2019.10.28
今日は、平日の月曜日のはずですが、朝イチから多くのお客様が、途切れなくご来店される大忙しな一日でした。
今シーズン初のお買物の方、冬に向けてのアウターを選ぶ方、アウターはすでに揃えていたのでインナーに合わせるニットを探している方、ジャケット初挑戦という方など...、この地方でも、ようやく季節の変わり目を感じるようになってきて、店内はとても良い雰囲気で賑わっています。
さて、本日はタカイがご案内するネクタイです。今シーズンも様々なブランドで多くのコレクションをご案内してきましたが、ネクタイは本日が最終便です。ご案内するのは、【Holliday&Brown/ホリデイ&ブラウン】と【FRANCO BASSI/フランコバッシ】の、季節を感じるウールタイです。
まずご紹介するのは、【Holliday&Brown/ホリデイ&ブラウン】。これからの Vゾーン作りに効果的なウールタイです。
イギリスを出自とし、クラシックなスタイルと相性の良さを見せる【Holliday&Brown/ホリデイ&ブラウン】。そんな背景から、一緒にコーディネートすることが多いDe Petrilloと共にご案内です。
個人的に気になっている、De Petrilloのコーデュロイジャケットを合わせてみました。本日の主役はネクタイなのですが、良い感じにコーディネートができたので、ついついお見せしたく全身で登場です。
ブラウンをベースに、淡いブルーのグレンチェック、そして、ベージュのオーバーペンが走ります。ウールタイにありがちな、重くどっしりとしたウエイトはなく、毛羽も少ないので軽快なコーディネートに。素材は、ウール100%です。
今回のように、ネクタイに使用されている色を拾ってコーディネートすると、更にすっきりとした印象になりますね。
ベージュをベースに、グレイかかったようなホワイトのストライプタイは、タンブラウンのウィンドウペン柄が入ったスリーピーススーツに。素材は、ウール87%・シルク13%です。
こちらもシルクが混紡されている事で、毛羽は抑えられています。ストライプは真っ白ではないので、コントラストがつかず、柔らかな印象に落ち着きます。
続いて、ヘザーグレイスーツに合わせたのが、ブラックとグレイの2色を使ったピッチ幅の広いブロックストライプ。素材は、ウール87%・シルク13%です。
モノクロトーンはシックな印象になりがちですが、シルクが含まれていることにより、シャープでモダンな印象にもなります。
MODEL:ウールタイシリーズ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:グレンチェックオーバーペン・ベージュストライプ・ブロックストライプ
MATERIAL:グレンチェックオーバーペン...ウール100%・ブロックストライプ・ベージュストライプ...ウール87%・シルク13%
PRICE:¥16,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
こちらも、全身で登場。今季から展開しているLATORREのホームスパンスーツです。ワイドラペルにローゴージライン、ワイドストレートのパンツスタイルにみるクラシックなスタイルが新鮮です。
そこに合わせていたのが【FANCO BASSI/フランコバッシ】のマルチチェック柄のウールタイです。
遠くからでもインパクトのあるネクタイですが、近くで見るとこんな感じ。モノクロのチェックにレッドのペンが効いたクラシックな一本です。
MODEL:「Blue label」 マルチチェック柄ウールタイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:モノクロ×レッド
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥16,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
こちらも【FANCO BASSI/フランコバッシ】から、幸運をもたらす(?)四つ葉のクローバーのオールオーバー柄。カラーはグリーンとブラウンの2色。素材はウール100%です。
LATORREのヘリンボーン柄ジャケットに合わせてみました。ざっくりとしたジャケットに対し、シルクではなく、ウールタイだからこそ合う相性の良さがあります。ネイビージャケット×グリーンタイは、個人的にオススメの色合わせでもあります。
ブラウンは、TAGLIATOREに。ブラウン×ブラウンは、重厚感のある落ち着いた印象に仕上がります。
MODEL:「Blue label」 クローバー柄ウールタイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:グリーン・ブラウン
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥16,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
最後は、シルク70%・ウール30%のペイズリー柄。グレイとライトブラウンをベースに、ペイズリー柄は共にネイビーです。
共に、TAGLIATOREのフランネルスーツでコーディネートしました。
ウールが混紡されることで、生地に奥行きが生まれます。風合いに重厚感は出ますが、シルクの混率が多いため、生地には光沢がありシャープな印象を持ちます。フランネル生地の中にあって、確かなアクセントをつけてくれます。
