まるでバッティング練習の柵越えをみているようです。大リーグ史上初となる50HR50盗塁達成、おめでとうございます。それも三打席連続本塁打。51-51に記録を伸ばし、その勢いは止まりません。記録の裏には生まれ持った才能やセンスはもちろん、野球に対する向き合い方や、弛まない努力があってのことでしょうが、気負いがないというか自然体でバッターボックスに立つ大谷選手を見ていると、大リーガーの他の選手が小さく見えてしまうのが不思議です。
いつまでも感心している場合ではありません。来週より秋が深まりそうです。一足、早く秋冬の準備が整いつつあるカシェート。グローリーガイもスピードをあげないといけませんね。
季節の変わる際、まず強化しておきたいのが、ボトム。春夏はリネン推しでしたが、秋冬はウールに力を入れています。ご案内済みのMassimo Corrado/マッシモ・コラードも順調な動き。それだけではと、ご用意したのが【GTA/ジーティーアー】の「HERRICK/エリック」です。
セレクトカラーはスポーティーなミディアムライトとシックなチャコールグレイの二色。フランネルタッチのピュアウールです。
モデル「HERRICK/エリック」についてのご説明です。フロントはアウトのツープリーツ、サイドアジャスター付きのベルトレスになります。ワンプリーツのMassimo Corrado/マッシモ・コラードより腰回りにゆとりを持たせた緩やかなフォルムを描きます。
合わせたのは、Gabo/ガボに依頼したグローリーガイオリジナル。ツィーディな素材と相性は抜群です。秋冬シーズンに持っていたい基本のトラウザース 。ブランドは別として、男のワードローブには必ず入れておきたいアイテムです。
参考までに、結んだネクタイは stefanobigi/ステファノビジ。昨日、ご案内させていただいたFRANCO BASSI/フランコ・バッシとは趣の異なるネクタイブランドです。グローリーガイが初めて扱ったインポートタイで、当時から変わらないスタンスで提案してくれています。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL: 「HERRICK」サキソニーフランネルトラウザース
SIZE: 44・46・48・50・52
COLOR:ミディアムライトグレイ・チャコールグレイ
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥45,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
こちらは、8月22日のブログで Settefili Cashmere/セッテフィーリカシミアのニットスタジャンに合わせた「DAVIDE」。バックシャーリングのループ付きモデルです。
長年お付き合いしていただいているお得意様はご存知かと思いますが、ファクトリーブランドのパンツを取り扱い始めた頃の品揃えは、いつのまにか消えてしまったMABTEX/マビテックス、PT/ピーティーの前身 COVER/コーベル、そして、今回、ご紹介の【GTA/ジーティーアー】。INCOTEX/インコテックスの展開はもう少し後になってから。当時、インコテックスのパンツを作っていたのが、実はこのジーティーアーでした。
代理店が変わりましたが、行き先は既存のメーカーさん。初めて扱うブランドということで、過去の状況を知りたいと、イタリア本国から来日されるタイミングで日本の市場について話をしてきました。問題は、やはり価格。提案価格は納得できず、諦めていたところ、メイン展では日本の状況を加味した価格設定。これならとオーダーしたのですが、セレクトしたモデルの大半がキャンセルに。せっかくオーダーしたのにですが、ミニマムのせいもあります。地方の個人店舗だけでは数がまとまりません。致し方のないことですが、困ったことです。そこで、相談。サンプルを貸し出してもらうことにしました。サイズは46と48にみ。価格は全て43,000円(本体価格)。中には私のセレクトしたモデルや、5,6万するものもあり、サイズの合う方には魅力です。それにサンプル商品の出来栄えが製品より良いというのは昔からの定説です。
せっかくです。GTA/ジーティーアーのミディアムライトに合わせてCINQUANTA/チンクアンタのレザージャケットを羽織ってみました。ご案内の際がさらりとでしたので、本日はきちんと前も閉めてみました。
注目していただきたいのは、インに来ているニット。本日も不快指数は高く、購買意欲が削がれる日ですが、季節が来れば、最も活躍するハイゲージのニットです。カシェートでは英国ニットのJOHN SMEDLEY/ジョン・スメドレーがありますが、グローリーガイでは、
