2021.03.14
風がまだ冷たいものの、すっきりと晴れ渡った空。日差しも暖かく、絶好の行楽、いや撮影日和です。昨日、ご案内させていただいたレイニーウィンドコート。いかがでしたでしょうか。防雨風はもちろん、ダスターコートしても活躍することから、花粉対策用にもなります。そんな便利な春のコート。ネクタイのご案内の前に、もう一型だけご紹介していきます。
ようやく入荷です。【MooRER/ムーレー】のダブルブレストのショートコート「SCAP/ARQUA-TJ」。ピーコートに似たデザインです。
まずは、コーディネートです。インに着たのは、Maria Santangello(マリアサンタンジェロ)のクレリックシャツとFEDELI(フェデーリ)の浅Vニット、首元にFumagalli(フマガッリ)のネッカチーフを。ボトムはPT TORINO(ピーティートリノ)のグレイパンツ、足元は私物のParaboot(パラブーツ)になります。
きめ細やかなストレッチナイロンはシルクのような光沢をもち、光との美しい陰影を映し出します。伸縮性のある着心地にストレスは全くありません。
裏地の美しさもいつもと変わらず、細部に亘る拘りすべてが、【MooRER/ムーレー】です。
モデルは、身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:「SCAP/ARQUA-TJ」ダブルブレスト ショートコート
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ダークブルー(BLU)
MATERIAL:表地:ポリエステル96%・ポリウレタン4% 裏地:ナイロン100%
PRICE:¥143,000円(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
さぁ、ネクタイのご案内です。どこのかと言えば、
【stefanobigi/ステファノビジ】。3月1日のブログでご案内させていただいたTAGLIATORE(タリアトーレ)のジャケットに結んだニットタイに続き、第2弾です。ただ、3弾はありません。
杢オリーブにはネイビー、杢グレイには海老茶を配した奥行きの深さが自慢のストライプ柄は、シルク中心にコットン、リネン、ウールとの4者混紡と素材も豊かです。
杢オリーブベースは、De Petorillo(デ ペトリロ)のコットンスーツ、MoRER(ムーレー)のハーフ丈シングルコート「BERNINI/ベルニーニ」のド紹介の際に結んでおりました。
こちらは、昨日ご案内させていただいたHERNO(ヘルノ)の「脱着式フード付き立襟コート」に結んでおりました。
MODEL:4者混杢ベースストライプ柄タイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:杢オリーブ×ネイビー・杢グレイ×海老茶
MATERIAL:シルク64%・コットン25%・リネン6%・ウール5%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ブラウンをメインにシルバーとネイビーを配し、ラズベリーをアクセントカラーにしたシルクのストライプ柄タイ。幅広いコーディネートが楽しめるネクタイです。
HERNO(ヘルノ)の「脱着式フード付きバルカラーコート」に結んでいました。
MODEL:シルク マルチカラーストライプ柄タイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ブラウン×シルバー×ネイビー×ラズベリー
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ブラウンとブルーのアズーロ・エ・マローネの基本配色。ホワイトのストライプが両方の色目を更に美しく輝かせます。織の変化による奥行きが魅力的なネクタイです。
同じくHERNO(ヘルノ)の「GORE-TEX 2層構造 フーデットロングコート」に合わせておりました。本日、このコートにも人気が集まりました。
MODEL:シルク アズーロ・エ・マローネ ストライプ柄タイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ブラウン×ブルー×ホワイト
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
サテン地の艶やかなストライプ柄は、シャンパンゴールドとマルベリーベースにネイビーとホワイトの配色です。入学式や入社式などにも最適。華やかなVゾーンを演出してくれるはずです。
こちらは、HERNO(ヘルノ)の「ロロ・ピアーナ RAIN&WIND SYSTEM ステンカラーコート」に合わせていました。マルベリーの写真は、いずれかです。申し訳ございません。
MODEL:シルク サテン ストライプ柄タイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:シャンパンゴールド・マルベリー
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
綾とピンチェックが織り成す爽やかなストライプ柄。ただジェイブルーに寄り添うのはネイビーではなくブラック。ちょっぴりヤンチャな配色は、クールでモダンな表情も見せます。
