出たり入ったり、入ったと思つたら、すぐ出て行ったりと、いやはや、なんとも月末の慌ただしいこと。28日から31日を月末とも言いますが、ここでは、その月の最後の日。嬉しい時もあり寂しい時も。いや、最近はため息の出る月末です。経営者の方ならよくお分かりですよね。これで終わりではなく、商いは続いていきます。オープンした頃はカミさんが受け持ってくれましたが、移転してからは私。一人何役は個人商店の常ですが、できれば経営は誰かに任せたい…は本音です。
10月最後の日にご案内したいと決めていたニットです。ただ、夕闇が迫り、コーディネートや着替えする時間が惜しく、私の本日の出で立ちにそのまま着てみました。いかがですか、偶然とはいえ、下手な組み合わせより素敵に見えませんか? そのまま着て帰りたいほどです。
どこのかといえば、1934年誕生し、MADE IN ITALYを世界に紹介してきた先駆的ニットブランド【FEDELI/フェデーリ】です。代理店が変わり、以前より良心的な価格でのご提案ができることから、取り扱いを始めました。ただ、2025年春夏より現地でのオーダーのみなり、今回が最後のご案内となります。また、イタリアへ行く機会や日本に代理店ができた場合には、ぜひ取り組みたいブランドです。
アルパカ50%・ウール50%のミックス糸を使った色気のあるフルジップブルゾン型ニットです。使っている糸の色はネイビー、ブラウン、そしてグレイ。襟先、袖口、ポケットの縁取りはネイビー。どれもがベーシックな色合いのメランジはコーディネートがしやすく、一枚で着ても存在感があります。無地中心のワードローブに取り入れるだけで、他のアイテムを新鮮にみせ、立体感のある表情を作り出します。
脱ぎ着のしやすさが魅力のフルジップタイプ。アウターの要素もあり、インに着るもので表情が変わるのも、このデザインの特徴です。ローゲージながらもシルエットはスッキリ。細身のものは別として、アウターの選択肢も広く、自ずと出番の多くなるアイテムになるはずです。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ48を着用しております。
MODEL:アルパカ・ウール フルジップブルゾン型ニット
SIZE:46・48・50
COLOR:ブラウン×ネイビー×グレイ
MATERIAL:アルパカ50%・ウール50%
PRICE:¥123,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
昨年、購入された方から、「とても暖かい。よく着たよ」の声をいただいている「ウール・カシミア フルジップブルゾン型ニット」。色違いでご要望される方もあり、継続するつもりで展示会に臨んだのですが、なんと5万円アップの18万円。聞けば、昨年、意識的に安く値付けしたとのこと。本当かどうかはわかりませんが、同じものだけにセレクトするわけにはいきません。サイズがなく、諦められた方や色違いをご希望された方には申し訳ございません。
現在、フォーンの48、ネイビーの50サイズのみ1点ずつご用意しております。とても良い品です。
余談です。横道に逸れますが、
【Settefili Cashmere/セッテフィーリカシミア】のスタジャンタイプニットジャケット。ご案内が、8月22日のブログと、猛暑の真最中でしたが、動きのはやいニットでした。現在、中心サイズの46が鎮座しております。そろそろ、誰かさんの元へ嫁に行って欲しいと思うのは親心、いやバイヤー心でしょうか。
月曜日にウィンドウの模様替えです。11月最初のテーマは、”秋から初冬に役立つ旅するヘルノ”。紅葉シーズンを前に、程よく保温性のある軽快なアイテムをご提案しています。旅だけではなく、日常に取り入れやすい【HERNO/ヘルノ】のコレクションです。
どんよりとした雲が広がる本日。気温も一気に下がり、少し前の景色が嘘のような秋の深まり。今夜は鍋にしようかなんて会話も聞こえてきそうです。
英国ブランドを中心に品揃えをするカシェート。並んでいるのは、カラフルなコーデュロイ。温もりのある売り場は、かつてのグローリーガイを思い出させます。
そんな英国調の気分を反映させてセレクトしているのが、今季のバイイング。ZANONE/ザノーネの「CHIOTO」でもその意図が伺えるはずです。そして、本日ご紹介させていただく【FEDELI/フェデーリ】のハイゲージメリノシリーズ。クルーネックで三色展開になります。嵩張らずに温度調整できるハイゲージのニット。秋の深まりに始まり、暖房のきく真冬にも、そしてまだ肌寒い春までと着用シーズンの長いアイテム。後染めのムラ感のある表情が全体のコーディネートを優しくまとめあげてくれるはずです。
