2021.10.10
数日前に比べると、ずいぶん風に秋を感じるようになりました。今週中からは更に季節が進み、朝晩は肌寒くなりそうです。寒がりな私にとっては"ついに"ですが、洋服屋にとっては"ようやく"と言ったところでしょうか。
ようやく着ることができたのが、コットンのタートルネック。朝の入浴後には着るのを躊躇いましたが、出かけてしまえば、全く気になりません。ただ足元だけは、まだ夏仕様でした。羽織ったのは、HERNO(ヘルノ)の「Resort」コレクションでウォームグレーのご提案です。
本日のご案内は、【PT TORINO/ピーティートリノ】の「DENIM」シリーズ。唯一、納期の遅れていたブラックのウォッシャブルグレーをご紹介します。
一時、ストーンウォッシュという加工法のジーンズが人気でした。文字通り、小石と一緒に専用の洗濯機に入れて、ユーズド感を出す加工法です。その後、開発されたのが、バイオウォッシュ加工。ストーンウォッシュよりも上品な仕上がりになることから、現在多くの加工ジーンズに使われている加工法です。他にも、一度だけ洗い加工を施す場合のワンウォッシュや強く色落ちさせたいときに使うブリーチ加工など、ジーンズを楽しむための加工法は様々。私たちが若い時には流行ったケミカルウォッシュもその加工法のひとつで、霜降りジーンズとも呼ばれていました。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ30を穿いております。
足元は、ANTONIO PIO MELE(アントニオ・ピオ・メーレ)のスニーカーに履き替えてみました。
MODEL:「DENIM」SWING グレイデニム5Pパンツ
SIZE:29 ・30・31・32・33・34
COLOR:グレイ
MATERIAL:コットン 68%・レーヨン15%・ポリエステル15%・ポリウレタン 2%
PRICE:¥35,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
持っていると便利なウォッシュドグレーのデニムパンツ。たまには、こんなコーディネートはいかがでしょう。
取り出してきたのは、FILLITS(フィリッツ)のスエットシャツ。大人が学生気分を味わうことのできる、肌触りのよいカレッジウェアです。インには、CIRCOLO(チルコロ)のモックネックシャツを合わせています。
これを選ぶなら、足元はTHE GEEK(ザ ギーク)のスニーカー。どちらも新しいブランド(こちらのブログでご覧いただけます)ですが、その道の達人が創り出す作品には特別な輝きを感じることができます。
輝いているといえば、私にフラのパーソナルレッスンをしてくださる瀬尾さん。一昨日の中日新聞の岡崎ホームニュースに記事が載っていました。壁画職人・空間アーティストの谷瑞枝さんと打楽器奏者の三袮沢氏とのコラボ「和紙Deマスクfeat.歌舞伎」。お問い合わせは、080-5157-6579(平日午後2時〜6時)。お時間がございましたら、是非、ご観覧下さい。
※メンズCachetteのSUGURU blogも更新しております。ぜひお立ち寄りください。
2021.09.18
まだ置いたばかりの僅かな本ですが、明日になれば、見応えのある本棚になるはずです。時々、ブログの端々に綴っていた「歴史・時代小説カフェ」。まずは明日の日曜日、1日だけオープンします。カフェを担当してくれるのは、自分の店を持つことを目指しているバリスタの歩君28歳。私が通うカフェで、美味しいコーヒーを淹れてくれる若者です。開店時間は、11時から19時まで。場所は、蔵庫/マガジーノ です。
9月も半ば。この時期になる、店内は秋冬物で充満しております。既存のブランドに加え、新規のブランドも盛りだくさんです。その中で、最も長く取り扱いをさせていただいているのが、隠れ場カシェートに移動したJOHN SMEDLEYと、本日ご案内の【JACOB COHEN/ヤコブ・コーエン】。かつてセレクトショップにジーンズが展開されていなかった時代、 N.Kクラシックの創業者、角田氏にお願いをして日本に導入してもらった思入れの強いデニムブランドです。
本日、ご案内の【JACOB COHEN/ヤコブ・コーエン】は、この3モデル。まずは、上のオフホワイトからです。
モデル名は「BARD」。吟遊詩人、詩人という意味です。ニューモデル?ではありません。実は、ブランド発足以来、モデル名となっていた3桁の数字がなくなり、すべてネーミングでの表記になります。この「BARD」は「J688」。慣れ親しんでいた呼び名だけに一抹の寂しさが。いやいや、時代は変化するものです。クオリティを含め、従来と同じ充実したコレクションに変わりはありません。これからも、デニムブランドはヤコブ推しです。
鹿の子織りに似たイタリアンデニムを使用した柔らかで、しなやかな生地です。見た目からは想像のつかない?ジャージのような穿き心地。ホワイトではなく、生成りがかった温かみのあるオフホワイトが秋冬のコーディネートを引き立ててくれます。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ30を穿いております。
