一味違うSettefili Cashmere/セッテフィーリ カシミアのニット ぜひ,お試しください!!

 韓国宮廷ドラマ「トンイ」が終わってしまい、楽しみの一つが減ってしまいました。何度見ても面白い、いやトンイが可愛すぎます。朝の時間に観ることはできないので、録画です。録画するのは、共通のファンである上さんで、彼女の部屋で一緒に観るのが、これまた楽しい。大河ドラマの「麒麟が来る」は興味がないようで、録画は自分の部屋のテレビ。こちらは、残念ながら、一人寂しく観ます。今日はバレンタインディー。もしかして、ごますりの前置きに...なったかもしれません。

 本日のご案内は、昨日に続き、【Settefili Cashmere/セッテフィーリ カシミア】。まずは展示会で、デザイナー兼オーナーのミケーレが一押ししてくれたニットをご覧ください。

IMG_5815 (2).JPG

 カシミア・シルク・リネンのソフトな風合いとグレイベージュの優しいボーダー柄ラウンドネックセーターです。このエアリーさを表現できるのは、現代の編み機と違い、今となっては稀有なスイス製ヴィンテージ編立て機を使い、熟練した職人が時間をかけて、ゆっくりゆっくりと編みこんでいくからです。ただ甘いだけではなく、型崩れのしない芯の強い、しっかりしたニットが出来上がります。まるで甘さだけではなく、アーモンドの香ばしさが口に残る「小枝」のように...いや、そんな庶民的な意見では語れないニットでした。

134.JPG

 これは、他のニットにも共通することです。本日、私が着ているのは、少し前に購入したラグランスリーブ ゴム編みニット。しなやかで、弾力性のある着心地に、ついつい袖を通してしまっております。

IMG_5780 (2).JPG

 昨日ご案内のボタンレスカーディガンと合わせても素敵です。

 モデルは身長175㎝、体重65㎏、胸囲92㎝で、サイズ48を着用しております。

MODEL:ソフトボーダー柄ラウンドネックセーター
SIZE:46 ・ 48 ・50
COLOR:グレイ×ベージュ
MATERIAL:カシミア46%・シルク27%・リネン27% 
PRICE:¥48,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。


IMG_5757 (2).JPG

 素材は、リネン・コットン。ネイビーベースにブルー、そしてトープで配色されたサマーニットです。単調になりがちな夏の装いに少し贅沢な彩を添えてくれるはずです。

IMG_5731 (2).JPG

 こちらも昨日ご案内のボタンレスカーディガンと合わせてみました。

 モデルは身長175㎝、体重65㎏、胸囲92㎝で、サイズ48を着用しております。

MODEL:半袖ボーダー柄ラウンドネックセーター
SIZE:46 ・ 48 ・50
COLOR:ネイビー×ブルー×トープ
MATERIAL:リネン70%・コットン30%
PRICE:¥30,000(本体価格)+税30

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

☆蔵庫/マガジーノ情報 

DSC_0443.JPG

 現在マガジーノにストックされているのは、春夏物のストック品。15日(土曜)から23日(日曜)まで、期間限定の「春物アウトレット」として、マガジーノを蔵開きすることになりました。アウトレットですので、ちょっぴりお値打ちなプライスでのご提案を。通販サイト「SUGURU SHOP」には、本日の午後より価格を反映させていただきますので、ぜひご覧くださいますようお願いいたします。

20191212_114013.jpg

 最後に、駐車場のご案内です。これからは、近くを流れる乙川の河津桜が見頃の時期とあって、駐車場の混雑が予想されます。弊店グローリーガイ専用の駐車スペースを裏に設けておりますので、そちらをご利用いただくと、スムーズです。

20200208_165254.jpg

 「GLORY GUY 専用」と白いブロックが置いてありますので、目印としてください。この駐車スペースはバックで進入していただくと、停めやすいかと思います。 

我儘の言えるのは、信頼と安心の証。絆が深まるSettefili Cashmere/セッテフィーリ カシミアです!!

