2022.01.27
気温は11℃と二桁ながら、北風の吹く寒い日です。年末も、年が明けてからも、雪の降る冷たい日は多かったのですが、冷たいから寒いと表現が変わるのは、今から。"三河のからっ風"という山おろしの冷たい北風が吹き、丸まった背中がさらに曲がってしまいます。こんな時に春物の紹介なんてことになれば、風邪を引く...というわけで、本日、入荷のご案内です。
久しぶりに細身にまとめた本日の出で立ち。このスタイルでご紹介していきます。
これなら寒くないと羽織ったのが、PYRENEX/ピレネックスの「BELFORT/ベルフォール」。個人的にMooRER(ムーレー)の「MARCO-WCO」オイスターホワイトと購入を悩んでいるダウンジャケットですが、ここはカシェート臨時スタッフの役目として、いや、ご案内するブランドが、フランス発のバッグブランド【CHAMBORD SELLIER/シャンボール セリエ】ということで、同じフランスのダウンを着たのです。
【CHAMBORD SELLIER/シャンボール セリエ】とは、「フランス、パリから列車で1時間ほど離れたロアール地方に所在する町、シャンボール。セリエとは車などの乗り物のための椅子や馬具などを作る革の専門職人、もしくはそれらを取り扱っている専門店のことを言い、「CHAMBORD SELLIER」というブランド名はこの二つの言葉から生まれました。長年培った経験や技術、高いクォリティを背景に持つフランスのバッグブランドです。シャンボール地方を象徴する馬具をモチーフにしたディテールが多く用いられ、革の質や仕上げの良さが引き立ち、シンプルなデザインですが、独特な存在感が特徴のブランドです」
詳細については、この後、几帳面なタカイが詳しくご案内しますが、まずはイメージとしてセレクトアイテムをご覧ください。
まずは、ショルダーストラップ付きトートバッグの「BOURRE 」。このモデルを見て、「これのブラック、いつも持っているやつね」とおっしゃる方は、グローリーガイのことをよくご存知の方。そうです。色違いのブラウンが欲しくてオーダーしてしまいました。
愛用しているのは、このブラック。とはいえ、現在の状況は、
再入荷させたのが、3年前。その際のご案内ブログに掲載させた写真です。この時で、使用期間は5年。ほぼ毎日、使った状態です。購入してから、8年。正直にいえば、内側が破れ、修理には出しておりますが、今でも健在です。使い込むことで柔らかくなっていく革は、絶妙なハンドルの長さによって肩に掛けても体から離れることはありません。長く愛着をもって使うバッグは、やはり上質なものを選ぶべきと、改めて気付かされた一瞬でした...と、その時にも書いておりました。
ブラウンが気分の今、あえてブラック外しでセレクトしたのが、クラッチバッグの「ANGERS NOUVEU」。かつて小ぶりの「ANGERS MINI」でご提案しましたが、もう少し物を入れたい、そんなご要望もあり、A4サイズの入る、このモデルをご提案します。ところで、言い忘れましたが、ジャケットが変わっているのにお気づきでしょうか。着替えたのは、どちらもBOGLIOLI(ボリオリ)。モノクログレンチェック柄とマスヤマお気に入りのカシミアタッチ グレンチェック柄ジャケットです。
人気のあったブリーフケース。ようやく、ご用意することができたラウンドトップ ブリーフケースの「LILLE BREIF」。革の素材を変えて、ブラウンとブラックをセレクトです。過去のセレクト内容は、こちらからご覧になれます。
それでは、商品の詳細はタカイがご案内いたします。
ショルダーストラップ付きトートバッグの「BOURRE 」。
カラーは、ブラウン(CHIOCOLATO)とブラック(NOIR)の2色をご用意。
【CHAMBORD SELLIER/シャンボールセリエ】の提案するレザーバリエーションの中でも柔らかく仕上げた「LAGUN」を採用。肩からかけた際、吸い付くように優しく体へ馴染みます。しっとりとした肌触りに、柔らかな風合いの型押しレザーです。
ハンドル部分は、レザーブランドの腕の見せ所です。ミシンに対し、曲線やわん曲している部分を縫い合わせるのはとても難しく、さらに、きちんと整ったピッチ幅を保ち続けるのは至難の技。もちろん、それができるのが【CHAMBORD SALLIER/シャンボール セリエ】の技術力の高さで、どこを見ても、一定のピッチ幅のステッチが整然と走っています。
