2021.08.05
香りをつける習慣はなかったのですが、この暑さ。ここ最近、嵌っているのが、フレグランス。さらりと吹きかければ、快い香りが心地よい空間を作り出してくれます。現在、隠れ場カシェートで展開中のYOUFIRST/ユーファースト。どの香りもあっさりしていて、百貨店の化粧品売り場が大の苦手な私でも、この香りたちは爽やかです。特に好きなのは、SPICES BOUQUET(スパイセスブーケ)。足首に2プッシュすれば、歩くたびに柔らかな香りが。まるで香りを身に纏うような感覚です。その日の気分で香りを変えるのも良さそうです。まだまだ、香りに関しては素人。海外でも東京でも出張のたびに必ず立ち寄るフレグランスの店。そんな香りに関しては大先輩のジュニアに教えいただいております。
詳しくは、こちらのブログで紹介しております。服だけではなく、香りを身に纏いたい、でも何から選んで良いかわからない、そんな私のような初心者に、ぜひ、お勧めいたします。
ようやく香りに目覚めた奥手のスグルシニアが、本日お送りするのは、ドレスシャツとネクタイです。
De Petrillo/デ・ペトリロのヘリンボーン柄スーツに合わせたドレスシャツは【AVINO NAPOLI/アヴィーノ ナポリ】、ネクタイは【stefanobigi/ステファノビジ】。フレグランスで香りを身につけた後の爽やかな気分でお届けします。
かつての名は、AVINO Laboratorio Napoletano/アヴィーノ ラボラトリオ・ナポレターノ。前期よりAVINO NAPOLI/アヴィーノ ナポリに変更。ブランド名が省略されても、仕事は変わりません。現在、価格を抑える為、4工程を選ぶことができますが、"天使の羽衣"をまとう為には、妥協は許されません。襟、ヨーク(肩から背中に当たる部分)、アームホール、釦ホール、釦付け、ガゼット(シャツの裾の前身頃と後身頃を縫い合わせる部分の補強布)、カンヌキ(剣ボロの補強)、前立ての8工程がハンド仕上げです。
選んだ生地は、コットン100%のツイル。細番手の双糸が織りなす美しい光沢のあるホワイトのシャツです。今回、襟型をワイドスプレッドの「C9」からレギュラーカラーの「C38」に変えてセレクト。よりフォーマルなドレスシャツが欲しい、そんな私を含めたニーズに合わせました。
カフスは従来通りの丸型「P1」を採用。釦は白蝶貝(Mother of Pearl)を使い、根巻き付きの鳥足かがり。もちろん手作業とこれぞチラリズムです。色気のあるシャツは、細部にこそ拘りがあるのです。
よく聞く話ですが、貝ボタンはクリーニング屋さんで割られてしまう...そうです、貝ボタンは割れやすいのです。ですから家庭での洗濯をお勧めします。高級シャツほど、家で手洗いするのが基本。覚えておかれると良いでしょうね。
レギュラーカラーを選んだ、もう一つの理由が、上の写真です。カラーキーパーを抜いて、襟の芯を柔らかくすることで、カラーバーを挟めば、タブカラーやピンホールと同じような襟元を演出できるのです。ワイドスプレッドカラー一辺倒のシャツ売り場に一石を投じるレギュラーカラーのご提案です。
モデルは身長175cm、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ39を少しゆとりを持って着ています。
MODEL:「CNI PIAVE 3090」コットンツイル 白無地レギュラーカラーシャツ
SIZE:37・38・39・40・41
COLOR:ホワイト
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥36,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
前回のブログで合わせたシャツも【AVINO NAPOLI/アヴィーノ ナポリ】でした。新作なんて書いてしまいましたが、すでにSUGURU SHOPに掲載済み。ただ、ブログの方ではまだ紹介していなかったようです。YouTube「良いシャツを着る」で取り扱ったほど思いのあるシャツブランドなのに...うっかりです。遅ればせながら、簡単にご紹介させていただくことにします。
ノータイでも着ていただきたいと選んだ襟型は、ワイドスプレッドの「C9」。カッタウェイほど広がりはなく、タイドアップした時にも綺麗にタイが収まります。生地はコットンのロイヤルオックスフォード。洗いざらしの際の風合いも素敵です。白よりもブルーの面積を大きくすることで、さらにラフな印象に。スーツの着崩しやジャケットスタイルによく合います。そういえば、ついにタカイちゃんが本日、このシャツを購入。彼の持っているワードローブには最適でしょう。多分、シャツ好きの彼ならば、このシャツの着心地の良さに感動してくれるはずです。
MODEL:「ANI OXFORD SATIN」ロイヤルオックスフォード カラーベースストライプシャツ
SIZE:37・38・39・40・41
COLOR:ブルー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥36,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
