Clothes to You

GLORY GUYS

“イージージャケットでもシャツが良ければ、エレガントに見える”をテーマにMaria Santangelo/マリア・サンタンジェロのドレスシャツをご紹介します!!

今日は「お先に〜」の日。早めにブログを書いて退散します。

昨日に続き、【Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロ】のドレスシャツをお送りします。テーマは。”イージージャケットでもシャツが良ければ、エレガントに見える”です。ここ数年、世の事情もあり、気楽なアンコン仕立てのジャケットに注目が集まりました。着こなしは、カットソーやハイゲージのニット。ただ、少しずつ出かける機会も増え、今まで以上にフォーマル性を求められます。その場合、効果的に使えるのがドレスシャツ。上質なシャツを合わせることで、端正に見えるだけではなく背筋も伸びるはずです。

ジャージでお馴染みの CIRCOLO/チルコロのジャケットを使ってコーディネート。パンツ(GERMANO)はやはりウール素材。足元はスエードの革靴が雰囲気でしょうか。バッグはカシェートで借りたBillingham/ビリンガムの「NETHERTON TOTE」です。

今までカットソーやハイゲージニットで合わせていたジャージジャケット。ドレスシャツに変えるだけで、ネクタイをしなくてもエレガントな表情を作り出します。ジャケットのラペルによってできる自然な襟のロール。セミワイド「FRANCO」ならではのノータイスタイルです。

ブルーのチェック柄はブロードではなく、質感のあるツイル生地。美しい光沢とともに奥行きをつけます。シワにならないのもツイル生地の特徴。ニットにも合わせたいドレスシャツです。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ38を着ております。

ボデイは38でも問題ないのですが、ネックは洗濯後を考えるとサイズ39がジャスト。実際の着用サイズはネックに合わせて39を選んでおります。参考までに。

MODEL:「FRANCO」ツイル地ミニチェック柄ドレスシャツ
SIZE:37・38・39・40・41・42
COLOR:ブルー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥26,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

シャツジャケットというにはあまりにも完成度の高い、立体的なフォルムを持つLARDINI/ラルディーニ。今季より、後身の仕様を変更し、よりジャケットに近づけました。同じドレスパンツとシューズを穿き、ネクタイを結んでみました。バッグもBillingham/ビリンガムの色違いを持っています。

ナポリシャツの柔らかさなのでしょう。イージージャケットの丸みに違和感なく収まります。ネクタイも芯地の薄いものを選べば、バランスの良いVゾーンを作り出します。

ミニチェック柄と同じツイル地のストライプ柄です。ロンストほど押し出しの強さはなく、無地にはないシャープさが魅力。久しぶりの展開もあって、すでにサイズ切れを起こしております。ご了承ください。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ38を着ております。

ボデイは38でも問題ないのですが、ネックは洗濯後を考えるとサイズ39がジャスト。実際の着用サイズはネックに合わせて39を選んでおります。参考までに。

MODEL:「FRANCO」ツイル地ストライプ柄ドレスシャツ
SIZE:37・38・39・40・41・42
COLOR:ブルー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥26,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

※Cachette/カシェート情報

本日カシェートのブログにて、【Derek Rose/デレクローズ】のパジャマをご紹介しております。紳士のためのラグジュアリーナイトウェアは、拘りの逸品です。オンラインショップにも掲載されていますので、是非ご覧ください。

CATEGORY

この二ヶ月、待ちわびた方が最も多かったのが【Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロ】のドレスシャツではないでしょうか! ?

例年なら桜の咲く春に行われる「家康行列」。今年は秋に延期され、先週の土曜日に開催されました。そして、今日、明日の二日間は「岡崎ジャズストリート」。他にもNHKの大河ドラマ「どうする家康」に因んだ催事でイベント会場は賑わっている?はずです。一応、妹がジャズピアニストの肩書きは持っていますが、私自身は音楽に疎く、音痴でもあります。家康行列さえ忘れているほど、最近は世事に関心がないのも、イベントの多い土日に店を離れるわけにはいかないからでしょうね。

世事に疎くても、服には詳しい私スグルです。なんて、これもどうだかわかりませんが、長く携わっているのは事実です。ただ、長年、歌い続けていても、なかなか浸透しないのが、ドレスシャツ。スーツ、ネクタイはご購入されても、シャツは後回し。そんな現状を覆しつつあるのが、本日、ご紹介させていただく【Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロ】のシャツです。

