2019.05.30
本日、タカイがご案内するのは、独特なデザインと素材感で楽しませてくれる【CAMERUCCI ARCHIVIO/カメルッチ アルキヴィオ】のストール。
あえてインドにファクトリーを構え、自社で所有するクラシックなアーカイブ生地も、西アジアのエキゾチックな雰囲気を漂わせるものばかり。そこにモダンなエッセンスを融合させることで、他にはない独創的なデザインを生み出しています。
どこのブランドでも見ないような素材やデザインばかりで、首にひと巻きすれば、あっという間に雰囲気を変えることができたり、シンプルな装いでも、コーディネートに華を持たせることができるのです。
最近では、冬の寒さよりも夏の暑さの方が体に堪えるほどで、先日も暑かったですよね。日焼け対策やその逆の冷房対策など、ストールは、むしろ夏に向けて揃えて頂きたいアイテムでもあります。
レッドをベースにして、ネイビーとホワイトが入ったコットン100%のストール。ドライタッチな肌触りと掠れた表情は、リネンと間違うほどの風合いで、これも、西アジアのエキゾチックな風土が織りなすのでしょうか。
無造作に巻いてしまえば、レッドをベースにした生地に、ネイビーとホワイトを挿し色にしたトリコロールカラーがキレイなストールですが、広げてみると、、、
こんな感じです。
これは、アメリカのストリートアーティスト、シェファード・フェアリーの作品をプリントしたもの。最近では、イギリスのストリートアーティスト、バンクシーが広く知られる存在ですが、彼もストリートアートから活動を始め、近年では、ローリングストーンズの周年記念ポスターを製作したり、「HOPE」という言葉が印象的なオバマ前大統領の選挙ポスターを作成したことで、彼の名は世界に知れ渡ることになっていきました。
ただ、彼の作品は、本来、レッドにブラックでコントラストをつけたメッセージ性の強いものですが、 GLORY GUYでは、レッドにネイビーとホワイトのトリコロールカラーでオーダーしています。
上の絵がストールの半分で、もう半分にはこちらのメッセージが描かれています。
「LA BEAUTÉ EST DANS LES YEUX DE CELUI QUI REGARDE」 -美しさというものはそれを眺める人の目の中に存在するのだ-
これは、19世紀末の作家・小説家・詩人で、世紀末文学の代表的な作家の旗手とも言われる、オスカー・ワイルドの言葉です。
MODEL:アートデザインプリントストール
SIZE:100×190cm
COLOR:レッド×ネイビー×ホワイト
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥16,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
こちらは、オレンジ・ブルー・ブラウンが配色されたストール。
コットン×シルクのしっとりとした質感で、ボリュームを抑えた柔らかな巻き心地です。
広げると、水彩画のようなタッチで描かれた女性が現れます。
たぶん、何か有名な作品なのだろうなとは思うのですが、いかんせん、美術方面は完全に知識不足でして...。そんな時は文化人のナグラ頼みなのですが、この日に限って休みなんですよね。
巻いた時の色合わせによって、違った雰囲気を楽しむことができますし、オレンジや明るめのブルーなど、なかなか使うことがない色を挿し色で使うことができるので、コーディネートが楽しくなりそうです。
この絵が、誰のどんな作品なのかわかりませんでしたが、使いやすくて面白いカラーリングのストールだということは、間違いありません。
MODEL:水彩画風ストール
SIZE:100×100cm
COLOR:オレンジ×ブルー×ブラウン
MATERIAL:コットン60%・シルク40%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
最後は、リネン100%のフラワー柄です。
先の2つと比べると落ち着いた印象ですが、【CAMERUCCI ARCHIVIO/カメルッチ アルキヴィオ】らしさのあるドライタッチな風合いに、アジアンテイストの柔らかなカラーリングが好印象です。
ピンクベージュをベースに、ブルーとネイビーの花柄だけでなく、葉を描いたワイン系カラーが良いアクセントになっています。
MODEL:フラワー柄ストール
SIZE:70×200cm
COLOR:ベージュ×ブルー×ワイン
MATERIAL:リネン100%
PRICE:¥14,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
magazzino blog,Re CHECK,cachette,も更新しております。ぜひ、ご覧ください。
