2021.11.03
気持ちの良い、穏やかな日です。服を商うものとしては、もう一段階、季節が進んで欲しい。そうは言っても自然と秋は深まり、日増しに寒くなっていくだけに、一年を通せば貴重な日々です。窓を全開にして日差しをいつぱい部屋に注ぎ込んでやれば、あまりの心地よさにいつの間にか居眠り...は、昨日の休みの過ごし方。実は、今も睡魔が襲ってきていますが、なんとか目と心を閉じずに本日のご案内といきます。
そんな秋晴れに家にいてはつまらない。できれば、近場でもいいから出かけていきたい。そんな気分にさせてくれるのが、優しさとタフさを併せ持つ【Settefili Cashmere/セッテフィーリカシミア】。小さなロットで別注のニットベストを受けてくれたりと柔軟に対応してくれる頼り甲斐のあるニットブランドなんです。
10月24日のブログにてHERNO(ヘルノ)と共にご紹介させていただいた「パネルボーダーラウンドネックセーター」。実は配色違いでプルオーバーのパーカーもオーダーしていました。気に入っていただいたO様は、色を迷いながら、ガーネットをお選びいただきました。もし、このブログをご覧になられたら、デザイン違いでご購入いただけるんではないかと密かに期待しているスグルです。
冬こそホワイトのパンツ(PT TORINO)とグレイのパーカーで合わせて見ました。足元もデッキシューズ(Paraboot)でウインターマリンです。ネイビーの方は、ボーダーのグレイに合わせて、PT TORINO DENIMのグレイデニムで。足元は爽やかに私物のホワイトスニーカー(Spring Court)です。
襟元に注目ください。通常のパーカーと異なるのは、ラウンドネックと本体とのリンキング部分からフードを取り付けていることです。大きく見えかたが変わることはありませんが、襟元が詰まることで端正な首元に。デザイナー兼オーナーのミケーレ氏の拘りを感じさせてくれるニットパーカーです。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ48を着用しております。
MODEL:パネルボーダーパーカーニット
SIZE:44・46・48・50
COLOR:グレイ・ネイビー
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥42,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
休日には最高の組み合わせです。素材を見て思い出したのは、2年続けて展開し、瞬く間に売り場から消えていってしまったPHILL PETER(フィルペター)のコットン・ナイロン・ポリウレタンのブークレ調ニット。すでに完売しており、ご案内はできませんが、混率こそ違えど、全く同じ素材のパーカーが登場です。合わせたパンツも表情豊かなリラックスコーデュロイパンツ(Borelio)を穿いております。
フードの付け方は、本体にそのままリンキングしており、パネルボーダーのパーカーに比べて、リラックス感があります。この素材、とにかく軽い。ノンストレスで着ていただけるプルオーバーのパーカー。ついつい袖を通してしまうことになりそうです。ヘルシーでまろやかなオートミールと深みのある、くすんだダークブルーの2色でご提案です。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ48をゆとりを持って着ています。
こちらの商品は、色目によってサイズが異なります。通販サイトのサイズ表を参照ください。
MODEL:コットンブークレ調パーカーニット
SIZE:46・48・50
COLOR:オートミール・ダークブルー
MATERIAL:コットン75%・ナイロン20%・ポリウレタン5%
PRICE:¥43,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
【BARENA/バレナ】のコレクションも魅力的です。現在、モアヴァリエーションでご提案させていただいております。
初登場の【TWC/ティー ダブリュー シー】。TWCとは、「The Workers Club/ワーカーズ クラブ」の略称になります。2015年、イギリス人のアダム・キャメロンとシャーロット・キャメロン夫妻によって設立され、ロンドンから100kmほど離れたブリューベリーにアトリエを構えています。現在、グローリーガイの店頭ではなく、ストックヤードにて出番を待っておりますが、横に並ぶブランドがありません。やはり英国ブランドだけに、違和感なく収まるのは、Cachette/カシェート。GRENFELL(グレンフェル)やBarbour(バブアー)などの横が馴染みます。明日より移動させることになりました。とても魅力的なブランドです。ぜひご覧ください。