ZANONE/ザノーネの「flex wool」タートルネックです。そろそろ他のショップさんでも登場しており、今季の価格に驚かれている方もおられるでしょう。昨年も値上がりして、48,ooo円。今季は57,000円。流石にオーダーを諦めました。
そして、Drummer/ドルモアの「Drumohr MODERN」30ゲージタートルネック。普段、在庫を持たない代理店さんですが、このアイテムだけ特別。このニットの良さを皆さんにわかっていただきたい、そんな熱い思いで提案してくれました。価格も40,000円と随分頑張ってくれましたが、日本の洋服文化レベルは高くありません。価値の分かる方には受け入れられても、多くの方はわかりやすいハイブランドか、安易なものへと流れるのが、世の常。継続したかったのですが、次のシーズンは、在庫を抱えるのが難しく、5万超。こちらも諦めざる得なかった惜しいモデルです。
洋服は自分への投資でもあります。難しいことは言えませんが、選ぶもので、未来が変わるかもしれません。現在、75歳のお得意様。66の時に私どもと出会い、その後の人生が楽しくて仕方がない。そんな嬉しい言葉をいただきます。未来が豊かになる服が価値のあるもの。投資は後ろに投げるものではなく、必ず戻ってくる前方に投げるものです。できれば無駄な投資をしたくない、そう考えるのは、消費者だけではなく、私たち側にも強くあるのです。セレクトショップという名を使う以上、洋服への向き合い方や、価値と価格に対する弛まない努力は、町の洋服屋と言えども、プロでなければいけません。それは、野球で生計を立てている野球選手となんら変わりはないのです。余談でした。
ストックセールから価値のあるニットをご提案するなら、TAGLIATORE/タリアトーレがあります。ファクトリーはGRAN SASSO/グランサッソ。扱い始めた頃は、無名でしたが、力のある代理店さんに移行してから、一気に人気の出たイタリア大手のニットブランド。比較的、コンパクトな作りです。サイズ選びにご注意ください。また、HERNO/ヘルノの商品も追加されました。気温が下がり出せば、気になるモデルが出てくるはずです。今月いっぱいのイベントになりますので、ご了承ください。
今、読んでいるのは、司馬遼太郎さんの”功名が辻”。再読です。戦国の動乱期。賢妻として名高い千代と夫婦手をとりあい、ついには土佐一国の大名になった山内一豊の痛快出世物語。愚直な夫・山内一豊と、励ますことに特別な才がある妻・千代の愛と知恵の歴史を描いた作品です。一つの状況の中で発する言葉の大切さ。言葉一つで大きな力になることを教えてくれる小説です。物語を読みながら、鼓舞するどころか、不安を煽ってばかりの言葉の氾濫にうんざりする思いです。功名が辻の「辻」とは”十字路”とか”交差点”の意味。人が多く行き交う場所には出会いと別れがあります。物も同じですね。
ニットは【Settefili Cashmere/セッテフィーリカシミア】、パンツは【GTA/ジーティーアー】です。本日は、この二つのブランドをご提案していきます。
参考までにインのニットはFEDELI/フェデーリ、スニーカーはHELMS PARIS/エルム パリです。
思入れのあるニットブランドです。その思いとは、こちらのブログをご覧ください。
最高級の素材を使って、熟練した職人と稀有なスイス製ヴィンテージ編立て機で生み出されたニットは、いつのまに本物を知る人々の手によって、大切に提案されるようになりました。知名度の広がりを推し進めた背景には「良い商品を適正価格で提供したい」。そんな基本理念が提案する側、求める側に伝わったからでしょうか。
ショールカラーのカーディガンが得意のデザイナー兼オーナーのミケーレ。久しぶりに新しいモデルに挑戦。相変わらず、良い趣味です。二度ぼれしてしまいそうなスタジャンタイプのニット。ウール・ビスコース・カシミアのローゲージニットです。
ベージュにオフホワイトの優しい色合わせです。今までサイズ表記に対してワンサイズ上げてご提案しておりましたが、今期よりそのままのサイズでお選ぶください。例えば、サイズ46の方はサイズを上げずに46をお選びください。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。がたいが大きいトルソー君はサイズ48を着用しております。
MODEL: スタジャンタイプニットジャケット
SIZE: 44・46・48
COLOR:ベージュ×オフホワイト
MATERIAL:ウール45%・ビスコース30%・カシミア25%
PRICE:¥120,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