打ち込まれた鋲は、強度を高めるものでもあり、デザインにおいても効果的です。シルバーの金具がモダンな表情を見せてくれます。
バッグに拘りを持つ方にとっては、底部分の仕様が全てを決めると言っても過言ではないでしょうか。そう、底鋲があるかないかが重要なポイントなのです。
バッグを傍らに置く際、革部分が直接地面に着いてしまうのを防ぎ、何より、置いた時に安定感が増し、佇まいが美しいです。しかも、鋲は四隅だけでなく中央にあるのも嬉しいです。
逆台形型のため、上部のジップは大きく開き、荷物の出し入れがしやすく、開けば中身は一目瞭然です。ライニングはコットン生地。仕様はシンプルで、片方にポケットが一つあるのみです。
MODEL:「BOURRE」ショルダーストラップ付きトートバッグ
SIZE:縦35×横38×マチ16㎝
COLOR: ブラウン(CHIOCOLATO)・ブラック(NOIR)
MATERIAL:牛革
PRICE:¥170,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
丸みを帯びた、モダンなデザインのクラッチバッグ「ANGERS NOUVEU」。以前ご紹介していたのは「ANGERS MINI」という小振りなハンドバッグタイプ。こちらの「ANGERS NOUVEU」は、A4用紙も収納可能でマチを大きくとった新モデルです。
左右非対称で、右上がりに丸みを持たせたデザインは、エスプリが利いたユニークさです。
持ち歩いたりバッグインバッグとして使ったり、様々な場面で使うことが多いクラッチバッグは、堅牢な「CALPE D」を採用。先の「LAGUN」よりも硬く、シボのキメが細かい型押しレザーです。
身近なバッグは、時に雑に扱ってしまうこともあります。そんな普段遣いのバッグとしても安心でしょう。
カラーは、深くて濃厚なダークブラウン。ブランドのカラー名では「MARRON」です。
ジップにはストラップが付き、もし、やましい(?)ものが入っているときは、 D環に繋げてロックしておきましょう。
ライニングは、外側と同じ「CALPE D」の型押しレザーが張り巡らされています。鍵のような尖ったものを入れても安心です。
内装はこちらもシンプル。片面に小さなポケットと、ペン挿しが2つ付いています。
MODEL:「ANGERS NOUVEU」型押しレザークラッチバッグ
SIZE:縦26×横37×マチ8cm
COLOR:ダークブラウン(MARRON)
MATERIAL:牛革
PRICE:¥69,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
人気のラウンドトップ型ブリーフケース「LILLE BREIF」は、再入荷でのご用意。
シャープでスタイリッシュなシルエット。無駄なものを削ぎ落としたシンプルなデザインながら、上部に描かれた山なりの曲線やステッチの切り替えなど、最小限のデザインで魅せるモダンなバッグです。
なお、今季はレザーの種類を変えてご用意。以前ご用意していた堅牢の「CALPE D」に変わり、今季は「LAGUN」でセレクト。ハードな「CALPE D」とは異なり、しっとり滑らかな「LAGUN」によって、革本来の自然な風合いに仕上がっています。
カラーは、2色展開。「BOURRE」と同じく、ブラウン(CHIOCOLATO)・ブラック(NOIR)でご用意です。
こちらも、底に5つの鋲が打ち付けられています。
ライニングはコットン。片面にポケットが一つ付属されています。
MODEL:「LILLE BREIF」ラウンドトップ ブリーフケース
SIZE:縦29×横42×マチ10㎝
COLOR:ブラウン(CHIOCOLATO)・ブラック(NOIR)
MATERIAL:牛革
PRICE:¥110,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
そろそろラストが見えてきた「WINTER SALE」。世の中の流行りは、MooRER、いやMoRE SALE。グローリーガイも少しだけ波に乗ろうかと思っております。価格については、控えめながら変化しておりますので、要チェックでしょうか。こちらからご覧になれます。