2021.10.24
いつもより車の多い土曜日でした。グローリーガイから西200mほどでカシェート、さらに200m行けば、蔵庫マガジーノに着きます 。車なら、あっと言う間ですが、カシェートから駅に向かう車の渋滞で、マガジーノになかなかたどり着けません。金曜日の夜もそうでしたね。フラのレッスン後、講師の瀬尾さんを駅に送っていくのですが、いつもならスムーズに入ることのできる駅構内。送迎の車やタクシーの出入りで満杯でした。どうやら確実に人が動いているようですね。
風のない穏やかな日曜日。軽く羽織ったのは、【HERNO/ヘルノ】のフーデットコートです。
柔らかなアンゴラ混ウールで選んだ色は、素材の良さが最も美しく表現できるライトグレイ。ロゴ入りのシルバー釦とのコントラストも素敵です。
マフラー(未公開)を外し、フロントを開ければボーダーが...いやいや、それはこの後ご案内予定のニット。一枚仕立ての左内側に付けられたポケットのご紹介です。ここまでなら、テーラーのご提案するコートと変わらない。ここからが【HERNO/ヘルノ】の真骨頂なんです。
後ろ身頃にはダウン入りのナイロン(ポリウレタンコーティング)使い。日が沈み、冷たい風が吹きだせば、一枚仕立てのコートでは心もとないもの。昨日、ご提案のシャツ型タイプ同様、背中を温めれば、背を丸めずに堂々と歩けます。優しい顔してタフなコートです。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。
合わせたパンツはBorelio(ボレリオ)、靴はANTONIO PIO MELE(アントニオ・ピオ・メーレ)です。
MODEL:アンゴラウール フーデットダウンコート
SIZE:44 ・46 ・48・50・52
COLOR:ライトグレイ
MATERIAL:表地:ウール80%・アンゴラ20% 中綿:ダウン90%・フェザー10% 後ろ身頃:ナイロン100% 裏地:ナイロン100%
PRICE:¥178,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
インに着たニットは「Settefili Cashmere/セッテフィーリ カシミア】。珍しくボーダー柄が提案されていました。
色違いもございます。早速、店頭からサイズ46が嫁いで行ってしまいました。
片畔編ウールのラウンドネックは、クリーミーなミルキーホワイトとザクロの実のようなガーネットの2色。どちらもグレイのボーダーが配色されています。カットソーにみるボーダー人気。無地中心の冬のコーディネートにいかがでしょう。バストからウエストにかけて少しずつ幅広に変化させている、邪(よこしま)心を腹に抑え込んだオトナボーダーです。
サイズ展開は44から50まで。サイズ46を着用しておりますが、ややタイトです。先ほど、通常サイズ44の方が1サイズ上げられてご購入されました。合わせたパンツはBorelio(ボレリオ)、ニットはSettefili Cashmere(セッテフィーリ カシミア)です。
MODEL:パネルボーダーラウンドネックセーター
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ミルキーホワイト・ガーネット
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥36,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
先日、ご紹介のPHIL PETTER(フィルペター)のタートルネックシャツとBorelio(ボレリオ)のパンツの際にコーディネートしております。
カシミアを中心としたコレクションの多い【Settefili Cashmere/セッテフィーリ カシミア】。今回、初めてでしょうか。ミラノリブの提案です。ただミラノリブといっても、このブランドが所有するスイス製ヴィンテージ編立て機で、丁寧にゆっくり時間をかけて編み込まれたニットにはフェルトのようなタフな温もりがあります。繋ぎ目を目立たせる事でより素朴な表情を見せるニットジャケットです。
温もりのある生地に柔らかな木目のナットボタンがつきます。アウトリンキングと言うのでしょうか、繋ぎ目を目立たせる事でより素朴な表情を見せる頼り甲斐のあるジャケット型ニットです。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。
グレイ、ブラック共に合わせたカットソーはPHIL PETTER(フィルペター)、パンツはBorelio(ボレリオ)、靴はBAUDOIN&LANGE(ボードインアンドランジ)です。
MODEL:ミラノリブ ニットジャケット
