今すぐ活躍する鹿の子織ジャケット。生地も薄く、秋冬物として扱うより、オールシーズン用として、気楽に羽織ってください。合わせたシャツは、カシェートで展開しているTradithonal Weatherwear/トラディショナルウェザーウェアのロンドンストライプ柄シャツを。下半身は、全て私物です。
シャツ屋が作るジャケットは、2つ釦のセンターベントのボックス型シルエット。着丈も短く、カーディガンのような軽い着心地です。カラーは青みのあるブラックです。
切込みのある袖口にボタンが一つと、スッキリしたデザイン。筒袖でないことが、袖の折り曲げを楽にします。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズMを着用しております。
MODEL:鹿の子織カットソージャケット
SIZE:S・M・L
COLOR:ブラック
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥39,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
こちらは、やや厚手のウール混シャツアウターです。厚手と言っても、あくまでもシャツ地。ウール地のシャツをイメージしてください。合わせたニットはDrumohr(ドルモア)、ボトムはJACOB COHEN(ヤコブ コーエン)、靴はParaboot(パラブーツ)です。
モノクロのグレンチェック柄で、さりげなく英国気分(上の写真の方が実物に近くなります)。フロントのポケットは、両胸と両腰に2つずつ、計4つ付きますが、柄行によって強調されることはありません。忘れておりましたが、右の腰ポケットの内側にペンポケットが付きます。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズMを着用しております。
MODEL:ウール混グレンチェック柄シャツジャケット
SIZE:S・M・L
COLOR:モノクロ
MATERIAL:アクリル50%・ポリエステル25%・ウール20%・その他5%
PRICE:¥33,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
入荷のご案内です。一部、サイズ欠けで入荷していた【HERNO/ヘルノ】「Laminor」シリーズのスニーカー。ジャパン社より連絡が入り、30日(水)には全て揃います。同時にブログの方でもご案内していきますので、暫くお待ちください。
☆SUGURU blog,CACHETTE blog,Re CHECKも更新しております。