そして今週の土曜日、29日は一日中限定のカフェオープン。かつてYou Tubeの「おまけ動画」の収録場所として使っていたBIO VERTE COFFEEさんも移転してしまい、コーヒー難民の皆さんの為に、内輪的に言えば、コーヒー好きのマスヤマと私の為の企画です。常設できるといいのですが...まずは試してみましょう。お時間がありましたら、ぜひお立ち寄り下さい。
2021.08.30
ナグラさんを最後にスタッフ全員の夏休みが終わりました。そんなことを書くと、ジュニアやカミさんは「私たちは?」なんて文句が出そうですが、身内に厳しいのが、個人商店の辛いところ。長雨の後の猛暑。暑い暑いと言いながらも、今月最後の営業日となりました。
正面ウィンドウにも秋物のディスプレイです。参考までに、デニムジャケットはTRAMAROSSA、ニットベストはSettefili Cashmere、シャツはunrole、パンツはINCOTEXです。
本日で終了させていただくセールの告知ポップも閉店後に外します。オンラインショップの方は、9月1日水曜日に一部の商品を除き、随時、元に戻させていただきます。
例年より秋冬の立ち上がりが遅れ、やや焦りを感じながらのブログ作りでしたが、ふと立ち止まれば、昔からニッパチ(2月と8月)は暇。本格的な秋の立ち上がりは、9月から。そう思えば、これが正常な姿。焦らず、丁寧にお伝えしていけばいいだけです...なんて、自分に納得させている夏の終わりです。
夏の装いです。実は少し前に、お値打ちになっているINCOTEX SLACKS(インコテックス スラックス)のご提案をする際に撮った写真なんです。
「12S123」製品染めドローコード付きシャーリングパンツです。
色違いのオリーブです。私と同じ46を穿かれるお得意様のW様。31サイズのブラックをお求めになられ、数日後、穿きやすいからといって色違いのオリーブを購入されていきました。ご紹介ブログではサイズ30でしたが、改めてサイズ31を穿いたら、私もジャストでした。もしかして成長したのか、いや、この暑さで体から少しは離れていた方が楽ちんなのか。シャーリングパンツのアバウトさなんでしょうね。秋まで穿けますので、サイズが合われる方には、ぜひオススメします。
本題です。本日ご提案したいのは、こちらのバッグ。昨年から私どもがこよなく愛してやまない【ANTONIO PIO MELE/アントニオ・ピオ・メーレ】からトートバックが登場。スニーカーはSpring Court(スプリングコート)のレザーしか履かないなんて、You Tubeでも豪語していた私スグルがついに「参った!!」と購入してしまった「LEVANTE」スエードシームレススニーカー。今日も履いています。多分、明日の休みも履いてしまうことでしょう。このブランドのことを詳しく書いている山下大輔さんのブログをぜひお読みください。
多分、周囲も認めるバッグ好きです。自宅には様々な大きさのものが、その時の用途によって出番を待っています。最近でこそ、巣篭もりですが、かつては海外、国内の出張や旅の多い私。出かける目的に応じて、バッグを購入していました。洋服にモノを入れるのが好きではないというのも要因かもしれません。ただ最近は、もうこれ以上、バッグは要らないからと見ないように、いや気に入るバッグがなかったと言った方が正しいでしょう。そんな時に出会ってしまったのが、このトートバッグ。普段持つのにちょうど良い大きさです。
中はポケットのない一層式。まさにトートバッグです。トートとは「運ぶ」とか「背負う」の意味。L.L.Beanというアウトドアメーカーから、氷を運ぶためのバッグとして開発・発売されました。冷蔵庫がなかった当時、トートバッグは食品保冷用の氷塊を運ぶために作られたバッグなんですね。
内ポケットがないと使いにくい、そんな懸念は全くありません。備え付けのベルトは2結でのポーチが備わります。外して使うこともできる便利な仕様です。
マチがないと厚みのあるものが入れにくい、そんな心配も無用です。柔らかなシボ革は肩にかけた時、スキンシップのような優しさで体に寄り添ってくれます。カジュアルからドレススタイルまで、中にはビジネスでお使いになりたいと言われる方もありそうです。