SIZE:44・46・48・50
COLOR:グレイ・ブラック
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥64,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
2021.08.08
通勤途中にあるコンビニは、侵攻、いや進行方向の左側。入りやすく、出やすいのが条件です。かつて利用していた店がなくなり、道順を変えて選んだのは、セブンイレブンさん。飲み屋通いのビフォー&アフターに利用していたデニーズさんと同じ系列でコーヒーの味が同じ。スタッフの印象もよく、ほぼ毎日通い、同じものを買うため、飲料水さえ持っていけば、すべてカウンターに揃えてくれます。その上、「今日は暑くなりますよ。でも明日から涼しくなりますから」と天気予報まで聞くことができる便利さ。これぞ、コンビニエンスストアのありがたさというものです。
昨日、ご紹介のBOGLIOLI(ボリオリ)のジャケットを脱いで、お見せするニットは、
【Settefili Cashmere/セッテフィーリカシミア】のVネックセーターです。"黄金のブレンド"と勝手に呼んでいるカシミアとシルクのニット。カシミア100%よりニットのボリュームを抑えることができる上に、しなやかで美しい光沢が得られます。さらに肌に当たる部分がカシミア100%より優しいため、写真のように半袖の上に羽織ってもウール独特のアタリがなく、長いシーズン着ていただけます。
さらに後染めのムラ感が奥行きのある表情を作り出し、Vネックが首元をスッキリ見せながら、エレガントな雰囲気を持たせます。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着ています。
MODEL:カシミア・シルク後染めVネックセーター
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ベージュ・グレイ
MATERIAL:カシミア50%・シルク50%
PRICE:¥59,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
本日の出で立ちですと言っても不自然でないのは、お馴染みのコーディネートだからです。よく私を知る人なら、遠くからでも、暗闇でも、この格好を見て、私の名を呼ぶ?ような気がします。You Tube「Suguru Story by gloryguy vol.26」でも、ジャケットがコーデュロイに変わりますが、同じようなスタイルで登場しております。
ご提案したいのは【Settefili Cashmere/セッテフィーリカシミア】のニットベスト。3年連続でオーダーしている別注品です。Vネックはあっても、久しくクルーネックのベストがない...そんな思いで、ミケーレ(オーナー兼デザイナー)にお願いしたモデルですが、最近、多くのニットブランドから提案されています。こんな事なら、無理に別注しなくても...なんてことは思いません。クルーネックの開き具合や肩幅から着丈まで、着た時のバランスを考えての別注なんです。それに稀有なスイス製ヴィンテージ編立て機で、丁寧にゆっくり時間をかけて編み込まれたニットは、着た時の美しさに加え、耐久性を持たせます。いわゆる、サスティナブルなニットと言えるのです。
最初にお勧めするのが、ネイビー。
根強い人気のブラックも揃えておきたい色です。
新色のグレイッシュなオリーブ。いやオリーブがかったグレイ。いやモスグリーンがかったグレイのモスグレイが最も近い色合いかもしれません。今季は、この3色でご提案していきます。
茹だるような暑さの今日。ここ岡崎の最高気温は、39℃。暑いはずの名古屋からお越しくださる方々でさえ、岡崎の方が暑い!! と言われるほどです。なんて、それがコーディネートを省く言い訳にはなりません。
本日のコーディネートは、カシェートメンズで展開している話題のデニムブランド【Jeanik/ジーニック】を使ってみました。袖裏のない滑りの悪いデニムジャケットや体に吸い付くようなタイトなレザージャケットなど、袖のないベストは温度調整に大いに役立つはずです。「足元が夏ですね?」この暑さです。お許し下さい。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:クルーネックニットベスト
SIZE: 44 ・46 ・48 ・50
COLOR:ネイビー・ブラック・モスグレイ
MATERIAL:ウール45%・レーヨン30%・カシミア25%
PRICE:¥34,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
