Clothes to You

GLORY GUYS

地中海の青い海と白壁の街並みに佇む【TAGLIATORE/タリアトーレ】のリネン・ウール ヘリンボーン柄ジャケットです!!

思いの外に寒い朝。いつもの小屋カフェに何を着て行こうかと迷いながら、選んだのはカットソーのタートルネックに薄手のウールのセーター。羽織ったのはバラクータ G9です。日差しの下では温もりを感じるも、カフェの中ではまだストーブです。休日、何を着ようかと悩む季節ですが、そろそろ初夏に向けて準備をしなければいけません。

今、最も出番の多いのが、ジョン・スメドレーのタートルネック。メリノウールでは流石にですが、シーアイランドコットンなら優しい肌触りが心地よいのです。上にデニムジャケットを羽織っていますが、季節が進めば、半袖のモックネックか、あるいはロングTシャツに、このシャツを羽織りたいと持ち出したのが、フランスのシャツブランド【adn Paris/エーディーエヌ】。ブリーチ加工された抜けたブルーが休日気分を高めてくれそうです。サイズSを羽織っています。

夕方、カシェートに顔を出せば、羽織らずに帰れないアイテムがありました。英国ブランド【INVERTERE/インバーティア】のサファリジャケットです。ダッフルコートのイメージが強いブランドですが、老舗のコートブランドだけに何を作らせても上手い。価格設定も良心的です。

本日、店頭はタリアトーレデー。と言ってもお二人ですが、ベージュのジャケットとネイビーのセットアップに動きがありました。

そして、本日のご案内も【TAGKATORE/タリアトーレ】になります。拠点を置くのは、イタリア・プーリア州。イタリアのブーツ型の国土のかかと部分にあたる、イタリア南部に位置する州で、白壁の街並みが広がる丘上都市、何世紀もの歴史を刻む農地、数百キロにもおよぶ地中海の海岸線。そんな風景を想像しながらのコーディネートです。

合わせたのは、未公開のDrumohr/ドルモアのニット、ボトムはBorelio/ボレリオのコットン・シルクのパンツです。

実はタイドアップ用にコーディネートの準備をしていたのですが、接客優先です。機会がありましたら、ご提案させていただきます。

さらりとした肌触りのリネン・ウールのヘリンボーン柄ジャケット。選んだモデルは、ジャケットの定番モデル「MONTECARLO」をベースにさらに軽量化させた「DAKAR」。高めのウエスト位置から絞り込まれたコンパクトながらもエレガントなシルエットが魅力です。

襟を出すのは苦手。なんかキザだし、照れるよね。そんな声も聞こえてきますが、襟出しが正解かどうかはルールがあるわけではないので、その時のシュチュエーションで選べば良いのではないでしょうか。

襟を出さないほうがおとなしい表情になります。ただ、開放感のあるロケーションであれば、大いに出してみてください。余談でした。

モデルは身長175㎝、体重61kg、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:「DAKAR」リネン・ウールヘリンボーン柄ジャケット
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ダークグレイ
MATERIAL:リネン60%・ウール40%
PRICE:¥130,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

※Cachette MENS 情報

偶然ですが、本日、ブログで提案されていた【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】のデニムパンツもダークグレイでした。時々、カシェートバイヤーとお揃いになるインディゴブルー。インツープリーツの美しいテーパードシルエットを描く「V3」モデル。色違いで手に入れたいウォッシュドブラックですが、随分、入荷予約が入っているようです。

CATEGORY

私のタンス在庫?からお見せするのは、【gta/ジーティーアー】のパンツ&【Drumohr/ドルモア】のニットベスト&【DANIELE FIESOLI/ダニエレフィエゾーリ】のカーディガンです!!