個人オーダーしたのが、真ん中のグレイ。ミニマムの関係上、オーダーは二つ以上。すでに、一点はお得意様の元に旅立ちました。あとは私のもの。というわけにはいかないのが、商売上の辛いところです。師匠でもあり、エージェントのN氏に確認したところ、少しなら在庫を持っているとのことで、早速、送ってもらいました。現在、ブラック1、ネイビー2、グレイ1の在庫状況です。本日、オンランショップにも掲載予定です。
もし在庫がなくなってしまった場合のためにご用意しました。カラーサンプルです。今回の展開色に加え、タンブラウンとダークブラウンもご用意できます。ただ2点以上数がいるのと、納期が二ヶ月ほどかかることをご了承ください。
MODEL:シボ革ポーチ付きトートバッグ
SIZE:縦37.5(持ち手含む全長 62.0)×横37.5×マチ8.0㎝ ポーチ:縦15.0×横24.5cm×マチなし
COLOR:ネイビー・グレイ・ブラック
MATERIAL:牛革
PRICE:¥58,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
サイズ欠けしていた【ANTONIO PIO MELE/アントニオ・ピオ・メーレ】のクロコダイル トップ式バックルベルト。ブラウンの90と95が再入荷しました。サイズ46の私スグルでサイズ90がジャストです。
MODEL:クロコダイル トップ式バックルベルト
SIZE:85・90・95 ベルト幅...2.5㎝
COLOR:ブラウン・ブラック
MATERIAL:クロコダイル バックル...真鍮
PRICE:¥49,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
皆さまお待たせ致しました。2021秋冬シーズンの【PT TORINO/ピーティートリノ】がついに登場です。
例年、モデルやカラーによって入荷のタイミングがバラバラになったりと、お選びの際に悩ませてしまうこともございましたが、今回は、「PT TORINO POP UP FAIR」と題して、2021秋冬シーズンにGLORY GUYがオーダーをしている【PT TORINO/ピーティートリノ】の定番アイテムと「DENIM」,「TRAVEL」,「ACTIVE」シリーズを含めた14型・約130本を、9/4(土)より一同にご覧いただけるイベントを開催。金曜日のご来店も大歓迎です。
シン・俺を信じろ!第4回目は、「秋冬HERNO 第1弾」公開中です!! 7月25日と26日のブログにてご紹介しております。
✴︎隠れ場カシェートの情報は、SUGURU blogでご案内しております。レディースブログも本日、久しぶりに更新しました。
2021.04.01
通勤途中、車のラジオから流れてくる曲に、ふと耳を澄まします。ジャニス・イアンの「At Seventeen」。大好きな曲です。彼女の曲を初めて聴いたのは、テレビドラマ「岸辺のアルバム」の主題歌となった「Will You Dance?」。呟くような優しい歌声が耳から離れませんでした。自分にも17歳の頃があったんだぁ~なんて、余韻に浸る間もなく、店に到着です。今日は、早めにブログを書いてサボろう!!なんて、予定です。
さてさて、またまた大それた?ことをやらかしてしまったカシェート販売員のジュニア。エージェントさんと一緒になって企んだのは、【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】の"オンリーワンフェア"。この春より本格的に展開場所をカシェートに移したことから、なにやら秘かに計画をしていたようです。詳しくは、SUGURU blogをお読みください。
黄砂と花粉が陽差しを遮る季節ですが、穏やかで暖かい日です。ようやくウールからコットンに変わったのは、Settefili Cashmere(セッテフィーリ カシミア)のドロップショルダーのニット。そしてボトムは、PT(ピーティー)「FORWARD」のクロップドのチノパンツ。秋冬のパンツですが、寒がりな私には、今が旬。もう少し暖かくなれば、素足履きになるSpring Court(スプリングコート)が本日の出で立ちです。
