贅沢な時間を過ごすのが好きです。贅沢といっても、費用をかけることではありません。一流と名が付くホテルやレストランに行くことも時には大切ですが、それよりもっと特別な時間を過ごすことができる空間があります。
私の好みを知って淹れてくれる珈琲と挽いてくれるコーヒー豆。それだけで贅沢なことです。そして、気心知れたオーナーさんとの軽いおしゃべり。休日、午前中の日課となってしまいました。
こんな素敵な場所でカツ丼を食べることもできます。知る人ぞ知る岩津天満宮の本殿と神楽殿との間にある「余香殿なおらい」さん。”なおらい”とは、神社における祭祀の最後に、神事に参加したもの一同で神酒をいただき神饌を食する行事(共飲共食儀礼)のことを言います。新緑の美しい自然に囲まれて、贅沢なひとときを過ごしてきました。
良いものは高価であることは間違いありませんが、法外な価格でのスーツやアウターなどが普通に雑誌で扱われたり、デパートに並んでいたりと、異常ともいえるモノの世界。これらを贅沢といえるかといえば、全くもってナンセンスであり大疑なことです。
そんなことを思いながら、一昨日に続き【monção/モンサオ】をご紹介していきます。
写真から素材感が伝わると嬉しいのですが、最高の着心地を体感できるのが、シルクのセットアップです。
シルクは、蚕(カイコ)の繭から作られる天然繊維。皮膚に近いタンパク質でできているため、肌への刺激が少ないのが特徴。また埃や汗の臭いが付きにくいことから、ルームウェアやスリーブウェアとして、最適な素材なんです。家庭での洗濯可も、日常着の必須条件となります。
シルクデビューは5年前。業界歴が長い割に奥手の私でしたが、一度経験してしまうと、もう手離せないのが、シルク素材。色違い、モデル違いで手に入れ、今でもワードローブに。最も活躍するのが、真夏。それも厳しい暑さの出張には必ず羽織っていくほど重宝しているアイテムです。
今回、リネン素材に予算を割いたこともあり、新型ロング丈シャツをブラック一択でセレクト。細番手のシルクツイルに抜けたグレイッシュなブラック。モダンなデザインでありながらもシンプルでナチュラルな表情を作り出しています。
ウエストのドローコードを結ぶと、
上の写真にみるリラックスした雰囲気とは違い、素材のもつドレープの効いた、シングルベルテッドコートのようなシャープな佇まいに変わります。ボトムを先にご紹介させていただいたリネンのパンツに合わせると、異素材が奏でる美しいハーモニーを引き起こします。
ハリコシのある質の良いリネンです。他のリラックスアイテムとの相性も良く、単品で抑えられておいても良いかもしれません。
モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:シルク ウエストドローコード付きロング丈シャツ
SIZE: S ・ M ・ L
COLOR:ブラック
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥58,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
共生地のパンツは、リネン素材と同じドローコード付きのシャーリングパンツになります。パンツのみご購入される方もあり、現在、ご用意できるのが、サイズはSのみ。追加できると良いのですが…まず無理でしょうね。
モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:シルクドローコード付きシャーリングパンツ
SIZE: S ・ M ・ L
COLOR:ブラック
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥45,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
今までHERNO/ヘルノが並んでいた場所は、ナチュラルゾーンに変わりました。先週の土曜日、30度近く気温が上がったため、いきなり動き出した半袖カットソー。特にTシャツは魅力的な1万円前半と色違いでご購入される方も多く、夏まで持たないと、急遽、追加しております。頼りになる代理店さんです。
入り口に移動したHERNO/ヘルノ。ニュアンスカラーの軽い羽織りものをご用意しております。まだまだ不安定な気候です。ゴールデンウィークの旅のパートナーとしていかがでしょう。
定休日前の月曜日と、土日前の金曜日。この二日間はスタッフが揃うため、気分的にのんびり。いつもは慌ただしい昼食も、今日は少し足を延ばしてオトリバーサイドテラスにあるトンカツ屋サンへ。眺めの良いテラス席でゆっくり食事です。
穏やかな陽気のせいか、テラス席で食事を楽しんでいる幼児連れの主婦の方々。その中の一人に目が行きます。カーキのパンツに黒のロングスリーブTシャツとシンプルな組み合わせですが、スタイルの良さもあって着映えします。思い出されるのは、独立する前のショップ時代。当時、もう40年ほど前になりますが、扱っていたラルフローレンのポロシャツが大ブレイク。あのポロマークが付いていれば、何色でも売れていた時代から、色にこだわる段階に来た際、注目を浴びたのが、ブラックでした。合わせていたボトムがカーキとオリーブグリーン、特にカーキのチノパンツは必須アイテムでしたね。
