Clothes to You

GLORY GUYS

ほどよく暖かく、軽くて肌触りのよい、丈夫なニットを選ぶなら、Rencontrant/レンコントラントの 「コットン・カシミア・ナイロン」の三者混です!!

最低気温は一桁なのに、日が昇るほどに気温も上昇し、昼前には20度を超えていきます。日差しのある今日、車の温度計を見れば30度にもなっていました。出かけるときは寒く、日中は暑い。日が翳れば、暖房を入れたくなるほどの寒さにと、着るものに困る季節です。

温度調整するのに、ちょうど良いニットを【Rencontrant/レンコントラント】からご紹介いたします。

クルーネックとカーディガンの組み合わせは、ツインニットともアンサンブルとも言います。アンサンブルとはフランス語で、”統一”や”調和”を意味し、組み合わせて着ることを意図してデザインされた、二つ以上のものからなる服の一揃いのことを言いますので、ニット以外にも、例えば、ジャケットとコートが同じ素材である場合にも使います。統一や調和がもたらすのは、ラフさの中にあるエレガントさ。オフィスカジュアルなんて言葉もあり、働く女性のスタイルとしても人気です。そんな楽チンで清潔感もあり、上品に見えるスタイルなら、もっとメンズにも取り入れたいものです。

寒いと言っても真冬ではありません。保温性だけを求めるなら、多くの糸を撚り合わせた厚みのあるカシミアやヤク素材のニットでしょうが、そこまでの温かさを必要としない場合もあります。特に暖房が効き始めれば、室内は暖かく、着こみ過ぎると汗をかいてしまいます。そんな環境下で快適に着るニットとしてお勧めなのが、コットン・カシミア・ナイロンのツインニットです。少し長くなりますが、それぞれの繊維の特徴をご説明します。

コットンのメリットは「肌触りの良さ」。デメリットは「保温性は高くない」ということです。ウールニットを着た際のチクチク感が気になられる方には、コットンとの混紡はお勧めです。カシミアについてはご存知ですね。「保温性も高く、肌触りが良い。さらに上品な光沢があり高級感もある」。ただ「耐久性が低い」というデメリットも。そこで「軽量で耐久性が高い」ナイロンの出番です。デメリットの「保温性がなく、肌触りが悪い」のデメリットは、コットンとカシミアがカバーしてくれます。ほどよく暖かく、軽くて丈夫なニットを選ぶなら、理想の三者混と言って良いかもしれません。

ココアブラウンの他に深みのある緑、ボトルグリーンの2色でセレクト。ウール100%のニットとは違い、洗いがかかったような素朴な表情を見せます。そんな風合いを楽しみながら、ゆるりと着てください。肩の力が抜けるニットになるはずです。

インにシャツを着るのもお勧めです。必要がなければ、腰に巻き、肌寒くなれば肩がけ。そんな温度調整ができます。合わせたシャツはunlore/アンロール、パンツはBorelio/ボレリオ、靴はジュニア私物のBAUDOIN&LANGE/ボードインアンドランジです。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズMを着ております。

MODEL:コットン・カシミア・ナイロンクルーニット
SIZE:S・M・L
COLOR:ココアブラウン・ボトルグリーン
MATERIAL:コットン76%・カシミア13%・ナイロン11%
PRICE:¥29,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズMを着ております。

MODEL:コットン・カシミア・ナイロンカーディガン
SIZE:S・M・L
COLOR:ココアブラウン・ボトルグリーン
MATERIAL:コットン76%・カシミア13%・ナイロン11%
PRICE:¥32,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

※ Cachette/カシェート情報

本日、Cachette LIFEにて、レディースの【MAJESTIC FILATURES/マジェスティックフィラチュール】をご紹介しております。また、前回、ご案内させていただいたレディース【PYRENEX/ピレネックス】のダウンジャケットは通販サイト「SUGURU SHOP」に掲載してあります。

Cachette MENSについても、現在、ブログ作成の最終段階。もうすぐ、アップするはずです。ご期待ください。

 

CATEGORY

AB型の二面性をもつ Rencontrant/レンコントラント の “ふわふわ”と”ぬくぬく”のカシミア ツートン クルーネックセーター。話題は豊富です!!