昨日ご案内のANTONIO PIO MELE(アントニオ・ピオ・メーレ)同様、今季はベルト提案です。どこのかと言えば、1979年、イタリアで最も真面目な州と言われているマルケ州で、当時23歳だったクラウディオ・オルチアーニ氏が立ち上げたベルトのブランド【ORCIANI/オルチアーニ】。私たちグローリーガイが初めて扱ったイタリアのベルトブランドです。紹介してくれたのは、昨日、ご案内のANTONIO PIO MELE(アントニオ・ピオ・メーレ)と同じN.K氏。暫くは離れ離れになっていましたが、一昨年、偶然にも再会。革製品のトータルブランドとして美しく成長した彼女?にまた恋してしまいました。
ランダムに捻りを加え、革にムラ染めを施したビンテージ感溢れるベルトです。カラー名についた「BRUCIATO/ブルチアート」は"焼けた、焦がした"の意味があります。革自体に奥行きがある分、シンプルなピンバックルを選びました。
MODEL:ブルチアートベルト
SIZE:85・90・95 ベルト幅...2.8㎝
COLOR:ブラウン
MATERIAL:牛革 バックル...真鍮
PRICE:¥18,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
素朴な風合いをもつメッシュベルト。かっこよく言えば、イントレチャート。私の若いころには、夏用のベルトとして限定していましたが、レザーであればオールシーズン使っていただけるはずです。凹凸感のある革の表情に合わせて、バックルはシンプルです。
MODEL:メッシュベルト
SIZE:85・90・95 ベルト幅...3.0㎝
COLOR:ダークブラウン
MATERIAL:牛革 バックル...真鍮
PRICE:¥26,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
3月26日のRencontrant(レンコントラント)と、3月6日のT-JACKET(ティージャケット)のご案内の際に手に持っていたバッグ。気になられた方もいらっしゃるかと。こちらも【ORCIANI/オルチアーニ】です。
シボ革の柔らかな丸みのあるトートバッグは、軽さが持ち味です。内側両サイドにポケットが付き、開閉口にはマグネットが付くことで中が見えにくくしてあります。オトコらしい持ち方は、やはり持ち手を手で持つことですが、肩掛けしたい場合、気を付けることは、バッグ本体を背中側に回し、持ち手で少し引き気味に持つとスマートな印象になります。
【ORCIANI/オルチアーニ】の魅力は、さりげなさです。余計な装飾はほとんど施されていないのに、バッグの存在そのものが装飾品であるかのような美しさ。メジャー過ぎない、知る人ぞ知る情報通の方に支持されるブランドです。
既にご用意させていただいている「型押しレザー2WAYトートバッグ」と同じ素材になります。
MODEL:シボ革トートバッグ
SIZE:縦37.5×横32.0×マチ10.5㎝
COLOR:ネイビー・タン・ブラック
MATERIAL:牛革
PRICE:¥56,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
同素材、同色の財布もご用意しました。個人的には長財布、カードケース、小銭入れがセットとなっているものを、それぞれ個別に使っているのですが、バッグを持たないときに不便。そんな個人的な事情もあり、探してた時に見つかったのが、【ORCIANI/オルチアーニ】。
決め手は、小銭入れのデザイン。出し入れが楽なのは、会計の時のスマートさに繋がります。春財布=張る財布。財布がパンパンに張るぐらいお金が入ってくるなら、今が替え時でしょうか。
MODEL:二つ折りラウンドファスナー付きウォレット
SIZE:縦12.5×横11.0×マチ2.8㎝
COLOR:ネイビー・タン・ブラック
MATERIAL:牛革
PRICE:¥36,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ついつい勢いに任せて、キーフォブ(キーホルダー)もご用意させていただきました。
カラーはダークブラウンとブラック。小さくても牛革です。ただ面積が狭いだけに、シボの種類も変わります。細かい丸小石のようなぺブルドグレインで凹凸感も少ないフラットに近い表面です。
MODEL:ぺブルドグレイン キーフォブ
SIZE:リングまでの長さ10.5㎝ レザー部分の幅1.5㎝
COLOR:ダークブラウン・ブラック