 真冬の寒さから、温室に入ったような、そんな緩い陽気となった今日。店頭に並んでいる冬物が恨めしそうです。代わりに輝きを増しているのは、春物。今週の土曜日から始まる期間限定の蔵開き。昨年までの春物が一堂に並び、大胆にもセールです。詳しくは蔵庫/マガジーノblogをご覧ください。今日はその準備に追われましたが、最後は頼りになるマスヤマに任せて、ブログを書いております。

 かつて、これほど強弱のある季節はなく、提案する私たちも選ばれる皆さんも大いに戸惑っておられるのではないでしょうか。ただ唯一、元気に飛びだっているのが、コンセプトショップ「Cachette by suguru」で展開しているジーンズブランド【AVN/エーブイエヌ】。本日は、そのデニムを使ってご紹介していきます。

IMG_5820 (2).JPG

IMG_5777 (2).JPG

 ご紹介させていただくブランドは、【Settefili Cashmere/セッテフィーリ カシミア】。なぜ、このニットブランドにこだわり続けるのか...は、何度となくご説明しているので省きましょう。着ていただければ、納得されるはずです。

IMG_5848 (2).JPG

IMG_5738 (2).JPG

 またまたオーナー兼デザイナーのミケーレに我儘なリクエストです。前回、無理を言って作っていただいたのがラウンドネックのベスト。今回お願いしたのが、このボタンレスのカーディガンなんです。選んだ糸もコットンではなくウール。以前、同じ糸を使ったカーディガンの肌触りを含めた着心地の良さと年間を通して着ることのできる使い勝手の良さに、ついついボタンがなければもっとラフに着れる...なんて多くを求めてしまうのは、信頼と安心の存在である【Settefili Cashmere/セッテフィーリ カシミア】だからこそ。短すぎず、長すぎずの絶妙な長さでと着丈もリクエストしております。ぜひお試しください。

 モデルは身長175㎝、体重65㎏、胸囲92㎝で、サイズ46をジャストで着用しております。

MODEL:フォーシーズンボタンレスカーディガン
SIZE:44 ・ 46 ・ 48 ・50
COLOR:グレイ・ダークブルー
MATERIAL:ウール100% 
PRICE:¥44,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。


IMG_5770 (2).JPG

IMG_5713 (2).JPG

 同じウール糸を使ったラウンドネックもご用意しました。こちらは別注ではありません。気づいた時には外は暗く、置き撮り写真は近々ご用意させていただきますが、カーディガンより明るいライトグレイトと艶のあるブラウンをセレクト。秋冬、春夏物のどちらにも合わせていただけるニットです。

 モデルは身長175㎝、体重65㎏、胸囲92㎝で、サイズ48を着用しております。

MODEL:フォーシーズン ラウンドネックセーター
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ライトグレイ・ブラウン
MATERIAL:ウール100% 
PRICE:¥36,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

Unknown-thumb-450xauto-80189[1].png

 まだまだ続けます。寒さ対策に、そして来年の為にも、この機会をぜひご利用ください。

蔵庫/マガジーノ情報 

 現在マガジーノにストックされているのは、春夏物のストック品。15日(土曜)から23日(日曜)まで、期間限定の「春物アウトレット」として、マガジーノを蔵開きすることになりました。アウトレットですので、ちょっぴりお値打ちなプライスでの提案を予定しています。

 SUGURU blog,cachette blogも、またReCHECKも更新されました。ぜひ、ご覧ください。

** Instagram更新中!! **

 Instagram更新中です。こちらからも、色々な情報を発信しております。

   

2020年秋冬の傾向を見ながら、いま揃えておきたいものは、JOHN SMEDLEY/ジョン スメドレーとDrumohr/ドルモアのポロニットです!!

 今年2回目のフラ教室。前日が足を棒にしての展示会巡りでしたので、かなりしんどい時間でした。練習後は、いつもの小料理屋へ。入るなり待っていたのは、「ずっと用意して待っていたのに...」と大将のふくれっ面。原因は年末に発した私の我儘のようです。年明けに訪れた際に、干し柿、栗きんとん、黒豆があると嬉しいな、なんて口にしていたことをすっかり忘れていたのでした。年明けの忙しさと思いがけない出来事に時間も心も取られていた1月。31日の昨夜、なんとか言い訳のできる日に行くことができました。お雑煮まで作って頂いて、感謝しっぱなしの夜の食事会でした。

20200130_084352[90].jpg

 30日、木曜日に出かけた東京。豊橋駅のホームでの一枚。気になるのは、コロナウィルス。流行に乗りたくないと駅でマスクを買い、万全の装備。でも、この写真を上さんに送ったら、「鼻を隠さないと意味ないよ」の返信。実は私も知らなかった、慣れないマスク付け。早い時期の収束を願うばかりです。それにしてもお気に入りの服を全身にまとったジュニア。マスクと手に持った稲荷寿司以外はすべてグローリーガイです。