今思えばお恥ずかしい限りですが、新婚旅行の夫婦揃っての出で立ちが、ブラックのポロにカミさんはカーキのチノスカート、私も同じカーキのチノパンツとペアルック。そういう時代でしたね。
お勧めというより、今欲しいのが、Salvatore Piccolo/サルヴァトーレ・ピッコロのコットンストレッチ ワークシャツジャケットです。昨年、モデル違いのネイビーを購入し、いつでも事務所で待機させていますが、ネイビーとブラックでは似て非なるカラーです。少し前にGTA/ジーティーアーのカーキチノパンツを手に入れただけに、その思いはさらに強くなります。昨日、お得意様のE様が、サイズ48をお持ちになられましたが、同じ志向なのかもしれません。
ちょうど、昼間に見た風景と同じ、MAISON CORNICHON/メゾンコルニションのロングスリーブTシャツでした。カーキのボトムにブラックのトップス。どうやら、完全に私の懐古主義にスイッチが入ったようです。
もう少し私の個人的な話にお付き合いください。ブラックのトップスにカーキのパンツ。合わせたい、いや、こちらは購入をすでに決めていたErrico Formicola/エリコ フォルミコラのリネン・コットンハウンドトゥース柄ジャケット。シャツジャケット以上の見え方です。ご検討されている方もございますが、心配しないでください。展示会の際に着用分(サイズ46)はオーダーを入れております。
挑戦したいのが、こちら【CORDINGS/コーディングス】のアイリッシュリネンハンティングジャケット。カシェートでは色違いでお求めになられる方も多く、バイヤージュニアも色違いで所有。今回、ブラックが入荷し、うずうず、ムズムズです。これ着て、この夏、ロンドンに…なんていってみたいですね。
大変、お待たせいたしました。本日のご案内ブランド【monção/モンサオ】のラインナップです。
出会いは、2019年。Borelio/ボレリオやRencontorant/レンコントラントなどを扱う代理店さんの展示会場。洋服には様々な素材を使い、そのブランドならではの表現力で私たちバイヤーに提案してくれています。クラシコブランド中心の品揃えにあって、異色ともいえるブランドでしたが、共感できることがまず第一。そして、この感動をお客様と共有したい気持ちが膨らむほどバイイングに力が入ります。そんな魅惑的な【monção/モンサオ】。ポルトガル語で”季節風”を意味し、長年PRADAでデザインに携わっていた2人が立ち上げた、シャツを中心としたブランドです。
リネン素材の良さを前面に出した、ワンナップカラーの半袖シャツとドローコード付きシャーリングパンツとのセットアップ。肩幅、身頃、袖や着丈など計算されたサイジングは、華奢な私でも体型をカバーしながら立体的に見せてくれます。
ループボタンで留め外しができるワンナップカラー。いわゆる開襟シャツは見た目のリラックス感とともに胸元の涼しさを確保できます。ボタンダウンにみるセンターボックスプリーツもラフな印象を与えてくれます。
♪亜麻色の長い髪を 風がやさしく包む 乙女は胸に白い花束を…♪なんて、ついつい口ずさんでしまっておりますが、リネンといえば、ナチュラルな生成りをイメージ。そんな素朴な気分を味わえるカラーです。
ブラックに見えて、ほんのり青みのかかったディープなネイビーです。濃色でもリネンのもつ凹凸感のある生地感が、深みのある表情を作り出します。白のインナーを持っていきがちですが、ここはブラックに合わせた方が奥行きが出て、モダンな襟元を演出してくれるはずです。
モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:リネンワンナップカラー シャツ
SIZE: S ・ M ・ L
COLOR:生成り・ディープネイビー
MATERIAL:リネン100%
PRICE:¥43,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
ドローコード付きのバックシャーリングパンツです。フロントの開かないリラックスモデルになりますが、ワンタック入れることでエレガントな表情をもちます。【monção/モンサオ】ならではのナチュラルでモダンなパンツに仕上がっています。
モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:リネンドローコード付きシャーリングパンツ
SIZE: S ・ M ・ L
COLOR:生成り・ディープネイビー
MATERIAL:リネン100%
PRICE:¥48,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
車での旅に便利な「道の駅」。かつては、毎年、夏に出かけていた八ヶ岳。疲れてもいないのについつい立ち寄ってしまう憩いの場所。しばらく出かけていない旅ですが、近所の「道の駅」にはよく通います。コンビニに行く気楽さで立ち寄るのは、自宅から5分ほどの距離にある「道の駅 藤川宿」。近くにいながら、ちょっぴり旅気分。休みの日の昼食メニューはかき揚げ蕎麦かうどん。必ず、五平餅とソフトクリームのチケットの20円引き券が付いていて、食後に屋台の周りをウロウロ。旅先なら絶対に買っているのに、もし、知り合いに見られたら照れ臭いと、結局、諦めてコーヒーだけ買って家路に。本当はソフトクリームが欲しいのに…まだまだ地元では妙にカッコつけの私スグルシニアです。
