2020.11.21
月が替われば、既に12月。何かと騒がしかった2020年も残り1か月ちょっとで新しい年に。例年とは状況が違うといえども、12月は特別な月。いつもより華やかな雰囲気の中で過ごしたいものです。本日は、そんないつもとは違う特別感をテーマにご提案させていただきます。
ご案内するブランドは、【TAGLIATORE/タリアトーレ】です。
仕事で着ないダブルブレストのジャケット。それだけに大胆な柄、いや配色を選んでみました。モデルは裏地、芯地などの副資材を省いた軽量モデル「DARREL/ダレル」です。
ブラックのタートル(Drumohr)にチャコールグレイのパンツ(PT01)、ブラックのタッセルスリッポン(CROCKETT&JONES)とモノトーンに挿したのは、トレンドカラーのイエローです。
素材はハリのあるウール。起毛感は殆どありません。ハウンドトゥースにチェックと伝統的な柄行ながらも、イエローの大胆さがモダンな表情を作り出します。展示会で着用分をオーダーするという、これも大胆な行動に出たのは、ジュニア。
既に釦も付けて何度も登場しております。確か、最近のブログでDENT'S(デンツ)のスマホ対応グローブのご紹介の際にも着ていました。着用していると、さほど派手に見えないから不思議です。若い彼が色を好むのは、まだ見ぬ世界に心が動かされている証拠。迷わずトライすることは、とてもいいことです。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:「DARREL」ハウンドトゥースオンタータンチェック柄ジャケット
SIZE:44・46・48・50
COLOR:モノクロ×イエロー
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥94,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
赤の挿し色は、パンツ(Borelio)がブラックなので、やや情熱過多。永遠のテーマであり、ずっと追い求めている甘い生活には、アイボリーホワイトのタートルネック(ZANONE)が合いそうです。時には貫禄と華やかさを見せたい、そんな都合の良い時に着たいダブルブレストのジャケットです。モデルは「DARREL/ダレル」よりほんの少し構築された「MONTECARLO」を採用です。
シルク混ウールにナイロン少々の滑らかな生地感です。色を使わない配色ですが、綾織りに似せた柄行とダブルブレストのデザインが全体を華やかに魅せます。簡単そうで難しいモノトーンコーデ。一か所に色を挿しながら、合わせる色を選んでいけば、合わせの幅が広がります。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:「MONTECARLO-DB」ダイヤゴナル風モノクロジャケット
SIZE:44・46・48・50
COLOR:モノクロ
MATERIAL:ウール85%・シルク9%・ナイロン6%
PRICE:¥110,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
手に持っているグローブ。近日中にご紹介です。暫く、お待ちください。
おまけです!!
フィットネス&ダンスインストラクター"Hagino Dance Club" 代表で岡崎の安室奈美恵さんこと伊藤波木乃氏が企画・プロデュースする【Break It/安室奈美恵】。実は、カシェートスタジオ・オーナーのよしのさん(オープニング時、画面に向って右端)も参加。腰の痛みでフットワークの重い私をよそに元気いっぱいに踊っています。本来なら、グローリーガイ創業30周年のイベントに参加してもらい、対抗馬として私のフラをお披露目するつもりでしたが、この状況では難しそうです。せめて動画だけでもご覧になっていただければ、ありがたいことでございます。
You Tube「SUGURU STORY by gloryguy」。こちらもご視聴いただけますようにお願い申し上げます。
2020.11.20
夜中、宙を飛ぶような感覚から一回転。暫くは身動きが取れないのは痛さからではありません。間違いなく、そこは床の上。なんで?です。腰を痛めてから2回目の落下。前回は布団と一緒で衝撃はありませんでしたが、昨日は身一つ。もしかして、この腰の痛みは、この落下のせい? でも痛くなる前に落ちた記憶はないし、アレやコレの記憶もない。もしや、落ちたけど、寝ぼけていて記憶がない...ボケたか?いや、それは未だないと祈りたい。今日からはベッドの横にベッドを置こう。ブログを読んでくれているフラ講師のセオさんから、「今日はお休みした方がよさそうですね」のお見舞いメール。お言葉に甘えて、本日のフラレッスンは休みとなりました。残念です!!
