2020.11.28
心穏やかな週末です。ここ竜美丘ガーデンプレイスから車を走らせること10分ほどの場所にできたのは、イオンタウン岡崎美合店。昨日、オープンです。おかげで、いつもなら午前中から混みあう駐車場も、空きがあり、スムーズに車を停めることができます。昨年の喧騒を思うと穏やかな気持ちで年末を迎えることが出来そうです。
いかがでしょう。穏やかな顔つきだと思いませんか。風が吹かなければ、髪形はいつも穏やか?なんて自虐ネタはやめましょう。本日、久しぶりにクローゼットの奥の方から取り出してきたのは、懐かしいジャケット。
フランス語で「装う」「服装」を意味する ATTIRE(アタイア)。もとビームスの名バイヤーとして活躍された松山両三氏。現在、ビームスの顔として知られている中村さんの上司だった方です。彼に作っていただいた、お気に入りのジャケット。時が経っても色褪せない、メイドインジャパンの逸品です。残念ながら、このブランドは無くなってしまいましたが、もう一度、彼とタッグを組んでみたいものです。
本日のご案内は、初登場となるグローブブランドです。
【GIGLIO FIORENTINO/ジリオ・フィオレンティーノ】は、1950年に、芸術の都フィレンツェで創業された革手袋の専門ブランドです。創業以来、世界に名だたる数々のラグジュアリーブランドのグローブを手掛け、その厳選された革の選定や、顧客のニーズに応える高い技術力、そして熟練の職人たちによって、全工程を手作業で生産する丁寧なモノづくりは、今もなお多くの顧客からの強い支持を受け、イタリア国内外で非常に高い評価を受けています。フィレンツェ郊外の工房では、抜群のフィット感を生み出す裁断、縫製など殆どの製造工程を一貫して自社で手掛けており、これにより、コストを抑え、細部にまでこだわりを持った商品作りを実現しています。
脱着のしやすい持ち出しのスナップボタン付きは、ナッパレザーのブラウンとブラックの2色をセレクト。ラフな印象を持つ外縫いのグローブになります。
カシミア100%のライニングは手入れもスムーズで、温もりの肌触りです。ライナー付きのごわつきはなく、指の動きを邪魔することはありません。丁寧な作りによる抜群のフィット感としなやかな馴染みの良さを確信させてくれるはずです。
しっとりとした革の表情にシルバーの釦がアクセントになります。
中間色の優しいブラウンは、ラフなシーンで、合わせる服を選びません。
MODEL:シルバースナップ釦付きナッパレザーグローブ
SIZE:8・8.5・9
COLOR:ブラウン・ブラック
MATERIAL:表面...シープスキン 裏地:カシミア100%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税
こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
同じくカシミアライニングのナッパレザーグローブ。こちらは内側手首で留めるシンプルなデザインです。
先にご案内させていただいた持ち出し付きのスナップ釦留めグローブは外縫い。こちらは内縫いにすることで、フォーマルな印象をもちます。
MODEL:内縫いナッパレザーグローブ
SIZE:8・8.5・9
COLOR:ブラック
MATERIAL:表面...シープスキン 裏地:カシミア100%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税
こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
お待たせいたしました!! 新企画は、"通販サイト「SUGURU SHOP」の蔵出し均一SALE"。OUTLETに入庫してある商品が、さらにお値打ちに。驚きの価格でご提供です。全ての商品は、こちらからご覧ください。
☆SUGURU blog,CACHETTE blog,Re CHECKも更新しております。こちらも、ぜひ覘いてみてください。
※You Tube「SUGURU STORY by gloryguy」。こちらもご視聴いただけますようにお願い申し上げます。
2019.01.16
車社会のここ岡崎。電車&自転車通勤の私タカイを除けばみんなが車通勤です。寒さにはめっぽう強い方ですが、冷たい空気と強い風が体に堪えるようになり、天気予報を見ると週末にはこの地方でも雪が降るとか降らないとか。
