直線の中にみる柔らかな曲線が好き。最初は荷物がたくさん乗るからと選んだボルボのV70。現在は生産されていません。一時、ディラーの担当者からの買い替えのオファーがありましたが、首を縦に振らない私。どうやら諦めたようで、最近は音沙汰なしです。ただ、低速でのトランスミッションが安定しないせいか、加速に鈍さが見られます。そんな時には、「無理すんなよ」って優しく声をかけてやると、意外にもスムーズに。私が現役のうちは、一緒に頑張ろう!! なんて、まるで同士に語りかけるような気持ち。大きなトラブルもなく、私の足として大いに役に立ってくれている、今年4回目の車検を受ける愛車の話。穏やかな日曜日です。
本日のご案内は、【BARENA/バレナ】です。
撮影日は、3月27日。リネンコットンのカバーオールと針抜きのサマーニットとカーディガンをご紹介した際です。今季、セレクトのイージーパンツ(写真上)はきっと完売してしまうだろうなと思い、先に撮影を済ませておきました。だったら、一緒に紹介すればいいのに…の意見もございましょうが、そこはショップの都合というものがありまして、本日のご案内となりました。
小ぶりな衿の半袖プルオーバーシャツです。
“楊柳”という綿織物をご存知でしょうか。強撚糸を使って縦方向に凹凸のある細かいシボが入っている生地です。楊柳シボが柳の葉のように見えることから名づけられたと言われています。京都で栄えたことから別名は”京ちぢみ”。高温多湿の日本の環境に適した素材です。
素材のセレクトが実に巧いデザイナーのMassimo Pigozzo(マッシモ・ピゴッツォ)氏。ファブリックファーストの精神を大切に、まずは興味深い素材を探すことから始めて、見つけた生地に基づいてデザインを作成。
もともと、楊柳という綿織物は、安土桃山時代に、中国の明の職工によって日本に伝えられたとされています。当然、イタリアにもその素材は伝わっており、どのようにかといえば、陸のシルクロードから。あるいは、東洋のベニスと呼ばれる堺から海のシルクロードを通って、かもしれません。ヴェネツィア出身の商人マルコ・ポーロが口述筆記した冒険譚『東方見聞録』の中に登場する黄金の国ジパング。世界の遥か彼方にあるという島国への憧れと、水の上に築かれた世にも類い稀なる都ヴェネツィア。歴史的にも共通点のある二つの場所だけに、想像するだけでロマンティックな気分になってしまいます。
現実に戻りましょう。シャツにみる前身頃と後身頃の着丈の差。ダブルステッチや脇の補強の為のガゼットなど、素材ファーストならではの巧みなデザインです。
通気性、吸水性、速乾性に優れ、肌への接地面が少ない分、肌にまとわりつかない立体感のある、夏にぴったりのシャツです。
モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:楊柳クレープ半袖プルオーバーシャツ
SIZE:44・46・48
COLOR: オフホワイト・ブラック
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥24,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
足元に合わせたのは、【Paraboot/パラブーツ】の「ADRIATIC/SPORT」。指の出ないストラップサンダルです。
アッパーにはブランドの定番素材であるリスレザーを採用。オイルの含有率が高く光沢感のあるカーフレザーを使用しており、雨に強く頑丈で劣化が少なく、悪天候や気温差などあらゆるシーンで適応してくれます。
ParabootオリジナルのアウトソールSPORTソールはクッション性や屈曲性に優れ、セメンテッド製法により、軽量な仕上がりに。長時間の歩行でも快適な履き心地が持続します。
爪先が出ないという安心感と安定感。丸みのあるデザインが、お茶目です。同ブランドのブーツは7.5、スリッポンで7.0の私スグルは、サイズ41でジャストです。
MODEL:「ADRIATIC/SPORT」ストラップサンダル
SIZE:39・40・41・42
COLOR:ブラック(NOIR)
MATERIAL:牛革/ラバー
PRICE:¥40,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
時々、疼く親不知。特に食後の歯磨きの後にです。明日の午後からの東京出張は痛み止め持参になりそうです。この憂鬱に耐えるには、ご褒美が欲しいと持ち出したのが、
