2021.11.05
開店前の本日のブログの写真撮り。コーディネートして着替えて、ハイポーズ!!です。撮り終えた後、カメラを持って向かったのは、カシェート。レディースの撮影ではカメラマンを担当。いかに美しく撮るかが私の使命です。でも時々、カシェートのブログには載せない私的写真を撮って、こちらに載せております。本日のカシェートブログもぜひご覧ください。。
前回は、ワニがダックをを追いかけている有様でした。
今回はフレッドペリーのアイテムも使ってのコーディネート。トレードマークは"月桂樹"。英語のノーブル・ローレルを中国語に訳して、"月桂樹"。日本では音読みして"ゲッケイジュ"です。ダックと月桂樹の関連性は?写真は撮ったものの、なかなか結びつかない。ギリシャ神話に遡れば、勝利と栄光のシンボルとして勝者に贈られた...そんな縁起の良い組み合わせとしてご覧いただければと、冷や汗ものの答弁です。答弁?質問はされていませんでしたね。よそ事と読み流してください。
本日のご案内は、ポロシャツの襟裏についた蝶のマークで一世風靡し、ジャージジャケットの先駆けとなった【eleventy/イレブンティ】。足し算と引き算の上手い絶妙な"こなれ感"。今の気分をしっかり提案してくれる大人が着るカジュアルウェアです。
首元が寂しい?ならば、
こんな感じで写真に収めたのは、Pコート、いやアルスターコートかポロコート。いやいや、いろんな要素が組み込まれたリーファーコートです。あるいはPコート風というのが、わかりやすいかもしれません。
ウール・ナイロンのメルトン生地は、カシミアが入ることで、その手触りはソフトです。幅広のリーファーカラーにメタルボタンのダブルブレストが男らしいフォルムを作り出します。ただ無骨に見えながらもスタイリッシュ。着心地も軽快です。
内側ポケットは両サイド(右側はフラップなしの額縁ポケットが一つ)に付きます。微笑ましいのは、赤のパイピング。深みのあるオリーブグリーンによく引き立ちます。
フロントの顔つきもさることながら、真骨頂はバックスタイルにありました。背中に取られた深めのプリーツに、ウエスト部分をすっきり見せるために付けられたハーフベルト。実際につけることはできませんが、後ろ姿をエレガントに見せる効果があります。写真を撮り忘れておりますが、奥行きのあるベントにはボタンが三つで用途に応じて、開閉できるようになっています。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。
合わせたシャツは私物のGUY ROVER(ギ・ローバー)、ニットはTAGLIATORE(タリアトーレ)、パンツはINCOTEX SLACKS(インコテックス スラックス)です。
MODEL:カシミア混ウールメルトン地リーファーコート
SIZE:44・46・48・50
COLOR:オリーブグリーン
MATERIAL:ウール70%・ナイロン20%・カシミア10% 裏地:ポリエステル100%
PRICE:¥105,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
売り場の片隅に澄まし顔で出番を待っつていたのが、素材切り替えのジップアップパーカーブルゾン。着用シーズンも長く、使い勝手の良いアイテムです。
身頃のコットンジャージに、フードやスナップボタン付きのウォームポケット部分、左袖についたジップポケット部分に異素材のウール・ナイロン素材で切り替えられています。
裏面を見れば、見慣れたロゴタグ。切り替え素材で使われているのが、ロロ・ピアーナの「RAIN SYSTEM LIGHTFRAME」なんです。自然素材の風合いを損なわずに透湿性や撥水、防風性能を高めていることが特徴。長い年月をかけて開発された機能素材です。伸縮性に富んだジャージ素材の着心地の良さに加え、突然の雨や風に威力を発揮する、スポーツや旅行に大いに役立つジップアップのパーカーブルゾンと言えるでしょう。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズSを着用しております。
合わせたタートルシャツはCIRCOLO(チルコロ)、パンツはPT TORINO(ピーティートリノ)です。
MODEL:ロロ・ピアーナ RAIN SYSTEM 切り替えパーカーブルゾン
SIZE:XS・S・M・L
COLOR:ネイビー
MATERIAL:身頃:コットン98%・ナイロン2% 切り替え部分:ウール54%・ナイロン46% 一部分:山羊革
PRICE:¥69,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
無印良品拡張の為、ワークスタジオ内の改装閉店セールが本日より開催されました。新しい商業施設の工事と重なる為、駐車場が混み合うことが予想されます。グローリーガイの店舗裏に専用駐車場がございますので、正面入り口ではなく、西側入り口(スーパードミーさん)よりお入りになるとスムーズに止めることができます。また、お時間にゆとりがあるようでしたら、Cachette/カシェートの駐車場をご利用ください。