抜群の暖かさと肌触りの心地良さ、カシミヤブランドのトップオブトップとして、世界中の人々に温もりを届けている【Johnstons of Elgin/ジョンストンズ】。これから本番を迎える冬に向け、万全の体制で乗り切るためには、このスコットランドの老舗ほど頼りになるものはありません。
今回ご用意したのは、冬本番を迎える前に揃えておきたい3点セット。まずは、私タカイのごくごく個人的な要望でオーダーした指開きのニットグローブです。
通勤時、外にいる時は防寒ばっちりのレザーグローブが良いのですが、駅に入るとそれがちょっと大袈裟で、でも電車待ちのホームは寒いし、そしてスマホも触りたいし...。そんなことを皆さんにお話すると、共感の声も多く電車通勤者にとっては"あるある"のようで、それならばと思い見つけたのがこちらなのです。
さらに、普段の生活から旅行など、いろんな場面でちょうど良いいなと感じてもらえるはずです。
季節を先行しているnews blogに対し、今着たいものをオンタイムの着こなしでご紹介しているRe CHECK。上の画像は、以前にこのグローブをコーディネートしたもので、その時も少〜しだけ反響を頂いておりましたが、この度、ようやくご案内となりました。
カラーは、オリーブ(Olive)・チャコールグレイ(Charcoal)・ブラック(Black)・レッド(Classic Red)の4色展開。素材は、もちろんカシミヤ100%です。
サイズは男女兼用のフリーサイズということで、レッドは女性スタッフに着用してもらいました。小柄な体系の彼女ですが、フィット感もあり余分なモタつきはありません。
また、レディースでは同じくカシミヤのアームウォーマーもありますので、こちらも併せてご覧ください。お互いにちょっとしたプレゼントとしていかがでしょう。
MODEL:指開きニットグローブ
SIZE:フリー
COLOR:オリーブ(Olive)・チャコールグレイ(Charcoal)・ブラック(Black)・レッド(Classic Red)
MATERIAL:カシミヤ100%
PRICE:¥8,500(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
こちらは毎シーズンの定番、リブ編みのニットキャップ。もちろん、カシミヤ100%です。
防寒対策としてはもちろんのこと、髪のセットが億劫な時は、外出時の手抜きアイテムとしても助かります。
カラーは、ライトグレイ(Light Grey)・チャコールグレイ(Charcoal)・ブラウン(Dark Chocolate)・ネイビー(Navy)・ブラック(Black)の5色展開です。
MODEL:リブ編みニットキャップ
SIZE:フリー(幅22cm×高さ21cm)
COLOR:ライトグレイ(Light Grey)・チャコールグレイ(Charcoal)・ブラウン(Dark Chocolate)・ネイビー(Navy)・ブラック(Black)
MATERIAL:カシミヤ100%
PRICE:¥14,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
【Johnstons of Elgin/ジョンストンズ】と言えば、上品なフランネルタッチのカシミヤ100%マフラーですが、こちらは、カジュアルなウール素材のニット編みマフラーです。
ニット編みの生地は伸縮性に富み、表面には毛羽がなく、いわゆるハイゲージニットとして、肌触りに敏感な方でも安心して頂ける心地良さです。また、ニット編みの生地にはしっかりと目が詰まっており、しかもその生地を二枚重ねて袋縫いにしたことで、カシミアにも負けない温かさを与えてくれます。
MODEL:ライン入りニットマフラー
SIZE:175×28㎝
COLOR:ネイビー×グレイ×レッド(Dark Navy/Granite/Classic Red)
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥21,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
magazzino blog,Re CHECK,cachetteも更新しております。ぜひ、ご覧ください。
** Facebook・Instagram更新中!! **
FacebookとInstagramを更新中です。こちらからも、色々な情報を発信しております。
2018.11.26
朝晩は冷え込みが激しくなってきたため、自転車通勤の私タカイは、コートにグローブが欠かせなくなってきた今日この頃です。