【RUFFO/ルッフォ】のムートンジャケット。展示会で一目惚れしたものの、予算はなく一旦は保留にしましたが、諦めきれずにオーダーです。ただ、グローリーガイの品揃えの中ではハイクラス。30万円台のものは、早々に売れるものではありません。ただ、素材や縫製などのクオリティの高さ、さらに天然素材の中でも最も高機能を発揮するムートンであれば、その価格には十分な価値があるはずです。さらに次の展示会で提示される価格は40万を遥かに超えてしまうことを考えれば、決断は間違っていなかったかも? できればセールの対象品にしたくはなかったが本音ですが、割引したとしても、税込みで27万ほど。そんな気軽に手にれることはできません。ためらう気持ちは私も同じ。ただ、今このムートンの優しさが欲しい。ムートンでなければ感じることのできない温もりを必要としている…そんな私スグルでした。
願望の後は、現実です。カシェートテラスのベンチに座って、ナグラさんを睨んでいるわけではありません。着ているダウンジャケットはカシェート展開の【P.H.DESIGNS/ピーエイチデザイン】の「DELTA」DICROS mauri ショート丈ダウンジャケット。英国アウトドア業界の草分け「MOUNTAIN EQUIPMENT」の創設者でもあるダウンイスターとして世界的に有名なピーター・ハッチンソン氏が作り出すブランドです。ムートンとは異なる温もりですが、フィルパワーの概念を作った天才が作り出すダウンジャケットはシンプルながらも特別感のある佇まいです。
前置きが長いのはいつものこと。どうかお許しください。注目していただきたいのは、足元。昨日、【Paraboot/パラブーツ】から新作が届きました。
モデル名は「THIERS/ティエール」。1960年代に誕生したデッキシューズとUチップシューズを掛け合わせたデザインのパラブーツオリジナル「THIERS」の復刻モデルです。
履き口とタン部分にクッションが入ることで、優しく足を包み込み、安定感のある履き心地になります。
さらに柔らかな履き心地を実現しているのが、屈曲性が特徴の「ROCADE/ロケイド」ソール。スニーカーやコンフォートシューズでも使用されるクッション性に優れたソールです。
ワークな雰囲気を出すモカ縫いや、丸みのあるアッパーですが、グレースエードを選ぶことで都会的な印象に。ラフな着こなしはもちろん、ドレスダウンした足元にも合います。季節を問わずに履けるのも魅力。今から履けて春夏秋とシーズンレスで楽しむ事のできる「THIERS/ティエール」。揃えておきたい一足になりそうです。
MODEL:「THIERS/ROCADE」グレースエードコンフォートシューズ
SIZE:6.5・7.0・7.5・8.0・8.5
COLOR:グレイ
MATERIAL:牛革/ラバー
PRICE:¥43,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
本日の “Nice photo!”です。午前中の仕事は、カシェートにてレディースの撮影です。久しぶりにカメラマンとして登場。いい写真が撮れました。ご案内は、明日のCachettte LIFEにて。ご期待?ください。
上の写真は、9月30日のブログ、eleventy/イレブンティのご案内の際のもの。本日は、着ているシャツのご提案です。オックスフォードへのこだわりは強く、その質感に惚れ込んでご購入される方の多いこと。無名であってもモノで判断される方が多いのは、ショップとして自慢できることです。
ブランド名は、襟裏のタグを見ても読むことはできません。ブランド名は【unrole/アンロール】。”(巻かれているものを)広げる、展開する、明らかにする”などの意味があるようですが、代理店でもあり、私の洋服の師匠であるK氏曰く、イタリア語で”役割”という意味だそうです。Bevilacqua(べヴィラクア)のデザイナー、Alberto Paccini(アルベルト パッチーニ)氏が新たに立ち上げたシャツブランドです。
コットンネル(コットン・フランネル)のブラックウォッチ柄。英国を代表するタータンチェックです。今までのコレクションはシーズンを通して着ていただける薄手の生地が多かっただけに、嬉しい提案です。フィナモレやバルバなどナポリブランドのネル生地をイメージしないでください。ガチッと打ち込んだ肉厚の、それでいて、しなやかさな手触りを持つ、着込むほどに馴染んでくるヴィンテージ感のあるシャツになります。
