二つの写真の違いは、な〜んだ? 写している場所が違う。履いているParaboot/パラブーツの靴が違う。正解!! 他には?
上の写真は、3月2日のブログで【BARENA/バレナ】をご案内した際のもの。この日のご紹介アイテムは好評で、コットン・リネンのセットアップも、写真のリネンのガンクラブチェック柄カバーオールも早い時期に完売してしまいました。
“オーバーシャツのような気楽さに、リネンのガンクラブチェックのクラシックさ。まさに今、求めているスタイルがここにありました。展示会で見た瞬間、迷わずピックアップです。ただ、残念なことにサイズ44に染め不良があり、ご用意できません。サイズ46と48の展開となります”
この写真と文面も3月2日のブログの中のものです。
比べてみてください。不良というより、染めの違いです。サイズ44のみ濃く染まっていました。同じ商品として並べるわけにはいきませんが、返品してしまうのには惜しい。タイミングを見てご紹介したい、そう思っていた事情ありのアイテムなんです。ノスタルジックな雰囲気をもつガンクラブチェック柄のカバーオールジャケット。昔、旅した場所を再び訪れ、当時の思い出に浸りながら、新しい出会いに胸をふくらませる、そんな気分にふさわしいジャケットでしょうか。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ44をややタイトに着用しております。
MODEL:リネン ガンクラブチェック柄カバーオールジャケット
SIZE:44
COLOR: カーキ×ブラウン
MATERIAL:リネン100%
PRICE:¥79,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
合わせていたParaboot/パラブーツの「ADRIATIC/SPORT」。バレナのご案内の際によく使っています。4月9日のブログでも履いております。季節到来の楊柳クレープ半袖プルオーバーシャツと併せて、ご検討ください。
CATEGORY
太陽の光が眩しい。そんな時間帯での撮影。カメラマンを頼みにカシェートに向かえば、何やら良さげなシャツがかかっているではないですか。そういえば、昨日のカシェートブログに載っていたCORDINGS/コーディングスのリネンシャツ。ちょいっと拝借して、記念写真です。いや、眩しすぎて、顔なしにしました。
ジュニアのこだわりの撮影時間帯は、夕方。カメラも写し方も異なるだけに、雰囲気は随分変わりますね。同じ商品でもどう見せるか、彼なりの表現の仕方があるようです。参考までに私が着ているサイズは37になります。リネンの気持ち良さを楽しめる、オススメのシャツです。
朝晩の気温や週末の天気予報を見れば、まだまだ「夏だ〜、海だ、山ダァ〜」なんてことにはなりませんが、昨日のように25度を超えた夏日には、少しでも体から離れた服を選びたくなるものです。
そこで、本日のご案内です。涼しさ、気楽さ、清潔感、シンプル、存在感、セクシー、芸術性、モダン、クラシックなど、要するに大人の普段着の条件を満たしながら、さりげなく表現している【BARENA/バレナ】からイージージャケットを二型ご提案していきます。
光に当てると、やや青みの出るダークグレイ。リネンに洗いをかけた自然な風合いをもつ三つボタンのシングルジャケットです。テーラード型のシャツジャケットと言い換えたほうがいいでしょう。
シャツ生地であれば、サイドベンツではなく、センターベントがセオリーです。ベントとは、説明するまでもありませんが、上着の裾にある切れ込みのことです。真ん中で分かれているものを「センターベント」。両側にある切れ込みを「サイドベンツ」と言います。ベントがベンツに変わるのは、ベントが複数形になりsがつくからです。「センターベント」のルーツはイギリスの乗馬用ハッキングジャケット。馬に跨がった時の便利さを追求したことに始まります。そのため、センターベントを「馬乗り」と言います。「サイドベンツ」のルーツは、その昔サーベルと呼ばれる剣を腰に装着するのに、上着の片側に切れ込みを入れたことにあるとされています。その後、デザインのバランスを考えて、両サイドに入ったとされています。余談でした。
いやいや、余談ではありません。通常、テーラードのジャケットはサイドベンツが多いのですが、シャツやさんが作るとセンターベントに。例えば、Giannetto/ジャンネットもセンターベントです。サイドベンツよりカジュアル感が出るのと、シワになりやすいシャツ生地でも、センターであればさほど気になりません。
インに着ているTシャツも【BARENA/バレナ】。ファクトリーブランドが作るカットソーよりも柔らかで丸みのある表情を見せます。ポケットが付くことで、一枚で着た際にも下着っぽく見えないのが、魅力です。
モデルは身長175㎝、体重62㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:リネン三つボタンシングルジャケット
SIZE:44・46・48
COLOR: ダークグレイ
MATERIAL:リネン100%
PRICE:¥63,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
リネンと同じモデルのシルク素材です。写真をモノクロにしてみました。実際は、もう少し赤みが出ます。