一転二転どころか、三転四転はアントニオ・ピオ・メーレの入荷状況です。最終確認では31日現地出荷でしたが、本日、再確認したところ、4月5日にイタリア工場を出荷したとのことでした。昨夜、マリア・サンタンジェロのネイビーシャツをご注文くださった浜松のS様を含め、ご予約いただいている方々に大変申し訳なく思っております。入荷次第、ご連絡させていただきますので、もう暫くお待ちください。

本日は、私のワードローブからではありませんが、所有しているモノに近いアイテムのご提案です。

BARBAのシャツにニットベストとカーディガンのベーシックアイテムを使って、まずご紹介するのが、【gta/ジーティーアー】のパンツです。シューズはどちらも私物になります。

昨年、需要の多かったドローコード付きのイージーパンツ。途中で息切れしてしまったことを反省し、ブランドを増やしてご提案していきますが、疎かにできないのが、古典的なチノパンツ。最も細身でご用意したのが、PT TORINOの「MASTER  FIT」。DEVORE Incipit/デヴォレ インチピットからは少しゆとりを持たせた「REGULAR FIT」をセレクト。どちらもノープリーツのシンプルなコットンストレッチパンツになります。プリーツ入りについては、展示会で【gta/ジーティーアー】のモデル「LUCA」と決めておりましたが、多分にもれず、入荷が遅れ、ようやくご提案することができました。ただ、昨年の秋冬オーダーの大半がキャンセルになったことを思えば、遅くなろうが入荷してくれたことにほっと安堵しております。同時入荷のショーツもご用意しております。

セレクトを決めていた理由が、ウエスマン(ウエストの帯)の特許技術です。腰の部分に”Waist Comfort Band”と呼ばれる、ゴムのように伸縮する素材を取り付けることにより、フィット感と着用時の快適性を劇的に向上させています。

アウトのツープリーツにスラントポケット、裾はターンナップ仕様。カーキベージュにオリーブグリーンと色合いも含め、ノスタルジックな気分を楽しめるパンツです。

展開サイズは42から52までと、このモデルに対する入れ込みようがお分かりかと思います。ぜひ体感してみてください。

モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:「LUCA」コットンストレッチパンツ
SIZE: 42・44・ 46 ・48 ・50・52
COLOR:カーキベージュ・オリーブグリーン
MATRIAL:コットン96%・ポリウレタン4%
PRICE:¥43,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

【Drumohr/ドルモア】の30ゲージシリーズからクルーネックベストをご紹介します。ただ、手前のサフランベージュにつきましては、サイズが不揃いのため、今回はネイビーのみのご提案になります。

他にもカットソーなど夏のアイテムも入荷しておりますので、随時、ご案内させていただきます。

絶対、持っていると重宝するネイビーのニットベスト。コットンであれば、Vネックよりクルーネックがおすすめ!!と言い切れてしまえるのは、経験済みだからです。

証拠写真です。日付をみれば、2000年6月8日。今から25年前、ニューヨークでのスナップ写真です。今はお互い世代交代の時期ですが、当時はまだ若かった、なんて思い出に老けている場合ではありません。隣の方は別として、私はまだまだ現役です。体型も洋服の趣味も、やっていることもほとんど変わらない、変わったとしたら…気が長くなったことでしょうか。

布帛のシャツならロング、ショートどちらでも。Tシャツやポロシャツならショートスリーブにさらりと合わせるだけで様になってしまう、春から夏、そして秋まで使えるシンプルでセンスの良いアイテムです。

モデルは身長175㎝、体重61kg、胸囲91㎝で、サイズ48を着ています。

MODEL:30ゲージコットンクルーネックベスト
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ネイビー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥37,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

【DANIELE FIESOLI/ダニエレフィエゾーリ】は、フィレンツェに本社を構えるWool Groupが展開するニットを中心とするブランド。2006年にピッティ・イマジネウォモでコレクションを発表して以来、僅か数年の間で350以上の顧客(取引先)をイタリア国内で獲得し、消費者から絶対的な信頼を得るニットブランドのひとつとなりました。

そう説明するのは、カシェートバイヤーことジュニア。2019年のSUGURU blogでした。例年、セレクトしているニットブランドが日本から撤退したり、急激な値上がりする中、注目したのが、【DANIELE FIESOLI/ダニエレフィエゾーリ】。代理店のH様とは旧知の仲であり、ショールームも持たず、一人で切り盛りされている倹約家。私ども地方の個人商店がお付き合いするにはちょうど良い相手かもしれません。