私にとって最も馴染み深いパンツブランドです。インポートのセレクトを始めた頃、MABITEX/マビテックス、PTの前身でもあるCOVER/コーベル、そして、最も力を入れていたのが、この【GTA/ジーティーア】でした。当時、INCOTEX/インコテックスのパンツもここが作っていました。もう少し本腰を入れたいのですが、日本の代理店が変わったり、イタリア本国の経営が変わったりと落ち着かない状況です。今回、セレクトした他のモデルはキャンセル。変わり種をオーダーすると数がまとまらず、キャンセルになってしまうのが残念です。
日本では人気のあるモデル「DAVIDE」。バックシャーリングのループ付きモデルです。素材はレーヨン・ナイロン・ポリウレタン。きれい目に穿けるジャージパンツになります。
癖のない穿き込みに落ち感のあるフォルム。生地とのバランスも良く、完成度の高いモデルと言えます。
ノープリーツのシンプルなフロント。合わせ易い無彩色のミディアムグレイ。ジャージに見せないのは綾の織り柄です。
ベルトすれば、カジュアルアップとしてシャツ合わせができるのも、このモデルの魅力になります。フォーマルは別として様々なシーンで使うことのできる便利なパンツと言えるでしょう。
モデルは身長175㎝、体重63kg、胸囲91㎝で、サイズ46を穿いております。
MODEL:「DAVIDE」ループ付きバックシャーリングジャージパンツ
SIZE:44 ・46 ・48 ・ 50
COLOR:ミディアムグレイ
MATERIAL:レーヨン67%・ナイロン28%・ポリウレタン5%
PRICE:¥38,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
新たにモアが加わりました。私たちの事情や、本国イタリアや代理店の都合で日本でオーダーできなくなるブランドが多々あります。イタリアまで行けばオーダーできるものもありますが、去るものは追わずです。PAUL &SHARK、BARENA、BAGUTTAについては、本日より季節問わずに50%OFFにてご提供しております。他にすでにバイイングを終えているFORTELA、CIRCOLO、eleventy。SAVE THE DUCKやTHE GIGI、Stile Latino、DALCUOREも、加えてRUFFOを半額に価格を変更させていただきました。
CATEGORY
人口38万人の岡崎市が40万以上に膨れ上がった昨夜。岡崎城下家康公夏祭りの花火大会が開催されました。今回、地域情報を発信するケーブルテレビのほかにテレビ愛知でも生放送。岡崎市出身の天野ひろゆきさんがMCを勤めて盛り上がりました。それ以上に盛り上がっていた方が、
遊び仲間のO氏。前回、ウィンブルドンで大騒ぎして審判に注意されたばかり。今回もまた懲りずにメジャーリーグで大はしゃぎ。テレビに出た!!なんて、動画とともに送られてきたのが、上の写真です。私よりも三つ年上の彼。事業を始めたのが同じ年で、そこからの腐れ縁。隠れ場のような静かな場所で商いしていた私を、地域活性化の為だからと表に引っ張り出した張本人なんです。腰痛に悩まされながらも、相変わらず行動半径は広いようです。そんな彼の姿を見ていると、不思議と頑張らねばと思う私。ただ、イタリアであれほど、お世話したのに、なんで私も誘ってくれなかったのか、なんてグチも出そうな羨ましい光景です。内輪の話でした。
現在、開催中の”More&Last CLEARANCE SALE”。今月8月20日頃を目安に終了しようかと考えております。ただ、一部の夏物は継続。秋にも使えるアイテムについてはセールの対象外にしていくつもりです。ご了承ください。
例えば、このBAGUTTA/バグッタの「LEE」というデニムシャツジャケット。実は、昨年の秋に入荷する予定でしたが、納期が随分と遅れてしまい、ご紹介できたのが12月と中途半端な時期でした。
季節をつなぐアイテムとして重宝するのが、レザージャケットやデニムジャケット(Gジャン)。特に、このシャツ仕立ての軽やかな雰囲気を持つデザインなら、早い時期に半袖Tシャツの上に、季節が進めば、ロングTやカットソーのタートルに。さらに寒さを感じる頃にはハイゲージのニット。それでも寒ければ上にオーバーコートを羽織ったりと、クローゼットの奥にしまい込む必要はありません。対象から外れる前にチェックを入れてみてください。
もっと気楽にリラックスしたいときに重宝する羽織ものが、カーディガン。Settefili Cashmere/セッテフィーリカシミアのコットン・カシミア・シルク と三種の神器ほどではないにしろ、それぞれの素材の特質を合わせた三位一体ほどの価値があるかもしれません。地柄模様のある上品なカーディガンになります。