自信満々に紹介してくれたのは、私がシルク好きであることを知っている担当のSさん。
シルクは、蚕(カイコ)の繭から作られる天然繊維。皮膚に近いタンパク質でできているため、肌への刺激が少ないのが特徴。シルクの虜になったのが、三年前。PRADAで、デザインに携わっていた2人が立ち上げたmonção/モンサオから提案されていたシルク素材のアイテム。昨年もその前の年の夏にも着ていたシルクのジャケットにいち早く反応し、絶賛してくれたのが、バレナを担当する彼だったのです。モンサオほど癖のないシルエットだけに、夏のワードローブに取り入れるチャンスかもしれません。シルクの着心地に感動されるはずです。
モデルは身長175㎝、体重62㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
インに着ているTシャツは【BARENA/バレナ】、パンツはPence/ペンスです。
MODEL:シルク三つボタンシングルジャケット
SIZE:44・46・48
COLOR: ブラック
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥86,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
※Cachette MENS 情報
豊富なシャツの品揃えです。
ベーシックなものは色で魅せます。
ポロシャツもカラフルなカシェートメンズの売り場です。ぜひ、週末は両店ともにお立ち寄りください。
直線の中にみる柔らかな曲線が好き。最初は荷物がたくさん乗るからと選んだボルボのV70。現在は生産されていません。一時、ディラーの担当者からの買い替えのオファーがありましたが、首を縦に振らない私。どうやら諦めたようで、最近は音沙汰なしです。ただ、低速でのトランスミッションが安定しないせいか、加速に鈍さが見られます。そんな時には、「無理すんなよ」って優しく声をかけてやると、意外にもスムーズに。私が現役のうちは、一緒に頑張ろう!! なんて、まるで同士に語りかけるような気持ち。大きなトラブルもなく、私の足として大いに役に立ってくれている、今年4回目の車検を受ける愛車の話。穏やかな日曜日です。
本日のご案内は、【BARENA/バレナ】です。
撮影日は、3月27日。リネンコットンのカバーオールと針抜きのサマーニットとカーディガンをご紹介した際です。今季、セレクトのイージーパンツ(写真上)はきっと完売してしまうだろうなと思い、先に撮影を済ませておきました。だったら、一緒に紹介すればいいのに…の意見もございましょうが、そこはショップの都合というものがありまして、本日のご案内となりました。
小ぶりな衿の半袖プルオーバーシャツです。
“楊柳”という綿織物をご存知でしょうか。強撚糸を使って縦方向に凹凸のある細かいシボが入っている生地です。楊柳シボが柳の葉のように見えることから名づけられたと言われています。京都で栄えたことから別名は”京ちぢみ”。高温多湿の日本の環境に適した素材です。
素材のセレクトが実に巧いデザイナーのMassimo Pigozzo(マッシモ・ピゴッツォ)氏。ファブリックファーストの精神を大切に、まずは興味深い素材を探すことから始めて、見つけた生地に基づいてデザインを作成。
もともと、楊柳という綿織物は、安土桃山時代に、中国の明の職工によって日本に伝えられたとされています。当然、イタリアにもその素材は伝わっており、どのようにかといえば、陸のシルクロードから。あるいは、東洋のベニスと呼ばれる堺から海のシルクロードを通って、かもしれません。ヴェネツィア出身の商人マルコ・ポーロが口述筆記した冒険譚『東方見聞録』の中に登場する黄金の国ジパング。世界の遥か彼方にあるという島国への憧れと、水の上に築かれた世にも類い稀なる都ヴェネツィア。歴史的にも共通点のある二つの場所だけに、想像するだけでロマンティックな気分になってしまいます。
現実に戻りましょう。シャツにみる前身頃と後身頃の着丈の差。ダブルステッチや脇の補強の為のガゼットなど、素材ファーストならではの巧みなデザインです。
通気性、吸水性、速乾性に優れ、肌への接地面が少ない分、肌にまとわりつかない立体感のある、夏にぴったりのシャツです。
モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:楊柳クレープ半袖プルオーバーシャツ
SIZE:44・46・48
COLOR: オフホワイト・ブラック
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥24,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
足元に合わせたのは、【Paraboot/パラブーツ】の「ADRIATIC/SPORT」。指の出ないストラップサンダルです。
アッパーにはブランドの定番素材であるリスレザーを採用。オイルの含有率が高く光沢感のあるカーフレザーを使用しており、雨に強く頑丈で劣化が少なく、悪天候や気温差などあらゆるシーンで適応してくれます。
ParabootオリジナルのアウトソールSPORTソールはクッション性や屈曲性に優れ、セメンテッド製法により、軽量な仕上がりに。長時間の歩行でも快適な履き心地が持続します。