再開を記念して?夏のアイテムまで充実させております。早めにご案内させていただきますね。

プライス以上のクオリティの高さです。ドライコットンのカーディガンが、32.ooo円(本体価格)でご提供できます。

ブラックの他にダークブラウンをセレクト。全色選んでしまえば、バイヤーはいりません。今期は、今期のテーマーを決めて色を決めていきます。全てが少しづつです。

新たにコーディネートしてみました。合わせたボトムはBorelio/ボレリオ、靴は私物です。気にしていただきたいのは、インナー。最後にご案内させていただきます。

モデルは身長175㎝、体重61kg、胸囲91㎝で、サイズSを着ています。不思議なことにサイズXLのみが2色とも完売です。

MODEL:ドライコットンカーディガン
SIZE:S・M・L・XL
COLOR:ブラック・ダークブラウン
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥32,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

夏の定番アイテム【GUY ROVER/ギ・ローバー】の鹿の子ポロシャツです。手前からアンバー、ネイビー、ホワイト、ブラックの4色。サイズ展開はXS〜Lの4サイズでご用意しております。

HERNO/ヘルノの「インサイドフード仕様スタンドカラーブルゾン」に合わせてみました。シンプルで機能的なアウターは、合わせる服を選ばないのが魅力です。

他の色につきましては、近日中にコーディネートでお見せしますね。ご期待ください。

※Cachette MENS 情報

現在、カシェートメンズブログでは【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】強化週間です。まだ未公開の商品もありますが、見応えのある品揃えで皆様のご来店をお待ちしております。

 

 

CATEGORY

ようやく春満開のグローリーガイです!! 【TAGLIATORE/タリアトーレ】のジャケット& 【Maria Santangello/マリア・サンタンジェロ】のシャツのご案内です!!

外の天気を気にするのは、カミさん。降っているのか止んでいるのかどっちつかずの天気。今朝は道役の日ですが、雨であれば延期です。都会育ちの方は道役?でしょうか。日にちを決めて、家の周辺の沿道や溝などの清掃をすることです。参加される方のほとんどが女性で、我が家ではカミさん。「様子見てくる」と言っては、すぐに「やってる!!」と慌てて出かけていきました。中途半端な天気は、午後から行われる”家康行列”にも影響しそうです。時々、晴れ間が出たり、徐々に雨マークが曇りマークに変わってきていますが、ちょうどスタートする時間から雨模様。ただ、小雨決行となっていますので、多分、開催されることでしょう。多くの方が沿道に集まる桜祭りのクライマックスだけに降らないといいんですけどね。

最高気温が17度、最低気温が一桁と、寒い春が続いています。リネンシャツにカシミアセーターと最強コンビ。上にレザージャケットを羽織って出勤です。季節先取りはひと昔の話。今の自然はそんなに生優しくはありません。人それぞれに体感は異なります。年齢によっても。必要なのは我慢しないことです。居心地の良い服を選ぶのが一番。二桁になるまで、しばらくは防寒重視です。

JACOB COHEN/ヤコブ・コーエンのブラックデニムです。15年以上穿いているものもあり、そろそろ買い替えかなと思っております。特にブラック系で持っているのはスキニーモデルの旧622。現在の「NICK」です。最近、穿いているのが、旧モデル688の「BARD」ばかり。程よいゆとりに慣れているせいか、どうも細すぎて足を通す気分ではないのです。

ちょうどマイサイズ30があるのが上の三つ。価格はといえば、右のバックパッチがブラックが68,000円、隣のグレイが69,000円。上がりだした頃の2024年春はまだなんとか納得仕入れ。一番左のアイボリーが最も新しく昨年2024年秋で、そろそろ限界仕入れの83,000円でした。さらにアップする、この春よりバイイングはしていません。もちろん秋冬もです。そうなると、今のうちに購入しておかなければなんて消費者目線です。

 

本日の旬なアイテムです。この商材を使って料理していきます。

TAGLIATORE/タリアトーレ】のジャケットと【Maria Santangello/マリア・サンタンジェロ】のシャツが本日のご案内となります。

スーツの代わりにネイビージャケットを使う場合、合わせるボトムはチャコールグレイのパンツが理想です。言い換えれば、基本中の基本。まず、初めに揃えておきたい組み合わせになります。トップスとボトムの濃淡をつけないほうが、控えめであって上品です。

ただ、意外とミディアムからライト寄りのグレイを合わせている方が多く、明るくなるほどスポーティーなイメージ。仕事のできる大人を目指すなら、まずはチャコール。その次にミディアムグレイを選ぶべきです。うちの会社は服装については自由だから…。そういう時代かもしれませんが、知って着崩すのと知らずにいるとでは大きな違いになります。