ドレスシャツのコーナーを占有する【Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロ】。2+2のタグの意味は、2工程でも4工程でも工賃は同じ。そんな手縫いの手間を厭わない熟練の職人さんたちが作るシャツだけに、着心地が良いのは当たり前です。問題は納期。待ち望んでいる方が日増しに増え、先週の入荷と同時に電話を掛けまくり…はやや大げさですが、この二日間は「シャツデー」になりました。

今回、無地でご用意したのは、

ピンポイントオックスのホワイトとブルーと、

ツイルのホワイトとブルーです。

カジュアルな雰囲気を持つオックスフォードより細い糸を使って作られるピンポイントオックス。織り目が目立ちにくく、滑らかな風合いと、程よい光沢にファンが多い生地です。フォーマル性はブロードクロスに軍配が上がりますが、オンにもオフにも使えて、シワにもなりにくい。まずは揃えておきたいシャツ生地です。

ブロードクロスでなくてもオケージョン用として十分に使っていただける上品なホワイト。洗いざらしでジーンズ合わせのジャケットスタイルにも合います。

襟型は全てセミワイドの「FRANCO」。ノータイスタイルでも控えめな存在感です。

タイを結んでジャケットを羽織ります。ワイドスプレッドより角度が下がることでネクタイの結び目がキレイに収まります。襟の長さや角度など、上着から襟が飛び出すこともありません。非常にバランスのとれた襟型の「FRANCO」です。

ブルーの中でもワントーン青みを増したブルーをセレクト。濃いほどラフな印象になりますが、ラフすぎることはありません。

日本ではホワイト無地の需要が圧倒的ですが、もっとブルーのシャツを使っても良いような気がします。フォーマルやオケージョンによってはエレガントなホワイトに限定されるでしょうが、ビジネスシーンにおいてはブルーが効果的です。汚れが目立たないのも利点の一つです。またVゾーンのコントラストをつけずにラフな印象を持つのもブルー。もっと使い分けてもいいかもしれません。

ネイビースーツ:Gabo/ガボ(着用サイズ46)

ソリッドネクタイ:F.Marino/フランチェスコ・マリーノ

柄物ネクタイ:F.Marino/フランチェスコ・マリーノ

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、ホワイトをサイズ38、ブルーを39で着ております。ボデイは38でも問題ないのですが、ネックは洗濯後を考えるとサイズ39がジャスト。実際の着用サイズはネックに合わせて39を選んでおります。参考までに。

MODEL:「FRANCO」ピンポイントオックスセミワイドカラーシャツ
SIZE:37・38・39・40・41・42
COLOR:ホワイト・ブルー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥26,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

滑らかで美しい光沢が特徴のツイル生地。エレガントな表情と、平織りに比べてシワになりにくいのもメリットです。

スーツやジャケットの色柄を選ぶことはありません。グレイのバンカーストライプ柄スーツにグレージュのウールタイが今の気分です。

スーツ:Gabo/ガボ(着用サイズ46)

ネクタイ:stefanobigi/ステファノビジ

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ38を着ております。

ボデイは38でも問題ないのですが、ネックは洗濯後を考えるとサイズ39がジャスト。実際の着用サイズはネックに合わせて39を選んでおります。参考までに。

MODEL:「FRANCO」ツイル地セミワイドカラーシャツ
SIZE:37・38・39・40・41・42
COLOR:ホワイト・ブルー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥26,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

CATEGORY

グローリーガイに集中です!!【Valstar/バルスター】のフーデットダウンジャケット&【Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロ】の主役になるシャツのご案内です!!

今日も25度の夏日になりました。これで連続…なんて、11月に交わす会話ではありません。こうなると昼間のお客様に厚手の物は勧めにくい。かといって、夕方に来てくださいとは言えず、困ったものです。先週の土曜日なんかは、昼間、岡崎の家康行列が開催されたこともあり、店内が活気付いたのは、夕方から夜にかけて。本当に洋服屋泣かせの異常気象です。来週からの冷え込みを期待して、本日はグローリーガイに集中します。

昨日、カメラに収めて、ご紹介する予定だったのが、この【Valstar/バルスター】のフーデットダウンジャケット。ジャケットが隠れるほどの着丈を持つ冬の便利なアイテムです。このブランドの代表モデルといえば、ドライビングブルゾンの「VALSTARINO/ヴァルスタリーノ」がありますが、今回、原点であるレインコートやトレンチコート用のファクトリーとしての魅力を掘り下げてみました。