コーディネートで合わせたブルゾンはValstar、ニットはFEDELI。靴はANTONIO PIO MELEです。
MODEL:「BARD」コットンストレッチ オフホワイト5Pパンツ
SIZE:28・29・30・31・32・33・34
COLOR:オフホワイト
MATERIAL:コットン98% ・ポリウレタン2%
PRICE:¥49,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ブラックデニムのご紹介ですが、その前に上の写真をご覧ください。今季、セレクトしているのは、TRAMAROSSA(トラマロッサ)、PT TORINO(ピーティートリノ)。並べてみると同じブラックでも色合いや素材感が微妙に異なります。
【JACOB COHEN/ヤコブ・コーエン】でセレクトしたブラックは、スレート(粘板岩)のような色抜けしたブラック。参考までに、トラマロッサは赤みのあるブラック、PTトリノが最も濃いブラックになります。
モデルは「BARD FAST」。名残惜しく言えば、「J688」です。「FAST」とは、速い、素早いの意味で、ボタンフロントではなく、ジップ仕様のことを言うのでしょう。確かに、慌てている時には助かります。綾織りの比較的どっしりとした生地のストレッチデニムです。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ30を穿いております。
コーディネートで合わせたジャケットはBAGUTTA、シャツもBAGUTTA。靴は昨日ご案内させていただいたParaboot(パラブーツ)。これから出番の多くなるUチップです。
MODEL:「BARD FAST」コットンストレッチ スレートブラック5Pパンツ
SIZE:28・29・30・31・32・33・34
COLOR:スレートブラック
MATERIAL:コットン98% ・ポリウレタン2%
PRICE:¥49,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
"夢をもって寝て、目的を持って目を覚ます" がモデル名ではありません。モデル名は「RICKY」。人の名前でしょうか。5ポケットではなく、スラントポケットのスリムフィットモデルです。半端ない多さのサンプル。数は抜けないだけに、価格を睨みながら、これぞと言うものを探し出します。初めて、バイイングされる方にとっては指南の作業です。そこは、ベテランの私、もう20年の付き合い...なんて自慢話になりました。
インディゴブルーをフェードアウトさせたグレイッシュなブルーです。何か新しい感覚のデニムをお探しの方には、お勧めしたいモデルです。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ30を穿いております。
コーディネートで合わせたジャケットはBAGUTTA、ニットはFEDELI。靴は、やはり登場したParaboot(パラブーツです。
MODEL:「RICKY」コットンストレッチ フェードブルーパンツ
SIZE:28・29・30・31・32・33・34
COLOR:フェードブルー
MATERIAL:コットン92% ・ポリエステル6%・ポリウレタン2%
PRICE:¥51,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
冒頭でもお知らせいたしましたが、明日、日曜日限定の「時代・歴史小説カフェ」がオープンします。先ほど、うら若き女性から夕方のご予約をいただきましたので、閉店時間を19時と延長することにしました。蔵庫・マガジーノ の営業時間も同じになります。そして明後日の月曜日、祝日の為、蔵を開けさせていただきます。宜しければお立ち寄りください。
✴︎隠れ場カシェートのメンズ情報は、SUGURU blogでご案内しております。
2021.09.10
池波正太郎さんや司馬遼太郎さん、藤沢周平さんに葉室麟さんと歴史・時代小説が大好きです。"蒼穹の昴"シリーズや"信長の原理"の垣根涼介さんも面白い。今度は、久しぶりに原点に戻って、吉川英治さんの"三国志"でも読み直そうかと思っていた矢先、出会ったのが、
女性作家、西條奈加さんの"涅槃の雪"。かつて女性に人気の時代小説作家の本を読んで、途中でやめてしまっただけにどうかなと読み出せば、なかなか読み応えのある内容につい二冊目の"無暁の鈴"を。この作品も完読するに時間はかかりませんでした。ここ1、2年の読書量は半端ではありません。本棚に入りきらず、テーブルの上に山積みになっている小説。こうなれば、いよいよ始めるかぁ。何をって、時代小説カフェです。ただいま、妄想中ですので、準備が出来次第、お知らせいたします。