** Facebook・Instagram更新中!! **
FacebookとInstagramを更新中です。こちらからも、色々な情報を発信しております。
2016.03.26
この話題を取り上げると、きっと長くなってしまう...はずの「真田丸 vs 真田太平記」。じっくり、ゆっくり語りたいところですが、生憎?本日は、"三匹のオヤジ+美女一人"の恒例の飲み会。何を着て行こうかと迷う時間が必要です。ということで、早速、ご案内です。
今季、特に欲しい首への巻き物。本日は、インドにファクトリーを構えるイタリアのマフラー・ストールブランド【CAMERUCCI ARCIVIO/カメルッチ アルキーヴィオ】のご紹介です。
ミラノリブのリッチ感あるニットとざっくりした素朴なストールは、絶妙な相性です。オフホワイトとブラックなシックな組み合わせも、ベージュを加えることで華やぎます。
モダールとポリエステルのしなやかでドライ感のある肌触りです。こちらはイタリア生産になります。
四隅についたフリンジは、巻き方次第で表情を変えます。フォーマルな使い方をするなら、フリンジ部分を内側に、カジュアルに見せるなら外側に、と自由自在です。
合わせたニットはCruciani、パンツはPT01(未公開)、靴はFERRANTE、手に持ったバッグはZANELLATOです。
モノトーンのコーディネートも渋めのセイジグリーンを合わせると、全体の雰囲気が柔らかくなります。敢えてフリンジ部分を多く見せてやれば、縦のラインも和らぎます。
先にご案内させていただいたベージュの色違いです。セイジグリーンとは、かわいた葉のような鈍い調子の緑のことをいいます。
一巻きするだけで、コーディネートがヴァージョンアップ。つられて自分もヴァージョンアップ、になるといいですね。
合わせたジャケットはTAGLIATORE、パンツはPT01(未公開)、靴はParabootです。
花や小紋を散りばめたオールオーバー柄は、エスニックな雰囲気です。前回、ボリオリのご案内でテーマにしたアズーロ・エ・マローネ(青と茶の組み合わせ)にぴったりのストールです。
リネンとモダールのハーフ&ハーフ。ハリとしなやかさもハーフ&ハーフ。地中海の陶器の色,マジョリカブルーと焦げた赤土のような自然なブラウンとの配色にホワイトがメリハリあるハーモニーを奏でます。
合わせたのはDrumohr、パンツはPT01(未公開)、靴はDOUCAL'S(私物)です。
MODEL:スプリングストール
SIZE:無地...85×190㎝ オールオーバー...70×190cm
COLOR:ベージュ無地 ・ オリーブ無地 ・ ブルー×ブラウンオールオーバー
MATERIAL:無地...ビスコース50%・ポリエステル50% オールオーバー...モダール50%・リネン50%
PRICE:¥13,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
2015.11.03
本日は、タカイが【FRANCO BASSI/フランコバッシ】と【CAMERUCCI ARCHIVIO/カメルッチ アルキヴィオ】のマフラーをご紹介します。気温がぐっと下がって、首元を抜ける風が冷たく感じるこの時季、玄関を開けた時に「寒っ!」っと肩をすくめたら、それはマフラーの出番です。
なお、今日のmagazzino blogでは、【ALTEA/アルテア】のマフラーを紹介しております。ぜひ、併せてご覧下さい。
まずご紹介するのは【FRANCO BASSI/フランコバッシ】。1973年にネクタイメーカーとして創業以来、イタリア・ミラノ近郊、コモ湖の豊富な水資源を活用して作られた上質なシルクタイは、世界中のビジネスマンを虜にしました。そして、クラシックかつモダンなデザイン、異なる素材をミックスして作られる生地、様々な角度からアプローチするマフラーのコレクションは、冬のコーディネートを一層楽しませてくれます。
カシミアとメリノウールを使用した上品なマフラー。肌触りに敏感な首周りも、こんな優しさに包まれたら、気持ちもホッと和らぐでしょう。
平織りで織られた生地は、糸を多く贅沢に使用しているため、肌との接地面に隙間がなく、気持ちの良い肌触りは勿論、暖かさも逃がさないので、防寒具としての機能面にも納得です。
カラーをミックスした柔らかな印象のブラウン×オフホワイトとグレイ×オフホワイト。そして、ON/OFFのスタイルからオケージョン用としても使える、単色のネイビーとブラックです。
MODEL:カシミアウール無地マフラー
SIZE:70×200㎝
COLOR:オリーブブラウン×オフホワイト・グレイ×オフホワイト・ネイビー・ブラック