現在、ユニクロさんの跡地が新しい商業施設の建設現場です。
ゴールドのミニクーパーと白のボルボが目印になります。時々、出張しておりますので、置いてない場合もございます。
2021.09.29
4年のブランクを経て、取り扱いが始まったのは【LARDINI/ラルディーニ】。お得意様からは、何で辞めちゃうの?なんてお声を多くいただきましたが、いつもの気まぐれと思ってください。ブランドは育てている時が一番楽しい。金太郎飴みたいに、どこのショップに行っても同じ品揃えなんていうのはつまらない...なんて粋がってみても、仕方がありません。外見はしっかりオトナなんだから、もう少し中身も伴わなければです。幸い、エージェントさんが変わり、お声をかけていただいたことで、再スタートを切ることができました。
久しぶりの展示会。4年の間に、随分と進化しているコレクションの数々。ただまず、最初にオーダーを入れたのは、ニットジャケットでした。専業のニットブランドからも数多く提案されていますが、よりジャケットに近いニットジャケットを作れば、やはり【LARDINI/ラルディーニ】が一番うまい。このモデルを作られている方も知っているだけに、唯一無二の存在です。すでに、8月25日のブログでタカイが詳しくご案内しておりますので、再度、ご覧ください。そして、私が着ているのは、色違いのブラック。1ヶ月遅れの入荷ですが、これで、三色揃いました。
全身写真では、シャツをMaria Santangelo(マリア・サンタンジェロ)のデニムシャツを使いましたが、もう少し色を付けるなら、このFinamore(フィナモレ)のボルドーの千鳥格子柄ネル地シャツも素敵です。
襟裏やラペル裏を見れば、手間をかけた作り込みが一目瞭然です。通常のニットは編み地一重になりますが、ラルディーニの場合、裏地をつけて二重にしています。肩の縫い目もそうですが、補強も含め、着た際の美しいシルエットを保ちます。ニットといえども、ニットブランドが作るニットとは雲泥の差があり、まさにテーラードと同じ手法で作るニットジャケットなんです。
さらに、サイドに入れたベントが、よりジャケットという名にふさわしい動きのある表情を作り出します。
いかがでしたでしょうか?【LARDINI/ラルディーニ】といえば、ニットジャケット。人気の秘密が作りにあるんですね。サイズは、XXS...42、XS...44、S...46〜48、M...48〜50、L...50を目安。タカイが着たのは、サイズS、身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝と最近、真面目に仕事に取り組んだせいか、少し痩せた私スグルでサイズXSを着ております。参考にしてください。
MODEL:シングル2Bニットジャケット
SIZE:XXS・XS・S・M・L
COLOR:ブラック
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥72,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
さぁ、ここからが本日のご案内です。
本当に真面目に仕事してるんかい?いやいや、このポーズを取るのも仕事なんです。ご紹介したいブランドは、【eleventy/イレブンティ】。アイテムがスエットシャツとパンツのセットアップだけに、まずはイメージです。
どこかで見たことがあるような...そう気が付いてくだされば嬉しい限りです。先週の土曜日に書いたブログ、BAGUTTA(バグッタ)のシャツアウターをご紹介させていただいたときに着ておりました。そして、あれに似ているとおっしゃっていただければ、さらに木に登ります。あのBARENA(バレナ)のふわふわスエットシャツ。えっ、全然似てない!! そう、似ていないのです。色目はオートミールと、ふわっと見せて、実は堅実。まるでロッキーの映画に出てくるようなノスタルジックな雰囲気も漂ってくる裏起毛のスエットシャツなんです。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:ロゴ入りスエットシャツ
SIZE:S・M・L
COLOR:オートミール
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥35,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
生地の堅実さでしょうか。スエット地にみる緩さはなく、しっかりとした穿き心地です。ウエストと同じ裾の仕上げもイレブンティならではの奇をてらわない仕上がりです。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:ロゴ入りスエットパンツ