本日のご案内です。昨日、カメラに収めた写真をパソコンに取り入れる段階で消えてしまった幻の画像。縁がなかったと諦め、本日、撮り直したのが、【TRAMAROSSA/トラマロッサ】のデニムジャケット。現在、ポップアップ中のコレクションに新たに新作が加わりました。
カラーは、NAVY BLUE。ネイビーにブルーをつけるのは、紺色より明るい青だからです。インディゴとも違う華やかで、色気のあるデニムジャケットに仕上げています。コーディネートも青のグラデーションでまとめてみました。インに着ているブルーストライプのシャツは私物、細身のデニムジャケットのインには、袖の通りの良いベストが最適とSettefili Cashmere(セッテフィーリカシミア)のニットベストを。ボトムはPT TORINO(ピーティートリノ)の「WORN OUT」。昨年展開のもので、ご案内の際、「モノクロガンクラブチェック柄パンツ」と書いてしまいましたが、色番から言ってもダークネイビーの間違いでした。申し訳ございません。サイズ30で少しゆとりのあるサイズ感です。足元は私物のチャッカブーツです。
ネイビーブルーの他に展示会で飛びついた色が、このIndian Red。オレンジより深みのあるブラウンがかった赤です。合わせたのは、未公開のeleventy(イレブンティ)のスウェットシャツに、同じTRAMAROSSA(トラマロッサ)のブラックデニムパンツ。足元は私ブーツです。
TRAMAROSSA(トラマロッサ)のデニムジャケットの魅力は、伸縮性のある着心地と、着用期間が長いことです。まずは、Tシャツの上から、季節の進み具合でインナーを地厚なものに変えていき、さらに暖房が入り、室内と外との温度差のできる真冬には、上にダウンジャケットやコートを羽織っていけば、年中、クローゼットにしまい込む必要はありません。そんな、年中暇なしの私、いやデニムジャケットと言えるのです。参考までに、グレーヘリンボーンのダブルコートは eleventy(イレブンティ)、チェック柄のシングルコートはTAGLIATORE(タリアトーレ)。どちらもややタイトに羽織っております。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズSを着ております。
MODEL:「HERMES」スーパーストレッチ カラーデニムジャケット
SIZE:S・M・L
COLOR:ネイビーブルー・インディアンレッド
MATERIAL:コットン87%・ポリエステル9%・ポリウレタン4%
PRICE:¥46,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
セレクト以外にも代理店さんのご協力を得て、モアバリエーションでお届けしています。
そして、冬の大物登場を待ちかねている皆様へ、今年はどんなモデルが入荷してくるのか、そんなお問い合わせにお答えすべく、明日より、セレクトのラインナップをご紹介します。もちろん、【MooRER/ムーレー】です。一部、未入荷のサイズもございますが、ある程度、揃ってきているモデルに関してはオンラインショップ「SUGURU SHOP」に掲載していきますので、ご期待ください。
2021.09.06
「スグルさん、ランチしよう!」って誘ってくれるうら若き人。「どこにいくの?」と聞けば、「母とよく行く鮨屋。予約してあるから」と昼間から鮨屋に行くのは、もしかして初めてかもしれません。目的は、次のイベントの打ち合わせなんですが、ほとんど仕事の話は出ずに世間話ばかり。気がつけば、もう3時も回っており、慌てて写真撮影。いや、モデルの仕事?は午前中に終えており、後は置き撮り。ただ慌てたことで、やや写真が雑になっているのは、パソコンに画像を落とし込んでからの気づき。先にお詫びしようというのが、本日の前置きです。
先週の土曜日から一斉に店頭に並べた【PT TORINO/ピーティートリノ】。その中で、本日は「DENIM」シリーズに特化して、ご紹介していきます。まずは、午前中に写真に納めたコーディネートからご覧ください。
おっと、これは9月4日のブログにご案内させていただいたT-JACKET(ティージャケット)。その際に穿いていたブラウンのパンツが先頭を切ります。
今回、合わせたのは、HERNO(ヘルノ)のリゾートコレクションから「ケーブル編みフーデットニットブルゾン」を合わせてみました。ブラウンとネイビーの組み合わせは、王道です。インナーのニットは私物(JOHN SMEDLEY)、靴はジュニアの私物(Drake's)を履いております。足の大きさがほぼ同じで、こういう時、便利です。
フィットモデルは、股上浅めのスーパースリムフィット「SWING」。PTの中では定番として根強い人気を誇ります。JACOB COHEN(ヤコブコーエン)でいう「622」に近いモデルでしょうか。
色違いでブラックをご用意しました。コーディネート写真、忘れていない?そうなんです。忘れてしまいました。
ブーツ(Drake's)とスリッポン(BAUDOIN&LANGE)と靴の種類を変えてみました。いかがでしょう。合わせる靴で随分雰囲気が変わります。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ30を穿いております。
