近くを流れる乙川沿いでは、春の訪れを一足早く知らせる早咲の河津桜が見頃を迎えているようで、最近では遠方の方も多く本日も外は賑やかです。店頭の方はと言えば、PT TORINOやValstar、そして以前カシェートで展開していた復活の新ブランドなど、春のお便りとなる新作も続々と入荷しております。どっちを見に?いやいや、皆さまにお会いできるのを楽しみにしています。
さて、本日のblogでは、お越しの方に併せてご参加いただきたいイベントをタカイがご案内します。
ナポリの伝統的な仕立て技術を守るカミチェリアとして、ハンドメイドとミシンを巧みに駆使したシャツを作り続けている【Maria Santangelo/マリアサンタンジェロ】。私共のメインブランドとして、ドレスシャツ部門を心強く支えている老舗ファクトリーです。
その【Maria Santangelo/マリアサンタンジェロ】のパターンオーダー会を、3/20(木・祝)〜3/31(月)の日程で開催いたします。
シャツのパターンオーダーとは、ベースとなるサイズサンプルから、ネックやボディサイズ、着丈や袖丈など、ご自身の体に合わせたシャツをお作りいただくオーダーイベントです。納期は、およそ3ヶ月を見込んでおります。
このイベントは今回で4回目。初開催となった2021年6月には、過去の私がオーダーの流れについて詳しく紹介しておりましたので、こちらをご覧ください。
襟やカフス型、ステッチや刺繍など、デザインはお好みのままに。ドレスシャツはもちろん、カジュアルシャツのご要望も多いこのイベント。夏前の仕上がりを考えれば、リネンシャツもいかがでしょうか。着丈を短くしたアウトスタイルやプルオーバーモデルも対応可能です。
生地は、THOMAS MAISON/トーマスメイソンを中心に、豊富なコレクションをご用意しています。
気になるプライスはといえば、基本ベースとなるアームホール・ボタン付け・ガゼット・剣ボロのかんぬき留めを手縫いで行う4工程のハンドメイドラインが43,000円(税抜き)スタートです。
実は、昨年の開催時とは据え置き価格となっており、最近の価格高騰を鑑みれば、かなり魅力的なイベントになるのではないでしょうか。
そして、ボタンホールを加えた5工程、台襟・肩(ヨーク)・左右の前立て・カフスを加えた10工程、そして、身頃/袖のサイド・裾・ブランドタグの13工程で仕上げるほぼフルハンド仕様の4パターンがあり、お選びいただく生地のグレードによって価格は変動していきます。(他、デザインで有料オプションもございます)
また、今回も通常コレクションの他に、【Maria Santangelo/マリアサンタンジェロ】がアーカイブするストック生地をご用意する予定です。前回のblogでもご案内していますが、いわゆる定番ではなく、ある種、こだわりを持った方にこそ刺さるような面白い柄や、ハイクオリティのスペシャルファブリックをお値打ちにご用意できます。
オーダーに要する時間はおよそ一時間ほど。ご来店の日時などお分かりでしたら、優先的にご案内ができるようご予約も承っております。また、ご不明な点などございましたら、お電話やメールなど、お気軽にスタッフまでお申し付けくださいませ。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
再入荷情報です。
グローリーガイに新たな風を吹き込んでくれた【adn Paris/エーディーエヌ】。バンドカラーの開放感とタックインでもアウトでも様々な表情を楽しめるフランス・パリのシャツブランド。完売し、サイズが欠けていたインディゴブルーのsize:Mが再入荷しております。
程よく厚みのある生地が、これからの時期に羽織りものとしてちょうど良いアイテムになるでしょう。
CATEGORY
明日は休み。天気予報を見れば、午前中は晴れ、午後からは雨。今日、やった方がいいかなと思うのは、洗濯。1週間分まとめるだけに、できれば晴れの日が良いのです。開店前までには時間があると、まずは黒いものだけを洗濯機に放り込み、その間、ゴミ出し。湯船にも浸かりたいし、髪も洗いたい、髭も剃らなければと慌ただしい出勤前です。まるで独身者のようですが、そうではありません。ただ、自分の身の回りのことはカミさんに頼らないと決めてしまった以上、後戻りはできません。おかげで我が家は穏やかです。
8 月に開催させていただいた【Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロ】の「PATTERN ORDER SHIRT FAIR」。最後の出来上がりは、スペシャルリネンのネイビーをフルハンドでオーダーしてくれたK.Oくん。かつて連んでいた悪友の息子さんですが、最近は親父さんより彼と食事をする機会が多く、40代という若い世代の持つ活力と新鮮な情報に触れさせていただいています。
寒くなってから届いたリネン。着る時期を逸した、そう思う方は素材の特質を知らない方です。リネンは繊維の中で熱伝導率が最も高いことからシーズンレスで着ることができます。リネンシャツにカシミアのセーター合わせが最も効率的な重ね着といったのは、確か、ロロ・ピアーナーのオーナーだったでしょうか。昼間と朝晩の気温差の激しい季節、日差しのある中を歩けば汗ばみます。現に、私も本日、タートルネックの下はリネンのTシャツです。