SIZE:S・M・L
COLOR:オートミール
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥31,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
足元は、9月22日、マガジーノのブログで紹介のTHE GEEK(ザ・ギーク)。今、スエードのブラックスニーカーが個人的にブームです。同時にご案内のFILLITS(フィリッツ)と共に現在、グローリーガイで展開中です。
さすがにスエットのセットアップでは出かけれない。何かを羽織らなければ...。ならば、このジャケットをお勧めします。
デニム地の身頃に、袖とレイヤードのパーカーをニットで繋いだニットパーカーデニムジャケット。タンブラウンの渋みが魅力です。異素材の組み合わせは、【eleventy/イレブンティ】の得意とするところです。
もう一つ、コーディネートを作ってみましょう。この後、ご紹介のブラックカーゴパンツを穿いてみました。
ブランドの得意とするアイテムをピックアップして、全体の品揃えをしていくセレクトショップ。【eleventy/イレブンティ】は、グローリーガイにとって、欠かせないブランドになりました。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:ニットパーカーデニムジャケット
SIZE:XS・S・M・L
COLOR:タンブラウン
MATERIAL:身頃:コットン98%・ポリウレタン2% ニット部分:ウール100%
PRICE:¥79,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
先に入荷したアイボリーホワイトのご案内は、8月27日のブログと、こちらも1ヶ月以上の遅れです。皆様に振り返っていただけることを思えば、遅れもなんのそのです。まだまだ9月。本格的な秋は、これからです。
【INCOTEX SLACKS/インコテックス スラックス】の「11A145」。ドローコード付きのカーゴパンツです。打ち込みのしっかりした生地でありながら、フィニッシュ加工が加わることで、しなやかな風合いを持ちます。アイボリーとは、また趣の異なるブラック。アイボリーを既にお求めになられた方なら、穿き心地の良さはもちろん、あの一世を風靡した「RED」の後継モデル【INCOTEX SLACKS/インコテックス スラックス】ならではの雰囲気に色違いで揃えたくなるはずです。無骨ながらも洗練されたデザイン、さすがです。
モデルは身長175㎝、体重64kg、胸囲92㎝で、サイズ30を穿いております。合わせた靴は、Paraboot(パラブーツ)です。
MODEL:「TAPERED FIT」コットンストレッチ ドローコード付きカーゴパンツ
SIZE:29・30・31・32・33・34
COLOR:ブラック
MATERIAL:コットン98%・ポリウレタン2%
PRICE:¥42,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
本日、SUGURU blogでは、肌にとっても優しいフランス発のカットソーブランド【MAJESTIC FILATURES/マジェスティックフィラチュール】をご紹介しております、かつてグローリーガイ、カシェートでも展開し、多くのファンを持つ豊かなライフスタイルを提案するブランドです。今回、レディースと共に隠れ場 Cachette/カシェートにて展開していきます。
同じく隠れ場 Cachette/カシェートのイベントです。10月3日(日)までと期間限定です。ぜひ、この機会を逃さないようにしてください。
次の蔵開きは、10月1日(金),2日(土),3日(日)です。また、次回のカフェオープンは、10月23日(土)を予定しております。
2021.03.19
移動中、車のラジオから聞こえるのは、バットの快音。そう、今日から選抜高校野球が始まりました。どことなく、今年は実況中継のアナウンサーの声にも力が入っているようです。本格的な春が始まり、ブログでご紹介をしながら、気になるものが次々です。そろそろ、欲しいものを手に入れなければなりません。
ずいぶん悩みました。夜も眠れないほど...ではありません。でも決めました。
悩んでいたのは、上のPHILIPPE MODEL(フィリップ モデル)とANTONIO PIO MELE(アントニオ・ピオ・メーレ)。どちらもベージュのスニーカーです。敢えてタイプで分けると、体育会系ではなく、文科系の私スグル。フード付きなどのアクティブなアウターよりMA-1やM-65型のミリタリー系、あるいは着丈の長いコートが好み。それに、アントニオ・ピオ・メーレは師匠のK氏が代理店を務めているだけに、ここはしっかり服従姿勢です...と、ここだけは体育会系気質を出して、ANTONIO PIO MELE(アントニオ・ピオ・メーレ)を購入することにしました。