MATERIAL:牛革
PRICE:¥13,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
通常のセレクトの他、ヘルノ・ジャパンのご厚意により、アーバンスポーティーウェアコレクション「Laminar/ラミナー」にスポットを当てたポップアップフェア開催中です。気候の変動に対応できる全天候型の商品が満載です。今回の展開内容は、既にSUGURU SHOPにも掲載されています。また、NEWSブログでも詳しくご案内しておりますので、ぜひご覧ください。
☆彡少数派の為のYou Tube「SUGURU STORY by gloryguy」にもお立ち寄りください。
2020.10.31
10月31日。盛り上がっているのはハロウィーンではなく、"餅投げ"です。上からお餅やお菓子を投げているのは、このblogでも見覚えがあるでしょうか、スグルとは旧知のO氏です。
現在、GLORY GUYの裏手で建設中の建物は、ここ竜美ヶ丘ガーデンプレイスのガレージ兼住居とのこと。新築で建物を立てる際に行う上棟(じょうとう)という工程が無地に終わったことを祝い、大安の本日、近隣の方々を招いて餅投げです。
「トリックオアトリート!!」と言わなくても、子供達はたくさんのお菓子を手にできたようです。
僕はと言えば、戦利品はちょっと寂しくこんな感じです。
さて、本日のご案内です。
本日は、タカイがご案内する秋の"Go To"なお出掛けに最適なバッグとスニーカー。まずは、【HERNO/ヘルノ】のバックパックです。餅投げに持っていけばもっと取れたかな...。
今やウエアだけでなく、快適なライフスタイルをトータルで提案してくれる【HERNO/ヘルノ】。スニーカーに続き、「Laminar」シリーズの最終兵器として展開するのがバックパックです。
バイク(自転車)スタイルに合わせた提案をしている「Laminar」らしく、前傾姿勢でバイクに乗った時、風をうまく逃すような形にデザインされたこちらのバッグ。シンプルなデザインながら、スポーツ×モードのミックススタイルが今の気分です。
そして、「Laminar」と言えば、GORE-TEX。表面素材は防水性・防風性・透湿性に優れた3層構造ファブリック。3層構造にすることで、機能面だけでなく、生地にハリ感が生まれ、しっかりと整形されます。
他にも、継ぎ目やジッパー部分の全てに止水テープが張り巡らされ、特に、防水性と防風性には高い機能性を発揮します。
サイズは、縦45cm×横34cmで、上部のマチが20㎝でふっくらしているのに対し、下部のマチは7㎝です。
リュックタイプですが、上部に取り付けたベルトで手持ちにも。
使い勝手の良さは、【HERNO/ヘルノ】クオリティであれば当たり前。
背中にあるダブルジップのメイン収納と、外側に縦ジップのサブ収納。サブと書きましたが、上部は大きく膨らんでいるため、収納力は十分です。
ショルダーベルトには生地の擦れを防ぐ保護パットが付き、背部分は通気性の良いメッシュ生地で、クッション性も高く、長時間の使用も快適です。
シャープなデザインは、ビジネスシーンでのコート着用時もスタイリッシュに。ベルトは短めに調整し、背中の上の方で背負うのが良いのかと。
コーディネートしたアウターもHERNOのLaminar、ニットはZANONE(未公開)、パンツはPT TORINO、シューズはParabootです。
MODEL:「Laminar」GORE-TEX バックパック
SIZE:縦45×横34×マチ上部20/下部7cm
COLOR:チャコール
MATERIAL:表地:ポリエステル100% 裏地:ポリエステル100% 皮革部分:牛革
PRICE:¥59,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
そして、スニーカーは【PHILIPPE MODEL/フィリップモデル】から。これで、今季のモデルがずべて出揃いました。
モデルは「TROPEZ X」。カモフラ柄をベースに、レザーとのコンビネーションが面白い、遊びココロ満載のデザインです。
グレーのつま先とロゴ部分はスエード。その上のベージュ部分はメッシュです。
カモフラ部分は、スポーティで軽快に見せるキャンバス地です。