車社会のここ岡崎や周辺地域では、多くの方が外を出歩く機会がないため、「要らない、使わない」と一蹴されてしまうこともあるグローブ。個人的には、厚みのあるコートやダウンなどに対して、その袖先から華奢な素手が出ているのには違和感があって、バランスが悪いというか見た目が寂しいというか、何か物足りなさを感じてしまいます。車移動だからコートも着ないよと言われると、、、(涙)ですが、グローブのあるスタイルの方がカッコいいのは間違いないはずです。
本日ご案内するのは、GLORY GUYでは初登場となるレザーグローブブランド【Gloves/グローブス】。
1899年、イタリア・ナポリにてフォリーノ家による家族経営のファクトリーとしてスタート。【Gloves/グローブス】は、1980年に一族のジェンナーロ・フォリーノとその兄弟が設立した「GLOVES dei Fratelli Forino」社が手掛けるレザーグローブブランドです。手作業による熟練した職人の拘りは細部にまで宿り、家族経営の小さなファクトリーながら、様々なビッグメゾンからも生産を請け負うなど、レザーグローブの専業メーカーとしての実績は世界中で高い評価を得ています。
まずご紹介するのは、シープスキンのベルテッドグローブ。【Gloves/グローブス】が扱っているモデルの中でも、手首にベルトがついたベルテッドモデルは定番デザインで、その中でも、シープスキンのスムースレザーは定番中の定番です。
男らしい印象を与えるベルテッドデザイン。その男らしさとは対照的に、柔らかなシープスキンと手作業によって丁寧に縫製されたいステッチワークが、ストレスのない繊細な心地良さを与えてくれます。
今や8割の方が使用するスマホ。タッチスクリーンの製品では一人に一台以上の普及率です。
グローブを敬遠する理由として、その操作が出来ないという問題もありましたが、このグローブの表面にはタッチスクリーンに対応する特殊な加工が施されているため、グローブをはめながらでもスマホの操作が出来てしまいます。
試して見ましたが感度は良好で、素材と縫製の良さは指先の繊細な感覚も伝えてくれます。
そして、微妙で分かりにくく、自分自身も最初は気づかなかったのですが、甲と掌、親指の表と裏とでカラーを変えたツートーンデザインです。
甲面がやや濃く、掌面がやや明るくなっていますが、色自体ではなく革の表情の違いや色の濃淡で切り替えているだけなのでその差は限りなく近く、言うなれば深みブラウン×艶ブラウン・深みブラック×艶ブラックでしょうか。
MODEL:「200N TOUCH」ツートンカラーシープスキンベルテッドグローブ
SIZE:7・7.5 ・ 8 ・ 8.5
COLOR:ブラウン・ブラック
MATERIAL:表面...シープスキン 裏地:カシミア50%・ウール50%
PRICE:¥20,000(本体価格)+税
こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
同じく、ベルテッドタイプのイントレチャート(編み込み)モデル。スムースレザーとは違い、凹凸の表情が圧倒的なインパクトを見せます。ただ、これ見よがしな厭らしさではなく、上品なレザーと上質な作りが大人の風格を漂わせます。
こちらにも表面に特殊な加工が施されており、タッチスクリーンの操作が可能です。
MODEL:「CA741 TOUCH」イントレチャートベルテッドグローブ
SIZE:7・7.5 ・ 8 ・ 8.5
COLOR:ブラウン
MATERIAL:表面...シープスキン 裏地:カシミア50%・ウール50%
PRICE:¥24,000(本体価格)+税
こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
最後は、スエードをご用意しました。
今までの2型とは違うカジュアルモデルで、手の甲に施された「ポインツ」と呼ばれる3本のラインが特徴です。これは、ただ単にデザインという訳ではなく、人差し指から薬指の指の腱の動きを助けるための仕様です。
また、手首にはベルトのほか、フレキシブルに伸び縮みするゴムのシャーリングになっています。
アクセントとして使えるボルドーカラーですが、スエードのそれは色に深みがあり、色合わせがしやすくコーディネートもしやすい落ち着いた風合いです。
なお、こちらはタッチスクリーンの操作はできません。
MODEL:「CA1107」シープスキンスエードグローブ