IMG_4904.JPG

20200130_192913.jpg

20200130_192905.jpg 

20200130_172919.jpg

 この日のバイイングは、MooRER(ムーレー)とJACOB COHEN(ヤコブ コーエン)を除き、昨年秋よりカシェート内にできたコンセプトショップのセレクト。私よりジュニアの方が真剣です。ただ写真一番下のJOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)は共通の為、意見も分かれます。新しい提案に関しては、やはり若いジュニアの柔軟な目利きに委ねることにしましょう。

IMG_5585 (2).JPG

 本日の出で立ちですが、ダッフルコートだけは購入検討中。注目していただきたいのは、中に着ているポロニット。JOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)のものですが、展示会でも一押ししていたモデルです。

245.JPG

 入荷案内の際の写真です。イタリアンフィットやスタンダードフィットに比べ、ゆとりをもつイージーフィット「EASY FIT」の「DORSET 」30Gポロセーター。他のモデルはサイズMを選びますが、こちらはワンサイズ下げて、Sを選んでいます。本日、着ていたのは別のブランドのもの。ややゆとりのあるシルエットをもつBorelio(ボレリオ)の「DANNO」だけに、上半身にゆとりがほしく、また寒がりな私にとって必要なのは、腰回りを温めてくれる着丈の長さなんです。次の秋冬シーズンの説明をしていて急に欲しくなり購入してしまいました。袖口がダブルになっているのも、個人的な好みです。

 大好物のポロニット。今季は、Drumohr(ドルモア)でもご提案させていただいております。

116.JPG

050.JPG

099.JPG

 次の秋冬にJOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)から提案されていたのが、「MODERN FIT」。従来の着丈短めの「ITARIAN FIT」の着丈の長さはそのままに、内側に入った肩線を少し外に出し、アーム下から裾口にかけての見頃にゆとりを持たせています。一枚で着た際に、よりモダンに見せる、そんな効果を狙ってのニューモデルです。そして、このモダンフォルムをいち早くコレクションに加えたのが、トレンドに敏感なニットブランド、Drumohr(ドルモア)。さすがですね。コンパクトなニットが好き、でもピタピタは苦手と言われる方には、お勧めなモデルです。旬なモデルで春先まで着ることのできるハイゲージニット。気になられる方は、ぜひ、セール期間中にお試しください。

Unknown.tif

 一部商品の割引率を変更し、今まで除外品だったあのアイテムも加えた「MORE SALE」を開催しております。ぜひ、こちらからご覧ください。

臨時休業のご案内です。

 2月4日(火)は定休日ですが、5日の水曜日は臨時休業とさせていただきます。この2日間は、スタッフ総勢でバイイングの為、東京に出かけます。一人一人がバイヤーとして、愛着と責任をもって皆様にご提案できるように、これからも"Buy goods together"の機会は増やしていくつもりです。ご不便はおかけしますが、なにとぞご了承くださいますようお願い申し上げます

 SUGURU blog,cachette blogも更新しております。ぜひ、ご覧ください。

** Instagram更新中!! **

 Instagram更新中です。こちらからも、色々な情報を発信しております。

 

彩にはメリハリとバランスが大事! FILIPPO DE LAURENTIIS/フィリッポ デ ラウレンティスのウール・カシミア Vネックカーディガン!!

 こんにちは、タカイです。

 昨日の定休日は、実家に帰省していました。あいにくの天気でしたが、晴れていれば山の奥に富士山が見えたはずです。

  IMG_3617.jpg

 ここは、静岡県の中部に位置する焼津市。奇遇にも、ジュニアが魚市場の"さかなセンター"に行ったと先日のblogでも書いていましたが、まさに、"魚の町•焼津"なのです。実家も、港から数十メートルにあり、海の匂いと言えば聞こえは良いのですが、魚の匂いは生活の一部でした。

 ただ、そんな港も老朽化によって取り壊され、近くに移転されることに。魚の匂いは消え、昔は港を埋め尽くす大きな漁船と海の男で大賑わいでしたが、今では、小さな釣り船と近所の人がポツポツと歩くだけで閑散としています。