ネクタイ:FRANCI BASSI     パンツ:PT TORINO   バッグ:CHAMBORD SELLIER   その他は私物になります。

SUPPER130’Sの美しい光沢のある、しなやかなネイビーのバージンウール。生地自体が繊細で軽量です。より軽さを追求したアンコン仕立ての「DAKAR」より柔らかく構築された「MONTECARLO」の方が相性は良いはずです。

初心者から達人まで、オンオフを問わずフル活動のネイビージャケット。一着持っているからといわず、素材や色の変化で複数持たれても良いかもしれません。

モデルは身長175㎝、体重61kg、胸囲91㎝で、サイズ46を着ています。

MODEL:「MONTECARLO」SUPER130’Sネイビージャケット
SIZE:42・44・46・48・50
COLOR:ネイビー
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥128,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

合わせたシャツは【Maria Santangello/マリア・サンタンジェロ】のストライプ柄シャツ。1センチ間隔で入ったネイビーのストライプが粋な表情を作り出します。無地ではバランスが取りにくい、あるいは単調になりがちな、そんな組み合わせにアクセントとして役に立つはずです。

モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ39を着ております。

MODEL:「FRANCO」ネイビーストライプ柄シャツ
SIZE:38・39・40・41・
COLOR:ホワイト×ネイビー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥29,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

【TAGLIATORE/タリアトーレ】のジャケットといえば、大柄チェックのイメージが強かったはずです。ただ、以前に比べ、随分と無地ライクのものが増え、この一見すると無地に見えるベージュも織柄の変化で柔らかなストライプ柄になります。

 パンツ:PT TORINO    靴:DOUCAL’S    バッグ:CHAMBORD SELLIER

SUPER 130’Sのバージンウールが織りなす美しいベージュのジャケット。微かにわかるシャドーの織柄が全体をまろやかな雰囲気に仕上げています。

ビジネスで使うなら、やはりグレイのパンツです。ただ、結婚式の二次会や食事会、あるいはリゾート地など開放的な場所であれば、やや気取って、ホワイトのパンツを合わせてみてはいかかでしょう。上の写真から妄想してみてください。清潔感と色気を併せ持った大人のあなたを想像することができるはずです。

モデルは身長175㎝、体重61kg、胸囲91㎝で、サイズ46を着ています。

MODEL:「MONTECARLO」SUPER130’S ベージュジャケット
SIZE:42・44・46・48・50
COLOR:ベージュ
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥129,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

前回、ホワイトでご紹介させていただいたブロードクロス(ポプリン)のネイビーになります。昼間の顔はホワイト、夜はネイビーと使い分けてください。いや、ブラックならまだしも、ネイビーですから、全天候型です。カットソーと違い、端正なドレスシャツなら、着るだけでいつもとは違う自分を発見できるはず。少し気取ってレストランやバーに行く際に着ていくのはいかがでしょう。キザ過ぎないさりげなさがネイビー無地シャツの魅力といえます。

39の首回りを除けば、38のボディでも着れてしまう私スグル。ただ、シャツは少し余裕をもって選んでいます。

モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ39を着ております。

MODEL:「FRANCO」ブロードクロスネイビーシャツ
SIZE:38・39・40・41
COLOR:ネイビー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥29,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

そろそろでしょうか。レザージャケットも買い足し時期です。かつて、グローリーガイでも数多くのライダースを提案してきましたが、不思議と一着も持っていない私スグル。持っているのはA2やMA1型にシャツタイプばかり。以前はムートンはもちろん、レザーのPコートなどレザー好きが高じて、クローゼットにはスーツ、ジャケットにレザーアイテムが大半を占めていましたが、着ないものは捨てようなんて、思い切って断捨離?いや、就活と言っても良いかもしれません。それなりに多くの服を所有してきただけに、欲しいと思うものは以前より少なくなったとはいえ、無いと欲しくなるのが、やはり服好きの性。以前から気にしている【JAMES GROSE/ジェームスグロース】は背景がしっかりしているだけに、新たに加えるなら、これって決めているのですが、毎回、完売。今回、再入荷があり、チャンスと思いきや、私のサイズ38は一着のみ。購入したら×になってしまうと、サイズで悩まれている方もあり、ついつい経営者の顔がのぞいてしまうのです。カシェートバイヤーから「買えば〜」の声を待っているのですが、残念ながら未だ応答なしです。

 

CATEGORY

新ブランドは、タリアトーレと同じプーリアの【FRADI/フラディ】。セットアップのご提案です!! そして、【Drumohr/ドルモア】からは30ゲージのサマーニットをご紹介いたします!!