SIZE:7・7.5 ・ 8 ・ 8.5
COLOR:ボルドー
MATERIAL:表面...シープスキン 裏地:カシミア50%・ウール50%
PRICE:¥20,000(本体価格)+税
こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
12/1(土)・2(日)の2日間は、【Paraboot/パラブーツのトランクショー】を開催いたします。今回も東京より、担当の篠さんが来店。皆さまにぴったりのパラブーツを探してくれます。当日、ご覧になりたいモデルやカラー、試してみたいサイズなどございましたら、リクエストも承っておりますので、ぜひこちらからお気軽にお問合せ下さい。
そして、同時開催の【HERNO/ヘルノ】の"ペアルック?フェア"。
この期間中のみ、レディースの商品がグローリーガイに集結します。クリスマスという大きな年内行事もあることですので、ぜひ財布の紐を緩めてください。
magazzino blog,Re CHECK,cachetteも更新しております。ぜひ、ご覧ください。
** Facebook・Instagram更新中!! **
FacebookとInstagramを更新中です。こちらからも、色々な情報を発信しております。
2017.11.27
今年も残すところ1ヶ月となり、秋冬シーズンのご案内も最終コーナーを曲がった辺りではありますが、私タカイにはもう一つ気になっている...というか気が気ではない最終局面がありまして。それが、サッカーのJ1リーグです。
残念ながら、地元の贔屓チームが残留争いまっただ中で、昨日の試合も自滅に近い逆転負けに絶望感すら漂いますが、土曜日の最終戦は勝ちさえすればと目標は明確なので、絶対に負けられない戦いに向け、愛するチームを信じて心の中で応援したいと思います。
その決戦の土曜日となる12/2と、3(日)の2日間は、僕らの戦いの場・GLORY GUYではParabootのトランクショーが開催されます。今回は、メンズの充実はもちろん、レディースモデルをいつも以上のバリエーションでご用意出来る予定です。お誘い合わせの上、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
さて、本日のご案内です。「冬の散歩派」宣言をしている中、コートを引っ掛けた首元にはマフラーを、手元にはグローブと言うことで、本日はまずグローブから。名だたるビッグメゾンをも虜にする、イタリアの老舗グローブブランド【ALPO/アルポ】のご紹介です。
オトコの色気を最大限に引き出してくれるのもコート。とは、先日のblog。であれば、オトコの哀愁や男性的な精悍さを醸し出してくれるのがレザーグローブ。
年齢を重ねてシワが出来た顔のように、使い込んだ革がくしゃくしゃになってこそ成熟の証し。その長い年月を、一緒に積み重ねていけるのが【ALPO/アルポ】のグローブです。
カラーは、ダークブラウン・ライトブラウン・ブラックの3色展開でご用意。
シープスキン(羊革)の柔らかくしなやかな革質は、曲線が多く、複雑な縫製によって作り出されるグローブの形を指先までフィットさせ、細かいものも扱いやすいよう指先の感覚をスムーズに伝えてくれます。
縫製は、熟練の職人が手作業でこなすハンドステッチ。ライニングは、肌触りの良さと保温性の高さに絶対的なクオリティを持つカシミア。シープスキンの柔らかさはもちろん、カシミアの持つ伸縮性の高さも指先の感覚を繊細に伝えてくれます。
MODEL:シープスキングローブ
SIZE:7.5 ・8 ・8.5
COLOR:ライトブラウン・ダークブラウン・ブラック
MATERIAL: 表革...羊革 ライニング...カシミア100%
PRICE:¥22,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
* * *
12/2(土)・3(日)は、GLORY GUYにてParabootのトランクショーを開催。
この期間にParabootのシューズをご購入頂いた方には、ご購入特典として、特性のシューツリーかシューホーンをプレゼント致します(数に限りがございますので、なくなり次第終了とさせて頂きます)。
もし、当日ご覧になりたいモデルやカラー、試してみたいサイズなどございましたら、リクエストもどしどし承っておりますので、ぜひこちらからお気軽にお問合せ下さい。