リネンシャツに合わせて勧めたのが、ZANONE/ザノーネの5Gモックネック。彼にとっては、新鮮な着こなしでしょう。「いいね」をいただきご購入していただきました。
本題です。カシェートメンズにはまだまだ未公開のものがありますが、グローリーガイはほぼ完了です。ただ、サイズによって遅れてきた【Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロ】のドレスシャツがまだでしたので、本日、ご提案します。
ピンポイントオックスフォードのホワイトとサックスブルーです。襟型は、いつもの「FRANCO」になります。
10月24日のブログで色違いのブルーはすでにご紹介しております。巻き戻してご覧ください。
同時にご紹介できればよかつたのですが、サイズの39と40が未入荷でした。その間に他のサイズがなくなっております。使い勝手の良い生地だけに、ご案内が遅れたことをお詫びいたします。
写真は全てGabo/ガボ。他のブランドのセミワイドより、緩やかな曲線を描く襟型です。価格も抑えていることから、リピーターも多く、ファンは確実に増えている【Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロ】のドレスシャツ。昨日、通販でもお便りをいただきました。ありがとうございます。
MODEL:「FRANCO」ピンポイントオックスフォード無地シャツ
SIZE:38・39・40・41・42
COLOR:ホワイト・ブルー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥27,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
先ほど、写真のGabo/ガボの「カシミアブレンド 綾織りネイビージャケット」が旅立ちました。サイズ50です。他に選んでいただいたボトムはMassimo Corrado/マッシモ・コラード。実は、このgabo/ガボとは切り離せないパンツです。なぜかといえば、Gabo/ガボのジャケットのフォルムに合わせて、シルエットや仕様を決めているからです。セットでお選びいただくと、グローリーガイが提案するナポリスタイルが完成します。
日差しの下であれば、半袖で十分なほどの昼間。あと一週間で今月も終わり、二ヶ月めくりのカレンダーも残すところ一枚だけになります。ただ、日の短さだけは、暑さ寒さとは関係なく、5時を回れば薄暗く、30分後には真っ暗です。先行型のショップさんとは違い、リアルタイムで動かれる方の多いグローリーガイ。「お久しぶりです!!」の挨拶が行き交う時期になりました。
本日のご案内は、昨日に続き、【Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロ】。スペシャルファブリックでお届けします。
先にご案内させていただいたシャツにつきましては、納期が遅れた分、「待ってました」の声と共にまとめ買いされる方が多く、すでにサイズ切れを起こしております。ご了承ください。
グローリーガイが提案する、時代に左右されないニュートラディショナルなスタイルが、ここにあります。Gabo/ガボに型紙から依頼したジャケットにMassimo Corrado/マッシモ・コラードに生地段階からオーダーしたトラウザース、私どもが最も古くから扱っているstefanobigi/ステファノビジのネクタイと、バッグと靴以外は、すべてオリジナルティーのある作品になります。
1953年イタリア・ナポリで創業されたカミチェリア。 創業者マリア・サンタンジェロ氏の高い技術指導の下、代々受け継がれる伝統的な仕立て技術を守りつつ、ハンドメイドとミシンを絶妙にブレンドさせ、丁寧ながら味のある雰囲気を作り続ける工房です。
最近の話題として、アメリカを代表するラルフローレンのパープル・レーベルのフォーマルシャツを担っているのが、この【Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロ】。価格だけを考えれば、三分の一、いや、もっとコスパの高いシャツファクトリーと言えるでしょう。
今回、ご紹介のホワイトとパープルの二色。スペシャルファブリックでお届けします。
100双ツイル地の美しい光沢は、写真では表現できません。イタリアで最もコスパの高い生地屋から選んだスペシャルなシャツ。コスパの高さなら、私どもも負けてはおりません。税込み 4万円アンダーと、ずいぶん頑張った値付けです。
この写真の方が生地感が出るでしょうか。動きによるシワが、さらに美しい光沢を引き出します。
襟型は「LUCA」。「FRANCO」によく似ていますが、ややシャープな印象を持つセミワイドカラーになります。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ39を着ております。