今月末から始まる2025年春夏のプレコレクション。季節の良い時の出張です。ただ、7月、8月のメイン展となると話は別。移動が多いだけに少しでも身軽なスタイルで出かけたい。理想的なのは、上のスタイル。シルクのセットアップにスニーカー。完璧な暑さ対策です。
一目見て、どこのブランドかお分かりになる方も多いはず。ポルトガル語で”季節風”を意味する【monção/モンサオ】。長年PRADAで、デザインに携わっていた2人が立ち上げた、シャツを中心としたブランドです。
昨年、シルク素材がなく、ファンをがっかりさせてしまいましたが、今回はシルク一択でセレクトです。今回のコレクションで初となるオリーブ。両ポケット付きのロング丈ワークシャツです。背にボックスプリーツを入れ、後ろ姿の表情も豊かです。
マチのあるポケットについたボタン留めフラップ。シルクのしなやかな質感にワークのハードさを加えました。
ラウンドした裾の仕上がりとスクエアのカフス。揺れ動くシルクの美しさをさらに引き立ててくれます。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:シルクロング丈ワークシャツ
SIZE: S ・ M ・ L
COLOR:オリーブ
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥44,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
セットアップ用の組下パンツです。もしやブラックもあった?そうなんです。あったんですが、シルクの心地よさをすでに体感されている方も多く、早いうちに完売してしまいました。新色オリーブのサイズSとMのみセットアップになります。
穿いていない以上に気持ちがいいのは、シルク素材の特質です。シルクは、蚕(カイコ)の繭から作られる天然繊維。皮膚に近いタンパク質でできているため、肌への刺激が少ないのが特徴です。また埃や汗の臭いが付きにくいことから、ルームウェアやスリーブウェアとして、最適な素材なんです。”いつかはシルクのパジャマ”は”いつかはクラウン”よりはるかに理にかなっていることです。
セットアップにならなくて合わせるものは他にもあります。オススメしたいのは、Placide/プラシーデ。ワントーンでコーディネートするなら、クレープコットンネップ織り柄バンドカラーシャツでしょうか。
いつもならスリッポンあるいはサンダルで合わせますが、今回、スニーカー合わせで軽いフットワークです。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:シルクシャーリングパンツ
SIZE: S ・ M ・ L
COLOR:オリーブ・ブラック
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥42,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
気持ちいいことが大好きな私。期待を裏切ることはないだろうと試着したのは、Derek Rose/デレクローズの半袖Tシャツ。サイズSでジャストです。肌触りはもちろん、クルーのネックが詰まりすぎていないのが魅力。重ね着した際に襟元を美しく、涼しげに見せてくれます。
何もかもが極端になっている時代。最も象徴的なものが、売上?もそうですが、やはり気候でしょうか。本日の最高気温は20度。明日は16度の明後日はなんと12度となっています。出張時期だけに東京の気温も気になります。着るものをうまく使い分けることによって温度調整をは言うまでもありません。
昨日、カシェートでは多くの冬物の入荷があり、冬支度は完璧。随時、ご紹介していきますが、夏の短い英国に合わせ、三月まではしっかり寒さ対策用の服を提案していきます。そして、イタリアを中心としたファクトリーブランドを品揃えしているグローリーガイ。入荷は比較的早く、12月に春夏物が入荷する場合もありますが、そこは知らん顔して、旧暦で計画を立てていきます。11月23日勤労感謝の今日は旧暦でいえば10月11日。旧暦の正月はといえば、2月10日になります。いわゆる中国でいう春節です。この旧暦に合わせて物事を進めていくことがいかに合理的か。無理して新暦に合わせる必要はないように思っています。
本日のご提案は、ボトム。アウターやニットに目が行きがちな時期ですが、最もおろそかにできないのが、下半身。デニム中心の方も気温が下がれば、ウールの温もりが恋しくなるはずです。スポットを当てたブランドが【GERMANO/ジェルマーノ】。ナポリ近郊、サレルノで1952年に創業したパンツ専業ブランド。愚直なまでにMade in Italyにこだわる確固たる姿勢が評価され、今もなお有名メゾンやサルトのパンツ生産を請け負う信頼高いブランド。イタリアの伝統的なサルトリアーレの手法を継承しながらも、トレンドを意識しモダンなコレクションを展開し続けています。