唯一、TAGLIATORE(タリアトーレ)のコートを使ったコーディネートです。
MODEL:シルク 織地変化ストライプ柄タイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ジェイブルー×ブラック
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥16,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
着用写真はありませんが、イメージのしやすいクラシックな小花柄のオールオーバータイ。ベージュにネイビーとホワイトをあしらった、控えめながらもVゾーンを明るくしてくれるネクタイです。
MODEL:シルク 小花柄オールオーバータイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ベージュ×ネイビー
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥16,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
華やかな雰囲気を持つゴールドイエローと端正なネイビーのソリッドタイ。微かに魅せるヘリンボーンの織柄がシャープな印象も与えます。
明日、ご案内を予定しているgabo(ガボ)のスーツに合わせてみました。シャツを白無地にすれば、オケージョン用として。柄物を選べば、ラフな印象にと自由自在のネクタイですが、存在感だけは消すことができません。
MODEL:シルク へリンボン地柄ソリッドタイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ゴールドイエロー・ネイビー
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥16,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
☆SUGURU blog,CACHETTE blogも更新しております。こちらも、ご覧ください。
☆彡少数派の為のYou Tube「SUGURU STORY by gloryguy」にもお立ち寄りください。
2021.03.01
朝からの気温上昇に店内の暖房を慌てて切った3月最初の日。暖房の設定温度は、昨日の夜と同じ。そのままスイッチを入れれば、店内は暑くなるのは当たり前です。室内にいる私達よりも外からのお客様の体感温度を気にしなければいけません。着るものにも困りますが、店内の温度調整も難しい、そんな3月。少し前に正月を迎えたばかりなのに...と、時の過ぎるのが早いことをしみじみ実感しております。時を流すのではなく、刻むように過ごしていきたいものです。
時の早さに負けじと、夏でも快適に着ることのできる【TAGLIATORE/タリアトーレ】のサマージャケットが、本日のご案内です。
写真は既にご覧になられていますね。先日、PT TORINO(ピーティートリノ)のグレイなウールパンツのご案内の際に合わせていました。
どうです?涼しげです。ウール・コットンのシアサッカーのような優しい凹凸感をもつモノクロのチェック柄ジャケットです。シアサッカーseersuckerとは、ペルシア語のshir va shakkarに由来していて、「ミルクと砂糖」の意味があるようです。なんとなく甘みのあるジャケットにも見えてきます。
甘みを抑えるなら、タイドアップ。白シャツ(Maria Santangello)に黒のニットタイ、ブラックではなくチャコールグレイのパンツに合わせると、ミルクと砂糖は苦めなコーヒーによく合います。個人的には、ブラックしか飲みませんが...なんて無駄話をしている場合ではありません。モデルは「DAKAR」。副資材を省いたアンコンジャケットになります。
モデルは身長175㎝、体重65㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:「G-DAKAR」ウール・コットン シアサッカーチェック柄ジャケット
SIZE:44 ・ 46 ・ 48 ・50
COLOR:モノクロ
MATERIAL:ウール60%・コットン40%
PRICE:¥86,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
こちらも同様、PT TORINO(ピーティートリノ)のグレイなウールパンツのご案内の際に合わせていました。ロンドンストライプのシャツ(Maria Santangello)にエンジのニットタイ、パンツはチャコールグレイではなく、もう少し明るいグレイを合わせています。まるでミルクと砂糖なしのブラックコーヒーのように...くどいですね。モデルは、こちらもアンコンタイプの「DAKAR」。軽い着心地が魅力です。
左袖口に付いたイエローのタグ。これは、タリアトーレのエクスクルーシブファブリックを表わします。素材表記は「100%Flax Natural Strech」。flaxとは、亜麻のこと。アマ科の一年草で、茎の繊維からリネン製品が作られます。麻よりも柔らかく、強靭で上等な繊維です。生地を触れば、リネンでいうハリコシではなく、ヌメコシという表現が当てはまり、しなやかな着心地を体感できます。