グローリーガイ店舗裏側の専用駐車場が戻ってまいりました。いつのように西側の出入り口から入ることができます。混雑時は、こちらをお使いください。
開催中の【TRAMAROSSA/トラマロッサ】のポップアップフェア。サイズ切れになっていたデニムジャケット&パンツも再入荷です。
更に、そして最後の踏ん張りです。終了日が決まりましたら、ご連絡させていただきます。
シン・俺を信じろ!第4回目は、「秋冬HERNO 第1弾」公開中です!! 7月25日と26日のブログにてご紹介しております。こちらも、ぜひご覧下さい。
** 定休日のお知らせ **
8/10の火曜日は、GLORY GUY、Cachetteともに定休日のためお休みとさせて頂きます。夏季連休中、ご来店の予定には、お気をつけ下さいますようお願い致します。
2021.05.23
梅雨入り宣言が早かったんじゃないかと思うほどの五月晴れです。今週の天気予報を見てみると、傘マークより晴れマークの方が多い。雨の日でも、さほど温度や湿度も高くなく、過ごしやすそうです。やっぱり梅雨は6月が似合いますね。
そんな爽やかな5月の日差しを浴びて、2021年春夏、今期最後のセレクト商品の撮影をしてきました。この後、もしかすれば代理店さんから新たな商品の提案や再入荷のものがあるかもしれません。一方、隠れ場カシェートはといえば、まだまだ未公開のものが盛りだくさん。時には、ジュニアの目をかすめて、前回、取り扱ったAVN(エーブイエヌ)のように、こちらでご紹介するかもしれません。そういえば、本日、マスヤマが穿いていたAVN(エーブイエヌ)のデニム、どうやら昨日、こそっとカシェートで購入。彼もついにフランスデニムで新境地を開いたようです。
もう少し写真の下部をカットすれば、ウールのトラウザースに見えます...が、今回のセレクトの狙いですが、まずは上半身から。【Settefili Cashmere/セッテフィーリ カシミア】のリネンコットン ショールカラーカーディガンを羽織って登場したスキッパーポロニットは、こちらも同じブランドのものです。
サンドベージュの色違いが、こちらのシアンブルー。明るく爽やかな印象で、「夏」「南の海」「プール」「空」などを連想させる夏のイメージが強い色です。砂浜などの優しく穏やかなサンドベージュと、はっきりとした寒色のシアンブルー。どちらも涼しげで、これからの季節にぴったりの色合いになります。
画像からも伝わってくる優雅な質感。コットン・シルクのハイゲージニットです。ボタンのつかないスキッパーポロになれば、尚更、ラグジュアリーな着心地を想像できるはずです。
気になるのが、同じ【Settefili Cashmere/セッテフィーリ カシミア】の「ドライコットンポロカラーニット」。素材、襟型、そして色合いも異なりますので、ぜひ欲張っていただくことをお勧めします。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着ています。
MODEL:コットン・シルク スキッパーポロニット
SIZE:44・46・48・50
COLOR:サンドベージュ・シアンブルー
MATERIAL:コットン50%・シルク50%
PRICE:¥46,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
素材はウールストレッチで、ツープリーツのサイドアジャスター付きベルトレス仕様。長めの天狗には、ボタンが見えないように袋縫いのボタン留め仕様と、まるでドレスパンツ並みのディテールを持つショーツは、この世情を反映した、個人的気分でのセレクトです。かつてスーツの袖を切って着ておられた立派な方もありました。ヨレヨレのワイシャツにズボンとまるで学生さんのようなビジネスマンもよく見かけるようになりました。ならば、短いトラウザースもあっては良いのでは...、いやいや、このショーツをビジネスにとご提案するつもりはないのです。あくまでもカジュアル提案ですが、しかし、リモートなら穿ける?経験がないだけに、下手なことは言えません。使い方は自由。ただ、きちんと見えることは保証させていただきます。
ブランド名をお知らせてしていませんでした。【BRIGLIA 1949/ブリリア】です。ナポリ近郊に拠点を置き、パンツに特化したファクトリーとして30年以上の歴史を持つ、フォーテンインダストリー社が展開する注目ブランドです。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ44を。少しゆとりのある作りになっています。
MODEL:ウールストレッチ ドレスショーツ
SIZE:44・46・48・50
COLOR:タンブラウン・ミディアムライトグレイ
MATERIAL:ウール98%・ポリウレタン2%