寒暖差の激しい季節。今週の最低気温は一桁。そろそろ毛布を一枚余分に出してこなければいけません。週明けの月曜日、開店と同時にお客様のご来店が集中し、寝坊したことを後悔。ただ、大阪からお越しのA様とは、世代が同じだけに当時のファッション事情やマスク談話に盛り上がり、楽しい時間を過ごさせていただきました。新車の慣らし運転にここ岡崎へと、そんなことが言えるよう、本日も頑張ります。

冬の”SLOW FASHION”をテーマに書き綴っていますが、ひとまず本日が最終日。最後にお届けするのは、フランス語の”出会い”を意味する【Rencontrant/レンコントラント】。ディレクションは、ニットと旅を愛するフランス人女性。長年、メゾンブランドでの生産やアート業界に携わっている彼女が提案する旅するニットです。そして生産国は、JAPANです。

“ふわふわ”、”ぬくぬく”と相変わらず表現力に乏しい私ですが、なんとなくお分かりいただけるでしょうか。カシミア100%のクルーネックのセーターです。畳んであるとシンプルですが、裏を返せばツートンに。上品ながら、カジュアルな印象にまとめられています。冬の”SLOW FASHION”に気軽に取り入れていただけるニットです。

ピーコックグリーン、あるいはピーコックブルー。どちらのカラー名にするか迷います。ピーコックとはクジャクのことで、古代ローマではクジャクは皇女たちのシンボルでした。色名としての登場は、ピーコックブルーが16世紀終わりで、グリーンは19世紀になって色名になっています。前の方が青みが強く感じるので、ピーコックブルーに。背面はやや緑が勝つか? なんて悩んでいると時間が。ピーコックブルー×グリーンにしましょう。

アイボリーホワイトにドーンピンク。ドーンとは夜明けのこと。 夜明けの空の淡いピンク色をドーンピンクといいます。灰みのあるパープルにも見えます。優しい色合いのニットです。

もっとも分かりやすく、馴染みやすいチャコールグレイとミディアムグレイのツートンです。

ツートンといえば、SILENCE/サイレンスのレザージャケット。ただ、身頃はゴート(やぎ革)スウェード、袖部分はシープスムースと皮の加工で変化をつけており、カラーはブラック×ブラックの同色でした。レザーのコンビジャケットを脱げば、ツートンのカシミアニット。話題に事欠くことはありません。合わせたパンツは、すべてBorelio/ボレリオです。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズMを着ております。

MODEL:カシミア ツートン クルーネックセーター
SIZE:S・M・L
COLOR:ピーコックブルー・アイボリーホワイト・チャコールグレイ
MATERIAL:カシミア100%
PRICE:¥45,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

※入荷のご案内です!!

冬の強い味方が、今年もやってきました。冬の”SLOW FASHION”から”ACTIVE FASHION”に切り替えてご提案していきます。

【MANIFATTURA CECCARELLI/マニファッチュラ・チェッカレッリ】は、伊・トスカーナ地方のフォルリに本拠地を構えるファクトリー。1998年にイタリア人デザイナー・ジュリアーノ氏が、世界中で見てきた”男の中の男”の洋服を追求したブランドとして誕生しました。その後、アメリカのブランド「FILSON」と契約し、「FILSON ITALY」としてイタリアの工場ならではのクオリティーと着心地を活かした、素晴らしい洋服を発信し、世界中のファンを魅了。2013年フィルソンとの契約終了を機に、【MANIFATTURA CECCARELLI/マニファッチュラ・チェッカレッリ】を復活させました。 アメリカの洋服が好きなジュリアーノ氏が、細部まで拘りを持って作るブランドであると同時に、本格的なギアアイテムが多いことも特徴となります。

 

CATEGORY

涼を求めるアイテムの次に必要なのは、冷えや紫外線防止のアイテムです!!