MODEL:「DENIM」SWING カラーデニム5Pパンツ
SIZE:29 ・30・31・32・33・34
COLOR:ブラウン・ブラック
MATERIAL:コットン 98%・ポリウレタン 2%
PRICE:¥32,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
写真が暗くて、ブラックに見えてしまいますが、リジット風のインディゴブルーです。フィットモデルは、こちらも「SWING」になります。合わせたレザーはCINQUANTA(チンクアンタ)、足元はBAUDOIN&LANGE(ボードインアンドランジ)のスエードタッセル ローファーです。
カラーデニムと比べると、ややライトな生地感です。今季は、リジットに近い深みのあるインディゴブルーを探されている方が多いようです。現在、カシェートで展開しているAVN(エーブイエヌ)に人気が集まるように、フレンチテーストのスタイリングの中で必要となってくる色合いなんでしょうね。ただ穿き心地はといえば、イタリアンデニム独特の伸縮性と柔らかさです。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ30を穿いております。
MODEL:「DENIM」SWING リジット風インディゴブルー5Pパンツ
SIZE:29 ・30・31・32・33・34
COLOR:インディゴブルー
MATERIAL:コットン 87%・ポリエステル11%・ポリウレタン 2%
PRICE:¥30,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
フィットモデル「SWING」を続けます。毎年、欠かさずオーダーしているコーデュロイの5ポケット。なんとなくアメカジやアイビーのイメージが強いコーデュロイですが、もともと「コーデュロイ(corduroy)」とはフランス語の「Corde du Roi」が縮小した英語。「Corde」は「畝」、「Roi」は「ルイ王朝」「du」は英語のofと同じで「〜の」を意味します。意訳すると、〝王の畝〟その後、19世紀以降はイギリスに伝わり、主に上流階級の人々が、狩猟や野外パーティを開催する時のカジュアル・ウエアとして愛用していたのです。いかがでしょう、コーデュロイって、実はエレガントな素材だということなんです。そんな由来を意識しながら、穿いていただくと楽しいのではと思い、長々と綴らせていただきました。
セレクトカラーはベージュ、オレンジ、青みがかったブラックの3色。
ベージュで持ったのは、De Petrilo(デ・ペトリロ)のジャケット、ブラックでインに着たZANONE(ザノーネ)のニットは、現在、蔵開きした蔵庫/マガジーノ にて7周年記念の特別価格でご提供しております。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ30を穿いております。
MODEL:「DENIM」SWING コーデュロイ5Pパンツ
SIZE:29 ・30・31・32・33・34
COLOR:ベージュ・オレンジ・ブルーブラック
MATERIAL:コットン 98%・ポリウレタン 2%
PRICE:¥32,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
個人的には、今が購入のチャンス!!と思ってしまうFORTELA/フォルテラのバッファローチェック柄ボンバージャケットを着て、合わせた【PT TORINO/ピーティートリノ】のブラックデニム。よくみていただくと、今までご紹介の「SWING」とはシルエットが異なります。こちらは股上がやや深めのテーパードフォルムを持つ「ROCK」。ブルースやゴスペルといった黒人音楽と、白人の カントリー・ミュージックが出会い、衝突したときにあらわれたジャンルで、若者の心情を代弁する音楽として発展した「ROCK」。できればオヤジの心情も代弁してくれるなら、「ROCK」がイチオシです。ただ、ブラックに限ります。
前置きに書きましたが、慌てたせいか、バックスタイルの写真がボケていました。バックバッチももちろんロック=ブラックです。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ30を穿いております。
MODEL:「DENIM」ROCK ブラックデニム5Pパンツ
SIZE:29 ・30・31・32・33・34
COLOR:ブラック
MATERIAL:コットン 68%・レーヨン15%・ポリエステル15%・ポリウレタン 2%
PRICE:¥32,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
シン・俺を信じろ!第4回目は、「秋冬HERNO 第1弾」公開中です!! 7月25日と26日のブログにてご紹介しております。