最低気温が4度。最高気温が20度と気温差のある今日。明日からの週末は、どうやら雨降りにもなりそうです。気候の変化に体調管理がおぼつかない季節ですが、着るものを上手く使い分けて対応していきましょう。本日は、雨降りに活躍するアイテムとそれ以外に活躍するアイテムをご紹介していきます。
まずは、パッカブルにもなる【SAVE THE DUCK/セイブ ザ ダック】のナイロンアウターです。
2012年にイタリアで設立。動物愛護と環境保護を理念としてサステナブルな製品作りや廃棄漁網の回収に協力するなどの環境保護活動を実践。オリジナルブランドのセイブ ザ ダックには、ダウンの代わりに独自に開発したリサイクルポリエステルの軽量素材「プラムテック(PLUMTECH)」を採用。日本へは2016年8月に上陸し、現在はヨーロッパを中心に北米、中国など世界33ヶ国に販路を広げています。この季節は、中綿入りではありませんが、デザインや使い勝手の良さから、シャツ型の羽織りものを1型ご用意しました。
ナイロンにワッシャー加工を施すことによってできる自然な風合い。ポリエステルでは、この加工をしてもシワは取れてしまいますが、ナイロンなら大丈夫なんです。スナップ留の両サイドに胸ポケットが付いたシャツ型アウター。忘れてはいけません。ウエストの両サイドには、ジップ付きの縦ポケットが付き、アウターとしての機能を十分に発揮します。
セレクトカラーは、セージグリーンとビスケットベージュ、ジェイブルーの3色です。参考までにコーディネートしてみました。
インナーは私物、パンツは未公開のPT TORINO(ピーティートリノ)、靴も私物のSpring Court(スプリングコート)です。
インナーはPHIL PETTER(フィルペター)、パンツは未公開のC+Plus(シープラス)です。
インナーはMAISON CORNICHON(メゾンコルニション)、パンツは私物のFORTELA(フォルテラ)、靴は未公開のWALSH(ウォルシュ)です。
モデルは身長175cm、体重64k、胸囲92㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:ワッシャーナイロン シャツ型ブルゾン
SIZE:S ・M ・L
COLOR:セージグリーン・ビスケットベージュ・ジェイブルー
MATERIAL:表地:ナイロン100% 裏地:ナイロン100%
PRICE:¥35,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
購入したなら、すぐに使います。既に私物となったピオ・メーレのスニーカーを履き、自慢のポーズでご紹介するのは、【eleventy/イレブンティ】のワークシャツです。インに着たTシャツもパンツも同じイレブンティ。2月4日、2月6日にてご案内しておりますので、ぜひ巻き戻してご覧ください。
4ポケのワークシャツをコットン・ポリウレタンのツイル地で表現。ネイビーよりワントーン明るいブルシャンブルーでライトな仕上がりに見せています。夏の薄い生地ではない分、着用期間も長く、アウター感覚で羽織ることのできるアイテムとして重宝するはずです。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ38をややタイトに着ています。
MODEL:コットンツイル地 4ポケットワークシャツ
SIZE:37・38・39・40
COLOR:ブルシャンブルー
MATERIAL:コットン97%・ポリウレタン3%
PRICE:¥33,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
「好きなブランドは?」と問われれば、必ず名前を挙げる【eleventy/イレブンティ】。コレクションの全てとはいいませんが、数多くのサンプルの中で、素通りできないものがいくつか出てきます。その一つが、このGジャンに似たドリズラージャケット。ホワイトでセレクトです。
ごわつきのあるデニム地ですが、見た目ほど重くはなく、適度な伸縮性を持ちます。デニムジャケット(Gジャン)よりシンプルでエレガントな顔をもつドリズラージャケット。大人がさらっと休日に羽織って様になるジャケットは、やはりクラシックです。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズXSをややタイトに着ています。
MODEL:ホワイトデニム地ドリズラージャケット
SIZE:XS・S・M
COLOR:ホワイト
MATERIAL:コットン98%・ポリウレタン2%
PRICE:¥35,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