先々週、CINQUANTA/チンクアンタのヴァルスタリーノ型レザージャケットをお買いいただいたA様。インナーにキャメルより柔らかなバフのニットはいかがでしょう。後染めの風合いとブラウンスエードとの相性は抜群です。
合わせたパンツはINCOTEX SLACKS/インコテックススラックス。例の私がオーダーする際、サイズアソートをミスったモデルです。先日、代理店の担当者が来店され、客注があれば探しますと頼もしい一言を置いていかれました。バッグは未公開のCISEI/シセイです。
この後、ご案内予定のTAGLIATORE/タリアトーレのジャケットに合わせたのは、ハンターグリーン。グローリーガイのショップカラーは、かつてはグリーン。高校の時から大好きな色で、バイクのボディラインも、修学旅行(長野)に着ていたアノラックもグリーン。初めて購入した英国車もブリティッシュグリーンでした。
グレイのジャージパンツ(未公開のPT)に合わせ、ネイビー×グリーン×グレイのトラディショナルな色合わせです。足元は、ホワイトのドローコードと同じホワイトレザーのスニーカーで軽快にまとめてみました。
これは買わなくちゃのパープルカラーのニット。ただ、パープルというよりマルベリー(桑の実)に近い色合いです。グリーンにマルベリー、ホワイトを足せば、ウィンブルドン。ロゴマークはなんと日本人デザイナーの佐藤忠敏氏のものだそうです。
羽織ったジャケットもTAGLIATORE/タリアトーレ、ネイビーのパンツは未公開のPT、足元は同じSpring Courtの「G2」レザースニーカーを。手に持った巾着は未公開のCISEIです。
【FEDELI/フェデーリ】についての残念なお知らせです。この秋冬コレクションを最後に代理店が日本からなくなり、イタリア本国のみのオーダーとなります。何度もメールをいただいたり、直接、電話でオファーをいただいたのですが、現在、イタリアに行くゆとりはありません。日本での代理店が決まり次第、再開するつもりです。チンクエクラシコさんなど力のあるショップでは継続されますので、引き続きご贔屓くださいますようお願いいたします。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ48を程よくゆとりを持って着用しております。
MODEL:メリノライト後染めクルーネックセーター
SIZE:46・48・50
COLOR:バフ・ハンターグリーン・マルベリー
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥42,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
祝日の場合は営業となるグローリーガイ。30日の定休日は平日ですのでお休み、とはいえ、なんと月末。経営者の辛い作業が待っています。あまり夢のある仕事とはいえませんが、これをやらないと夢が叶わない。最も大切なことですが、何年やっていてもうまくいかない。地方の個人店のくせに、どうも仕入れ過多。そんな経営下手な私スグルシニアの悪戦苦闘となった昨日でした。
日が変わりました。この作業は楽しい。皆様に夢を語ることができるひと時です。共感していただければ、さらに嬉しい。どうぞ、本日もお付き合いください。
ご案内は、【FEDELI/フェデーリ】。肌寒い本日、選んだのも同ブランドの「スーピマコットン8ゲージクルーネックサマーニット」。昨年購入。本日より出番です。今、そして秋まで活躍するサマーニット。ハイゲージと違い、インに布帛シャツを合わせることができます。比較するのであれば、WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキーのカシェート別注コットンクルーネックロングスリーブニットでしょうか。色違いで揃えたいアイテムです。
毎年、セレクトしているコットンピケ 台衿付きポロシャツ。多分、初めての展開となるウォーターグリーン。今季のセレクトのキーワードはスモーキーです。
他に、ベージュグレイとブラウン、そしてネイビーです。どの色も柔らかな色調です。手触りは軟らかいのに適度なハリとふんわり感があり、体にぴったりとくっつかず快適なコットンピケ。特に【FEDELI/フェデーリ】に一度でも袖を通してしまえば、病みつきなることは間違いありません。ギザオーガニックコットンの Tシャツ同様、毎年、色違いを求めてこられる方の多いことでも、その着心地の良さは証明されています。
モデルは身長175㎝、体重63kg、胸囲91㎝で、サイズ48を着用しております。