すでにご紹介させていただいたシングルベルテッドコート。個人的に購入予定でしたが、どうやら手に入れることは難しいようです。なかなか雰囲気のあるコートが市場に出ていないだけに、人気が集中してしまったようです。

参考までに、ニットはDrumohr/ドルモア、シャツは私物のunrole/アンロール、パンツはJACOB COHEN/ヤコブ・コーエン、大判マフラーはJoshua Ellis/ジョシュアエリスです。

コットン・ポリエステル・ナイロンとシングルベルテッドコートと同素材の後染め加工になります。

撮影場所や時間で色が異なります。実際はオリーブがかっています。襟元の美しさをご覧いただきたくて、写真を加えました。フードのツバ部分にもご注目ください。帽子のようにひさしが付いているのがお分かりになるかと思います。

フロントはジップとボタンのダブル構造。ウエストサイドのフラップ付きの大きめなポケットに、写真はありませんがウォームポケットも付いています。忘れてはいけません。筒袖の内側はリブ仕様になります。

内側両サイドにはジップ付きの縦ポケットが装備。裾のドローコードで下から吹き込む冷たい風を防ぎます。

インに着るものを選ばない、悪天候の際の出張や旅行にも最適で、使い勝手の良さが魅力。【Varstar/バルスター】ならではの頼もしいフーデットダウンジャケットです。

改めて新作の【Maria Santangel/マリア・サンタンジェロ】のシャツを使ってコーディネートしてみました。ボトムはJACOB COHEN/ヤコブコーエン。インに着ているニットはTAGLIATORE/タリアトーレです。

大変、お待たせしました。靴は再入荷のParaboot/パラブーツのサイドゴアブーツ「CHAMFORT/シャンフォート」です。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:フーデットダウンジャケット
SIZE:44・46・48・50
COLOR:オリーブドラブ
MATERIAL:表地:コットン45%・ポリエステル39%・ナイロン16%    詰物:ダウン80%・フェザー20%   リブ:コットン95%・ポリウレタン5%   裏地:ナイロン100%
PRICE:¥148,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

久しぶりにセレクトしたギンガムチェックは、打ち込みのしっかりとしたコットンネル。年齢のせいでしょうか。チェック柄のシャツを着ると妙におじさん臭くなってしまう。そんな思いもあり、しばらく遠ざかっていたチェック柄ですが、この青の色目や格子の間隔に響くものがあり、迷わずセレクトしました。襟型はミディアムワイドの「MARCO」。ラフでありながらエレガントな襟型です。ハンド工程は袖付け、釦付け、カンヌキ、ガゼットの4箇所とドレスシャツと変わりません。着心地の良いシャツはついつい手が伸びます。逆に着心地が悪ければ、タンスの肥やしになるだけ。カジュアルシャツといえども、選択を誤りたくはありません。

一枚で着た際の後ろ姿は、やはりボックスプリーツが好き。

ドレス仕様のカラーキーパー(カラーステイ)。付けたままにするか外すかは好みですが、上にラウンドネックセーターを着る際には外した方が収まりが良いように思います。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズMを着用しております。

MODEL:「MARCO」コットンネル地ギンガムチェック柄シャツ
SIZE:M・L・XL
COLOR:ブルー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥33,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

温かみのある生成りベースにイエロー、レッド、ネイビーの三色で構成するタッタソール似のチェック柄シャツ。コットンツイル生地のしなやかな肌触りを持ちます。デニムよりカラーパンツで合わせると映えるシャツです。

インにハイゲージのタートルネックを合わせ、シャツを主役にします。基本はタックインですが、ガゼットからの裾にかけてのラウンドを短くしていますので、アウトしていただいてもさほど長さを感じることはありません。

ホワイトのクルーネックで優しいコーデイネート。8ゲージの厚みが良いバランスです。チェックの色を拾って合わせるだけではなく、色同士が織りなす色調によって合わせる色は増えるはずです。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズMを着用しております。

MODEL:「MARCO」コットンツイル地マルチカラーチェック柄シャツ
SIZE:M・L・XL
COLOR:イエロー×レッド×ネイビー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥29,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

新作のニットを見渡して、「やはり、これがいい」と一年越しでお買い求めいただいたのが、Settefili Cashmere/せッテフィーリ・カシミアのダブルのショールカラーカーディガン。思いは同じです。次にお見えになられたら、このシャツをお勧めするつもりです。パンツはPT TORINO/ピーティートリノから選んでいます。