今週の土曜日、20日は"春分の日"。そろそろ活動を始める時です。この春は、盛りだくさんの企画を用意して、皆様をお迎えします。まずは、HERNO/ヘルノの《POP-UP FAIR》を開催。既に店頭にて幅広いコレクションをご覧いただけます。ぜひ、足をお運びくださいますようお願い申し上げます。
☆SUGURU blog,CACHETTE blogも更新しております。こちらも、ご覧ください。
☆彡少数派の為のYou Tube「SUGURU STORY by gloryguy」にもお立ち寄りください。
2021.02.14
春らしいというより、やや気持ちの悪い暖かさです。昨日、今日と最低気温も最高気温も高く、作業をしていると汗ばむような気候です。ただ、今週の水曜日はマイナスからの始まり。最高気温も7℃ほどと、かなり冷え込みそうです。油断は大敵。着るもので調整しながら、体調管理をしてください。
と、私も本日は薄着です。少し前まで着ていたタートルネックをポロニットに替え、BARACUTA(バラクータ)の「G9」ハリントンジャケットを羽織りました。呼び出しがいつあっても良いように、クローゼットの奥にしまい込むことはありません。気温の変化が激しいこの季節、出番の多いブルゾン。内緒ですが、入荷情報を教えちゃいます。
ベージュとネイビーの2色が入荷しておりました。これ以上は語れません。隠れ場カシェートのテリトリーです。グローリーガイにご来店されるお客様からもリクエストの多いバラクータ。まずは、ご報告までとさせていただきます。
コーディネートの中で疎かにできないのが靴下。そう力説するのは、私スグル本人。本日の足元も抜かりはありません。SCOTT-NICHOL(スコットニコル)の自転車を。スニーカーはもちろんSpring Court(スプリングコート)です。
本日のご案内も【eleventy/イレブンティ】。やや前のめりのご紹介となります。
ホワイトデニムにTシャツと、そんなシンプルなリラックススタイルにもラグジュアリー感が漂う...まさに【eleventy/イレブンティ】らしいアイテムになります。
スウェットやTシャツなどでみるヘザーグレイ。杢グレイとも言いますが、もっと明るく、やや生成りがかった色合いです。薄すぎず厚すぎず、柔らかすぎず硬すぎずと、バイヤー魂をくすぐるTシャツです。ステッチの入り方も絶妙。首回りやVガゼット、ショルダーには赤と金茶の順にステッチが入り、袖と裾は金茶、赤の逆の順番で入ります。
スウェットシャツの首元に付く、汗止めというより伸縮補強の役割を果たすVガゼット。ここではあくまでも飾りですが、付くことでヴィンテージ感ある雰囲気になります。一般的には素肌に一枚で着るのでしょうが、下に薄手のTシャツを着て、重ね着スタイルを楽しむこともできます。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズXSを着ています。
MODEL:Vガゼット付きTシャツ
SIZE:XS・S・M
COLOR:ライト杢グレイ
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥19,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ネイビー×ホワイトのボーダーニットにネイビーのカーゴパンツ(eleventy)、足元はホワイトのスニーカー(Spring Court)。こんな組み合わせは大好物です。
昨日、ご案内させていただいた浅Vネックのサマーニット同様にラインの入り方が面白い。まるで塗ったペンキが乾いて剥がれ落ちたような...。規則正しいラインであれば、きっと魅力を感じなかったでしょうね。襟もよくあるスキッパーではなく、ラペルタイプ。この辺のデザインが、実にうまい【eleventy/イレブンティ】なんです。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズXSを着ています。
MODEL:ラペルカラーボーダーサマーニット
SIZE:XS・S・M
COLOR:ネイビー×ホワイト
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥25,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
いつものことながら、収録の直前まで、内容が決まらなかったYou Tube「SUGURU STORY by gloryguy」第33弾。振り返れば、初めて公開したのが、2019年8月18日。発起者は、MCを務めたり、時には夫婦役を演じてくれたデザインボックス代表の行方氏。おまけ動画まで入れると、かなりの本数になります。途中、新しいチャンネルで公開させていただいている「グローリーなガイの日々」や更に進化した「俺を信じろ!」と切り口を変えて発信させていただいておりますが、当初、嫌がる私を舞台に上げてしまった彼女の口車には心より感謝しております。業務委託契約が切れることで、彼女の登場は、今回が最後になります。スタッフも含め、ファンの方には、大変申し訳ありませんが、またどこかで一緒に仕事をしたいと思っております。その日までどうか楽しみに待っていてください。