この暑さで、一気に上がったギア。まだまだトップではないにしろ、購入アイテムは、涼を呼び寄せるもの。少しでも快適なものへと人気が集まるのは、自然な流れです。さらに気温が上がり、トップギアに入ったら、今度は冷却装置が必要に。火照った体を冷やすに必要なのは、空調設備。ただ、建物や電車の中は、まるで冷凍庫のような寒さになり、冷やされる方にとっては、たまりません。そうなると、冷えから身を守るものが必要となってくるから、洋服屋は様々なアイテムを揃えなくてはいけません。

少しでも心地よい空間を作るために、店内の温度には気を使います。二機ある空調も今はフル稼働です。ただ、事務所でじっとパソコンに向かっていると羽織ものが必要になってくるのは、寒がりなだけではありません。売り場から声がかかれば、Tシャツ一枚で出て行くわけにもいきません。そこで、本日の出で立ちです。Tシャツ、パンツ、そしてカーディガン全ては昨年購入したアイテム。新作ではないだけに、やや張りを失っておりますが、そこが服の魅力。と、書き出せば、話が長くなりますので、本題に。

昨年、夏の終わりに購入し、あまり着ないまま、クローゼットの奥にしまいこんでしまったRencontrant/レンコントラントのカーディガン。今年になって、初めての出番です。特筆すべきは、ここ数年、虜になっているシルク素材であること。その感動を与えてくれたのが、長年、PRADAでデザインに携わっていた2人が立ち上げた、シャツを中心としたブランドmonção/モンサオ。昨年、茹だるような暑さの中、驚くほどの気持ち良さに、大いに癒された記憶は、やはり同じ時期に蘇ってくるんですね。蚕(カイコ)の繭から作られる天然繊維で、皮膚に近いタンパク質でできているため、肌への刺激が少ないのが特徴です。シルクのシャツで受けた感動は、ニットでも同じです。もちろん、炎天下の下で暑いのは当然ですが、他の素材よりはるかに不快感が少ないのが、このシルク素材のニット。痛みさえ感じる夏の強い日差しや、シミやそばかすの原因ともなる紫外線をもしっかり防いでくれます。

今季、ご提案させていただいたRencontrant/レンコントラントのシルクニットです。気温がトップギアに入る前に見直してみました。詳しくは、こちらのブログでご紹介しております。

余談です。先日、試着室から出てきたタカイ。穿いていたのは、Borelio/ボレリオのストレッチコットンのドローコード付きシャーリングパンツ。新型のワイドストレート「DELVAUX」です。セールに入れば、なくなってしまうのは確実なだけに、そろそろ買っておかなければと焦る時期です。彼が狙っているのは、オフホワイトとホッとしたのは私スグル。同じサイズ46だけに、ベージュと答えたら、遠慮しなければいけません。と、彼以上に焦って購入してしまいました。ベージュのサイズ46の在庫表に❌がついたのは、私のせいです。お許しください。

 

CATEGORY

夏のDolce Vita/甘い生活を夢見るなら、Rencontrant/レンコントラントの長めの丈を持つボタンレスカーディガンに限ります!!

一部の代理店さんを除き、今週からスタートする2023年春夏プレの展示会。例年なら、今週も出かけていくのですが、今回は休みを取り、体調整理。夏生まれだけに、暑さにはめっぽう強い私ですが、この温度差にやや参っているようです。そのせいか、ここ最近の寝つきの悪さも影響してか、集中力も低下。少しでも良い情報を皆さんにお届けしなかれば。そんな思いが強いだけに無理しない方がいいのです。明日は近場の温泉、それとも海の見えるホテルのラウンジでのんびり読書、あるいは自宅にこもるか、いやいや、明日は五月最後の日。月末は、最も苦手なお金に関する仕事が待っていました。疎かにはできません。

リアルな前置きになりましたが、ご案内は妄想していきます。Dolce Vita/甘い生活を夢見るなら、冬はタートルネック、では夏は?