MODEL:「Blue label」ペイズリー柄シルクウールタイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:グレイ・ライトブラウン
MATERIAL:シルク70%・ウール30%
PRICE:¥16,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
「SUGURU STORY」配信中の動画第4弾は、"ZANONE/ザノーネのニット特集 やっちゃいました!" です。こちらも、併せてご覧ください。
SUGURU blog,magazzino blog,cachette blogも更新しております。ぜひ、ご覧ください。
** Facebook・Instagram更新中!! **
FacebookとInstagramを更新中です。こちらからも、色々な情報を発信しております。
2019.08.09
ここはどこでしょう。 名古屋の東新町です。お分かりになられる方は、かなりの遊び人?かもしれません。東急ホテルのロビー&ラウンジです。昔、よくこの場所で待ち合わせしたものです。誰と?なんて野暮なことは訊かないでください。ここで待ち合わせし、夜の街へと消えていったものです。40代の頃でした。
6月のある日。この日も待ち合わせです。
待ち人からのプレゼントもありました。中身はなんでしょうね。箱には、"Tom Ford"と書いてあります。大きさから想像するに、ネクタイでしょうか。
正解!! ネクタイでした。秋の新作だそうです。De Petrillo(デ ペトリロ)のスーツにFinamore(フィナモレ)のシャツを着て結んでみました。夜、予定があるわけではありません。本日、くじけそうになる気持ちを奮い起こす為のタイドアップです。ところで誰から?ですよね。父の日にと息子からのプレゼントです。すっかり良いオヤジになってしまいました。
繋げましょう。本日のご案内は、ネクタイ。えっ、こんなに暑いのに...なんて言わないでください。いつお呼びがかかるか分かりませんよ。いざという時のために、とっておきをご紹介いたします。
1919年にイギリスで創業した【Holliday&Brown/ホリデイ&ブラウン】。2000年にイタリアのマンテロ・セタ社に経営権が移行して以来、ネクタイの産地イタリア・コモで生産されています。100年もの永い歴史の中、蓄積された膨大なアーカイブは圧巻で、その背景から、コレクションの趣は純粋なイタリアブランドとは異なり、時に英国的で時にアメリカ的でもあります...と毎回のご説明ですが、2年続けての春夏シーズン、ネクタイ売り場からあっという間に消えてしまったのが、フレスコタイ。ニット以上のきちんと感と涼しげな表情が多くのネクタイ好きを魅了したのでしょう。
気楽さときちんと感の両方を併せ持ったフレスコタイ。ならば、秋冬でも提案したい...ただ、透けてしまうのは季節感を台無しにしてしまう...ならば、裏地を付けようということで、完成したのが、上の写真。これならオールシーズン着用可能です。
他のブランドと見比べましたが、より網目が細かく、目が詰まっているのが【Holliday&Brown/ホリデイ&ブラウン】。何よりも上品な顔つきが、セレクトの決め手となりました。秋冬は、潔くネイビーのみの展開です。
MODEL:フレスコタイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ネイビー
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
同じく【Holliday&Brown/ホリデイ&ブラウン】から、人気のストライプ柄を。魅力は、このブランドならではの色出しと配色。深みのある美しいストライプ柄を作り出しています。
色違いではありません。良く見ると織地も異なります。上はサテン、下は縦織りのストライプ柄になっています。春夏は、2段のブロックストライプがトレンドでしたが、秋冬であれば、ロマンティックなマルチストライプがお勧めです。
MODEL:シルク マルチストライプ柄タイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ボルドー×グレイ×ネイビー・ネイビー×ブルー×ボルドー
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥16,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
現在、グローリーガイのネクタイとしては最もバリエーションの多い【FRANCO BASSI/フランコ バッシ】。ワンデザイン、ワンカラー4本をミニマム(最小限)とするHolliday&Brown(ホリデイ&ブラウン)に対して、こちらは2本から仕入れることができます。ネクタイはタテ50センチ、ヨコ84センチほどの生地から、正バイヤス使いの裁断で2本分無駄なく作られています。よって常に2の倍数で仕入れします。
余談でした。「GOLDEN 80S 」ラインは、80年代のアーカイブから。金糸を使ったビンテージ感溢れるコレクションです。
飛び柄で2色。ペイズリーで1色セレクトです。見ているだけで、秋冬のコーディネートが楽しみになりますが、春夏のスーツに合わせ、季節を先取りするのもいいでしょう。秋はネクタイから...