爪先が出ないという安心感と安定感。丸みのあるデザインが、お茶目です。同ブランドのブーツは7.5、スリッポンで7.0の私スグルは、サイズ41でジャストです。
MODEL:「ADRIATIC/SPORT」ストラップサンダル
SIZE:39・40・41・42
COLOR:ブラック(NOIR)
MATERIAL:牛革/ラバー
PRICE:¥40,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
昨日、【BARENA/バレナ】のご案内ができなかったから、前置き無しで登場です。天候に恵まれなかった週末。今日は晴れて、気温も上がるは、天気予報。ただ、午前中の空は雲で覆われ、北西の風が冷たい花冷え。でも、なんとか、もう一枚撮りたくて、夏になったら心地よいだろうなぁと思いながら、我慢?の撮影です。
“小さな家族経営の会社である「バレナ ベネツィア」は1961年に繊維会社として設立されました。特に伝統的な織物の知識は、ヴェネツィアのラグーンエリアとその周辺の古い羊毛工場にあるオリジナルのパターンとステッチの本に起因します。それが今も続くBarenaコレクションの主なインスピレーション源となりました。 1993 年にクリエイティブディレクターとしてマッシモ・ピゴッツォを迎え、「バレナ ベネツィア」は正式に設立。バレナの名前は「baro」というイタリア語で「新興地」(ヴェネツィア)を意味する言葉に由来し、ブランドのロゴに描かれた平底のボート「サンピエロッタ」は狩猟と釣りに使われるものです”
冷たい風を通すのは、やはりリネンの特質。こちらのカバーオールはリネン・コットンのブラック。前回、ご案内させていただいた「リネン ガンクラブチェック柄カバーオールジャケット」よりシャツに近い羽織りものになります。
モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:リネン・コットン カバーオールシャツ
SIZE:44・46・48
COLOR: ブラック
MATERIAL:リネン59%・コットン41%
PRICE:¥46,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
本来、予定していたのが、雨の日に蔵庫/マガジーノ で撮影したニットスタイル。この後、ご案内のパンツを合わせ、ツインニットでのご提案です。
リネン・コットンの清涼感と針抜き編みの伸縮性が、ノンストレスな着心地を実現。袖、裾口にみるリブの切り替えもカットソーのようなストレートなデザインで、上品ながらも肩の力の抜けた佇まいです。着丈は長めです。
モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
ODEL:リネン・コットン針抜きラウンドネック半袖サマーニット
SIZE:S・M・L
COLOR: マホガニー・ダークネイビー
MATERIAL:リネン65%・コットン35%
PRICE:¥36,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
同素材、同色のカーディガンは、半袖クルーと合わせれば、アンサンブルに。リネン・コットンのドライタッチな肌触り、凹凸感のある表情を持ちながら薄手で伸縮性に優れたカーディガンなら、真夏の温度調整にも大活躍。単体としても使い勝手の良いカーディガンと言えるでしょう。
モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
ODEL:リネン・コットン針抜きサマーカーディガン
SIZE:S・M・L
COLOR: マホガニー・ダークネイビー
MATERIAL:リネン65%・コットン35%
PRICE:¥45,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
いい意味で、なんの変哲も無いイージーパンツ。飾りフロントの内側ドローコード付きのストレッチコットンパンツは、【BARENA/バレナ】ならではの、作り込まずに、穿き心地の良さと絶妙なシルエットを作り出します。デザイナーは、インコテックスなどにもデザインを供給しているマッシモ・ピゴッツォ氏。完売してしまったセットアップの組下パンツと同じモデルです。
モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:コットンストレッチ イージーパンツ
SIZE:44・46・48
COLOR: カーキベージュ
MATERIAL:コットン97% ・ポリウレタン3%
PRICE:¥27,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
合わせたサンダルは、PARABOOT/パラブーツ。近日中に別枠でご紹介します。
荷物の多かった昨日。新作の入荷はテンションも上がり、ついつい頑張りすぎて、筋肉痛。いや、そこまではひどくありませんが、昨日と比べて、体のキレが悪いのは否めません。カシェートの方で予定していたパンツブランドがキャンセルになったと、昨夜、嘆いていたジュニア。かつてのようにスムーズにはいかないご時世です。それでも、多くのファクトリーブランドを有するセレクトショップです。確実に季節も売り場も春へと移行しております。
本日は、ご案内の前に、イベントのお知らせです。