ご案内したのは、8月25日と26日のブログ。私の半袖姿に天神様のお祭り「献燈祭」の浴衣姿とともにでした。まだまだ季節を伴いませんでしたので、改めてさらっと振り返ってみます。詳しくは、ご案内ブログをお読みください。
モデルは、身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:「CITY」ウール・コットンデニム調パンツ
SIZE: 44・ 46 ・48 ・50
COLOR:ブラウン・ブルー
MATRIAL:ウール58%・コットン42%
PRICE:¥39,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
モデルは、身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:「CITY」ウーステッドハウンドトゥース柄パンツ
SIZE: 44・ 46 ・48 ・50
COLOR:グレイ
MATRIAL:ウール100%
PRICE:¥39,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
モデルは、身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:「CITY」ウーステッドフラノパンツ
SIZE: 44・ 46 ・48 ・50
COLOR:ライトグレイ・ミディアムグレイ
MATRIAL:ウール100%
PRICE:¥39,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
いかがでしたでしょうか。今季、ウール素材の極端な高騰に躊躇したバイヤーさんは多かったはず。もちろん私もですが、そんな中、昨年、初めて展開したにも関わらず、ほぼ完売してしまった【GERMANO/ジェルマーノ】。今季、セレクトした生地で仕立てると、実は43,000円(本体価格)になります。できれば3万円台でご提案したいと、4,000円ほど下げさせていただいております。ぜひご利用ください。
本日はまだ終わりません。昨日のカシェートブログで紹介させていただいたアイテムは「シャツアウター」。ニットだけでは風を通して寒い。かといってアウターまでは必要ない。作業する際などニットの編み地を保護してくれる役割も持つ便利なアイテムが「シャツアウター」でしょうか。グローリーガイでセレクトしたのは【GUY ROVER/ギ・ローバー】。ブログ登場は、こちらも早く、8月27日。まだまだ暑い盛りでしたが、動きは良く、サイズMと私のサイズを残すのみ。実は、このモデル、他にも柄を選んでいたのですが、全てキャンセル。シャツ事情に詳しい方なら、よくご存知ですが、生地の手配ができていません。貴重な一枚と言えるかもしれませんね。
合わせたニットはFILIPPO DE LAURENTIIS/フィリッポ デ ローレンティス、コーデュロイパンツはPT TORINO/ピーティートリノ、チャッカブーツはPataboot/パラブーツです。
残念ながら私のサイズがなく、オーバーサイズMで着ているのが【monção/モンサオ】のモヘア混ウール ソフトメルトン地シャツジャケット。本来ならセットアップで揃えたかったアイテムでした。せめてトップスだけでもと思い羽織ってみましたが、やはり大きすぎました。サイズ48から50の方が羨ましい?気にいっていただければです。
本日は、このままカシェート情報でしょうか。昨日、オンラインショップに掲載されたのが【CORDINGS/コーディングス】のハンティングジャケット。昨年、大いに売り場を盛り上げたアイテムです。再入荷でしょうか。サイズのあるうちに羽織っておこうと、先ほどサボりがてら行ってきました。
いつものボリオリ のコーデュロイジャケットから着替えたハンティングジャケット。着用サイズは36です。ポケットなど装備はこちらの方が上。アウター要素のある旅に最適なジャケット。行きたい所だらけの私。悩んでいるうちに東京出張が始まってしまいましたが、これを着て代理店さん巡りをすれば話題にはなりそう。イタリアブランドの代理店さんから「それどこの?」と必ず訊ねらられる事でしょう。
本日、Cachette MENS ブログはフランス生まれの【BERNARD ZINS/ベルナールザンス】をご案内しております。昨日、こそっと借りて、TAGLIATORE/タリアトーレのジレに合わせて履いていました。こそっと購入したいパンツです。
重ね着が楽しい季節です。本格的な冬を前に【TAGLIATORE/タリアトーレ】のポッアップフェアを開催します。イベント期間中、ジャケット、スーツ、コートをお買い上げいただいた方に本切羽の無料お直しサービスをさせていただきます。
期間:11月23日(木)〜12月4日(月)
開催中のノベルティ付き【HERNO/ヘルノのポップアップフェア】と【MooRER/ムーレーのストックセール】、併せてお楽しみください。
ようやく売り場が一段落して、時計を見れば、16時半。ふと、一週間前の日曜日が思い出されます。この時間は、200人程の観客の前でフラを踊っていたんです。生演奏も初めてなら、そんなに多くの方の前で踊るのも初めて。終われば、緊張からの開放感と達成感。アドレナリンがばんばんに出たせいでしょうか。仕事に戻ってからのテンションの高さは今まで経験したことがないほどでした。出演を決める際には、最初で最後の舞台なんて言っていたのに、次の曲まで決まってしまいました。次の舞台には、必ずや皆さんをお誘いしますね。