MODEL:「LUCA」100双スペシャルファブリックシャツ
SIZE:38・39・40・41・42
COLOR:ホワイト・パープル
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥36,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
CATEGORY
再読の司馬遼太郎さんの”坂の上の雲”。若き頃、なんどもトライしながら、途中で諦めてしまった歴史小説。50代になってようやく完読でした。リアルタイムで見れなかったテレビドラマの再放送を機に読み返しています。ちょうど、ドラマと同じ日清戦争勃発前夜。面白いのは”小村寿太郎”という人物。ドラマでは竹中直人さんが演じていますが、適役でしょうか。”ひどく小柄で貧相な外貌であることから、列強の外交官に「ねずみ公使」と揶揄された。しかし見た目とは裏腹に胆力があり、誰に対してもに傲然とした態度を崩さず歯に衣着せぬ物言いをする”。それにしてもキャストの豪華さには驚かされます。先日、亡くなられた西田敏行さんをはじめ、日本を代表する俳優さんが勢ぞろい。懐かしい顔ぶれもあり、その前に放映される”光る君へ”も面白く、日曜日の夜は豪華です。
どうしてもオリジナルのスーツが作りたかったわけではありません。ファクトリーからのセレクトですから、良いものがあれば、ブランド名は気にしません。4年ほど前、Gabo/ガボのスーツに出会った時、いくつかナポリのブランドを仕入れていましたが、ハンドの温もりを最も自然に感じたのが、このGabo/ガボでした。ただ、問題は上下のバランス。着丈の短さと胴回りの細さ、そして袖の太さ気になります。下半身デブというのでしょうか。下半身に対して、上半身がコンパクトなんです。そこで、代理店さんにわがままを言い、修正していただいたのが、現在のGabo/ガボ。グローリーガイだけのオリジナルになります。
地方の一ショップの意見を聞いていただける代理店さん。私たちにとっては、貴重な存在です。そんなきめの細かい対応をしてくださる代理店さんが扱うのが、本日、ご案内の【Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロ】。ナポリのシャツ専業ファクトリーです。
普通に見えて、意外に他のシャツブランドにはない襟型「FRANCO」。台衿の高さと開きの角度、そして衿羽根の自然なロール感が、結んだネクタイを綺麗に見せます。まずは、ホワイトのロイヤルオックス。質感のある上品な仕上がりです。
写真は以前のものです。ボディサイズなど仕様の変更は一切ありません。カフスの袖口は細く、手首で止まるため、ジャケットの袖口から出すぎてしまうことはありません。袖丈を直される方はやや長めに調整してください。短くしすぎると、カフスの袖口が細いため、腕を伸ばした際に引っ掛かり、運動量を妨げます。時計が気になられる方は、ほんの少しボタン位置をずらすこともできます。
2、3センチほどお直しをされる方には、そのままで着ていただくことをお勧めしています。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ39を着ております。
MODEL:「FRANCO」ロイヤルオックスフォードホワイトシャツ
SIZE:38・39・40・41・42
COLOR:ホワイト
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥27,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ブロードのロンドンストライプでは柄が強すぎる。そんな方にお勧めなのが、ロイヤルオックスフォードのミニロンドンストライプ。ブルーのラインに白場が入ることで優しい印象です。柄の幅も狭く、ネクタイの柄を選びやすいのも魅力。質感もあり、セーター合わせにも適したシャツです。
MODEL:「FRANCO」ロイヤルオックスミニロンドンストライプ柄シャツ
SIZE:38・39・40・41・42
COLOR:ホワイト×ブルー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥27,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ブロードよりラフ、オックスフォードよりドレス顔のピンポイントオックスフォード。略して、ピンオックスとも呼びます。適度なハリがあり、少し濃いめのブルーなら汚れも目立たないと、白シャツをフォーマルなシーンとして有効に使うなら、普段着のシャツとして揃えておきたい色生地です。
MODEL:「FRANCO」ピンポイントオックスフォードブルーシャツ
SIZE:38・39・40・41・42