モデルは身長175㎝、体重65㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:「G-DAKAR」100%Flax Natural Strech ジャケット
SIZE:44 ・ 46 ・ 48 ・50
COLOR:ブラック
MATERIAL:亜麻100%
PRICE:¥92,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
Vゾーンを飾ったネクタイは、【stefanobigi/ステファノビジ】のニットタイ。
1938年創業の、ミラノで三代続く老舗ネクタイブランドです。世界的には「Bigi CRAVATTE-MILANO/ビジ・クラヴァッテ」と知られています。三代目当主としてステファノが跡を継いだのが、1997年。日本人の妻をもち、日本の伝統文化に敬意を払う彼が、日本の為に付けられたブランドネームが【stefanobigi/ステファノビジ】なんです。紹介されるや、当時の国産のネクタイにはない、高品質な生地とハンドメイドで作られる美しいネクタイに虜になったのは、言うまでもありません。
セレクトカラーは、右からエンジ、ネイビー、ブラックの3色。通年、使うことのできるシルクニットです。前回ご案内のFRANCO BASSI(フランコ バッシ)のシルクメッシュタイよりラフに使えます。学生時代、半袖のポロシャツに結んで、颯爽と歩いていた世間知らずの私。ただ、大学の近くにあるメンズショップのお兄さんには受けたようで、その後、近くを通った際、その方が同じスタイルで売り場に立っておられたのを遠巻きに見て、ほくそ笑んでいたことを思い出しました。
MODEL:シルクニットタイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...6.5㎝
COLOR:エンジ・ネイビー・ブラック
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥11,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
☆SUGURU blog,CACHETTE blogも更新しております。こちらも、ご覧ください。
☆彡少数派の為のYou Tube「SUGURU STORY by gloryguy」にもお立ち寄りください。
2020.10.16
ビタミンDの大量摂取には最適な日です。不足すれば、骨が弱くなったり、筋肉が衰えたり、風邪をひきやすくなったりと様々な体の不調が起こります。そんな大切なビタミンD、日光浴で補うことができるなんて、一石二鳥です。
いつもより早起きした今日。昼前には撮影開始です。その前に、
待っていた仕事が、モデルではなく、カメラマン。レディース店カシェートの撮影です。早くもJohnstons of Elgin(ジョンストンズ)です。いつも担当しているスタッフは、休み。代りにジュニアがカメラマンを務めるはずでしたが、メンズのBARACUTA(バラクータ)の接客中です。最近、お問い合わせも多く、昨日のブログで彼が書いていたように、視聴回数がかなり伸びているようです。
レディースも展開してみたいね...なんて会話から、モデルのマヤさんに着てもらうことに。新色のグレープワインです。彼女はサイズ36。やや袖が長くなりますが、後はジャストサイズ。ラグランスリーブですので、肩幅も気になりません。とてもきれいな色です。
さぁ、本題です。本日は【stefanobigi/ステファノビジ】。8月29日のブログにご案内させていただいたシルクシリーズに次いで、温かみのあるコレクションをご覧ください。
以前、ブログでも書かせていただきましたが、再会の【stefanobigi/ステファノビジ】です。20年も前のことでしょうか。初めてイタリアのネクタイを取り扱ったのが、このブランドでした。最近のYouTube「SUGURU STORY by gloryguy」でもご紹介したORCIANI(オルチアーニ)と同じです。今でもクローゼットのネクタイは、このブランドが3分の1を占めるほど。当時と変わらない、クラシックで飽きのこないネクタイを提供してくれています。
ブラウンとグリーンのチェックにライトグレイのペンを配したカントリー調のネクタイ。ウール100%ですが起毛感は少なく、もたつきのない締めやすさが魅力です。
気合が入り、全身コーデです。気にかけていたのに、タカイちゃんに先を越されてしまったDe Petorillo(デ ペトリロ)のコーデュロイジャケットに結んでみました。シャツは私物となったAVINO NAPOLI(アヴィーノ ナポリ)のグラフチェック。パンツはマイサイズのみのBorelio(ボレリオ)、靴は私物のCROCKETT&JONES(クロケットアンドジョーンズ)です。
MODEL:ウール タータンチェック柄タイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ブラウン×グリーン×ライトグレイ