コーディネートの参考例です。
MODEL:コットンピケ 台衿付きポロシャツ
SIZE:46・48・50・52
COLOR:ウォーターグリーン・グレージュ・ブラウン・ネイビー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥30.000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
飛ぶようにというわけにはいきませんが、着実にサイズ欠けしている【Maria S antangelo/マリア・サンタンジェロ】のリネンシリーズ。丁寧な作りと良心的な価格が認められているのでしょう。
※Cachette MENS 情報
【PEREGRINE/ペレグリン】のグランジャケットが紹介されていました。ちょっぴり気になる私スグルシニア。近日中に試着してみるつもりです。
近々、掲載される【LACOSTE/ラコステ】のポロシャツ。フェデーリのポロとは出自は異なり、比べるというより、どちらも楽しんでいただければと思っています。
午後から降り出した雨は、本降りに。今週は金曜日まで晴れ間と出会えそうにありません。世の中は、もうすぐゴールデンウィーク。出かけられる方にとって気になるのは、やはり天気でしょう。概ね、平年より気温は高めのようですが、数字だけではでは判断がつかないのが天気。風向きや風速によって体感温度は変わります。せっかくの長期連休。休みの間に体調を崩しては元も子もありません。出かけられる方は特に温度調整のできる服装を心がけましょう。
現在、開催中の【Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロ】のリネンコレクション。羽織もの+Tシャツの組み合わせでご提案しています。そこで本日のご案内は、コーディネートで合わせていた【FEDELI/フェデーリ】のTシャツをご覧ください。
2017年の春より取り扱いを始めて7年。毎回、セレクトしているのが、エジプト綿のGIZAコットンを使用したTシャツです。当時は、希少価値のGIZA45もコレクションにありましたが、途中、GIZA87オーガニックコットンに統一されました。
参考までに。エジプト綿は、世界で一年間に生産される綿のうち、0.4%しか生産量がない、とても貴重な綿種です。
“1934年、Luigi Fedelilによって、イタリア・モンツァで創業。モンツァといえば、あのF1レースが開催されるモンツァ・サーキットがあることで有名。ミラノと同じロンバルディア州ですので、北のほうです。1948年にミラノのファッションストリート「モンテナポレオーネ」通りに出店するほどに有名なニットブランドで、100年以上にわたってヨーロッパで愛され続けています。まさにMADE IN ITALYを世界に知らしめた先駆的なニットブランドです”
新色のパープルです。私のラッキーカラーなんて話はさておき、30色以上あるカラーパレットからセレクトしています。
パープル
スカイグレイ
ブラック
時間が取れず、三色のみの着用写真になりました。お許しください。
モデルは身長175㎝、体重63kg、胸囲91㎝で、パープルとスカイグレイはサイズ46をややタイトに、ブラックはサイズ48を着用しております。
MODEL:ギザオーガニックコットンTシャツ
SIZE:46 ・ 48 ・ 50・52
COLOR:パープル・スカイグレイ・ブラック・ホワイト・フォーン
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥22,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
【Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロ】の「LINEN COLLECTION」。世界最古の繊維として、長い間、人々の生活に密着してきたリネン。近年の異常な暑さを凌ぐには、最適な素材です。自然の脅威から身を守るのは、自然由来の繊維なのです。
CATEGORY
翌日のブログを書くことはないのですが、土曜日だというのに静かです。昨日の金曜日は、1日が終わるのが早すぎてなんか損した気分。特にJACOB COHEN/ヤコブ・コーエンファンが待ってましたとばかりにご来店いただき、立ったり座ったりと下半身強化の日。今日もパンツデーになるかなと楽チンパンツを穿いてきたのに…。何事も先読みをしないで自然体でいることが大切ですね。
明日は私の夜の予定もそうですが、後がつかえていますので、三ブランドを一気にご紹介していきます。