そんなわけでフットワークの悪い本日、ご案内させていただくのは、【JOHN SMEDLEY/ジョン スメドレー】の最終便です。
大人の休日や旅スタイルには、ニットパーカーが似合う...が、本日のテーマ。ただ時々、聞こえてくるのは「パーカー、着ないんだよね」の声。パーカーを着てこないでの切望は美容院さん。シャンプーがしずらいそうです(台の種類によって違います)は、余談ですが、"カジュアル過ぎる"が一般的な意見。確かにジーンズにスニーカーの定番的な着こなし方では、いい大人が...の声は多いはず。子供っぽくなりすぎるんでしょうね。ならば、これって息巻いてセレクトしたのが、【JOHN SMEDLEY/ジョン スメドレー】のニットパーカー「4SINGULAR」。合わせたパンツもデニムではなく、キャロットフィットのコーデュロイパンツ(PT TORINO)、足元もスニーカーをローファー(私物)に履き替えてみました。
呼吸する素材ウール。衣服内気温や湿度を調整する機能を持ちます。24ゲージのハニカム構造による凹凸感は空気を含むことで軽さと保温性、さらには弾力性に優れます。
ショルダーや袖筒裏、そして脇から裾口にかけて施された編地の変化が、さりげないアクセントになります。
フードの良さは、首元や肩の部分が温かいこと、また急な雨から頭髪を守ります。後者の場合は人によりますし、このパーカーはこの点に重きを置いておりません。フードが強調されず、さりげないデザインとしてオトナっぽく着ていただけます。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズMを着用しております。
MODEL:「4SINGULAR」 24Gフーデットプルオーバーセーター
SIZE:S・M・ L
COLOR:ダークグレイ(HEPBURN SMOKE)
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥39,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
そして今、気になるニットと言えば、モデル名も素敵なカシミア混ショールカラーの「CRESTWOOD」。ニューヨーク州ウエストチェスター郡タッカホーにあるメトロノース鉄道の駅名にもなっています。既に10月8日のブログでご紹介していますが、季節が追いついた今、改めてご提案です。インに着たニットもスメドレーのモックネック、パンツはPT TORINOです。
前回のブログでは触れていませんでしたが、袖と裾口に編地の変化が。釦のデザインと切り替えの編地が、このニットのチャームポイントです。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、今回、サイズMをややゆとりをもって着ております。
MODEL:「CRESTWOOD」 カシミア混ショールカラーカーディガン
SIZE:S・M・ L
COLOR:ソフトグレイ(SOFT GREY)
MATERIAL:ウール90%・カシミア10%
PRICE:¥59,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
今回で【JOHN SMEDLEY/ジョン スメドレー】2020年秋冬のご紹介は最後になります。再度、ご覧いただければ嬉しく思います。明日から気温が下がりそうです。特にこの冬は寒くなる予想も出ております。体調管理には十分お気を付けください。
☆SUGURU blog,CACHETTE blog,Re CHECKも更新しております。こちらもぜひご覧ください。
You Tube「SUGURU STORY by gloryguy」。こちらもご視聴いただけますようにお願い申し上げます。
おまけです。
金曜日はスタッフ3人が勢揃い。その為、私スグルは暇。ブログを終えて売り場に出ると、鏡の前で一人酔いしれている方が...
誰かと思えば、やはりこの方、ナグラさんです。英国歴50年?だけに、このブランドには目がないはず。酒と車の次ぐらいでしょうか。隠れ場カシェートで展開中のBarbour(バブアー)。実は、このジャケットは現在、海外で仕事をされておられ、12月に一時帰国されるお客様のもの。この「SL Bedale」に合わせてマフラーを選んで欲しいというご要望があり、グローリーガイに移動させたのです。そこをすかさずは、さすが。でもよく似合っていました。いつか、彼は隠れ場カシェートの担当になるかもしれません。
ならば、私もすかさずと、このジャケットに合うマフラーを合わせてみました。公共の場を使って、いや大丈夫です。私どものブログでした。選んだのは、やはり生い立ちが同じイングランドのJoshua Ellis(ジョシュアエリス)。その中のチェック×無地ダブルフェイスマフラーとチェック柄カシミアマフラーです。メキシコのN様、いかがでしょうか。参考にしてください。
この三連休は駐車場が混みあいそうです。こちらの専用駐車場をご利用ください。
2020.11.19
普段、普通にできていたことができなくなると、人は無口になります。何ができないかと言えば、パンツの脱ぎ穿き。しゃがむ時に来る腰への違和感は、撮影が終わってからの方が堪えます。なるべく暴れない方がよさそうです。