バックスタイルも魅せます。上のカウンター部分がブラックの表革で、かかとはベージュのスエード。
カラフルな色合いと異素材ミックスで、盛りだくさんに散りばめられたデザインが、【PHILIPPE MODEL/フィリップモデル】らしい一足です。
この「TROPEZ X」は、ソールが高めに設定されており、身長+4cmの効果が見込めるという嬉しいオマケ付き。
土踏まずや踵に盛り上がりを持たせたインソールは、ランニングシューズのように軽快。デザイン先行のスニーカーではなく、長時間の歩行を助けてくれる快適さも、このブランドが選ばれる理由です。
サイズは、CROCKETT&JONESなどの革靴をsize:7で合わせている私が、このスニーカーは、つま先に多少の余裕を持たせるsize:42がジャストサイズでしょうか。お好みや足型によって前後する方もいらっしゃるかと思います。詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
MODEL:「TROPEZ X」カモフラ柄 スエード×キャンバスコンビスニーカー
SIZE: 40 ・ 41 ・ 42 ・ 43
COLOR:カモフラ柄(0001)
MATERIAL:牛革 一部:テキスタイル ソール:ゴム
PRICE:¥54,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
もう一つのYou Tube「グローリーなガイの日々」。新作が公開されました。今回のテーマは、"最強アウターMooRER/ムーレーを着る"。お時間のある時に、ご視聴ください。
月をまたぐ今日からの4日間、蔵開きです。11月3日の火曜日が祝日(文化の日)になりますので、グローリーガイ&カシェート共々、営業させていただきます。今すぐ着れるものから、冬仕様のものまで幅広く揃えております。ぜひ、お立ち寄りいただきますようお願い申し上げます。
☆SUGURU blog,CACHETTE blog,Re CHECKも更新しております。こちらも、ぜひ覘いてみてください。
2020.10.08
昨日公開されたYouTubeのVol.25【大人のレザー特集】。ウエアからシューズまで、様々なレザーアイテムをご紹介しておりますが、本日、その中からピックアップするのが【ORCIANI/オルチアーニ】です。
【ORCIANI/オルチアーニ】は、1979年に当時23歳だったクラウディオ・オルチアーニ氏が立ち上げたベルトのブランド。若かりし頃の彼が、自らブランドを立ち上げた理由は簡単。自分がしたいと思えるベルトがなかったから。素材やパーツ、細部まで徹底した拘り、個性を放つデザインには、レザーを知り尽くした職人技術が凝縮されています。
それもそのはず、イタリアの中でも真面目な性格が多く、職人気質を持った人が多いと言われるマルケ州のブランド。現在はバッグやウエアなども展開し、変わらぬ拘りを持ったコレクションを展開しています。
本日は、YouTubeではサラッと商品紹介をしていた新作バッグ3型をご案内します。
YouTubeをご覧の方で、B-1のフライトジャケットは? というお声があれば嬉しいですが、これはまた後日。一目惚れしてしまったというスグルが、愛情たっぷりにご案内させて頂きます。
まずご紹介するのは、レザーのデイパック。
リュックサックやバックパックとも呼ばれたりしますが、アウトドアブランドが提案するものよりも小振りで、タウンユースを目的とした1day仕様ということで、こちらはデイパックという呼び名でご案内します。
最近では、カジュアルシーンだけでなく、ビジネスユースにも市民権を得ているこちら。スーツに背負う姿も、もはや見慣れた光景です。特に、上質なレザーを用いたものであれば尚更。アウトドアブランドとの違いは、スタイリッシュな見た目と高級感です。
"シンプルイズベスト"なデザインには、素材への拘りが凝縮されています。
素材は、牛革のシュリンクレザー。
シュリンクレザーとは、「Shrink/シュリンク(=縮む)」という言葉が示す通り、皮に鞣し加工を施す過程で、表面と皮下層との収縮率の違いによって表面だけが縮み、シボ(凹凸)を作った革のこと。角が取れたように、円やかなで柔らかな表情が生まれ、高級感も漂います。
シュリンクレザーの風合いは色にも違いを持たせ、ご用意したブラウンとブラックは、共にグレイッシュな表情を纏い、深みのあるヴィンテージ感を見せます。