カーディガンです。それも、やや長めの丈を持つ、ボタンレスに限ります。どこのかといえば、ニットと旅を愛するフランス人女性がディレクションする、フランス語の”出会い”を意味する【Rencontrant/レンコントラント】。

リネンのざっくりと編まれたボタンレスのカーディガンです。フロントにボタンがないことで、ストールのように、くつろいだ雰囲気で羽織っていただけます。セレクトカラーも敢えて、茜色のスカーレットと深緑のエバーグリーン。ネイビーやホワイト、ブラックなどの日常に取り入れている色を外してのご提案色です。自然に溶け込みながら、自分の存在を消すのではなく、引き立てるための色合いです。想像してみてください。森の中でハンモックに揺られながら昼寝している姿、砂浜を潮風に吹かれながら歩く姿、海辺にあるカフェのテラス席で珈琲を飲みながら読書している自分の姿などなど。隣に素敵な女性がいなくても、存在感は十分に出せている…はずです。

モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズMをゆったりと着ております。

スカーレットで合わせたカットソーはmey story、パンツはBorelio、サンダルはOf ORIGIN。エバーグリーンで合わせたカットソーはPHIL PETTER、パンツはBorelio、サンダルはOf ORIGINです。

MODEL:リネンボタンレスカーディガン
SIZE:S・M・L
COLOR:スカーレット・エバーグリーン
MATERIAL:リネン100%
PRICE:¥33,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

Cachette MENS 情報

カシェートメンズでは、今期より取り組む老舗 フレンチ ワーク ウェア ブランド【Le Sans Pareil/ルサンパレイユ】のTシャツのご案内をしております。ぜひ、回り道してみてください。

CATEGORY

いざという時に揃えておきたいRencontrant/レンコントラントの肌に優しいコットンカシミア襟付きストレッチカーディガンです!!

連休は今日で最後。いやいや、まだまだ続くという方もあり、ずーと仕事だよとボヤく方も。定休日が祝日のため、店の休みは無くなっても、このご時世、週休二日は保たなければいけません。そうすると私の休みが無くなりますが、テレビに映る人の多さを見ると、仕事しようなんて思う、いつものゴールデンウィークに戻りました。今日は友人が訪ねてくるので、昼食時から少しの間、サボろうかななんて、特権乱用のスグルです。

本日のご案内です。まずはコーディネートです。

上の写真は、先日、G.T.A/ジーティーアーの「HERRICK」とLARDINI/ラルディーニのTシャツ(完売)をご紹介した際。下は、先ほど駐車場の空きを見つけて撮り終えたばかりの写真です。

BARENA/バレナでもご提案している、襟付きカーディガン。シャツ襟と言った方が正しいかもしれません。レトロな雰囲気を持つ羽織ものとして、今季、人気のデザインです。

ご提案させていただくのは【Rencontrant/レンコントラント】。フランス語で”出会い”を意味し、ディレクションするのは、ニットと旅を愛するフランス人女性。長年、メゾンブランドでの生産やアート業界に携わっている彼女が提案する旅するニット。もう覚えていただけたかと思います。

前回、ご案内させていただいたのは、シルク素材。今回、まずは素材表記にご注目を。コットンベースですが、カシミアが13%入り、その手触りはソフトタッチ。30度近くまで上がった気温の下では暑く感じるかもしれませんが、振れ幅の大きい気候を考えれば、ロングシーズン使える羽織ものとして活躍するはずです。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、オフホワイトはサイズSを、グレイはサイズMを着用しております。

グレイで合わせたパンツはBorelio/ボレリオ、シャツはunrole/アンロール、サンダルはOf ORIGIN/オブ オリジン。これでカシェート展開のTUSTING/タスティングの巾着を持てば完成です。

MODEL:コットンカシミア襟付きストレッチカーディガン
SIZE:S・M・L
COLOR:オフホワイト・グレイ
MATERIAL:コットン77%・カシミア13%・ナイロン8%・ポリウレタン2%
PRICE:¥32,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

【JOHN SMEDLEY/ジョン スメドレー】のイベントも開催しております。詳しくはこちらからご覧ください。5月9日(月)までの期間限定開催になります。

いつブログに登場するのかと待ち焦がれていた【TUSTING/タスティング】のバッグ。ついに昨日、公開になりました。こちらからご覧ください。

 

CATEGORY

PAGETOP