生地を選んでいて、スワッチをめくる手が止まったのが、このグラフチェック柄。細かいグラフチェック柄はあっても、この大きさはなかなか見つからないのです。オーソドックスなスーツやジャケットから少しだけ自己主張したグラフチェック柄。ずっと探していただけに、即決でした。襟型モデルは、同じワイドスプレッドの「C9」。カフスも同じ「P1」を選んでいます。
MODEL:「GRI CAM」グラフチェック柄シャツ
SIZE:37・38・39・40・41
COLOR:ネイビー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥36,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
動画の冒頭でも着たカラーベースのチェック柄シャツ。シンプルな白シャツがトレンドとなっていただけに、そろそろカラーベースのシャツが気になる頃ではないでしょうか。ネイビーベースにホワイトのチェック柄なら一枚で着ても上品さを失うことはありません。ジャケットを合わせるなら、ネイビーも良いのですが、あえてブラックを合わせてやるとモダンな雰囲気になります。
MODEL:「CNI SKIN」カラーベースチェック柄シャツ
SIZE:37・38・39・40・41
COLOR:ネイビー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥36,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
1990年の独立した年、英国大使館主催の英国フェアで初めてATKINSONS/リチャード・アトキンソンズのネクタイに出会った時の感動は今でも忘れません。あれから10年後、今度はイタリアのネクタイに触れて感動。そのブランドが【stefanobigi/ステファノビジ】だったのです。柄行きはクラシック。でも英国ものにはない、ミラノ独特の洗練された絶妙な色合いが成長した私の目に留まったのでした。
50オンスのシルクツイルにドットのハンドプリントを施したクラシックなネクタイです。
「10m先から目に飛び込んでくるようなあからさまなVゾーンコーデは無粋。1mの距離で初めてその人のセンスの良さが窺える。そんな控えめなバランスが好感度を高めるのだ。」そんなコメントがぴったりの控えめながら存在感のあるネクタイです。
ソリッドタイよりもVゾーンを華やかに見せるドット柄。流行に左右されることのないクラシック柄ですので、このブラウンとネイビーの2色は押さえておきたい色目です。
MODEL:シルクツイルドット柄プリントタイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ブラウン・ネイビー
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
更に、そして最後の踏ん張りです。終了日が決まりましたら、ご連絡させていただきます。
シン・俺を信じろ!第4回目は、「秋冬HERNO 第1弾」公開中です!! 7月25日と26日のブログにてご紹介しております。こちらも、ぜひご覧下さい。
✴︎本日のSUGURU blogでは、世界で評価の高い日本のデニムをベースに、他とは違った視点でスタートしたデニムブランドJeanik/ジーニックをご紹介しております。オーセンティックな拘りを感じさせ、現代的な雰囲気とクラシカルなカッティング技術をミックスした、他に類を見ない特別感を楽しめるブランドです。ぜひ、こちらもご覧下さい。
2019.08.28
本日は、お知らせからです。8月24日のブログでご案内させていただいた DÉ.CO.CA/デーコカの「サフィアーノドレスベルト」。サイズ切れの80が入荷しましたので、まずはご報告です。
土砂降りの雨の中、向ったのは名古屋のヨツワヤさん。私達がお客様からお預かりしている修理の大半を受け持ってくださる直しやさんです。創業当時からお世話になっている地元の職人さんの高齢に伴い、ここ6,7年前からお願いしています。仕事はとても丁寧です。ただ、今まで売ることばかりにかまけて後回しになっていましたが、ようやく昨日、工房を訪れることができました。どんな場所でどんな方々が関っているのかを知ることは、とても重要なことです。もっと早く訪れるべきでした。
パンツやシャツの修理場所は他の場所にあり、ここは、主に上着の修理がメインです。所狭しと並んだミシン。効率化のため、手の作業をミシンで補っています。中には100万円以上のものもあり、下の写真は本切羽用の特殊ミシン。お値段は230万とか。以前、地元の直しやさんでお願いしたら、もちろん試しの為、自己所有のものでしたが、釦ホールの穴かがりが雑でした。これではと諦めていたときに、紹介してもらったのが、ヨツワヤさん。40年以上の歴史を持ち、現在3代目の方がオーナー。今回、時間に制約があり、短い滞在時間になりましたが、次回は実際に使っているミシンの役割を学んでこようと思っています。店頭に並んだ商品は、まだまだ未完成品。直して、完成品に近づき、着込んでいくうちに本当の自分だけの完成品になるのが、洋服。奥が深いですね。