全身のコーディネート写真で使ったパンツが、GTA/ジーティーアー。INCOTEX/インコテックスやPT TORINO/ピーティートリノと並んで下半身の品揃えには欠かせないブランドでした。ただ、この秋冬の入荷はありません。代理店の怠慢もありますが、価格がうまくコントロールできていませんでした。来春夏より新たに代理店が変わり、再スタートしますが、一年見送りして、来年の秋冬より再開しようかと考えています。
穿いているのは、ライトツイル コットンストレッチパンツ。モデルは、イタリアで人気の定番モデル「811」。股上は浅く、ヒップからワタリにかけて細いシルエットを持ちます。ヒップ回りや腿の太い方にはタイトに感じるはずです。店頭ではワンサイズ上げて選ばれる方もあります。逆にお腹周りは立派だけどヒップや脚が細い、いわゆるイタリア人によく見る体型の方には、すっきりとしたラインを描くことから好評いただいています。上の写真で私が穿いているサイズは46。ワンサイズ上げてもいいかもしれません。
同じモデル「811」でセレクトしたライトブラウンとミディアムグレイ、ダークミディアムグレイも同じことが言えます。ライトブラウンの48をジュニアが穿いていますが、ダイエットに成功した彼はジャストサイズでした。
昨日のカシェートメンズブログで穿いたサイドアジャスト付きの「HERRICK」は股上は深めで、ウエストやヒップ周りからワタリもゆったりしています。
フォーシーズン用のナチュラルストレッチウールドレスパンツで選んだモデルは「JACOPO」。股上は「811」より2.0センチほど深めでゆとりのある穿き込み。股上の浅深によってシルエットは決まります。参考にしてください。
ようやく本題です。もう一度、巻き戻していただき、Settefili Cashmere/セッテフィーリカシミアのカーディガンのコーディネートをご覧ください。
インに着ているシャツが、本日のご案内です。”(巻かれているものを)広げる、展開する、明らかにする”などの意味を持つ【unrole/アンロール】。通販サイトではほとんど注文がはいりませんが、店頭ではファンの多い唯一無二のシャツブランドです。今回、ご紹介するショートポイントカラーのシャツもすでにサイズ切れしてしまい、フルサイズではご提案できません。
生地は、すでに完売してしまっているレギュラーカラーと同じオックスフォード。カラーも同じホワイトとベビーブルーの2色。ショートポイントでもカラーステイ(キーパー)が入ります。
レギュラーカラーと違い、ミニマルなショートポイントカラーはスポーティーでカジュアルな印象を与えます。シャツやニットなどのイージージャケットとの相性の良い襟型になります。
モデルは身長175cm、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ38を着用しております。
MODEL:オックスフォードクロスショートポイントカラーシャツ
SIZE:37・38・39・40
COLOR:ホワイト・ベビーブルー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥29,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
台風の影響でしょうか。風が出てきました。雨もポツリポツリ。これで少しは涼しくなってくれると良いのですが…。
この後、カシェートメンズブログに移動します。ぜひ、お立ち寄りください。
CATEGORY
撮影がある場合は、午前中。写真を加工した後、夕方から一気に書き出すブログ。昨日は、夕方から、鶏肉屋さんご夫婦がお見えになられ、時間が経つのを忘れて、接客に没頭。気がつけば、閉店30分前。そろそろ帰る時間でしょと、よく私のことを知っておられる。そんなお二人をお見送りしてから、「お先に〜」でした。ここからは昨日のブログ内容に補足させていただいております。
車の車内温度は、41度。北欧の車はこの暑さに耐えうるのか?なんて、心配するのは、9年になる愛車のV70。手放すつもりはないので、労わりながら運転していますが、この暑さに「大丈夫か?」なんて声をかけています。今週、さらに暑くなり、心配なのが、東京出張。火曜日の最高気温が38度。大丈夫か?と問いかけるのは、自分の身体。無理をせずにと言っても、無理をしなければならない時です。
ジャケパンスタイルといっても様々。ここではビジネスにおいて、スーツの代わりとしての組み合わせを考えてみます。
スーツの場合、上着を持って歩く機会の多い夏、どうしても痛むのは、組下のパンツ。夏が終わってみれば、パンツのみが消耗しているのがよくわかります。そこで、使いたいのが、ネイビーのジャケットにチャコールグレイのパンツ。上の写真のように白シャツにネイビー無地のネクタイをすれば、印象はスーツに近く、オケージョンにも使える佇まいです。