新たにコーディネートしてきました。その意図は後ほどご説明しますが、まずはアイテムのご案内です。前回同様、インに合わせたのは、ZANONE/ザノーネのflex wool ハイゲージタートルネックセーター。やはり着心地は抜群です。パンツはシルエットにゆとりのあるBARENA/バレナのカーゴパンツ。ラフに穿いていただける大人のカーゴパンツです。そして、コーディネートを引き締めてくれるのは、リピート率の高いParaboot/パラブーツの「PHOTON」サイドゴアスリッポンシューズ。6.5と7.0が再入荷しました。
写真を並べましたが、伝えたい意図が分かりづらい…というのは、上の写真はサイズ38、下は39を着ていますが、その差があまりないように見えます。通常、サイズ38を着る私スグル。この生地で、この柄、そして両ポケットの短丈のモデルであれば、サイズ39でしょうか。サイズ選びの参考にしてください。
MODEL:コットンネル地ブラックウォッチ柄ワークシャツ
SIZE:37・38・39・40・41
COLOR:ネイビー×グリーン
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥29,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
同じコットンネルでも、インナーとしても使えるほどのソフトな生地です。ミルキーホワイトの柔らかさと相まって、ついつい甘えてしまいそうな、何に?いや甘い気分に浸ることのできるシャツに仕上がりました。
Tシャツにサイズ38を着て、ジャストでしょうか。
インにタートルネック(FEDELI)を着て、38を着ましたが、問題はありません。
サイズ39を着てみましたが、ゆとりのあるサイズ感です。肩幅のない私であれば、このモデルはサイズ38を選びます。身長、体重も一つの目安にはなりますが、大切なのは骨格や肉付き。肩幅や厚みのあられる方ならサイズ39でしょうか。ただ、好みもありますので、一概には言えないことです。
合わせているパンツ(FORTELA)より、足元をご覧ください。この後、ご案内させていただくParaboot/パラブーツの新作です。
全身写真で着ているサイズは39になります。
MODEL:コットンソフトネル地ワークシャツ
SIZE:37・38・39・40・41
COLOR:ミルキーホワイト
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥29,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ずいぶん昔の話です。初めてトレッキングブーツの「AVORIAZ/アヴォリアーズ」をセレクトした際のブランド名がGalibier(ガリビエール)。その後、【Paraboot/パラブーツ】に変わりましたが、本格的なアルピニスト向けのブーツを展開する兄弟ブランドです。定番モデルの「YOSEMITE/ヨセミテ」をローカットにアレンジしたモデルが、スニーカー顔したトレッキングシューズの「MONTANA/モンタナ」です。
つま先とカカトにはラバーガード、軽量でグリップ力に優れたジャンヌソール、返りの良いマッケイ製法等、登山靴としてのスペックはそのままに、タウンユースにも適した軽快さ。カップインソールやタンパッド、厚みのあるミッドソールが生み出すクッションの良さ。どこまでも歩いていきたい、言い換えれば、歩いていて楽しい靴といえるでしょう。旅や紅葉狩りなど、出かける足元を固める際の良きパートナーとしてお勧めします。
MODEL:「MONTANA/JANNU+INT 8」ブラックスエードトレッキングシューズ
SIZE:6.5・7.0・7.5・8.0・8.5
COLOR:ブラック(NOIR)
MATERIAL:牛革/ラバー
PRICE:¥42,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
忘れられないためにも、時には顔を出します。グローリーガイ、カシェートともに秋冬物が充実しております。特に、2年半をかけて、英国とフランスにこだわって、品揃えの充実を図ってきたカシェート。昨年と比べれば、ずいぶん見応えのある売り場になっています。季節も一歩進んだ今日、秋冬のワードローブの充実に是非お役立てください。