店頭でもシーズン毎にファンが増えている【Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロ】。1953年にマリア・サンタンジェロ女史がイタリア・ナポリで創業したカミチェリア(シャツ屋)です。一昨年の6月には、初のパターンオーダー会を開催し、多くの方にご参加いただきました。その後、シャツ好きの方からのリクエストもあり、第2回目を企画しました。期間は、3月16日(木)から26日(日)まで。内容は前回と同じですので、詳しくは、こちらのブログをご覧ください。
まるで絵葉書で見るような美しさ。そんな現実離れした、情緒的な街、ヴェネチアから春風に乗ってやってきました。【BARENA/バレナ】が、本日のご案内です。
【BARENA/バレナ】は、1960年代にサンドロ・ザラによって設立された、イタリア・ヴェネツィアのアイデンティティを強く描写しているブランドです。ヴェネツィア地方で生産される高級生地を多く使用。伝統的な地方産業を守る活動もしています。現在は、インコテックスなどにもデザインを供給しているマッシモ・ピゴッツォ氏がデザイナーを務めています。
気持ち良さそうでしょう。ポカポカ陽気の昨日。風もなく、絶好の撮影日でした。まずは、セットアップのご紹介です。
ダブルのジャケットを重々しく見せないのは、コットン・リネンのピケ織り。ライトな生地感に加え、ペールグレイの柔らかな色合いが、軽快な表情を見せます。
モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:コットン・リネン ストレッチダブルブレストジャケット
SIZE:44・46・48
COLOR: ペールグレイ
MATERIAL:コットン63% ・リネン35%・ポリウレタン2%
PRICE:¥69,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
コットン63% ・リネン35%・ポリウレタン2%の同素材のパンツは、飾りフロントの内側ドローコード付き。【BARENA/バレナ】ならではの、作り込まずに、穿き心地の良さと絶妙なシルエットを作り出します。デザイナーは、インコテックスなどにもデザインを供給しているマッシモ・ピゴッツォ氏。見事です。
合わせた靴は、JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニーの「CAIRNGORM2 /ケンゴン」。すでに履き込んでいるジュニアのものを拝借。予想以上にいい靴です。
モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:コットン・リネン ストレッチ イージーパンツ
SIZE:44・46・48
COLOR: ペールグレイ
MATERIAL:コットン63% ・リネン35%・ポリウレタン2%
PRICE:¥32,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
インに着たのは、【BARENA/バレナ】の定番ポケット付きTシャツ。素材ファーストの【BARENA/バレナ】。質の良いものをさりげなく見せるのは、実は難しい。デザイナーの腕の見せ所でもあるのです。
上は、ジャケットに近いペールグレイですが、やや灰みが強くなります。下はカーボングレイというのでしょうか。ブラックを霞ませた、ワントーン明るい色合いになります。
ペールグレイのTシャツを撮り忘れていました。先ほど、撮影を試みたのですが、風が強すぎて…。カメラマンのナグラさんも休み。ジュニアは忙しそう。言い訳材料はいっぱい。ということで、SUGURU SHOPのトルソーくんに任せることにしました。
モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
ODEL:コットン無地ポケット付きクルーネックTシャツ
SIZE:S・M・L
COLOR: ペールグレイ・カーボングレイ
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥14,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
コンディションの良い日は、写真もいい。なんて、【BARENA/バレナ】のモノつくりが凄いのですが、今日のような冷たい強風の中では、私の背中が丸まっていたはずです。
素敵なカバーオールのご紹介です。合わせたパンツもTシャツも全て【BARENA/バレナ】。足元は、購入を決めているParaboot/パラブーツ「THIERS/ROCADE」です。
オーバーシャツのような気楽さに、リネンのガンクラブチェックのクラシックさ。まさに今、求めているスタイルがここにありました。展示会で見た瞬間、迷わずピックアップです。ただ、残念なことにサイズ44に染め不良があり、ご用意できません。サイズ46と48の展開となります。
モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:リネン ガンクラブチェック柄カバーオールジャケット
SIZE:46・48
COLOR: カーキ×ブラウン
MATERIAL:リネン100%
PRICE:¥79,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
© GLORY GUY