無地では表情が出ない。かといってチェック柄では。そんな方にオススメしたいネイビーベースのウィンドウペン。大人な雰囲気を持つシンプルなチェック柄です。上のマルチカラーチェック柄と同じコットンツイルですが、糸番手は細くなります。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズMを着用しております。

MODEL:「MARCO」コットンツイル地ウインドウペン柄シャツ
SIZE:M・L・XL
COLOR:ネイビー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥32,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

 

CATEGORY

オフシーンで寛ぐ Drumohr/ドルモアの8ゲージニット&オケージョンや特別な日に活躍するMaria Santangelo/マリアサンタンジェロのタブカラーシャツとFRANCO BASSI/フランコバッシのシルクサテンタイです!!

1日に何度か足を運ぶ蔵庫/マガジーノ 。倉庫を兼ねて、三番目のショップとしてスタートさせたのが、10年ほど前。三年前に閉めてしまってからは、撮影場所として使っています。最近、一人でぼんやりしていると、ふと「この場所、好きだったんだよね」「なくなるのは残念だな」そんなお客様からの言葉が蘇ります、足繁く通っていただいた方で閉めてからお顔を見ない方もあり、寂しい限りです。そんなことを思っていると、もう一度、再開しようかなんて気持ちになります。ただ、問題は人手。毎日は難しい。そうなると、やはりオープンできるのは、週末。ちょうど、明日から9月に入り、試験的にこの土日の二日間、蔵開きをしようと思います。詳しくは、明日のブログに、当時、蔵番長を勤めていたマスヤマから具体的にお知らせいたします。

本日のご案内です。

動と静のある生活は充実します。私の場合、休日の草取りが動で、読書が静。なんて、無理やりこじつけている筋肉痛の私スグルです。写真のコーディネートは8月26日のブログでGERMANO(ジェルマーノ)のパンツをご紹介させていただいた際のものです。

【Drumohr/ドルモア】の8ゲージシリーズからクルーネックのセーターをセレクトしました。秋冬のニットの楽しみといえば、編み目の大きさを表すゲージを使い分けてのコーディネート。ハイゲージは編み目が細かく、ローゲージは編み目が粗い。ミドルゲージはその両者の間になり、この8ゲージもミドルゲージになります。要するに薄くも厚くもないちょうど良い厚みのニットになります。

インにシャツを合わせる着方は我々世代にとっては、自然な合わせ方です。トレンドに敏感な若者にも受け入れられている着こなしですが、ここ数年のシャツ離れのジャージ世代にとっては慣れていないかもしれません。ただ確実にトレンド入りしているのが、ミドルゲージ。この厚みなら、シャツをインに着ても表面に響くことはありません。

レザージャケットなど、スポーティでタイトなアイテムと合わせる場合であれば、インにシャツを着ずにカットソー一枚にさらりと着る方がスマートでしょう。

一枚で着ても重ね着しても様になるミドルゲージのニット。シャツを合わせれば、”静”のイメージ。カットソーに一枚で着れば、”動”のイメージに。その時の気温やシチュエーションに合わせたり、その時の気分で着ることのできる便利なニットです。

前回、8月23日のブログでご紹介させていただいたTAGLIATORE/タリアトーレのニットは、ハイゲージとミドルゲージの中間になる12ゲージです。参考までに比較してみて下さい。

モデルは身長175㎝、体重63kg、胸囲91㎝で、サイズ48を着用しています。

MODEL: 8ゲージラウンドネックセーター
SIZE: 46 ・48・50
COLOR:ボルドー・オフホワイト・ネイビー
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥36,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

同じ8ゲージのタートネックです。甘い生活のドルチェヴィータ。あぁ、もうそんな言葉を使う季節になっているんですね。季節がさらに進めば、ついつい頼ってしまうニットです。

エクルベージュの淡さ、レッドの情熱、ダークグレイの冷静さ。そんな三色をご用意しました。

スーツのインは難しくてもツィーディなジャケットやコート、ブルゾンなど冬のアイテムに最適な8ゲージのニットです。柔らかで滑らかな編み地、個人的には、畝のあるコーデュロイ(BOGLIOLI)に合わせたいと、展示会でも私的な動機でセレクト。全色が欲しい!! ドルチェヴィータでした。