冬の”SLOW FASHION”をテーマにお届けしていますが、本日のご案内は、ポルトガル語で”季節風”を意味する【monção/モンサオ】。長年PRADAで、デザインに携わっていた2人が立ち上げた、シャツを中心としたブランドです。グローリーガイの品揃えの中では異色の存在ですが、年々、ファンが増え、多分、このご案内後にご来店される方も多いかと思います。
上下ともに【monção/モンサオ】ですが、まずはシャツからです。
クリアで美しい光沢のあるカシミア混ウールの綾織りは、ハリコシを持たせながらもしなやかで弾力性があります。ショートポイントのレギュラーカラー、左胸のポケット付きモデルは、【monção/モンサオ】の定番モデル。何度かご提案しているだけに、そのシルエットの美しさにリピーターも続出です。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:カシミア混ウールツイル地ショートポイントレギュラーカラーシャツ
SIZE: S ・ M ・ L
COLOR:マウスグレイ
MATERIAL:ウール95%・カシミア5%
PRICE:¥39,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
同素材のスタンドカラーは、スレートグレイでセレクトです。ブラックでは重くなりがちなウール素材も、ワントーン落としたダークグレイなら軽やかで上品な雰囲気が漂います。後ほど、ご紹介しますが、パンツとは共地になり、セットアップで楽しむことができます。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:カシミア混ウールツイル地スタンドカラーシャツ
SIZE: S ・ M ・ L
COLOR:スレートグレイ
MATERIAL:ウール95%・カシミア5%
PRICE:¥42,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
スレートグレイはジャケットもご用意しました。こちらもセットアップが可能なモデルです。
シャツ仕立ての軽いジャケットです。テーラードに比べれば、平面的ですが、着てみると立体的なフォルムを作り出します。肩ライン、ラペル幅、ゴージの位置、フロントのボタン位置など、全てが計算されています。シャツ同様、ゆったりとしているのに、だらしなくない大人の休日ジャケットとして魅力的な存在になるはずです。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:カシミア混ウールツイル地アンコンジャケット
SIZE: S ・ M ・ L
COLOR:スレートグレイ
MATERIAL:ウール95%・カシミア5%
PRICE:¥59,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
開閉のできない飾りフロントのシャーリングパンツです。シャツ、ジャケットと同素材のカシミア混ウールツイル地は、ブラックに近いスレートグレイでセレクトです。今、思えば、ベージュがかったマウスグレイもセレクトすれば良かった…なんて、ちょっぴり後悔です。いやいや、欲張らずに次へと繋げましょう!!
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:カシミア混ウールツイル地シャーリングパンツ
SIZE: S ・ M ・ L
COLOR:スレートグレイ
MATERIAL:ウール95%・カシミア5%
PRICE:¥39,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
パンツはそのままに靴をBAUDOIN&LANGE/ボードインアンドランジのスリッポンからANTONIO PIO MELE/アントニオ・ピオ・メーレのスニーカーに履き替え、羽織ったのが、ブラックベア。
ではありません。ボアフリースのジップブルゾンは、ウールが74%と一般的なフリースより断然暖かく、シルクがちょっぴり入った上品なラフなウォームウェアです。シンプルでさりげない。でも、どこかモダンでエレガント。そんな【monção/モンサオ】のコレクション。ぜひ、冬の”SLOW FASHION”に取り入れてみてください。少し入れるだけで、新しい世界が広がるはずです。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:ボアフリース ジップブルゾン
SIZE: S ・ M ・ L
COLOR:ブラック
MATERIAL:ウール74%・ポリエステル22%・シルク4%
PRICE:¥58,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
インに着ているカットソーは私物のMAISON CORNICHON/メゾン コルニションです。
取扱店舗はCachette/カシェートです。グローリーガイにてご覧になられたい方は、遠慮なく申しつけください。
© GLORY GUY