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
生地を見ているだけで、ときめいてしまうビジのネクタイ。迷わず選んだのが、ダークなグレイとブルーのウールタイ。メランジがシックで奥行きのあるVゾーンを作り出します。
ダークブルーを締めたのは、TAGLIATORE(タリア トーレ)のグレンチェック柄スーツ。ブルーのオーバーペンに色を合わせています。シャツはMaria Santangelo(マリア サンタンジェロ)です。
MODEL:ウール メランジタイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ダークグレイ・ダークブルー
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥16,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
スーツ生地にしたら、素敵な出来映えになるだろう...なんて思いながらセレクトしたのは、グレンチェックにオーバーペンの入ったウールタイ。シックなブラウンとグレイにサックスブルーがアクセントです。ブルーが入ることで、地味になり過ぎず、シャツの色と調和しながら、Vゾーンをシックにまとめ上げます。
シャンブレーのシャツ(Maria Santangelo)にショールカラーカーディガン(Settefili Cashmere)で柔らかカントリースタイル。下は、ロンドンストライプのシャツ(Maria Santangelo)にネイビーのダブルブレストスーツ(De Petorillo)でシティスタイル。どちらも英国調を意識したコーディネートです。
MODEL:ウール グレンチェックオーバーペン柄タイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ダークブラウン×ブルー・グレイ×ブルー
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥16,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ウール90%・シルク10%のモダンなグレンチェック柄です。色合いも、オリーブブラウンにオレンジ、そしてグレイのグラデーションと、ありそうでない配色です。【stefanobigi/ステファノビジ】の魅力を余すことなく表現したネクタイと言えるでしょう。
昨日、ご紹介のTITO ALLEGRETTO(ティト アレグレット)のスーツに合わせていました。シルクと違い、控えめな色出しのウール。全体の色合いに溶け込みながら、存在感を示します。
MODEL:ウール・シルク グレンチェック柄タイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:オレンジ×オリーブブラウン・モノクロ
MATERIAL:ウール90%・シルク10%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ウールかなと思いきや、手触りにヌメリ感があります。そう、コットン100%の温かみのあるオールオーバーの小紋柄タイです。柄はクラシックでも、コットン素材の持つラフさがコーディネートの幅を広げます。
クラシックな装い(シャツ/Maria Santangelo、スーツ/TITO ALLEGRETTO)にも、
シャンブレーシャツ(Maria Santangelo)やデニムシャツなどに合わせ、カントリースタイルを作るのが、今季、ご提案の一つです。
MODEL:コットン オールオーバー小紋柄タイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:オレンジ・ボルドー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
まだまだ、ご紹介できていない【HERNO/ヘルノ】。MORE VARIATIONで、見応えのあるコレクションになっています。ぜひ、店頭にてご確認ください。
季節が一気に進みそうな今週末。さらに充実した内容で、蔵開きです。均一商品の他、蔵庫ならではのお値打ちな商品が満載。グローリーガイに移動する前の絶好のチャンスです。
SUGURU blog,CACHETTE blog,Re CHECKも更新しております。こちらも、ぜひ覘いてみてください
2020.08.29
ようやく一段落、いや終了した2021年春夏の展示会。今回、エキサイティングなバイイングができたかどうかは店頭での結果をみないと分かりません。ただ、例年よりハードな作業だったことは確かです。プレコレクションがなくなり、メイン展のみとなり、回る件数も増え、またサンプルの不揃いにより、再度、訪問しなければならない状況も多々ありました。7月1日を皮切りに、およそ2か月間。後半の暑さは、さらに体力を消耗。こんな状況下だけにスタッフの同行は一切なし。ただコンセプトショップ CACHETTE/カシェートで展開する新規のブランドを数多く見ることができたことは、例年にはない大きな収穫となりました。
バイイングの後、エージェントの方に「相変わらず、センスの良いセレクトされますね」と褒めていただけたとしても、店頭で評価されるかは皆様次第。いいね!のお言葉が頂けるように、しっかりご紹介いたします。