本日のご案内は、予告通りに【BOGLIOLI/ボリオリ】です。早速、先ほどサイズ50が飛び立っていきましたが、まだ44から48まではご用意できますので、ぜひご覧ください。
10年近く前に購入した私のジャケットと比べてみると、モデル名は「COAT」から「K.JACKET」に。素材はコットン・カシミアからコットン・ポリウレタンのストレッチコーデュロイへと。黄色味から赤みのあるベージュへと色合いもやや異なります。
ゴージ(上衿と下衿の繋ぎ目)は高めで、8.0㎝幅の小振りな襟がモダンさを印象付けます。副資材を省いたナチュラルなショルダーラインとガーメントダイ(製品染め&製品洗い)加工によるステッチのアタリが長年連れ添っているパートナーのような...?そんな雰囲気です。
3つ釦段返り中一つ掛けのシングルモデル。胸は箱ポケット、腰はパッチポケットになります。着丈はやや長めの設定になるでしょうか。
このジャケットの魅力は着回しの良さ。今回、グラフチェックのシャツ(AVINO)にニットタイ(FRANCO BASSI)を結び、細身のミックス調パンツ(PT TORINO)を合わせてみましたが、
インにブラックのタートルニット(Drumohr)を着て、ウォッシュドブルーのデニムパンツ(PT TORINO)に白のスニーカー(Spring Court)を合わせ、ブルゾン感覚で羽織るのもいいでしょうね。コーデュロイの気楽さがみせる幅広いコーディネートに挑戦してみてください。サマーコーデュロイもあるように、着用シーズンの長さも、この細コーデュロイならではの魅力と言えます。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:「K.JACKET」細コーデュロイジャケット
SIZE:44 ・46 ・48・50
COLOR:ベージュ
MATERIAL:コットン98%・ポリウレタン2% 袖裏部分:キュプラ100%
PRICE:¥114,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ウール・シルク・リネン・カシミアと贅沢にも自然の恵みをふんだんに盛り込んだ小柄のジャケットです。おとなしい柄行だけに色を使うことでコーディネートの変化を楽しめます。
モデルは、細コールのジャケットと同じ「K.JACKET」。11月9日にご案内させていただいた「DOVER」と比較していただくと、ずいぶんモダンな印象を受けるはずです。ピンチェックの変形した小柄は無地感覚で、写真のようにチェックオンチェックの組み合わせにも美しい相乗効果を発揮します。
ブラックのコーデュロイパンツ(Borelio)を使ったコーディネートです。グラフチェックのシャツ(AVINO)にウールのタータンチェック柄タイ(FRANCO BASSI)で温かみのあるVゾーンを作り出します。足元はジュニアのローファー(CROCKETT&JONES)で若々しくです。
ニットポロ(Settefili Cashmere)にチノパンツ。まさにトラッドな組み合わせです。特に、このパンツのフォルムにオールドファンは咽び泣くかも?独立前のショップ販売員だったころの私もそうです。当時、お客様に提案していたパンツは、脚長効果抜群のこんなストレートシルエットが中心でした。
ただ、こんなすごいパンツは当時は手に入りませんでした。憧れのCORDINGS/コーディングスのもので、生地はBrisbane moss/ブリスベンモスのチノ。本物との出会いは、60過ぎてから。いや長生きはするもんですね。細身のテーパードシルエットしか穿いたことのない方にとっては、まだ馴染みが薄く、まだ戸惑われるかもしれませんが、穿きこんでいくほどに馴染んでいくコットン地とストレートなフォルムに新鮮さを感じていただけるかもしれません。こちらのツチノパンツ、いや英国者ですからチノトラウザースは隠れ場Cachette/カシェート展開です。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:「K.JACKET」4者混小柄ジャケット
SIZE:44 ・46 ・48・50
COLOR:ブラウン
MATERIAL:ウール42%・シルク30%・リネン26%・カシミア2% 袖裏部分:キュプラ100%
PRICE:¥145,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
働けば、痛みは飛んでいく。たぶん、気のせいでしょうと自分に言い聞かせると、不思議と平常通りの自分に立ち返ることができます。ご案内を続けます。1975年、イタリア・バレーゼで創業の【PAOLO ALBIZZATI/パオロ アルビザッティ】から、ネッカチーフとストールのご紹介です。
ウールシフォンのしなやかで、肌触りの良いネッカチーフは、程よいボリュームで首元を温めてくれます。グレイにブラウン、そしてホワイトの配色は、どの色も自己主張することなく、まろやかな雰囲気をもってコーディネートのアクセントになってくれます。
MODEL:ウールシフォン ネッカチーフ
SIZE:64×64cm
COLOR:ホワイト×ブラウン×グレイ