✴︎隠れ場カシェートのメンズ情報は、SUGURU blogでご案内しております。レディースブログも是非ご覧ください。
2021.08.01
夏気分を味わう間も無く、既に暦は8月。誕生月の7月を過ぎると、なんとなく寂しく感じるものです。ただ、先日、公開させていただいたYouTube「シン俺を信じろ!! 秋冬HERNO 第一弾」も順調に視聴回数を伸ばしており、店頭でも嬉しいお言葉をいただきながら、反響を得ていることに感謝です。ここしばらくは、夏物のセールを継続(終了予定はお盆が終わる頃でしょうか)しながら、少しずつ秋冬物をご紹介していきます。
昨日の出で立ちは、スーツ。上着を脱いで、羽織ったのは、TRAMAROSSA(トラマロッサ)のデニムジャケット。本当は、昨日のご紹介予定でしたが、マスヤマがどうしても新入荷【ANTONIO PIO MELE/アントニオ・ピオ・メーレ】のブログを書かせてくれと懇願する?ものですから...。確かに、この芸術的な美しさを持つスニーカーは、履き心地も素晴らしく、彼が虜になったのも無理はありません。
この写真は、昨年10月5日のブログに掲載されたもので、YouTube「大人のレザー特集」の一場面です。その際にご紹介を担当したのもマスヤマ。実を言えば、テーブルの上に乗っているディアスキン グレインレザー「Libeccio」も入荷済みなのですが、サイズ40のみが遅れているのです。全て揃ってからご紹介するつもりです。ご案内役は、もちろん彼です。ただ、「そんなの待っておられんよ」と熱くご購入を希望される方がございましたら、現在、ブラック、ブラウン共にサイズ41,42,43もご用意できますので、声をかけてください。
横道に逸れました。話題をTRAMAROSSA(トラマロッサ)に戻します。このブランドの人気は、デニムパンツだけではありません。昨年の秋より取り扱いが始まるや、Gジャン、いわゆるデニムジャケットにも注目が集まりました。伸縮性の高さはもちろん、色のぬけ感がイタリア好きの目を引いています。
今回イチオシのカラーが、こちらライトグレイ。モノトーンからからナチュラルな組み合わせまで、幅広いコーディネートが楽しめるデニムジャケットです。まずはTシャツスタイルに、秋にはパーカーやシャツに、冬場になれば、ウールコートを羽織ってシャツ感覚で着ていただけるオールシーズンなアイテムです。今回、特別に色のバリエーションを増やしておりますので、色違いで揃えてみてください。
昨年、ご案内したのは、10月10日のブログ。香色と名付けた最も人気のあったベージュです。ベージュというよりイエローオーカーに近い深みのある色合いです。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズMを着ております。
MODEL:「HERMES」TINT.OLD スーパーストレッチデニムジャケット
SIZE:S・M・L
COLOR:ベージュ(香色)
MATERIAL:コットン87%・ポリエステル9%・ポリウレタン4%
PRICE:¥46,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
イタリアンデニムらしいぬけ感のあるウォッシュドブルー。PITTI会場でよく見かける洒落者たち。彼らが好んで着ているカラーですね。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズMを着ております。
MODEL:「HERMES」2 YEARS スーパーストレッチデニムジャケット
SIZE:S・M・L
COLOR:ウォッシュドブルー
MATERIAL:コットン87%・ポリエステル9%・ポリウレタン4%
PRICE:¥46,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ご提案させていただくデニムジャケット「HERMES」、最後はワンウォッシュのインディゴブルーです。かつては、JACOB COHEN(ヤコブ コーエン)一択でのご提案でしたが、価格が...です。表現の仕方は異なりますが、今、私たちグローリーガイがイタリアブランドの中で最もお勧めしたいのが、TRAMAROSSA(トラマロッサ)なんです。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズMを着ております。
MODEL:「HERMES」DAY ZERO スーパーストレッチデニムジャケット
SIZE:S・M・L
COLOR:インディゴブルー
MATERIAL:コットン87%・ポリエステル9%・ポリウレタン4%
PRICE:¥46,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
YouTube更新のお知らせです。シン・俺を信じろ!第4回目は、「秋冬HERNO 第1弾」。次の季節の新入荷が、気になる時期になってきましたね。是非ご視聴ください。