MODEL:「GOLDEN 80S 」シルクジャカード ヴィンテージタイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ゴールド×ネイビー・ネイビー×ブラウン・ネイビー×レッド
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥16,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
まだまだ暑さ真っ盛りですが、FINAL SALEのご案内です。明日、10日(土)よりスタートとなっておりますが、価格に大きな変化はありません。セール終了までの第4コーナーを回って、ゴールは間近。今月の25日前後を終了日と考えております。ぜひ、期間中にご利用下さいますようお願い申し上げます。
2019.02.20
先日ご紹介のDe Petrillo/デペトリロのスーツ&ジャケットに続き、春のビジネスシーンを彩る新作ネクタイをタカイがご案内致します。
先行してご紹介しておりますF.MARINO/フランチェスコマリーノなど、ネクタイの入荷は毎シーズン安定して早いので、すでに店頭ではご用意が整っておりましたが、スーツやジャケットの入荷を待ち、皆さまにご提案がしやすいようタイミングを計っていました。
いち早く、そして手っ取り早く季節の移り変わりを感じることができるアイテムだけに、日々の気温の上昇とともに心待ちにしていた方も多いのではないでしょうか。本日は【Holliday&Brown/ホリデイ&ブラウン】をご紹介致します。
1919年にイギリスで創業した【Holliday&Brown/ホリデイ&ブラウン】。2000年にイタリアのマンテロ・セタ社に経営権が移行して以来、ネクタイの産地イタリア・コモで生産されています。100年もの永い歴史の中、蓄積された膨大なアーカイブは圧巻で、その背景から、コレクションの趣は純粋なイタリアブランドとは異なり、時に英国的で時にアメリカ的でもあります。
まずご案内するのはシルクプリントシリーズ。クラシックな中にも、近未来的なエッセンスを取り入れたレトロモダンなデザインです。
まず、上のペイズリー柄と幾何学模様の2つは、斜めに織が入ったツイル地にプリントしたもの。打ち込みの強いツイル地のため生地にハリコシがあり、しっかりとした結び目と立体感が生まれます。
そして、先日のDe Petrillo/デペトリロのblogで着用していた2本。ちょっと変わり種のウェーブ柄とオールオーバー柄です。
柄も変わっているのですが、楕円形の織り柄を入れた生地に、上からもう一つの違う柄をプリントした独特なデザイン。楕円形の柄は織りで作られたものなので、見る角度や光によって見え隠れし、ネクタイに深みと奥行きを持たせてくれます。
MODEL:シルクプリントタイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ボルドーペイズリー柄・ブラウン系幾何学模様・ブラウン×ネイビーウェーブ柄・ネイビーオールオーバー柄
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥16,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ストライプのシルクタイは、重厚な色の組み合わせの中で、細いホワイトのラインが効いています。
展開は2色。見る者に精悍さや説得力の強さを与えるブラウン系と、癒しや安心感を与えてくれるグリーン系です。
MODEL:ストライプ柄シルクタイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ブラウン×ネイビー×ブルー・グリーン×ネイビー×グレイ
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥16,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
最後は、昨年も大好評を頂き、今年も早々に動きを見せているフレスコタイ。薄くて凹凸感のある生地は軽さと通気性に富み、夏に最適なネクタイとして注目しています。なお、ニットタイと似ているので間違いやすいのですが、フレスコは3本の強撚糸で織る平織物で、ニットタイとは全くの別物なのです。