COLOR:ブルー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥27,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ペンシルストライプはあえて間隔の狭い柄を選ぶことで、幅広いコーディネートに合わせることができます。例えば、皆さんお持ちのネイビーソリッドタイを結んだ際、無地のシャツに出せないシャープで奥行きのあるVゾーンを作ることができます。また、小紋柄などピッチが狭い分、ストライプが邪魔することもありません。
MODEL:「FRANCO」ナロースペースペンシルストライプ柄シャツ
SIZE:38・39・40・41・42
COLOR:ホワイト×ネイビー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥27,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
この春、大好評だったカラードシャツ。シルバーグレイを加えて、再登場です。為替の影響で値上がりする中、据え置き?いや、1,000円下げて、税込み30,000円以内と、代理店さんだけではなく、私どもの企業努力?いや、私の裁量で実現させたプライスです。
下げたのは価格だけではありません。上の白シャツは従来の「FRANCO」。今回、採用したのは、襟羽根の角度を下げた「LUCA」。「FRANCO」よりシャープな印象を持つ襟型です。ホワイトを並べると、シルバーグレイの色合いがよくわかるかと思います。ドレスシャツはビジネスだけのものではありません。アフターファイブ用としてスーツやジャケットに、あるいは、レザーのインに着ていたニットやカットソーの代わりに合わせてみてはいかがでしょう。
MODEL:「LUCA」ピンポイントオックスフォードカラードシャツ
SIZE:38・39・40・41
COLOR:シルバーグレイ・ブラウン・ブルー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥27,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
今季、各アイテムごとに力を入れているカラーが、グレイ。ドレスシーンはチャコールなど濃いめ、カジュアルシーンでは明るめのグレイを提案しています。写真手前は【GUY ROVER/ギ・ローバー】のシャツジャケットとギンガムチェックのシャツです。未公開のアイテムも多く、やや焦り気味ですが、シーズンは今から。充実した店内をぜひご覧ください。
入荷の多い本日。荷受けがグローリーガイになっている為、ボルボのワゴンがフル稼動です。店内を見渡せば、圧巻のコート。これ以上、入るのかと心配すれば、荷の中身はAlan Paine/アランペインやPEREGRNE/ペレグリンのニットが中心でした。ホッとしている間に見つけたのが、ツィードのチェック柄ダッフル。カミさん用として展示会でオーダーしたようですが、サイズが大きくメンズの売り場に出ていました。
ならば、マヤさんにと羽織ってもらい、写真撮りです。彼女で少しゆとりがあるほど。ブログで紹介しようか迷うところでもあり、もし、この記事を見て気になられる方があれば、ぜひ、声をかけてください。
CATEGORY
現在、倉庫兼撮影場所となっている蔵庫/マガジーノ 。何か活用法はないかと考えてみては、妄想するだけで、そのままになっています。理想は本のあるカフェ。特に歴史・時代小説をメインにし、カウンターには歴女。歴史に詳しい女性が美味しいコーヒーとともに話題を提供してくれます。コーヒー以外にも鉄板の焼きそばや焼うどんにナポリタン。小倉トーストもあるといいかな。夜はスナックに。一人一曲しか歌えないカラオケ付き。大目に見て、二曲まで。マイクを離さない人は出禁、なんちゃって。ところで誰がやるんでしょうかね。
本日のご案内です。
そんなカフェには、こんなリネンスタイルが似合う? いやいや、前置きに結びつけるには無理があります。
リネンの特徴について、簡単に。見た目が涼しげなリネン。夏だけの素材かと言えば、そうでもありません。春夏秋冬一年を通して使える素材なんです。現に私のベッドのシーツも一年中、リネンです。ウールと同じで、繊維の中は空洞。空洞部には空気が含まれるため、空気が余分な熱を逃がすことで夏は涼しく、冬は中の空気が熱を保持するために温かい、そんな天然のサーモスタットの役目を果たしてくれます。吸水性はコットンの4倍。抗菌性もあり、丈夫で汚れにくいのもリネンの特徴です。リネンの発祥は紀元前8000年とも言われ、人類最古の繊維と言われ、長い間、生活に密着した繊維であることが分かります。
そう言えば、昨日のカシェートメンズブログにCORDINGS/コーディングスのアイリッシュリネンパンツが紹介されていましたね。アイルランド産の亜麻を使用したものを「アイリッシュリネン」と呼び、最高峰のリネンです。先ほど、名古屋からお越しのお客様が、セットアップでお買い上げになられたと、そんな情報も入ってきました。
昨年、バイイングの際、ゴールデンウィーク前に「リネンフェア」を開きたいと各シャツブランドの展示会を巡った中で、最も目を引いたのが【Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロ】。縫製レベルの高さやサイズ感はもちろん、独自性や価格に至るまで全てが完璧でした。早速、ご紹介していきます。