サイドには、ポケットが一つずつ。取り出すことが多い小物などを収納しておくと便利でしょうか。ケータイは少し無用心ですが、ちょうど収まります。
ライニングは同色のキャンバス地で、大きなポケットが二つに小さなポケットが二つ。さらにペン差しが付きます。
MODEL:シュリンクレザーデイパック
SIZE:40×32×18㎝
COLOR:ブラウン・ブラック
MATERIAL:牛革
PRICE:¥78,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
恋多き男? 浮気者?のスグルが、展示会で一目惚れし、入荷を心待ちにしていたのがこちら。恋多き男を惑わす罪深きバッグは、デザイナーブランドらしく、遊び心に溢れています。
デザインやシルエットは、動画をご覧いただくとイメージがわかりやすいと思いますので、ぜひYouTubeと併せてご覧下さい。
丸みのあるデイパックとは真逆のデザインで、シャープという言葉がこれほど似合うバッグは、他にないのではと思うほどシャープなデザインです。手に持った時の足に当たる感覚や、肩掛けした時の胴体への収まり具合が良く、見た目もスマート。
バッグという呼び名に違和感すら感じ、もはや、芸術品に近い感覚すらあります。
底面は平らではなく、物を入れた際に少し膨らむよう伸び代をとっただけ。サイドには、マチがありません。
斜め掛けもできるショルダーと、手持ちハンドルの2WAY仕様。中が見えないよう、上部にはマグネットが付いています。
カラーは、アイボリーホワイトとブラック。先のシュリンクレザよりも、シボの感覚が大きく、革自体にハリのある型押しレザー。キズがつきにくく、多少の雨なら安心して使用できる、丈夫さも魅力です。
MODEL:型押しレザー2WAYトートバッグ
SIZE:42×40×2.5㎝
COLOR:アイボリーホワイト・ブラック
MATERIAL:牛革
PRICE:¥68,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
最後にご案内するのは、YouTube内でスグルの購入宣言も飛び出したナイロンリュック。
泊まりでの出張時など、"機能的なバッグが欲しい時に出会ったのが、このナイロンのバックパック"だったのです。
その前に、機能性に優れたこちらのバッグですが、昨今の生活様式の中で関心を集めているエコの観点から、このバッグに使われているナイロン・レザー・金具の全てのパーツは、再利用したリサイクル品から作られているサスティナブルなアイテムです。
機能面だけでなく、気持ちにも付加価値を与えてくれます。
ジップは2連仕様で、手前にあるのがメイン。奥側のサブはスペースの幅が薄いので、書類やPCなど、平たいものを入れると良いでしょうか。ふた手に分かれているのは、収納に便利ですね。
外側の【ORCIANI/オルチアーニ】らしいベルト風デザインの付いたフラップは、マグネット式。開けると大きなポケットが二つ。ここには500mlのペットボトルが収まります。
背についた帯は、キャリーバッグのハンドルに差し込む用のベルト。キャリーバッグに固定できるので、旅行や出張時には嬉しい配慮です。
サイドには、ブランドロゴとリサイクルマーク。ナイロン、レザー共に、再利用されたものが使われています。
ライニングはコットンのキャンバス地。大きいポケット一つに小さなポケットが二つ。ここにも拘りがあって、コットンはオーガニックコットンを使用しています。
MODEL:リサイクルナイロン バックパック
SIZE:37.5×33.5×19.5㎝
COLOR:ブラック
MATERIAL:ナイロン×牛革
PRICE:¥89,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
TAGLIATORE/タリアトーレ、冬の新作が入荷しました。
今週末も開けちゃいます。気温が下がり、更に実感できるアイテムが勢ぞろい。均一価格を含め、お値打ち商品が満載です。週末の天気が気になりますが、足元には十分お気をつけてお越しくださいませ。
SUGURU blog,CACHETTE blog,Re CHECKも更新しております。こちらも、ぜひ覘いてみてください。