ニットタイのように軽快でありながらも、ニットタイにはないきちんと感があり、スーツからジャケパンまで、スタイルを選ばない良いとこ取りのネクタイです。
MODEL:フレスコタイ
SIZE:全長...146㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ブラック・ネイビー・ブラウン
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
magazzino blog,cachette,Re CHECKも、久しぶりにSUGURU blogも更新しております。
** Facebook・Instagram更新中!! **
FacebookとInstagramを更新中です。こちらからも、色々な情報を発信しております。
2018.08.05
昨夜は、岡崎観光祭り最大イベントの花火大会が開催されました。一昨年、その前の年と2年続けて、桟敷席での迫力ある花火を観賞。昨年は、残念ながら、行きつけのスナックのママからの召集令状が出た為、止む無く断念し、隣の市、安城の七夕祭りへ。今回は、体を休める為にも
冷房の効いた自宅のテレビで、ゆっくり見ておりました。岡崎の仕掛け花火は、全国でも有名。特に、この「永田や仏壇店」さんは、もう30年以上も続いており、地元ではお馴染み。いつもの音楽に合わせた仕掛けは、大会の恒例となっています。
そして、事務所に初めて扇風機が置かれました。事務所には空調設備がなく、今までは、店頭からの冷風で何とか凌いできました。ただ、今年の暑さは我慢なりません。ブログを作っている私もですが、休憩場所にしているスタッフも。これで少しは涼やかに休むことができるでしょう。いやぁ、もっと早く持ってくれば良かった...ですよね。
そして本日の出で立ちです。気持ちが緩んでいるときは、スーツスタイルに限ります。ハズシが難しいタブカラーのシャツにタイドアップすれば、お客様の目にも好感度です。ラフなスタイルでご来店される方は、気持ちも休日気分。接客する側が同じようにラフであれば、お客様の気持ちは変わりませんが、きちんとした服装で対面すれば、自然と買い物モードになっていただけます。また、この暑いのに流石です...なんて、褒めていただける場合もあり、暑いときこそ、身だしなみは大切です。
と、ここまでは、SUGURU blogの内容でしたが、ここからが本日のご案内です。
【Holliday&Brown/ホリディ&ブラウン】のネクタイです。いつもなら、もっと季節が進んでからご案内するのですが、暑いときだからこそのネクタイです。もちろん、2018年秋冬の新作です。春夏のスーツに、少しだけ秋を感じていただけるように、敢えて、この時期にご提案させていただきます。
ブランドのご説明は省かせていただきます。通常のネクタイブランドよりミニマムが多い為、店舗数の多い大手さんでしか展開しづらい【Holliday&Brown/ホリディ&ブラウン】。ただ店頭でも通販でもご要望が多い人気のブランドだけに、止めるわけにはいきません。そこで、今回、あれもこれもではなく厳選してお届けします。
【Holliday&Brown/ホリディ&ブラウン】の魅力は、色と柄のニュアンス。現在は、ネクタイの産地、イタリア・コモで生産されていますが、創業は、1900年初めの英国。後にアメリカ進出し成功を収めた同ブランドは、世界中に名が知られるようになりました。この歴史を聞いただけで、なるほどと思われる方も多いかと思いますが、イギリス的でもありアメリカ的でもありと、純粋のイタリアブランドとは趣が異なります。写真左からご紹介していきます。
ストライプの向きを気にされる方は少ないと思いますが、雑学として聞いてください。右上がりのストライプが、本来正式なイギリス式。この向きを変えたのが、あのブルックス・ブラザーズ。たぶん、今でも右下がりなはずです。
太無地×細縞×小無地が黒返されているシルクのストライプ柄から2色。アズーロ・エ・マローネの配色とネイビーのシンプルなストライプ柄です。
ネイビーとシルバーのシンプルなオールオーバー(小紋)柄は、フォーマルにも最適です。気持ちを引き締める時や、控えめでありながら華やかなVゾーンを演出します。