PRICE:¥27,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
☆彡少数派の為のYou Tube「SUGURU STORY by gloryguy」。こちらにもお立ち寄りください。
SUGURU blog、Cachette blog、ReCHECK blogも更新しております。こちらも、ご覧ください。
2021.04.14
4/3のblogでもご案内しておりましたが、GLORY GUYの長年のライバル(?)だった26年来の同級生ともついにお別れです。本日より本格的な解体作業が始まったようです。お互いに正反対な間柄ですが、いざ、当たり前の風景が変わっていくと、それは感慨深いものがあります。
そして、それに伴い、建物周辺を足場や作業スペースとして囲い、一部の駐車場を占有しております。ご来店の皆様にはご不便をおかけすることとなりますが、GLORY GUYでは店舗裏に専用駐車場も設けておりますので、そちらをご利用下さい。
さて、本日は【Settefili Cashmere/セッテフィーリ カシミア】から、夏も手放せない、いや、夏こそ着たいカーディガン2型をタカイがご紹介します。
まずご紹介するのは、【Settefili Cashmere/セッテフィーリ カシミア】を代表するこちら。ショールカラーカーディガンです。
昨年のコットン100%や、例年のコットン・カシミア・シルクシリーズとは異なり、今季はリネン・コットンでセレクトしました。
コットンやカシミアにあった、モチッとした柔らかさや打ち込みの強さはなく、ざっくりと編みこまれ、半袖の上から羽織れば肌触りはドライでエアリー。真夏に向けた、軽さを感じる羽織りものです。
2色の糸で編むのではなく、オフホワイトにベージュを混ぜて2色を1本にしたミックス糸で編み込むことにより、まろやかな色合いを表現しています。
モデルは身長180㎝、体重67㎏、胸囲94㎝で、サイズ46を着用しております。
合わせたポロシャツはSettefili Cashmere、パンツはBorelio、靴はBAUDOIN&LANGEです。
MODEL:リネンコットン ショールカラーカーディガン
SIZE:44・46・48
COLOR:ベージュミックス
MATERIAL:リネン70%・コットン30%
PRICE:¥48,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
こちも、お馴染みのボタンレスカーディガンです。
当初は、オーナー兼デザイナーのミケーレ・パリエーロ氏に、スグルの提案を具現化していただいたGLORY GUY別注アイテムでしたが、現在では、【Settefili Cashmere/セッテフィーリ カシミア】のシーズンラインナップに並ぶ人気定番となりました。
釦の重さから解放されたリラックスな着心地。前を閉じる必要がない故のストンと落とした身頃のシルエット。
そして、短すぎず長すぎずな着丈は、絶妙なバランス。
動きや風によって、ゆらゆらとなびく裾がさり気なく、何気ない動作が涼を感じさせます。
着る時期や場面を限定しない汎用性の高いカーディガンにするため、素材はフォーシーズン対応のメリノウールを使用。これは、ニュージーランド産の稀少なウールを使用し、【Settefili Cashmere/セッテフィーリ カシミア】が独自に製造した生地です。
モデルは身長180㎝、体重67㎏、胸囲94㎝で、サイズ46を着用しております。
ブラックに合わせたニットはRencontrant、パンツはJACOB COHEN、靴はBAUDOIN&LANGE。ライトグレイで合わせたシャツはGiannetto、パンツはINCOTEX、靴はBAUDOIN&LANGEです。
MODEL:フォーシーズンボタンレスカーディガン
SIZE:44・46・48
COLOR:ブラック・ライトグレイ
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥44,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
100% Made in Italyに拘り、その特徴的なデザインによって、パンツというカテゴリーをコーディネートの主役に押し上げるほど、個性豊かな魅力を持つ【BERWICH/ベルウィッチ】のパンツ。「SAKE」や「SCOTCH」などの人気モデルを揃えたPOP UPフェアを近日開催予定。詳細は後日ご案内しますので、ぜひご期待下さい。
☆SUGURU blog,CACHETTE blogも更新しております。こちらも、ご覧ください。
☆彡少数派の為のYou Tube「SUGURU STORY by gloryguy」にもお立ち寄りください。