私たちが、初めてイタリアのネクタイを展開したのが、この【stefanobigi/ステファノビジ】でした。暫く、離れ離れになっていましたが、縁ありで再会したのが、昨年。そして久しぶりにご紹介できる喜びを前面に出したブログが、こちら(2020.03.20)です。ウール素材のコレクションは後ほど。本日は、シルク中心にご案内させていただきます。
先日、De Petrillo(デ ペトリロ)のスーツに合わせていた3.0㎝間隔のドット柄。可愛く言えば、水玉模様。ドットの大きさで呼び名が変わります。大きい順に、コインドット、ポルカドット、ピンドットです。今回、セレクトしたのは、真ん中のポルカドットです。大きすぎるとカルピスソーダのようになり、小さいとフォーマル寄りになってしまい、存在感も薄くなります。そこで選んだのが、柄物のシャツで合わせても埋もれてしまうことのないポルカドット。ソリッド(無地)の次に揃えておきたい柄行です。
セレクトカラーはボルドーとネイビー。光沢のあるシルクサテンなら、さらにオケージョン用として使える華やさがあります。緩めに結んでも緩まない...打ち込みのしっかりした生地は、締め心地がいいのです。
ボルドーは、TAGLIATORE(タリアトーレ)のスーツ、BAGUTTA(バグッタ)のシャツに合わせています。上の写真のネイビーは、BAGUTTA(バグッタ)のシャツに合わせています。
MODEL:シルクサテン ポルカドット柄タイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ボルドー・ネイビー
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
シルクサテンに惹かれる年頃なんでしょうか。あのシルクのシャツを着てしまって以来です。サテンとは生地ではなく、平織りや綾織りと並ぶ基本組織である朱子織物の総称です。マルチカラーのストライプ柄も、美しい光沢と滑らかな手触りでエレガントな表情を作り出します。
合わせたジャケットは未公開のTAGLIATORE(タリアトーレ)、スーツもTAGLIATORE(タリアトーレ)で、シャツはどちらもBAGUTTA(バグッタ)です。
MODEL:シルクサテン マルチストライプ柄タイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ブラウン×グリーン×ブルー・ダークネイビー×ブルー×トープ
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
織柄のあるグレイとネイビーベースのストライプ柄は、配色の見事さからか、表情豊かで奥行きのあるネクタイです。
上はStile Latino(スティレ ラティーノ)のスーツに、私の洗いざらしのFinamore(フィナモレ)のシャツ、下のスーツはTAGLIATORE(タリアトーレ)、シャツはBAGUTTA(バグッタ)です。
MODEL:シルクジャカード 織柄×ストライプ柄タイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:グレイ×ボルドー・ネイビー×ブラウン
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
8月22日のブログでTAGLIATORE(タリアトーレ)のダカールスーツに締めていたのが、こちらのオレンジのストライプ柄タイ。元気の出るビタミンカラーのネクタイです。
ジャケットの生地でいうホップサックのようなざっくりとした質感を持ちます。スーツだけではなくジャケットとも相性の良いスポーティなネクタイです。
どちらも未公開のTAGLIATORE(タリアトーレ)のジャケット。上のシャツはご案内済み。下のロンドンストライプのタブカラーシャツはBAGUTTA(バグッタ)のものになります。
MODEL:シルクジャカード ストライプ柄タイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:オレンジ・グリーン
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
本日、最後の1本のみ、シルク80%、ウール20%の混紡素材です。温かみのある表情のウールに、寒色系のダークブルーと青みを抑えたダークインディゴのAB型的要素を含んだ、賢く見えるネクタイです。
Mario Muscariello(マリオ ムスカリエッロ)のシャツに結び、De Petrillo(デ ペトリロ)のスーツを着ております。
MODEL:シルク・ウール ストライプ柄タイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ダークネイビー×インディゴ
MATERIAL:シルク80%・ウール20%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
代理店さんの協力を得て、開催中の【PT TORINO/ピーティートリノ】の「DENIM」ポップアップフェア。8月31日(月)までご覧いただけます!!