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥12,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
コーディネートに一工夫、欲しかった。お許しください。ウールシフォンの66×196㎝のコンパクトなストールは、弁柄色(ベンガライロ)に濃淡のブラウンを配した深みのあるオールオーバー柄です。
MODEL:ウールシフォン ストール
SIZE:66×196cm
COLOR:弁柄色
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥29,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
You Tube「SUGURU STORY by gloryguy」のおまけ動画が公開されました。"2020年、Cachetteがセレクトする【GRENFELL/グレンフェル】を紹介!!"の収録前のつぶやき動画です。17分と4分の2部に分かれていますが、隠れ場Cachette/カシェートについて熱く語っております。ぜひ、ご視聴くださいませ。
☆SUGURU blog,CACHETTE blog,Re CHECKも更新しております。こちらも、ぜひ覘いてみてください。
2020.11.18
怪しい雲のようなもの以外、雲一つない天晴れの空。昨日、行きの新幹線から見た富士山。この季節ならではの美しい秋富士を期待していたのですが、冠雪が全くなく、やや拍子抜けでした。もしかして地熱上昇で噴火が近い?いやいや、そんなことはないことを祈ります。専門家に訊けば、これは珍しいことではないようです。太平洋側の気候ですから、雨の少ない時は雪も少ないということでした。寒い冬の前触れでしょうか。「ラニーニャ現象」が発生したこの冬。油断大敵です。
2021年秋冬の展示会。まずは、【MooRER/ムーレー】。プレコレクションだけに、ニットやパンツなどの周辺商品はなく、純粋にダウンコレクションのみ。今季、人気のG1タイプ「FERMI/フェルミ」やフーデットコート「MARCO/マルコ」は引き続きオーダーを入れてきました。今季同様、ラグジュアリー過ぎないもの、無骨さの中にある"さり気ない上品さ""を求めてオーダーです。
次に向かったのは、【Settefili Cashmere/セッテフィーリ カシミア】を扱う代理店さんへ。届いていたサンプルな半分ぐらいでしたが、まずは、別注の打ち合わせ。この素材で、こんなの作れると良いねの商談です。生活の中に自然に溶け込んでいける普通で不変のニットスタイル。そんなんが、次のテーマでしょうか。
最後に向ったのは、【Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロ】を扱う代理店さんへ。ここではドレスシャツとドレス寄りカジュアルシャツのバイイングです。今季、ご提案している「コットンネル地ブラックウォッチ柄シャツ」なんかは、次のテーマにも当てはまります。カジュアルシャツと言えども、着心地を追求していくと、ドレスラインになります。他に気になったのが、ナポリのサルトリア DALUCUORE(ダルクオーレ)が提案しているマシンメイドのパンツコレクション。穿く時間がなく、次回に持ち越しになりましたが、今回の出張で最も気になる提案でした。
本日のご案内は、こちら。実は三日前から不覚にも腰を痛めてしまい、本日は大事を取らさせていただいております。ちょうどタカイちゃんが「ReCHECK あのコーディネートをもう一度」の仕上げに入っておりましたので、こちらをご覧ください。
VOL.1
VOL.2
You Tube「SUGURU STORY by gloryguy」のおまけ動画が公開されました。"2020年、Cachetteがセレクトする【GRENFELL/グレンフェル】を紹介!!"の収録前のつぶやき動画です。17分と4分の2部に分かれていますが、隠れ場Cachette/カシェートについて熱く語っております。ぜひ、ご視聴くださいますようにお願い申し上げます。
諦めていたところ、入荷してきました!! 私が愛用しているBOGLIOLI(ボリオリ)のコーデュロイジャケット。店頭でのリクエストもあり、遂にオーダーしてしまいました。明日、腰の調子を見て、いや必ずご紹介していきますので、ご興味のある方はぜひぜひです。
☆SUGURU blog,CACHETTE blog,Re CHECKも更新しております。こちらも、ぜひ覘いてみてください。
2020.11.16
以前と違って、どんなに凄い車を見ても感動はしなくなりましたが、生中継で見た宇宙船クルードラゴンの打ち上げシーンには心が動きます。民間の企業が宇宙に挑むことにも注目が集まりますが、その一員として搭乗しているのが日本人飛行士の野口聡一さん。幼少時に夢中になったテレビ人形劇「サンダーバード」をきっかけに宇宙に憧れた。そんな記事を読んで、とても親近感が湧きます。ところで彼は何号が好きだったんでしょうね。
昨日、「これ持っていたら便利じゃない」なんて大袈裟な前触れをしてしまいましたが、ご案内するのは、【MAJESTIC FILATURES/マジェスティックフィラチュール】。フランスで産声を上げたパリジェンヌ御用達カットソーブランドです。
