2018.06.16
昨日のblogで入荷のご案内をさせて頂いた【MASSIMO/マッシモ】のバッグ。予告通りタカイがご案内致します。
創業は2007年とまだまだ若いブランドですが、老舗のバッグ専業ファクトリーをバックボーンに持つ今注目のブランド。遅ればせながら、GLORY GUYでは今季より初登場となりましたので、すでにご存知の方もいらっしゃるかと思いますがまずはブランドのご紹介から。
2007年、イタリア北部の街モデナで創業した【MASSIMO/マッシモ】。デザインは日本のデザインチームによって生み出され、1964年から続くバッグ専業ファクトリーで熟練した職人の手によって形となります。
デザインの幅は広く、モダンなエッセンスを取り入れながらも日常に適した機能性を兼ね備え、イタリアンレザーならではの多様なカラーリングは、単調になりがちな男性のコーディネートを華やかに演出してくれるでしょう。
まずご紹介するのは、いわゆる巾着モデル。古来から小物や手回り品を持ち歩く際に使っていた日本でも馴染みのあるこちら、現代版ではスエードレザーでご用意しています。
昔から馴染みのあるデザインだからでしょうか、彼(ナグラ)の場合、違う理由もあるかもしれませんが...全く違和感がありません。ジャケットスタイルにぶら下げて持つ姿は、粋にさえ感じます。
撮り忘れたのですが、トートバッグのように手に提げる他にも、買い物の際は手首に通せば両手が開きます。長過ぎず短過ぎず、手首に通せるこの絶妙な持ち手の長さが嬉しいです。
ちょっと出掛ける時、財布とケータイ、キーなどの最低限の持ち物でも大袈裟ではなく、日常の中でちょっとした時にちょうど良いサイズですね。
実は、表面のレザーは実際に編み込まれているのではなく、編み込み風の型押しです。凹凸の立体感があるのでかなりリアルです。
ここで一つお知らせです。サンドベージュ・ネイビーブルー・ブラックの3色でご用意している巾着バッグですが、早々にブラックが完売してしまいました(置き撮り画像がないのはそのためでして...)。ただ、来週の中頃には再入荷予定でございますのでご安心を。暫くの間ご覧頂けない状態ではございますが、もしブラックをご希望の際はご連絡下さいませ。
MODEL:「772」スエードイントレチャート風巾着バッグ
SIZE:高さ25.5×底14.5㎝
COLOR:サンドベージュ・ネイビーブルー・ブラック
MATERIAL:牛革
PRICE:¥22,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
そしてもう一つ。同じくスエードのイントレチャート風のレザーを使用したクラッチバッグ。
無造作に折り畳む二つ折りのコンパクトなデザインで、素材やカラーバリエーションも多く、【MASSIMO/マッシモ】が提案している安定の定番モデルです。今回は、ダークレッド・ネイビーブルー・サンドベージュ・チャコールの4色をご用意しました。
革の柔らかさはもちろん、スエードで凹凸のある表面は手の収まりが良くとても持ちやすいです。
外にポケットが付くのは高ポイント。特に頻繁に出し入れすることの多いケータイは、サッと取り出しやすい外ポケットに入れておきたいので、個人的にはクラッチバッグ選びの必須デザインです。
MODEL:「3442」スエードイントレチャート風クラッチバッグ
SIZE:縦25×横27.5×マチ1.5㎝
COLOR:ダークレッド・ネイビーブルー・サンドベージュ・チャコール
MATERIAL:牛革
PRICE:¥20,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
magazzino blog,Re CHECK,cachette,も更新しております。ぜひ、ご覧ください。
** Facebook・Instagram更新中!! **
FacebookとInstagramを更新中です。こちらからも、色々な情報を発信しております。
2018.06.15
恐るべきフラ効果。フラ(フラに踊りという意味があるので、フラダンスとは言いません)なんて...と侮ることはできません。昨日、着用したTAGLIATORE(タリアトーレ)のブラックスーツ。以前は、着用サイズに関して「サイズ44をややタイトに」なんて書いておりましたが、きつ過ぎて、44は論外です。サイズ46でも、さほどゆとりがあるわけではなく、特にヒップから腿、脹脛にかけての筋肉がつき、同時に膨らみ始めたお腹周りが、46サイズをほとんど直し無しで着ることを可能にしました。既製服のバランスのとれた美しいフォルムは、オーダー服では実現できません。特にイタリアの服が持つ色気は、残念ながら国内では表現することが難しいのです。着物に関しては日本が他の国に負けないのと同じで、文化、歴史が違います。世界で最も美しいイタリアの服に体型を合わせれば、オトコ前になるのは当然。後は、中身を伴わせるだけです。
早々と【DÉ.CO.CA/デーコカ】が掲載されていました。"CREA"の最新号、12ページです。写真を見て、カラフルな色もいいね、なんて思いながら、今季ご提案するのは、ブラウンとブルー、そしてブラックの手堅い3色。もともと秋の新作としてセレクトしたので、定番カラーとなりましたが、次の春は明るい色をオーダーしましょう。
同じ色で、蔵庫/マガジーノでも展開しております。お好きな場所でご覧ください。ただし、Cachette/カシェートには置いてありませんので、お気をつけください。
そして大人気の【ADRIAN/アドリアン】のマイクロファイファイバーソックスシリーズ「シューズインソックス」の再入荷です。何度も追加をかけているのに、いつのまに店頭から消えてしまう幻のソックス。リピート率が高いのが、優れものの証です。今回入荷したのは、追加のホワイトとネイビー。そして、新色として写真中央のインディゴブルーです。ネイビーを色落ちさせたような、優しい青です。価格は同じ、二足組みで2.600円(税抜き)です。
更に新作として入荷した二つ折りのクラッチバッグは、イタリア北部の街モデナに2007年に設立された【MASSIMO/マッシモ】。着用写真でご覧頂こうという矢先、土砂降りの雨。降り止む気配はありませんので、詳しくは、明日、バック紹介が得意なタカイにご案内させていただきます。まずは入荷のご案内です。
同時に入荷したのが、人気の巾着。クラッチバッグと同じスェードのイントレチャートです。参考までに、クラッチが20.000円、巾着が22.000円と魅力的。父の日にも最適な贈り物...その前に自分が欲しくなってしまいそうです。こちらの商品は、GLORY GUY/グローリーガイのみの扱いとなります。ぜひ週末は、岡崎にお越しくださいませ。
magazzino blog,Re CHECK,cachette,も更新しております。ぜひ、ご覧ください。
** Facebook・Instagram更新中!! **