☆ SUGURU blog,CACHETTE blog,Re CHECKも更新しております。こちらも、ご覧ください。
2021.02.13
2月12日金曜日の昨日までと独断と偏見で決めさせていただいたクリアランスセールの終了日。期日が過ぎても暇にならないだろうな...そんな予感は当たりました。ウィンドウのセール看板を外しただけで、開店と同時に接客に追われているスタッフ。オンラインの価格変更も店頭での赤札の取替作業も一向に進進みません。新作の春夏物が少しだけ並んだだけで昨日と何も変わらない売り場。皆さん、ブログをご覧になられておられないのか...いやいや、ほとんどの方が「まだ大丈夫。きっと、まだセール価格だから」なんて決めつけてご来店されます。なんせ、今日は土曜日。「せめて日曜日のバレンタインデーまでにすればよいのに。なんで金曜日なの?」なんて意見も聞かれます。旧暦で物事を考えている私スグルは、12日が旧正月の為、この日を選んだだけなんです。いつも独断と偏見で物事を決める割には、案外、緩いグローリーガイ。追い追い、作業を進めさせていただきます。
本日のご案内は、独断と偏見でセレクトしている【eleventy/イレブンティ】。バイヤーの好みが反映されるセレクトショップ。オーナーがバイヤーを兼ねているショップなら、その色合いは更に強くなります。悪く言えば、かなり偏ったセレクトということになるでしょう。それは売れるものを探す作業ではなく、売りたいものや自分が着たいものをバイイングしているからです。
前置きが長いので、同じ絵を入れました。手に持っているGRENFELL(グレンフェル)の「Golfer」と私物のチャッカブーツ以外、全て【eleventy/イレブンティ】です。
【eleventy/イレブンティ】のポリシーは、"余分なディテールを削ぎ落としたミニマルなデザインパターンで着る人の魅力を最大限に引き出すこと"。着ることで、その人がラグジュアリーなリラックス気分を感じていただけるような、人に寄り添った物つくりです。コットン100%のドライタッチなライン入りVネックセーター。そんな作り手の思いが詰まったニットです。
Vの開きやラインの入り方が絶妙です。置いてあるより、着た方が素敵に見えるサマーニット。春から秋まで大活躍するはずです。
フラ(ダンス)で鍛えた大胸筋?いやいや、単に鳩胸だけですが、Tシャツに合わせるなら、鍛えないといけませんね。素肌には着ません。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズXSをややタイトに着ています。
MODEL:ライン入り浅Vネックサマーニット
SIZE:XS・S・M
COLOR:ネイビー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥33,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
中に着ていたのが、ワイドスプレッドのシャンブレーシャツ。前回、ご案内させていただいたウエスタンシャツよりドレス顔です。ネックサイズがセンチ表記になりますので、タイドアップも可能です。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ38を着ています。
MODEL:ワイドスプレッドカラーキーパー付きシャンブレーシャツ
SIZE:37・38・39・40
COLOR:シャンブレーブルー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥27,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
やや生成りがかっていても、5ポケットのホワイトデニムパンツと言いましょう。やや肉厚ながらも柔らかな質感をもつ、いい塩梅のコットン100%ホワイトデニムパンツです。
小さいながらも良いヒップ?パンツの話です。さりげないバックスタイルです。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ30を穿いております。
MODEL:ホワイトデニム5Pパンツ
SIZE:29・30・31・32・33・34
COLOR:ホワイト
MATERIAL:コットン 100%
PRICE:¥35,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
☆彡少数派の為のYou Tube「SUGURU STORY by gloryguy」が更新されました。ぜひ、お立ち寄りください。
☆ SUGURU blog,CACHETTE blog,Re CHECKも更新しております。こちらも、ご覧ください。