嵐の後の静けさというのでしょう。週末だと言うのに、ここ竜美ヶ丘ガーデンプレイスの駐車場がガラガラです。先週まで早咲きのはずの河津桜の開花が遅れたことに、無印良品の10%割引習慣が重なったことで道路まで溢れるほどの混雑ぶりでした。新年度を迎える前の割引だけに、普段では見かけない方々も押し寄せ、さながら遊園地のような喧騒です。ふと思うのは、対応するスタッフのこと。極端な業務に心が折れなければいいけどなんて、余計な心配かもしれません。

さて、本題のご案内です。

インにハイゲージのサマーニット(この後、ご案内です)を合わせたカーキベージュのセットアップ。昨日、ご紹介のTAGLIATORE/タリアトーレの色違いではありません。

1996年、FRATELLI DIMARCO(ディマルコ兄弟)によりイタリア南東部、プーリア州マルティーナ・フランカにて創業されたトータルウェアブランド。今季、初登場となります。しばしばブーツに喩えられるイタリアの踵にあたる地域で歴史は古く、美しい街並み…残念ながら、まだ訪れたことはありません。タリアトーレも同じプーリア州でしたね。

タリアトーレのしなやかなナイロンストレッチに対して、74%がコットンとハリコシのある自然な風合いのジャケットです。内側両サイドには小ぶりながらもボタン留めポケットが付き、袖裏には裏地がつきます。

シングル2つボタンのすっきりとしたフォルム。袖はアンフィニッシュではなく、開きみせのキッスボタン仕様になります。上下は別売。ジャケット単品としても使いやすいカーキジャケットです。

モデルは身長175㎝、体重61kg、胸囲91㎝で、サイズ46を着ています。

MODEL:コットンストレッチシングル2Bジャケット
SIZE:44・46・48・50
COLOR:カーキベージュ
MATERIAL:表地:コットン74%・ナイロン21%・ポリウレタン5%   裏地:ポリエステル100%
PRICE:¥94,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

セットアップの組下パンツは、フロント開閉式の内側にドローコードのついたシャーリング仕様になります。

浅めのアウトプリーツ入り。クラシコサルトをベースに南イタリアの空気を孕んだ【FRADI/フラディ】。ナチュラルなコットンとテクニカルなクールさが共存する楽チンパンツです。

モデルは身長175㎝、体重61kg、胸囲91㎝で、サイズ46を着ています。

MODEL:コットンストレッチドローコード付きシャーリングパンツ
SIZE:44・46・48・50
COLOR:カーキベージュ
MATERIAL:表地:コットン74%・ナイロン21%・ポリウレタン5%   裏地:ポリエステル100%
PRICE:¥43,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

30ゲージのニットは、主にカシェート展開のJOHN SMEDLEY/ジョン・スメドレーに任せていますが、色や生地の風合いは各ブランドによって異なります。もともと英国にルーツを持つ世界最古のニットブランド【Drumohr/ドルモア】。あくまでルーツであっても、長い間、イタリアのチョッカ社が企画生産しており、自ずとジョンスメとは雰囲気は違います。

今回、セレクトしたのは、このスレートグレイとナチュラルの2色ですが、ナチュラルはどうやらキャンセルのようです。

30ゲージともなれば、インに布帛のシャツを着るより、アンダーTシャツに一枚で。白のTシャツは見せないほうがエレガントです。無彩色のスレートグレイであれば、合わせる色を選ばないのも魅力の一つと言えるでしょう。

モデルは身長175㎝、体重61kg、胸囲91㎝で、サイズ46を着ています。

MODEL:30ゲージコットンクルーネックセーター
SIZE:44・46・48・50
COLOR:スレートグレイ
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥41,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

同じく【Drumohr/ドルモア】の30ゲージからモックネック、いやハイネックといった方が良さそうです。本日、おそらくカシェートメンズブログで扱うアイテムはJOHN SMEDLEY/ジョン・スメドレーのモックネックになろうかと。比べてみれば一目瞭然です。こちらのネックはシングルリブになります。