SUGURU blog,cachette blog,magazzino blog,Re CHECKも更新しております。ぜひ、ご覧ください。
** Facebook・Instagram更新中!! **
FacebookとInstagramを更新中です。こちらからも、色々な情報を発信しております。
2016.11.10
昨日に引き続き、タカイがご案内していきます。
最低気温がひと桁にまで下がると、自転車通勤をしている身としては、寒さ×強風の冷たい風にさらされる手と首元に防寒対策を施さない訳にはいきません。今日もしっかりグローブとマフラーを装着して出勤です。
冬の寒さから体を守るためには、血が多く巡る首元・手首・足首の三つの"首"を暖める事が重要とのこと。昨日は首元を暖めるストールをご紹介しましたので、本日は手(首)を守るグローブ。今季からGLORY GUYに登場したグローブの専門メーカー、【FARNERARI/ファルネラーリ】をご案内していきましょう。
1926年にEDOGARDOとVINCENZOの兄弟によってフィレンツェで設立された【FARNERARI/ファルネラーリ】。イタリアの典型的な家内制工場(家族経営の町工場でしょうか)で、グローブのみを製造しているファクトリーブランドです。この"グローブのみ"というのが重要で、他ブランドのようにベルトやバッグなどの皮革製品の生産は一切せず、グローブ製造のみに特化したその道のスペシャリストとして、世界中から高く評価されています。世界でも有数のブランドを手がけていることからも、その信頼性が伺い知ることができます。
原材料の選定や鞣し、染色工程は全て自社工房で行い、これは1926年の創業当時から変わらず、伝統と技術は今日にまで受け継がれているのです。
まずご紹介するのは、シープスキンの2トーンタイプ。手首のベルト部分と親指の色を切り替えています。ただ、控えめなお洒落が好きな僕たちらしく、手首のベルト部分と親指を切り替えは敢えてコントラストを弱めに。よーく見れば的な、大人の雰囲気に落ち着きました。
革はしっとりとして柔らかく、手の形に合った滑らかな曲線とそれを作り出す美しいシーム。フィッティングの良さは、グローブ専業メーカーの折り紙付きです。
SEPPIA(セピア)と表現されたトープ系のボディー部分に対し、ベルトと親指部分はCHIARO(キアロ)と名付けられたオリーブブラウン系の色を配色。
こちらは、ブラックのボディーに対し、ほとんどブラックに同化してしまうほど深いネイビーを配色した、一見、単色にも見えるシンプルなデザインです。
ライニングにはカシミアを採用。外気を遮断し放熱を抑える事で保たれる保温性と、適度な湿度を保つ保湿性。伸縮率の高さは繊細な動きが必要となる手先の稼働域を広げてくれます。
MODEL:2トーンカラーシープスキングローブ
SIZE:7.5 ・8 ・8.5
COLOR:トープ×オリーブブラウン・ブラック×ネイビー
MATERIAL: 表革...羊革 ライニング...カシミア100%
PRICE:¥26,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
シープスキンのスエードは、サンド・アイビーグリーン・ブラックの3色で展開です。
キメ細かなスエードは肌触りが良く柔らかで、普段使いに気軽に使えるアイテムです。
ライニングのカシミアは、それぞれ色が切り替えになっていて、サンドにはナチュラルベージュ、アイビーグリーンにはブラウン、ブラックにはグレーが配色されています。
MODEL:シープスキンスエードグローブ
SIZE:7.5 ・8 ・8.5
COLOR:サンド・アイビーグリーン・ブラック
MATERIAL: 表革...羊革(スエード) ライニング...カシミア100%
PRICE:¥23,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
*お知らせ*
12/3(土)・4(日)の2日間で、恒例となりました人気イベント「Paraboot TRANKSHOW」の開催が決定致しました。ご用意できるアイテムの紹介やノベルティーなど、イベントの詳細は追ってご案内を致しますので、ぜひご期待下さい。
なお、当日ご覧になりたいアイテムなどございましたら、メンズ/レディース問わず、こちらまでお気軽にお問合せ下さいませ。
cachette blog、SUGURU blog、更新しております。ぜひ、ご覧ください。
** Facebook・Instagram更新中!! **