モデルは身長175㎝、体重63kg、胸囲91㎝で、サイズ48を着用しています。

MODEL: 8ゲージタートルネックセーター
SIZE: 46 ・48・50
COLOR:エクルベージュ・レッド・ダークグレイ
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥36,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

昨日のブログからTAGLIATORE/タリアトーレのスーツに合わせていたシャツとネクタイのご案内です。

シルクサテンの美しい光沢を放つブラック×シルバーホワイトのストライプ柄タイ。ダークグレイのスーツをオケージョン用として使う場合や、シックでクールなVゾーンを演出し、寡黙な男を演じる場合には効果的です。

MODEL:「Blue Label」シルクサテンモノクロストライプ柄タイ
SIZE:全長…146㎝・大剣幅…8㎝
COLOR:ブラック×シルバーホワイト
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥16,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

ロイヤルオックスというより番手の細いオックスフォードといったほうがわかりやすいかもしれません。ピンオックスとも異なり、しなやかで美しい光沢が特徴です。やや長めのロングポイントカラーは、左右の襟を繋ぐタブの位置から襟先までの距離があるため、よりエレガントな襟元を作り出しています。タブのボタン留めもスムーズです。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ39を着ております。

MODEL:「TAB」ソフトオックスフォードクロスタブカラーシャツ
SIZE:37・38・39・40・41
COLOR:ホワイト
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥25,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

CATEGORY

素敵に着たい Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロの「MARCO」リネンシャツのご案内です!!

毎日、集荷に来てくれる佐川急便の担当者。女性ドライバーだけに、会話時間が長くなります。昨日、急激な暑さに同調しながら、今は南風だけど、風向きが北西に変わるから、気温が同じでも過ごしやすくなるよ。翌日からは平年に戻るから…なんて、”風をよむ” 洋服屋を目指している私は、気象予報士のように慰めていました。多くの方が急な気温変化に体が重いとかだるいとか。自然は多くの恵みを与えてくれる優しさの代わりに、生きていくことを妨げるほどの厳しさも持ちます。時代や歴史小説を読んでいると、そんな自然の過酷さを”飢饉”として取り上げています。遠い昔の、自分たちには関係のない事柄と受け流すほど、今の環境も穏やかではないのかもしれません。

モテるにはクールさは必要ありません。可愛く撮ってよと頼んだカメラマンは、ナグラさん。彼の前なら、こんなもんかと、顔なし写真が、こちら

本日の出で立ちに羽織ったのが、HERNO/ヘルノの「ウルトラライトクリース シャツ型アウター」。気温差のある今。出かける際には温度調整できるアイテムが必要となります。特に最高気温が極端に高いのであれば、少しでも薄手のものに目が行きます。新素材の「ULTRALIGHT CREASE」は、文字のごとく、ウルトラにライトな超軽量ナイロン。薄手ながら高密度に織られているため、撥水性も兼ね備えています。もともとシワ加工が施されており、旅行など、持ち運びにも便利です。

本日は、【Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロ】のリネンシャツです。ベージュのボールドストライプ柄の他にブラウンとネイビーの無地をご案内します。

選んだ衿型は、すべて「MARCO」。ショート、ロングの中間にあるミディアムポイントのワイドスプレッド。タイドアップもできますが、開けて着た際に美しい衿型です。

リネン100%のベージュのボールドストライプは、上品さと清涼感のある佇まい。ブルーより、シックな夏の装いによく合います。バックスタイルに注目ください。センターボックスプリーツで選んでいます。

後ほど、ブラウン無地でご提案しますが、袖をまくり、ラフで活動的な着こなしもできるリネンシャツ。ここはテーマを静に合わせ、ジャケットを羽織ったエレガントな装いに。図書館、映画鑑賞、美術館巡りなど、文化的行事にふさわしい、知的さをアピールするコーディネートです。

合わせたジャケットは、同じナポリのGabo/ガボ、パンツはGTA/ジーティーアーのドレスパンツを使い、靴は私物のメダリオンストレートチップ(CROCKETT &JONES)を履いています。

大きく広がるカッタウェイに比べ、ジャケットのラペルに収まりやすい「MARCO」。上にニットを着た際にも綺麗な収まりを見せます。

モデルは身長175㎝、体重61.5㎏、胸囲91㎝で、サイズ38を着用しております。

MODEL:「MARCO」リネン ボールドストライプ柄シャツ
SIZE:37・38・39・40・41
COLOR:