ここの工房にも行って見たい...ただ名古屋のように車で1時間というわけにはいきません。イタリアのカミチェリアの聖地、ナポリ産です。"天使の羽衣"とまで言ったら、大袈裟かもしれませんが、世界中のどのシャツよりも美しく、着易いのが、ナポリのシャツなんです。その中でも、今回ご案内させていただくのは、【AVINO NAPOLI/アビーノ ナポリ】。以前は、AVINO Laboratorio Napoletano/アヴィーノ ラボラトリオ・ナポレターノと長い名前でしたが、省略されました。過去のブログに私のセンチメンタルな思い出と共にご紹介もしておりますので、ぜひ巻き戻してご覧ください。
ブランド名が省略されても、仕事は変わりません。現在、価格を抑える為、4工程を選ぶことができますが、"天使の羽衣"をまとう為には、妥協は許されません。襟、ヨーク(肩から背中に当たる部分)、アームホール、釦ホール、釦付け、ガゼット(シャツの裾の前身頃と後身頃を縫い合わせる部分の補強布)、カンヌキ(剣ボロの補強)、前立ての8工程がハンド仕上げです。セレクト生地は、ロイヤルオックスのホワイト無地とブルーのミニストライプ(上の写真)です。
MODEL:ロイヤルオックスフォード ホワイト無地シャツ
SIZE:37・38・39・40・41
COLOR:ホワイト
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥36,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
MODEL:ロイヤルオックスフォード ミニストライプシャツ
SIZE:37・38・39・40・41
COLOR:ブルー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥36,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
蔵庫/マガジーノのブログでご案内させて頂いた【BENHEART FIRENZE/ベンハート フィレンツェ】のポップアップイベント。8/31(土曜)・9/1(日曜)・9/2(月曜)の3日間、今年は、マガジーノにて開催です。特に8/31(土曜)は、ビッグ サプライズがあります。
デザイナー兼ブランドのトップであるイシャム・ベンバレク氏が、マガジーノまで応援に駆けつけてくれます。
当日は、ジャパン社の醍醐さんも一緒に来店してくださいます。日本で1番ベンハートのレザーに詳しい方です。フィット感やデザインについて、よりリアルな接客を受けることが出来るでしょう。また、今までにベンハートのレザーを購入していただいたお客様については、当日はレザーのメンテナンスやそのアドバイス等も実施いたしますので、ベンハートのレザーをご持参のうえ、是非お店に足を運んでみてください。
magazzino blog,cachette blogも更新しております。ぜひ、ご覧ください。
** Facebook・Instagram更新中!! **
2017.08.19
人それぞれに思い出の曲というのがあります。特に夏に多いのかもしれません。私の場合は、山本コウタローとウィークエンドの"岬めぐり"。♪あなたがいつか話してくれた 岬を僕は訪ねて来た...♪で始まる、ちょっぴり切ない歌です。当時、高校1年の16歳。交際していた中学の同級生にふられる予感のまま、出かけた北九州への一人旅。平戸から長崎に向うバスの中、車窓から見える美しい景色に、「二人で見れたら...」なんてセンチメンタルな想いを彼女に馳せたものでした。旅の帰り道、最終駅を降り、彼女の家に向う途中の公衆電話。電話口に出た彼女から、「もう電話しないで」なんて、もう完全に失恋です。いやはや懐かしい!! こんな前置きを書くなんて、季節が夏の終わりに近づいているからなんでしょうね。ただ。この内容、以前にも書いたような気もしております。
ところで、皆さん、足元は固まってきたでしょうか。まだ暑いし...とおしゃられる方も大丈夫です。まだまだ下半身強化は続きます。ただ、今回から、目線を上げていただき、上半身へと移行していきます。中でも体に最も近い部分。西欧では古くから下着と定義つけられているドレスシャツ。本日は、ナポリのシャツファクトリー【AVINO Laboratorio Napoletano/アヴィーノ ラボラトリオ・ナポレターノ】をご覧ください。
もともとは、2001年、Francesco Avino氏がイタリアンスタイルやナポリ仕立てに対する情熱からスタートしたシャツとスーツのファクトリー。2005年、よりお客様の満足度を高めたい、その思いから、シャツ一本に専念することを決断。これによりLaboratorio Napoletanoの信頼は、さらに強固なものとなっていきます。因みにLaboratorio Napoletanonoは、「ナポリの研究所」の意味です。