 ただ、この町にも、昔ながらの定食屋さんや威勢のいい魚屋さんが、まだまだたくさんあるのです。

    fullsizeoutput_3530.jpeg

 帰省したらかなりの頻度で向かうのが、家から徒歩1分にある定食屋さん。駐車場に関東圏ナンバーの車が並んでいるのは、地元民として誇らしいです。

 今回選んだのは、9種の海鮮が楽しめる海鮮丼。味はもちろんのこと、港町の荒っぽい言葉や方言が飛び交う空感も良く、実は、次帰った時に食べるものも、もう決まっています。隣の人が食べていた金目鯛の煮付けです。

 さて、本日のblogは前置きと全く関係ありません。ご案内するのは、【FILIPPO DE LAURENTIIS/フィリッポ デ ラウレンティス】のウールカシミア Vネックカーディガンです。

 私タカイが着用するsize:46は、全色完売してしまっているため、ご用意できているsize:44を、身長158㎝・体重54kgと小柄のナグラさんに着用してもらいました。

IMG_3683.jpg

 「魚介の宝石箱や〜」と言われる海鮮丼を見習って欲しいほど、濃いキャラの割にと〜ってもコンサバ趣向のナグラさん。まず着用してもらったのはキャメルです。丼の中の卵焼きのように、全体の表情にアクセントを加えてくれるのがキャメル。グラデーションや同色系でまとめるよりも、メリハリをつけると顔立ちが若々しく、明るくなります。

  IMG_3708.jpg

 コーディネートしたのは、TAGLIATOREのメタル釦ジャケットLUIGI BORRELLIのチェックタイ。トラッドなスタイリングが今の気分です。

IMG_3631.jpg

  IMG_3649.jpg

 TAGLIATOREのフランネルスーツに合わせたのは、ベーシックカラーのグレイ。様々な色がひしめき合いながらも、まとまりを見せる丼の彩りのように、無彩色で中間色でもあるグレイは、コーディネートのバランサーとして全体にまとまりを与えてくれます。

fullsizeoutput_352b.jpeg

  fullsizeoutput_3529.jpeg

 黒い魚貝は入っていませんでしたが、強いて言えばどんぶりが黒でした。

 様々に彩られた海鮮たちを引き立たせるように、TAGLIATOREのジャケットRICHARD J.BROWNのホワイトデニムなど、ブラックのカーディガンが他のアイテムたちを引き立たせてくれています。

 モデルは身長158㎝、体重54kg、胸囲87㎝で、サイズ44を着用しています。

MODEL:ウール・カシミア Vネックカーディガン
SIZE:44・46・48・50
COLOR:キャメル ・ グレイ ・ ブラック
MATERIAL:ウール90%・カシミア10%
PRICE:¥27,000(本体価格)+税→¥18,900(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

*価格は、2019-20年秋冬セール時の価格を表示しています。

Unknown.tif

 一部商品の割引率を変更し、今まで除外品だったあのアイテムも加えた「MORE SALE」を開催しております。ぜひ、こちらからご覧ください。

SUGURU blog,cachette blogも更新しております。ぜひ、ご覧ください。

** Instagram更新中!! **

 Instagram更新中です。こちらからも、色々な情報を発信しております。

 

臨時休業のご案内です。

 2月4日(火)は定休日ですが、5日の水曜日は臨時休業とさせていただきます。この2日間は、スタッフ総勢でバイイングの為、東京に出かけます。一人一人がバイヤーとして、愛着と責任をもって皆様にご提案できるように、これからも"Buy goods together"の機会は増やしていくつもりです。ご不便はおかけしますが、なにとぞご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

目まぐるしく変わる天候に対応するのは、ZANONEとSettefili Cashmereのアウターニット!!

 ここ数年、暖冬と言われ続けてはいるものの、流石にこの時期になればアウターが必要な気温になるはずなのですが、本日の最高気温は16℃。

 今週末には寒さが戻るようですが、週単位で変わる気候に、暖かい日も寒い日も、いつも同じ格好では気持ち良く過ごすことはできないですし、代わり映えしない格好は楽しくないですよね。