2020年春夏物のモアセール。8月一杯で終了とさせていただきます。春にご購入できなかったレザーを含めたアウターやコート、さらにはジャケット、ニットなど秋にも使えるアイテムがまだまだ豊富に揃えております。ワードローブの充実にお役立てください。セール終了に伴い、期間限定の配送料サービスも終了させていただきます。
2020.03.20
あまり情報を入れない性格です。業界新聞は全く読まないし、最近はファッション誌もほとんど読みません。ただ、自分のブログに影響を受けるという、変わった?質で、ドレスの商材を紹介していたら、急にネクタイがしたくなってしまいました。たぶん店頭に来られている顧客さんなら、お気付きでしょうが、「昔と変わったね」という印象を持たれるはずです。それほど、裏方的なラフなスタイルでうろついている私ですが、今日から心を入れ替えて...なんて宣言し、自分を縛るのはやめておきます。
ジャジャジャジャーンとスーツに態度アップ。いや、タイドアップです。さえないダジャレですが、そういえば、若いジュニアも昨日のブログで、""様になるをサメになる""なんて書いており、これは年齢ではなく、血筋というものなのでしょうか。北玄関の我が家は、ドアを開けた時、寒い!!は言い訳にしても、まだ冬物。マスヤマなんかは、春夏のコットンスーツに素足履きです。その話は別として、注目していただきたいのは、ネクタイ。20年以上も前のもので、初めてイタリアのタイを扱った際に購入。代理店が変わってしまい、去る者は追わずの頑固な性格上、疎遠になっていたブランドです。縁とは不思議なもの...いや、長くなりますので、ご案内です。
その前に、昨日ご案内のMario Muscariello(マリオ・ムスカリエット)のシャツ。"ジャケットの下で美しいロールを巻きます""と書いたにもかかわらず、写真がありませんでした。未公開のTAGLIATORE(タリアトーレ)のダブルジャケットに合わせてみましたので、参考にしてください。
大変長らくお待たせしました。イタリアとの恋に結ばれたのは、【stefanobigi/ステファノビジ】。1938年創業の、ミラノで三代続く老舗ネクタイブランドです。世界的には「Bigi CRAVATTE-MILANO/ビジ・クラヴァッテ」と知られています。三代目当主としてステファノが跡を継いだのが、1997年。日本人の妻をもち、日本の伝統文化に敬意を払う彼が、日本の為に付けられたブランドネームが【stefanobigi/ステファノビジ】なんです。紹介されるや、当時の国産のネクタイにはない、高品質な生地とハンドメイドで作られる美しいネクタイに虜になったのは、言うまでもありません。
シルクサテンの美しい表情をもつストライプ柄。配色の面白さが通好みでしょう。
MODEL:シルクサテン ストライプ柄タイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ホワイト×グリーン×ボルドー×ブルー
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
オフベージュにエンジとホワイトの配色は、東洋的なミニマリズムの現れでしょうか。シンプルでいて、和的な要素が漂うシルク・リネンの春らしいネクタイです。
MODEL:シルク・リネン オフベージュ×エンジ×ホワイト三配色タイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ストライプ柄・オールオーバー柄
MATERIAL:シルク85%・リネン15%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ビジらしい小紋柄は、Vゾーンを主張しすぎず、控えめで品の良いネクタイです。さりげなく、存在感を表わすには、最適と言えるでしょう。
ダークスーツとの相性は抜群ですが、こんな感じにダブルのジャケットに合わせるのは、どうでしょう。スポーティーだけどシック。そんな貴方に心惹かれる女性は...きっと本物の男が分かる人だと思います。
MODEL:シルクジャカード オールオーバー柄タイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:グレイ・ネイビー
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
シルク・コットンのレジメンタルタイは、スポーツ好きな学者肌な人に似合いそう...なんて勝手なイメージ付けはやめましょう。深みのある緑がかった青色とくすんだ茶色にベンガラ色に白...まるで日本の伝統色でないと説明ができない配色です。既にコーディネートでお見せしておりますので、ぜひ巻き戻してご覧ください。
MODEL:シルク・コットン 伝統色ストライプ柄タイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:伝統色
MATERIAL:シルク55%・コットン45%
PRICE:¥16,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
シルクのメッシュ織は、濃紺と緑がかった鉄紺の2色でセレクト。裏地をつけており、透けることはありませんが、涼しげなVゾーンを作り出します。柄のシャツとの組み合わせには欠かせないタイですね。
ベージュのコットンスーツにギンガムチェックのシャツと、定番中の定番組み合わせ。本日、マスヤマも同じコーディネートで店頭に立っておりました。爽やかです。
MODEL:シルク メッシュ織ソリッドタイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ダークネイビー・アイロンブルー
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥16,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
動画配信のSUGURU STORYの最新回がアップとなりました。11回目の動画は、「ナポリブランド特集」。おまけの「スグルの独り言」動画も公開しておりますので、宜しければご覧ください。
SUGURU blog,cachette blogも更新しております。ぜひ、ご覧ください。