襟、ヨーク(肩から背中に当たる部分)、アームホール、釦ホール、釦付け、ガゼット(シャツの裾の前身頃と後身頃を縫い合わせる部分の補強布)、カンヌキ(剣ボロの補強)、前立ての8工程がハンド仕上げです。
今回,ご案内するのは、グレイのピンホールカラー「BRISTOL」とネイビーのラウンドタブカラー「KENT」。どちらもミニロンドンストライプのクレリックです。
ハンド工程の多いシャツは、広げてみれば、その作りの良さは、一目瞭然。全てが人間の体に沿った丸みのある裁断と温もりのある縫製です。
モデルは身長175cm、体重65㎏、胸囲92㎝で、サイズ38を着用しております。
グレイ(上段)で合わせたのは、TAGLIATORE(タリアトーレ)のSUPER110'S カルゼ織ブラックスーツ、ネイビー(下段)はTAGLIATORE(タリアトーレ)のウール・シルク ハウンドトゥース柄3ピーススーツ、ネクタイは未公開です。
MODEL:「BRISTOL」ミニロンスト ピンホールカラークレリックシャツ
SIZE:37・38 ・39 ・40 ・ 41
COLOR:グレイ
MATERIAL:COTTON100%
PRICE:¥36,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
MODEL:「KENT」ミニロンスト ラウンドタブカラークレリックシャツ
SIZE:37 ・38 ・39 ・40 ・ 41
COLOR:ネイビー
MATERIAL:COTTON100%
PRICE:¥35,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
TAGLIATORE FAIR 8/4(Fri)−20(Sun)
期間中、お買い上げの方に、本切羽の修理代サービスとオリジナルテーラーバックを進呈しております。
8月20日(日)をもちまして、一部の商品を除き、セールを終了させていただきます。
magazzino blogも更新しております。ぜひ、ご覧ください。
** Facebook・Instagram更新中!! **
2016.02.22
本日は、夕方に東京入りです。その前に、どうしてもご紹介したい新ブランドがあります。ナポリのシャツファクトリー【AVINO Laboratorio Napoletano/アヴィーノ ラボラトリオ・ナポレターノ】。ここ最近のブログでコーディネートしておりますので、ぜひ巻き戻しして見てください。
もともとは、2001年、Francesco Avino氏がイタリアンスタイルやナポリ仕立てに対する情熱からスタートしたシャツとスーツのファクトリー。2005年、よりお客様の満足度を高めたい、その思いから、シャツ一本に専念することを決断。これによりLaboratorio Napoletanoの信頼は、さらに強固なものとなっていきます。因みにLaboratorio Napoletanonoは、「ナポリの研究所」の意味です。
襟、ヨーク(肩から背中に当たる部分)、アームホール、釦ホール、釦付け、ガゼット(シャツの裾の前身頃と後身頃を縫い合わせる部分の補強布)、カンヌキ(剣ボロの補強)、前立ての8工程がハンド仕上げです。
全体の雰囲気です。着用のシャツは、ネックサイズ38、ボディサイズは37です。BARBA(バルバ)のCULTOやMario Muscariello(マリオ・ムスカリエッロ)と比べると、ボディが大きめのため、ワンサイズ下のボディを選んでいます。それでも少しゆとりがあるでしょうか。サイズに関しては、この後、掲載予定の通販サイト「SUGURU SHOP」を参考にしてください。
ナポリのシャツが美しいのは、多くのハンドワークによる正確な立縫製。裁断から最後の仕上げに至るまで、慎重かつ細部まで行き届いた生産体制の下、作り出されるシャツは、正に第2の皮膚といえそうです。
今回セレクトしたのは、ブロードクロスの白無地とロイヤルオックスのロンドンストライプ。どちらもダブルカフスになります。
今回、注意して頂きたいのは、ネックに付いたサイズタグ。実はネックではなく、ボディサイズが付いてしまっています。37の表記は、ボディ。ネックは一つ上の38になります。ご了承ください。
モデルは身長175cm、体重63㎏、胸囲91㎝でサイズ38をややタイトに着用しております。
合わせたネクタイはFRANCO BASSI、パンツはPT01です。
MODEL:ホワイト無地&ロンドンストライプ柄ダブルカフスシャツ
SIZE:38 ・39 ・40 ・ 41
COLOR:ホワイト無地(ブロードクロス)・ ブルーロンスト(ロイヤルオックス)
MATERIAL:COTTON100%
PRICE:¥35,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
☆モデル名訂正のお知らせ
2月4日と21日にご案内させていただいた【De Petrillo/デ ペトリロ】のモデル名に間違いがありました。モデル「MARINA」ではなく、今季初となる芯なしモデル「Anacapri」です。認識不足をお詫び申し上げます。