ブルーデニム(SIVIGLIA)に合うのが、ホワイトではなく、リネンの素材感が最も表現されているサンドベージュ です。プルオーバーでご用意しました。
私物のネイビーTシャツを合わせてしまい、色合いが濁りましたが、できれば、白などの淡色の方がクリアな見え方になります。もちろん素肌に着れば、さらにリネンの恩恵にあずかれるはずです。素肌に着た場合、ホワイトより透け感も気になりません。
タックインスタイルも様になるプルオーバーシャツです。その場合、フルタックインであれば、ウエスト部分にたるみを持たせてください。前部分だけインするフロントタックインは女性に任せ、オヤジはしない方が無難です。だらしなく見えてしまいます。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ38を着ています。
MODEL:「polo jp」サンドベージュ リネンプルオーバーシャツ
SIZE:38・39・40・41
COLOR:サンドベージュ
MATERIAL:リネン100%
PRICE:¥31,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
リネン55%、コットン45%の素材に、何回も染め上げたインディゴブルー。一見、ネイビーの無地に見えますが、より奥行きを持たせた、艶のあるシャツに仕上がりました。モデルは「MARCO」のベーシックモデルです。
ボトムは、気になるJACOB COHEN/ヤコブ・コーエンのグレージュカラーパンツに合わせてみました。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ38を着ています。
MODEL:「MARCO」ディープインディゴブルーリネンコットンシャツ
SIZE:38・39・40・41
COLOR:ディープインディゴブルー
MATERIAL:リネン55%・コットン45%
PRICE:¥28,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
冒頭の写真が、こちら。パーカーのスポーティーさにシャツの端正さを加えたフーデットシャツジャケットです。ハリコシのあるリネンのツイルなら、体にまとわりつくこともなく、軽快な夏の羽織ものとして大活躍します。ただ、ミートソースパスタなどにはご注意。これは、このアイテムに限ったことではありません。嬉しいことに、リネンには汚れが染みにくく落ちやすいという性質があります。でも気をつけた方がいいでしょう。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズS(38)を着ています。
MODEL:「Everywear」オフホワイトリネンフーデットシャツジャケット
SIZE:S(38)・M(40)・L(42)
COLOR:オフホワイト
MATERIAL:リネン100%
PRICE:¥36,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
羽織りものとしては、最もシンプルなデザインがこちら。グレイは、昨日、ご紹介のBONHEUR/ボネールのパンツに合わせていました。
インディゴブルーは、個人的な好みでしょう。ブラウンのパンツ(INCOTEX SLACKS)に合わせたくなります。夏に焦げた雰囲気のブラウンパンツは欠かせません。
写真が抽象的ですが、リネンのヘリンボーン柄になります。詳しくは、SUGURU SHOPをご覧ください。
ワンピースカラーのすっきりとした襟元が涼しげでセクシーな襟元を作ります。胸ポケットを外したところがミソです。ポケットの数が増えるほどワークテーストに。ここは、上質なリネンの持つエレガントさを失いたくはありません。もし、素材がコットンであればつけていたかもしれません。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズS(38)を着ています。
MODEL:「Everywear」リネンヘリンボーン柄シャツジャケット
SIZE:S(38)・M(40)・L(42)
COLOR:グレイ・インディゴブルー
MATERIAL:リネン100%
PRICE:¥36,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
本日のワークスタイルです。いや、そうではありません。もう自分のものになっているような【BOGLIOLI/ボリオリ 】のジャケットです。
大変、お待たせしました。ようやく入荷させることができました。
ジャケットはブラック。
色違いのネイビーはスーツでご提案していきます。
こちらもお待たせしておりました。【C.QP/シーキューピー】のスニーカーも同時に入荷です。近日中にご紹介させていただきます。もうしばらくお待ちください。
CATEGORY
© GLORY GUY