本日、Cachette MENS ブログも更新しております。余談ですが、私が着ているカットソーは、LACOSTE/ラコステのもの。この時期に大いに役立ちます。参考までに。
今日もカーラジオから流れるのは、ポール・マッカートニーの曲。口ずさみながらの通勤です。番組は夜のプレイリストの再放送で、ナビゲーターは亀渕昭信さんと小林克也さん。お二方ともポール・マッカートニーと同じ80代。まだまだ現役で頑張っておられると思うと、60代の私なんて、まだまだです。今日もしっかり仕事します。
本日のご案内は、グローリーガイがセレクトした【BARENA/バレナ】。今日明日とご提案していきます。
まずは、モデルさんも着ているカバーオール。全身ブラックで統一している右の写真です。モダンな着こなしはモデルさんに任せ、オフホワイトのカーゴパンツでワークな雰囲気に。インはブラックのハイゲージタートルニット(FILIPPO DE LAURENTIIS)。靴は後ほどご案内させていただくParaboot/パラブーツの新作です。
ウール99%に1%のストレッチ素材ポリウレタンを混紡したクリーンな綾織り生地。素材のセレクトが実に巧いデザイナーのMassimo Pigozzo(マッシモ・ピゴッツォ)氏。ファブリックファーストの精神を大切に、まずは興味深い素材を探すことから始めて、見つけた生地に基づいてデザインを作成。多くの場合、現在、豊富なブランドアーカイブの20世紀初頭のオリジナルパターンを使用して、各コレクションをゼロから構築しているのです。
美しいのは素材だけではありません。襟の形状から袖口、裾に至るまで全てが計算されたデザイン。着る人をいかに美しく見せるか、ファブリックファーストにヒューマンファーストと付け足してもいいかもしれません。背抜きですが、袖裏には裏地がつくため、ニットを着た際にもスムーズな動きを確保します。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:ストレッチウールカバーオールジャケット
SIZE:44・46・48
COLOR: ブラック
MATERIAL:表地:ウール99%・ポリウレタン1% 袖裏:レーヨン・アセテート
PRICE:¥69,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
カバーオールのインに着たニットをFILIPPO DE LAURENTIISのタートルネックなんて書いてしまいましたが、とんでもない勘違いです。一日過ぎれば、忘れてしまうなんて、ちょっとやばいかもしれません。
モックネックベストでした。インに着ているカットソーもバレナのものです。新しい提案です。肩の編み地を広げ、袖まで落とせばレディースによく見るデザインですが、男は潔く肩で止まります。ミドルからローゲージほどのリブ編みで、ブラックではなく、チャコールグレイの色目が奥行きをつけます。
襟元は、そのままでも折り曲げてもどちらでも使えます。インにシャツを着て、襟を少しだけ見せても良いかもしれません。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:モックネックニットベスト
SIZE:XS・S・M
COLOR: チャコールグレイ
MATERIAL:ウール 100%
PRICE:¥35,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
下半身はそのままに羽織ったのは、カウチン風ジップアップセーター。決して子供っぽくならないのが、【BARENA/バレナ】のデザイン。ほっこりしながら、クールさを忘れない、そんな大人の方に着ていただきたいニットです。
シックなブラックを中和してくれるベージュ。ざっくりした編み地がまろやかな雰囲気を醸し出しています。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:カウチン風ジップアップセーター
SIZE:XS・S・M
COLOR: ベージュ×ブラック
MATERIAL:ウール 100%
PRICE:¥52,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