同じジャケットを使って、少し遊んでみます。靴を黒から茶に変えるだけでこなれた表情に。シャツも淡いピンクに色を拾ったプリントタイ。少し色気が出すぎたでしょうか。職種や立場によってもコーディネートは変わります。できれば、上に立たれる方から、スーツ一辺倒からジャケパンスタイルに変えていただけるといいでしょうね。
ブラックのジャケットはビジネスに向くかどうか。これも職種や立場によりますが、できればネイビーを使い、プライベート用として揃えておかれる方が無難です。一番上の写真に戻り、ネイビーをブラックのジャケットに変えてみてください。ネクタイもブラック。そうなると、まるで葬儀用、あるいは夜の人のどちらかに。”ブラックのスーツやジャケットはビジネスにも使える”なんて記事に出会うたびに、首を傾げてしまいます。あくまでもビジネスではなく、プライベート用として揃えておかれた方が良いでしょう。
ただ、あくまでも一般論。職業や立場によって、限定されるわけではありません。現に私たちもブラックのジャケットをビジネスとして使っています。あくまでも夏のネイビースーツの組下パンツが痛むから、代わりにジャケパンスタイルに変えた場合の話です。
チャコールからミディアムグレイに変えるとハードな印象からソフトに変わります。ジャケットとのコントラストを取ることで、スーツのイメージからは遠くなります。まずはチャコールグレイ、次にミディアムグレイの順に揃えられるといいと思います。
ネイビージャケット×グレイパンツを揃えたなら、チェック柄のジャケットに挑戦してみてはいかがでしょう。ネクタイを外しただけのスーツスタイルより、はるかに上品です。ただ、これもスーツ一辺倒の職場ではハードルの高い組み合わせです。ビジネスシーンでの服装選びに緩みの出ている今の時代、上に立たれる方の責任は重いように感じます。上司がだらしないと部下も。ただ反面教師の場合もあるので一概には言えないかもしれませんね。
ここからは、写真で穿いているGTA/ジーティーアーを使って、モデルによるシルエットの違いを改めてご説明します。
フォーシーズン用の生地をのせたモデルは、「JACOPO/ヤコポ」。ピュアウールのナチュラルストレッチと包み込まれるような腰回りは、日常の中で安心感のある穿き心地を実現。クラシックながらも、スポーティーさを兼ね備えたイタリアブランドならではの艶のあるドレスパンツです。
サイズ46で25㎝と安定した股上に程よくゆとりを持たせたヒップ周り。裾にかけてテーパードさせた万人向けのモデルです。濃いチャコールグレイとミディアムグレイの2色でご用意しました。
MODEL:「JACOPO」フォーシーズンナチュラルストレッチウールドレスパンツ
SIZE:42・44 ・46 ・48 ・ 50
COLOR:ミディアムグレイ・チャコールグレイ
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥35,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
サマートロピカルでご用意した三色。モデルは、ワンプリーツのスリムフィットモデル「811」。
オフというよりビジネス用としてお求めになられる方が多いサマーウールのパンツ。ただ、股上の浅いスリムフィットモデル「811」はイタリア人体型に向いているモデル。ウエストはジャストだけど、ヒップ、ワタリがタイト。サイズを上げて、ウエストだけ詰められる場合もあります。サイズ42をお探しになられて、サイズ44から展開のため、諦めかけた方にオススメしたら、サイズ44でジャストでした。
特にオススメ体型が、お尻がなく、脚の細い方で、お腹だけ出ている方。いつもウエストに合わせるとヒップが余るんだよね、そんな体型の方にスッキリ穿いていただけるモデルです。
モデルは身長175㎝、体重61kg、胸囲91㎝で、サイズ46をジャストで穿いております。
MODEL:「811」ピュアサマーウールパンツ
SIZE:44 ・46 ・48 ・ 50
COLOR:ライトブラウン・ミディアムグレイ
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥35,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
MODEL:「811」ピュアサマーウールパンツ
SIZE:44 ・46 ・48 ・ 50
COLOR:ダークミディアムグレイ
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥35,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
※ 残念なお知らせです。