MATERIAL:カシミア60%・ウール40%
PRICE:¥28,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
オフベージュ・グレイ・ブラウンを使い、全体的に柔らかなカラーリングで構成されたブロックチェックに、アクセントカラーとしてのレッドが、巧く効いています。
MODEL:ブロックチェック柄マフラー
SIZE:65×200㎝
COLOR:オフベージュ×グレイ×ブラウン×レッド
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥24,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ネイビーとグレイのオーソドックスな組み合わせのハウンドトゥース柄。ど定番ながら、大胆な大柄がモダンな顔立ちに仕上がっています。
生地はやや薄めで、首元で結んでもモコモコと膨れてしまう事なく、スーツスタイルのコーディネートもスマートです。
MODEL:大柄ハウンドトゥースマフラー
SIZE:45×190㎝
COLOR:ネイビー×グレイ
MATERIAL:ウール95%・カシミア5%
PRICE:¥20,000(本体価格)+税
*商品に対するお問い合わせ、ご購入をご希望の際はこちらまで。
ざっくりと編み込まれたこちらは、ネップ糸を混ぜたカジュアルなマフラー。子供っぽさや粗野な風合いにならないのは、カシミアを混紡しているからでしょうか。【FRANCO BASSI/フランコバッシ】の素材使いの巧さが光ります。
編地に凹凸のある生地は、ナイロンなどの表面がツルッとしたアウターに合わせると、表情に変化が出て、コーディネートにメリハリがつき効果的です。逆に言えば、ざっくり生地のアウターには、薄手で毛羽の起っていないマフラーがお勧めですね。
ブルーは、様々な色のネップ糸がちりばめられていますが、グレイは少し控えめです。
MODEL:ネップ入りマフラー
SIZE:45×190㎝
COLOR:ネイビー・グレイ
MATERIAL:ウール70%・バージンウール20%・カシミア10%
PRICE:¥24,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ここからは、【CAMERUCCI ARCIVIO/カメルッチ アルキーヴィオ】。
インドにファクトリーを構えるイタリアのマフラー・ストールブランド。
自社で所有するクラシックなアーカイブ生地を用いたコレクションや、西アジアのエキゾチックな雰囲気を思わせるデザインとの融合が魅力。インドの乾燥した大地を思わせる、ドライタッチな肌触りも特徴です。
ベースとなる花柄の生地に、刺繍を施した立体感のあるデザイン。【CAMERUCCI ARCIVIO/カメルッチ アルキーヴィオ】ではお馴染みのデザインですが、手作業で縫われた刺繍柄は、デザインは同じでも一つとして同じ仕上がりのものはありません。それぞれの個性を楽しめます。
MODEL:刺繍入り花柄マフラー
SIZE:100×200㎝
COLOR:ブラック
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥23,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
一見、ペイズリー柄にも見えますが、魚を模した刺繍デザイン。魚(クジラのような模様も)やヒトデを描き、まるで、マフラーを海に見立てているようです。
柄だけを見ると、すこし「...??」な感じですが、グシャッと巻いてみるいい感じのアクセントに。擦れた様に見える編み地や、手作業の風合いが良い表情を生み出しています。
MODEL:魚刺繍マフラー
SIZE:70×180㎝
COLOR:ネイビー・ダークグレイ
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥17,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
チェック柄にドットを組み合わせる事で、敢えて違和感を待たせたデザインに。グレイをベースに、ブラウンをちょっぴり加えた優しい配色の中で、ドット柄がアクセントになっています。
MODEL:チェック×ドット柄マフラー
SIZE:70×180㎝
COLOR:グレイ×ブラウン
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥17,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