本日です。ご案内させていただくのは、
【TAGLIATORE/タリアトーレ】です。コットン素材の夏ジャケットといえば、コードレーンとシアサッカー。ただ、どちらも白ベースに色が使われており、リゾート感が出すぎて、なんとなく照れ臭い。そんな声が聞こえてくる、シャイな方が多いグローリーガイ。ならば、こちらはいかがでしょう。ネイビーベースにインディゴを配した掠れストライプ柄。もちろんコットンストレッチです。
サマーウールのパンツを穿き、インナーにニット(いや、ニットTシャツ)を合わせていますが、布帛のシャツに変えれば、ビジネスで使える方も。ストライプの間隔も狭く、さほど柄が立つこともありません。
夜の顔を見せるなら、ブラックのスキッパーポロで、艶のある表情を作り出すこともできます。
モデルは身長175㎝、体重63kg、胸囲91㎝で、サイズ46を着ています。
MODEL:「G-DAKAR」コットンストレッチ オンブレストライプ柄ジャケット
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ネイビー×インディゴ
MATERIAL:コットン98%・エラスタン2%
PRICE:¥100,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
TAGLIATORE/タリアトーレのジャケットに合わせたライトグレイのウールパンツは【PT TORINO/ピーティートリノ】の「Travel」。TECHNO WASHABLE WOOLの機能性に富んだパンツです。
フィットモデルは「SLIM FIT」。安定した股上に、無理のない自然なラインを描く美脚パンツです。デスクワークの方や車の移動の多い方などに最適なフォルムです。特に暑い盛りに効果的。汗による生地の損傷を抑えるとともに、体に張り付く不快感を軽減してくれます。
こちらが、すでにご紹介させていただいたGERMANO/ジェルマーノの「CITY」SUPER100’S サマーウールパンツ。ピュアウールで36,000円(本体価格)と良心的な価格ですが、機能素材の楽さを覚えてしまうと、やはり軍配は「Travel」でしょうか。ただ、天然素材の美しさを求めるのであれば、価値のあるパンツと言えます。偏らずに揃えておかれると重宝するはずです。
モデルは、身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:「Travel」テクノウォッシャブルウールパンツ
SIZE: 44・ 46 ・48 ・50
COLOR:ライトグレイ
MATRIAL:ポリエステル54%・ウール44%・ポリウレタン2%
PRICE:¥40,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
TAGLIATORE/タリアトーレのジャケットにPT TORINO/ピーティートリノのパンツを合わせた、本日最後のご案内は【FEDELI/フェデーリ】です。定番の「スーピマコットン Tシャツ」と「コットンピケ 台衿付きポロシャツ」を後回しにして、先にご提案させていただくのは、スキッパーの「FRANKY/フランキー」。GIZA/ギザのオーガニックコットンを使ったシルクのようなきめの細やかさと、美しい光沢、そして、とろけるような肌触りに、店頭での反応は上々です。
ブラックとホワイトの2色のみのセレクトになります。他のモデルより、ゆったりとしたサイジングになり、上の写真のブラックはサイズ46を着用しています。ホワイトについては着用サイズ46が完売してしまい、残念ながら着用写真はありません。
こんな組み合わせをしたいがためにセレクトしたZANONE/ザノーネのVネックサマーニット。実は、ゴールデンウィークにイタリアに旅行されるA様。この組み合わせでご購入されていかれました。いく先々でモテるのは間違いありません。羨ましい限りです。
モデルは、身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:「FRANKY」ギザオーガニックコットンスキッパーシャツ
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ホワイト・ブラック
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥33,000円(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
© GLORY GUY