足元は大切です。パンツのラインを綺麗に見せ、コーディネートの安定感に一役買うのが、【Paraboot/パラブーツ】の「CHAMFORT/シャンフォート」サイドゴアブーツです。
長すぎず短すぎないノーズ。高すぎず低すぎない高さと、いくつかのサイドゴアを展開してきましたが、ドレスからカジュアルまで汎用性の広い完成度の高いモデルに仕上がっています。セレクトしたのは、革の銀面に“揉み”や薬品による“収縮”、“型押し”などの加工を施すことでシボ感(細かい凹凸、シワ)を与えたグレインレザー。スムースレザーと比べ、表情豊かで傷がつきにくいのが特徴です。
ソールは「GALAXY SOLE」を採用。カジュアルラインよりも薄いソールで、レザーソールの様なエレガントな雰囲気があります。
MODEL:「CHAMFORT/GALAXY」グレインレザーサイドゴアブーツ
SIZE:6.0・6.5・7.0・7.5・8.0
COLOR:ブラック(NOIR)
MATERIAL:牛革/ラバー
PRICE:¥75,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
Cachette/カシェートからアピールです。カウチン風ジップアップセーターのインに着たのが、こちらのカットソー。胸のワンポイントが同色で目立たないのが、個人的好みの【LACOSTE/ラコステ】のワニLOGOワントーントレーナー。ブラックのサイズ3を着用しております。
顔を出したかったのですが、風向きによる髪型の変化と日差しの眩しさで、なんとも情けない顔に…なんて話はどうでも良いですね。本日、着ているのは胸のロゴがはっきりわかる【LACOSTE/ラコステ】の「L1212」ショートスリーブ鹿の子ポロシャツ。この後のフラ(ダンス)レッスンにも使います。こちらもサイズ3を着用しております。
本日、Cachette LIFEにレディースの新作を紹介しておりますので、よろしければご覧ください。
本日の出で立ちではありませんでした。最近、出番の多いのは、タカイちゃんと色違いで購入したBorelio/ボレリオのベージュのイージーパンツ。彼は少し前のブログで自慢したオフホワイト。合わせているのは、monção/モンサオの白シャツ。少し前のものですが、活躍しております。
そう、こちらが本日の出で立ちになります。インのTシャツは、ブラックではなくホワイトです。
足元は、時計のベルトに合わせ、Paraboot/パラブーツの「BARTH/バース」を履いてきています。
トランクショーの荷と共に入荷してきた「PACIFIC/パシフィック」。今季はセレクトから外していましたが、やはりこの暑さ。上品さを保ちながら、涼やかに履く靴を探せば、このサンダルにたどり着いてしまいます。シャツのボタンの黒色に合わせれば、モダンな雰囲気を持つコーディネートに変わりました。
靴のようにつま先と踵を革でくるむ構造のグルカサンダルです。ソールは「SPORT SOLE」を使用しています。SPORT SOLE はスニーカー、コンフォートシューズにも使用されるソールで、クッション性や屈曲性に非常に優れています。また、踵には芯材を使っているため、サンダルでありながらしっかりと足を固定させる構造となっており、スニーカー感覚の履き心地を兼ね備えたグルカサンダルは、カジュアルスタイルを品よく格上げしてくれる優れモノです。
MODEL:「PACIFIC」グルカサンダル
SIZE:39・40・41・42・43
COLOR:ブラック
MATERIAL:牛革/ラバー(SPORT SOLE)
PRICE:¥36,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
先ほど、Cachette/カシェートへの運び込みを終えてきました。明日から、カシェートでご覧になれます。「PACIFIC/パシフィック」のグルカサンダルは、グローリーガイにて展開。ただ、ご要望があれば、どこの店舗にでもお届けいたします。尚、24日(日)のマルシェを終えた後、グローリーガイに場所を移して、31日までトランクショーを継続いたします。値上がりするのは、8月1日。今月いっぱいのチャンスです。この機会を見逃さずに、ご利用ください。
イベントのご案内は、Cachette MENS ブログをご覧ください。
※ Cachette LIFE ブログも更新しております。ぜひ、お立ち寄りください。
© GLORY GUY