ネックへのあたりは殆どなく、少し隙間があくほどです。クルーネックではラフすぎてしまう、首元を隠したい、そんな時にお選びください。実は、こちらもダークネイビーをオーダーしているのですが、未だ入らずです。

その隙間にネッカチーフを巻いた写真が、こちら。BARBA/バルバのジャケットのご案内ブログで使っていました。

モデルは身長175㎝、体重61kg、胸囲91㎝で、サイズ46を着ています。

MODEL:30ゲージコットンハイネックセーター
SIZE:44・46・48・50
COLOR:オフホワイト
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥39,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

お花見日和の本日、静かな時間が流れていきます。夕方、脳への栄養として選んだのが、ナビスコのOREOです。もう一踏ん張りしましょう。

日が陰ればまだまだ寒い。夜桜見物に行くなら、アウターは必要ですね。もし私が今から夜桜見物に誘われたなら、着ていきたいコートがこちらです。

いいツラ(面)しています。サイズ46はお得意様の元へ旅立ちましたが、少しゆったり着るなら48でもと羽織ってみました。袖通しの良い着心地の良いコートです。何よりも生地感が素敵。誰か、お誘いくださいませんか。

 

明日のブログで予定しているのは、BAGUTTAではありません。ハンガーが違いますが、新作の【Maria Santangello/マリア・サンタンジェロ】です。なんて、準備までできてしまうほど暇な4月最初の土曜日です。

CATEGORY

【TAGLIATORE/タリアトーレ】のナイロンストレッチ スーツ「DAKAR/ダカール」。古典の間に入れたいテクニカルスールです!!

4月1日はエイプリルフールではなく、母親の誕生日。久しぶりに会いに向かえば、庭先で洗濯物を干している母の姿。顔を見るなり、元気?なんて逆に問われるほど、90歳を迎えてさらに矍鑠としています。車を洗いながら聞くのは、近所の誰々さんと誰々さんが亡くなったとかの近況報告。その後、庭の草取りに向かう母親に、無理するなと家に連れ込んでのティータイム。いつまでも元気でいてもらいたいものです。

本日は、二ブランド、ご紹介するつもりでしたが、戻ればトラブル発生。時間が取れず、ワンブランドのみのご案内となります。

こちらは昨年のご紹介写真です。どこのでしょう?なんて聞かなくてもお分かりになりますよね。【TAGLIATORE/タリアトーレ】のナイロンストレッチ 「DAKAR/ダカール」スーツです。

「オケージョン用としてはオススメしませんが、様々な業種が世にはあり、必ずしもクラシックなスーツばかりがビジネス用とは限りません。ドレスダウンやカジュアルアップなど用途は以前よりはるか広がりを見せているイージースーツです」は昨年同様の文面になります。クラシックスーツの間に入れてやれば、さらに効果的。気負わず肩の力を抜きたい時もあります。そんな時に活躍させてください。

クルーネックのニットやカットソー合わせがメインでしたが、今回、ポロシャツを選んでみました。襟があるとないとでは、襟元だけではなく、全体の表情が変わります。

基本ベースの「MONTCARLO」をさらに軽量化した「DAKAL/ダカール」。そう言えば、F1グランプリ、今日からでしたね。鈴鹿は盛り上がるでしょう、なんて余計な話でした。

フロントはフラットでサイドからのゴムシャーリングを施したウエストバンド。ループも付くことから、ベルトしてドレスシャツを合わせることはできますか?そんな質問も受けますが、個人的にはオススメしません。想像するだけで違和感のあるウエスト周りです。やはり、ここは潔く、ニットかカットソー。どうしてもシャツを合わせたいなら、タックアウトのシャツを選ぶべきです。

【TAGLIATORE/タリアトーレ】のパンツを手がけるのは、同じプーリアに工場を持つBERWICH/ベルウィッチ。パンツ専業ブランドの綺麗なシルエットです。

モデルは身長175㎝、体重61kg、胸囲91㎝で、サイズ46を着ています。

MODEL:「A-DAKAR」ストレッチナイロン ネイビー無地スーツ
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ネイビー
MATERIAL:ナイロン83%・ポリウレタン17%
PRICE:¥162,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

CATEGORY

PAGETOP