今季、セレクトした【LATORRE/ラトーレ】。ムーレーやヤコブコーエンなどを扱う代理店さんから離れることになり、この秋冬はもとより次の春夏もオーダーしておりません。今でも地元紳士たちの注文服を手仕事で仕立てており、その伝統に則った確かな技術にて生産される、バーリ名門のレディメイドブランド。イタリア伝統のテーラードスタイルを継承する稀有なブランドだけに、とても残念です。
また、ボトムで長年、ご提案してきた【GTA/ジーティーアー】。こちらも来春夏よりエージェントが変わります。秋冬のバイイングについては、極端な価格上昇により、セレクトを見合わせました。現在、来春夏については、検討中になります。ご了承ください。
新ブランド登場!! ではありません。カシェートバイヤーが毎年セレクトしている【GOOD ROCK SPEED/グッドロックスピード】。アメカジやヴィンテージ、ポップカルチャーを愛し、独自の視点で「イマ」を表現するNEW VINTAGE(ニュービンテージ)なカットソーブランドです。
ついついデザイン違いで選んでしまうユニークなTシャツ。休日の気分転換には最適です。今朝、このブランドのTシャツを干していて、ひらめいたのは、セール開催中で盛り上がるグローリーガイにお祭り気分でご覧いただこう!! と、本日、内緒で移動させてきました。正面入り口の奥の方に陳列されています。期間限定でご提案しているフランスのカットソーブランド【MAISON CORNICHON/メゾンコルニション】と併せてご覧ください。
※Cachette MENS 情報
現在、カシェートでご提案している【JOHN SMEDLEY/ジョン・スメドレー】。未公開のモデルを含め、直営店以上の品揃えでご提案しております。
久しぶりに盛り上がりを見せているリネンシャツ。ロンドンの名店【CORDINGS/コーディングス】からご提案しております。このシャツについては、後日、私スグルシニアがコーディネートを試みようと思っております。ご期待ください。
かつて、グローリーガイで展開していた【ETTINGER/エッティンガー】。実は私が愛用しているのも、同ブランド。今まで黙っておりましたが、これで大きな声で自慢できます。こちらは、ジュニアが随時ご紹介していきます。
親子のコンセプトショップとしてオープンしたカシェート。いつの間にか品揃えが増え、ジュニアワールドに。セールはしない代わりにと「OUTLET FAIR」を開催。宝探し気分でご覧ください。
おはようございます。カシェートのスグルシニアです。15日から開催している” 一点ものフェア”の為、午前中からカシェート入りしています。接客が一段落し、ベンチで一休みではなく、皆さまへのご挨拶です。バイヤーとしての責任を全う?するためにも最後の一点まで丁寧にご提供できればと思っております。本日、着用しているHERNO/ヘルノのジャケット、こちらも少し前まで一点ものとして店頭にかかっていたものです。幸いにもサイズは46。展示会で一目惚れしたアイテム。ついに私の手元に届きました。7月の出張スタイルはこんな感じで出かけるつもりです。新しいものを身につければ気分も一新。本日も気持ちよく過ごせそうです。
最近、ジュニアの影響か、歳のせいで足首が冷えるのか、靴下に嵌っております。グローリーガイで展開しているBRESCIANIブレシアーニでも何足か揃えましたが、気になっていたのが、Pantherella/パンセレラの「LUXURY COLLECTION」。シーアイランドコットンのリブソックスです。購入したのが、ジャケットに合わせてグレイッシュなオリーブ。すでに数回洗っていますが、これがなんとも気持ちいい。足に優しくフィット。締め付け感は全くないのに、ずり落ちてくることもない。まさに理想のソックス。薄手のため、かさばることもなく、スッキリした足元を演出してくれます。
カシェートの売り場に並んでいます。ラベンダーとライトピンクは完売していますが、まだ7色揃っています。
彼の足元を見れば、ピンクでした。穿いているパンツは、どこのかと見れば、
GTA/ジーティーアーの「811」ピュアサマーウールパンツ。ライトブラウンを穿いていました。英国ものとの相性の良いモデルというより、癖のない万能なフォルムを持つ「811」。裾はジュニアはシングル、私ならダブル幅4.5センチのターンナップで仕上げるでしょう。
ダークミディアムグレイの三色ご用意しております。
現在、2024年春夏物のバイイングを行なっております。頭を痛めているのが、フォーマルやビジネスなどに必要とするアイテム。ウール素材がかなり高騰しており、このGTA/ジーティーアーのシリーズも三万円代でご提案できるのは、今季が最後になりそうです。揃えておかれると良いでしょうね。
グローリーガイ、今季最後の新作案内となるアイテムが、こちら。さて、それはなんでしょう?明日、ご紹介していきます。ご期待ください!!
© GLORY GUY