エンジのスペースド・パターン柄。モチーフはペイズリーですので、ペイズリー柄と呼びます。昨年よりコレクションに増えているエンジやボルドーなどの赤みのあるネクタイは、今季、更に人気が高まりそうです。こちらもシルク100%です。
以前には見られなかったブラックの配色。やはり世界的なトレンドなのでしょうか。ブラックとボルドー、ブラックとブラウンのシルクのストライプ柄です。
【Holliday&Brown/ホリディ&ブラウン】らしいジオメトリック柄。絵柄が離れている分、ストライプなどの柄物との相性も抜群です。こちらは、シルクサテンになります。
シルクのプリントタイは、ペイズリー柄で。ブラックベースのモダンな配色です。
最後は、ブラックベースにブルーを配した粋なペイズリー柄。twill madderとシルク素材の横に表記されていましたが、これはAncient Madder(エンシャント・マダー)染色加工のことで、きめの細かいピーチスキンのような感触をもたせ、美しい発色をもたらせます。
MODEL:シルクセレクトコレクション
SIZE:全長...147㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ブラウン×ブルーストライプ・ネイビーストライプ・ネイビー小紋 ・エンジペイズリー・ブラック×ボルドーストライプ・ブラック×ブラウンストライプ ・ブラウン×ブルー大柄 ・ ネイビー×ブラウン大柄 ・ブラック×エンジペイズリー ・ブラック×ブルーペイズリー(twill madder)
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥16,000(本体価格)+税
こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
magazzino blog,Re CHECK,cachette,も更新しております。ぜひ、ご覧ください。
** Facebook・Instagram更新中!! **
2018.03.12
確か休みを取ったのが、1月23日。翌週の火曜日から毎週のように出かけた東京出張。その合間に2回ほど大阪へ。そして先週は菅原靴店オーナーさんより出動要請の狼煙が上がり、盛岡へ出陣。仕事の割には素敵な時間を過ごしてきました。そろそろ、ご報告をと思っておりますが、もう暫くお待ちください。明日は定休日で、久しぶりの休息日。何もしないと決めているのですが、ついついが怖い。携帯電話の電源を切って、自宅の外から鍵をかけておく必要がありそうです。
この二日ほど、TAGLIATORE/タリアトーレのスーツをご紹介させていただきましたが、本日はスーツに関連してドレスシャツとネクタイをご覧頂きます。3月は年度末。4月にかけて何かと変化の時期でもあり、寒かった冬から陽射しの暖かい春へと、季節も大きく前に進みます。新しいシャツやネクタイで気持ちも一新!!なんてのはいかがでしょう。
タリアトーレの「ウール・モヘア・シルク混アズーロスーツ」に合わせていたシャツは、1975年、ミラノにて始動したイタリアを代表するシャツブランド【BAGUTTA/バグッタ】。昨年の秋冬より、PT01(ピーティーゼロウーノ)のディレクターを務めたマリオ・ステファノ・マラン氏を迎え、コレクションを刷新しました。
また日付が出てしまいました。アリバイ効果はあるのですが、無視してください。注目していただくのはブランドタグ。BAGUTTAの下の"MIRANO"の文字はコレクションを表します。マシンメイドの最高峰を目指したドレスシャツラインが、この"MIRANO"。美しいシルエットはもちろん、袖を後付けとして高い運動性も実現しています。また気になる首裏のブランドタグは優しい素材に変更するなど、彼のこだわりによって細部にまで見直しがなされました。
ロイヤルオックスのロンドンストライプは、タブカラーでセレクト。襟元を変えるだけで、いつものコーディネートが新鮮に。青のストライプが素敵な色目のシャツです。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ38を着用しております。
MODEL:「G395L」ロンドンストライプ柄タブカラーシャツ
SIZE: 37 ・ 38 ・ 39 ・40 ・ 41
COLOR:ホワイト×ネイビー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥25,000(本体価格)+税
こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
きめの細かいロイヤルオックスフォードは、大好きな生地感です。定番色のホワイトとサックスブルー、そして濃紺の色を使った渋めのネイビーの3色でセレクトです。
袖口はラウンドカフスを選んでおりますが、今回、スクエアカフスにしてみました。効果は?...端正な表情ときちんと感です。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ38を着用しております。
MODEL:「G386V」ロイヤルオックスフォード無地ワイドカラーシャツ
SIZE: 37 ・ 38 ・ 39 ・40 ・ 41
COLOR:ホワイト ・ サックスブルー ・ ネイビー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥23,000(本体価格)+税
こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
【Holliday&Brown/ホリディ&ブラウン】のネクタイです。1919年、Aubery Brown氏がLONDONで創業した英国を代表するネクタイブランド。2000年よりイタリア、Mantero Seta(マンテロ・セタ)社によって受け継がれ、英国の伝統を守りながら、シルクの産地として有名なイタリア・コモで生産されています。
まずはお勧めなのが、夏に最適なフレスコタイ。ニットタイではありません。フレスコとは丁寧に時間をかけて完成される伝統的な織り方で、経糸同士がお互いに搦み合い、その間に緯糸を入れて織られた搦み織です。その魅力は美しい透け感と軽い着け心地。着けているのを忘れてしまいそうな、そんな軽快なネクタイです。
MODEL:コットン・シルク フレスコタイ
SIZE:全長...147㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ネイビーストライプ ・ ネイビー無地
MATERIAL:コットン63% シルク37%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税
こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
今季のセレクトのテーマは、シック&モダンの深みのある色合い。クラシックパターンをモダンな色使いで表現しています。
ダブルバーのストライプに細かい白のストライプで変化をつけたモダンな柄です。青の色が深いのは【Holliday&Brown/ホリディ&ブラウン】の特徴です。
青とは性格を異にするブラック。ブラウンに寄りそう細やかな白のストライプが、効果的です。
それぞれのベースカラーに同色と白の糸で刺繍されたオールオーバー柄は、写真で見るより立体感があります。シンプルなネクタイですが、深みのある色合いと奥行きのある雰囲気を併せ持ったネクタイです。
時には、こんなチェックでお茶目にVゾーンを飾りたい...そんな邪心ありでセレクトしたモノクロのチェック柄タイ。でも子供っぽくならないところが、さすが【Holliday&Brown/ホリディ&ブラウン】です。
どことなく高貴さを感じるのは、パープルとグレイの配色からでしょうか。ビジネスでというよりオケージョンで使いたいネクタイです。きっと一目置かれるVゾーンを演出できるはずです。
MODEL:シルク ジャカードタイ
SIZE:全長...147㎝・大剣幅...8㎝
COLOR:ネイビーストライプ ・ブラックストライプ ・ネイビーオールオーバー ・ブラウンオールオーバー ・モノクロチェック ・パープル×グレイストライプ
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥16,000(本体価格)+税
こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
magazzino blog,cachette,Re CHECKも更新しております。ぜひ、ご覧ください。
** Facebook・Instagram更新中!! **
FacebookとInstagramを更新中です。こちらからも、色々な情報を発信しております。