 さて、本日もモデルとして登場するのはナグラ。

 彼のワードローブは、オンもオフもジャケットスタイルが多く、"冬はそれに合わせるウールやダウンのコートが多いから今日みたいに暖かい日は困るんだよね"、とのこと。

 確かに。拘りの強いナグラらしい話ですが、アラフィフの悩めるカタブツ男子に、"じゃあこんなのどう?"というのが本日のblogです。

 ごくごく個人的な話からスタートしてますが、心当たりの皆さんにもご参考頂きたいと思います。なお、コーディネート提案は、今回もタカイがご案内します。

       DSC05593.jpg

 まず提案したのは、ZANONEのショールカラーカーディガン。ローゲージニットで、アウターとしても活躍するニットカーディガンです。

  IMG_1817.jpg

 そこにコーディネートしていくものを、順にご案内しましょう。まずはインナーです。

 選んだのは、シャツではなくJOHN SMEDLEYの24ゲージタートルネック「CONNELL」。レディースだけでなく、今ではメンズでも広がりを見せるツインニット提案。でも、ニットの柔らかさだけでは可愛い過ぎると言うので、間にMONTEDOROのミニ千鳥格子柄ジレを挟んで、ジャケットスタイルのような印象にまとめました。

  IMG_1835.jpg

 デニムはほとんど穿かないということなので、あえてセレクトしました。喰わず嫌いには、時に強引な提案も必要です。

 あまりデニムを穿かないという方でも、いわゆる作業着的なカジュアルデニムではなく、ジャケットに合わせるためのデニムをイメージしているJACOB COHENであれば、取り入れやすいはずです。

  image.jpg

 Daniel&BobのワンショルダーバッグDOUCAL'Sのチャッカブーツは、共にブラックスエードです。

  fullsizeoutput_324b.jpeg

 そして、出来上がったのがこちら。お硬いのは趣向だけではなく、ポージングも。何百枚撮ったでしょうか。でも、その硬さがほぐれたのはニットを着たからでしょうか。

IMG_1808.jpg

 休日にリラックスした時間を過ごすなら、やはりニット。肩肘張らない気楽さと、リブ編みによる気軽さが休日を快適なものにしてくれます。ただ、整然と編み込まれたZANONEだからこそ、品を保ちつつ着用した姿は精悍な顔立ちに見せ、ジャケットの代わりをしっかりと勤め上げてくれます。

 また、サイズがタイトめに設定されているZANONEは、158㎝と小柄なナグラも、size:44でジャストサイズです。

 

    134320364.jpg

 続いてはもニット。ジャケット感覚のZANONEに対し、ブルゾン感覚で羽織るSettefili Cashmereのケーブル編み立ち襟カーディガンです。顔映りに悩むナグラにとって、前回提案したジャケット着てから、映える(ばえる)明るい色やデザインは気になるようです。

  IMG_1900.jpg

 インナーからチラッと覗くのは、FILIPPO DE LAURENTIISのボルドータートルネック。首に巻いたのは、Joshua Ellisのマルチカラーマフラー。共に、暗くなりがちな冬の顔映りを明るくする、映えアイテムです。

  IMG_1922.jpg

 パンツはINCOTEXのモールスキンパンツ。ここでは色合いを大切に、全体の印象をゴチャゴチャさせないように、同色系でまとめました。また、ニットの風合いにモールスキンの質感も馴染ませています。

  IMG_1927.jpg

 バッグとシューズも同色系で、ZANELLATOのバッグは明るい色でアクセントにし、濃色で全体を引き締めるのは、本日ちょうど履いていたParabootのスエードシューズ。

  fullsizeoutput_324f.jpeg

 で、完成系はこんな感じです。

 スポーツやミリタリーなどから生まれたアウター屋のブルゾンではなく、ニット屋が作るブルゾンは大人顔ですね。彼の心の中まではわかりませんが、心に癒しをもたらせてくれるニットでしょうか。

 でも、映える色によって、顔は良い表情をしていました。

IMG_1898.jpg

 膨張色として敬遠される方も多いオフホワイトですが、それを感じさせないタイトなサイズバランスです。

 また、ケーブル編みと聞くと、野暮ったい印象を持つ方もいらっしゃいますが、これなら、トラッドテイストを踏まえつつ、若々しいモダンなスタイリングができますね。

 皆さんの休日にもいかがでしょうか。ぜひ、ご参考に。

ReCHECK あのコーディネートをもう一度」が充実してきております。こちらも覗いてみてください。

magazzino blogも更新しております。久しぶりにスグルが書いております。ぜひ、ご覧ください。

** Facebook・Instagram更新中!! **

 FacebookInstagramを更新中です。こちらからも、色々な情報を発信しております。

GLORY GUY

カテゴリー

TWITTER

ARCHIVES

  • feed
  • Facebook
  • instagram

MOBILE QR

QRコード

ページ先頭へ戻る