カシェートテラスで置き撮りをしていたら、レディースのお客様から「何枚か持っていて、今でも着ているよ。また始めたの?」の声がかかるほど、以前はレディースでの展開が多かったブランドです。これを機にコレクションを広げてみるのもいいかもしれません。
バイイングで大変なブランドと言えば、JACOB COHEN(ヤコブ・コーエン)。なぜかといえば、コレクション数がかなり多くて時間がかかります。特に価格も気にしなければいけません。それに次ぐのが、この【MAJESTIC FILATURES/マジェスティックフィラチュール】。メンズ・レディースを合わせると莫大なサンプルがぎっしりと展示されています。
その中で、目を引いたのが、コットン・カシミアのダブルフェイス生地。実はキャンセルや売り切れで、ロングスリーブTシャツに関しては、このネイビーとボルドーの配色のみのご紹介です。
着心地は?と訊かれれば、とろけそうと答えます。肌触りといい、伸縮性と言い、申し分のない着心地です。ダブルフェイスによる奥行きのある色合いも魅力です。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:コットン・カシミア ロングスリーブTシャツ
SIZE:S・M・L
COLOR:ネイビー×レッド
MATERIAL:表地:コットン70%・カシミア30% 裏側:コットン100%
PRICE:¥14,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
同素材のタートルネックもご用意しました。10月17日のブログでGiannettto(ジャンネット)のシャツのインに合わせていました。これからの季節、持っていると重宝するアイテムです。
ネイビーの裏地はグレイ、ブラックはフェードブルーの配色。ダブルフェイスの弾力のある生地です。
どうやらネイビーの写真を撮り忘れたようです。こちらはブラック(裏側がフェードブルー)になります。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:コットン・カシミア タートルネックTシャツ
SIZE:S・M・L
COLOR:ネイビー×グレイ・ブラック×ブルー
MATERIAL:表地:コットン70%・カシミア30% 裏側:コットン100%
PRICE:¥14,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
展示会で一目ぼれしたのは、コットン85%にカシミアブレンドののカットソーとニットを組み合わせたモックネック。オーダーした色は3色。そのうち入荷したのが、こちらのフレンチネイビーのM、Lサイズ1点ずつ。オーダー通りに入れば、全色で20枚弱になるところ、たったの2枚。う~ん、残念です。紹介する私の息も上がらない...けど、貴重な2枚です。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズMを着用しております。
MODEL:コットン・カシミア モックネック カット&ニット
SIZE:M・L
COLOR:フレンチネイビー
MATERIAL:コットン85%・カシミア15%
PRICE:¥19,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
もう1ブランド、ご紹介して、今日は帰ります。明日は東京。早いもので、2021年秋冬のプレコレクションが始まります。頭を整理する為、早めに帰って、司馬遼太郎の世界に入り込みます。ご案内するのは、軽快に飛び立っているSAVE THE DUCK(セイブ ザ ダック)に合わせた【PT TORINO/ピーティートリノ】のミリタリー&ワークをテーマにした「Worn Out」。今シーズン、最初のブログ案内が、8月1日。にやけた私の写真と一緒に第一陣を飾ったのが、同じく「WORN OUT」でした。
伝統柄ガンクラブチェックをモノクロで表現すれば、ずいぶんモダンな表情に。程よくハリコシを持たせたコットン地との相性は抜群。控えめな柄だけに無地に飽きた方が揃えられるのにちょうどよいパンツになるでしょうか。安定感のある穿き心地は言うまでもありません。
ノープリーツのスッキリモデル「GILLSANS 」。比較的、緩やかなテーパードモデルは新鮮なシルエットです。
モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ30を穿いております。
MODEL:「WORN OUT」GILLSANS モノクロガンクラブチェック柄パンツ
SIZE:28・30・32・34
COLOR:ダークグレイ
MATERIAL:コットン 100%
PRICE:¥39,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
You Tube「SUGURU STORY by gloryguy」の第27弾、今回は【HERNO/ヘルノ特集】。ダウンもコートも、充実のラインナップです。
You Tube「カシェート販売員チャンネル」も公開されました。
☆SUGURU blog,CACHETTE blog,Re CHECKも更新しております。こちらも、ぜひ覘いてみてください。