2014.12.01
本日、タカイがご案内するblogはお知らせから。今週の土日、12/6(土)・7(日)の2日間の日程で、Parabootトランクショーを開催致します。「えっ、今週?」という声が聞こえてきそうですが、そう今週です。急遽、開催が決定したため、ご案内が遅くなって申し訳ございませんでした。
今回は、いつものGLORY GUY開催ではなく、新店舗のmagazzinoでの開催ですので、お間違いのないよう宜しくお願い致します(地図はこちら)。もし、この機会に見てみたいアイテムやご要望などございましたら、お電話かメールでお気軽にお問合せ下さい。また、過去に開催されたトランクショーの模様は、こちらをご覧下さい。
さて、本日ご紹介するのは、【CAMERUCCI ARCHIVIO/カメルッチ アルキヴィオ】のストールです。こちらのブランドも、「えっ?」と聞き返したくなるような名前ですね。イタリアらしく、日本人にはちょっと発音がし難い名前ですが、敢えてフルネームで言いたくなってしまうのは、僕だけではないはずです。
昨年から展開しているブランドですが、馴染みのない方もいらっしゃると思いますので、おさらいです。【CAMERUCCI ARCHIVIO/カメルッチ アルキヴィオ】は、1980年にイタリア・トリノで創業。プリント生地や、クラシックなアーカイブ生地を用いたコレクションが、一躍脚光を浴びるようになります。また、ハンドメイドへの拘りから、インドに小さな自社工房を作り、全てのストールが熟練した職人により、一つ一つ手作りで作られています。イタリアのモダンなエッセンスに加え、インドのエキゾチックな雰囲気が混ざり合っています。
クラシックパターンの代表格、ハウンドトゥース柄も、カラフルにすると、こんなにカジュアルでキャッチーなアイテムになりました。レッド×グリーン×イエロー×ブラウンのビタミンカラーを使い、巻いてるだけで元気がもらえそうです。
MODEL:ハウンドトゥース柄ストール
SIZE:92㎝×188㎝(フリンジ除く)
COLOR:レッド×グリーン×イエロー×ブラウン
MATERIAL:ウール 100%
PRICE:¥17,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
中央はブラウンの無地で、両端に文様柄が施されています。細かく入ったブルーやイエローが、コーディネートのアクセントになります。柄を意識するよりも、アウターやニット、シャツやパンツなどに使われているカラーを拾って、合わせると良いでしょう。
MODEL:文様柄ストール
SIZE:65㎝×183㎝(フリンジ除く)
COLOR:ブラウン
MATERIAL:ウール50%・アンゴラ50%
PRICE:¥17,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ブラックをベースに、カラフルな色が様々な柄で入り交じっています。柄自体は細く細かいので、派手さはなく、ジャケットやコートにも巧く馴染むはずです。
MODEL:幾何学模様ストール
SIZE:78×185㎝ (フリンジ除く)
COLOR:レッド×イエロー×ホワイト×ブラック(幾何学模様)
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥12,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
引き続き人気のあるローゲージのザックリマフラー。チェスターコートなどを、ブルゾン感覚で合わせる提案が多い今季は、スタイルをカジュアルダウンさせるために効果的です。そして、"+かわいらしさ"も今の男子には必要です。
見た目よりもボリュームは少なく、意外と巻きやすいのも良いですね。
MODEL:ローゲージマフラー
SIZE:34×200㎝ (フリンジ除く)
COLOR:ブルー
MATERIAL:アクリル70%・ウール30%
PRICE:¥12,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ややザックリと編み込まれた大柄のチェックマフラーです。色にコントラストを付けず、柄を柔らかな印象に仕上げています。こちらも、見た目ほどボリュームはなく、ジャケットに合わせ、すっきりコンパクトに巻く事が出来ます。
MODEL:ローゲージマフラー
SIZE:81×178㎝ (フリンジ除く)
COLOR:ブラウン
MATERIAL:ウール40%・ナイロン25%・アクリル25%・モヘア10%
PRICE:¥12,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。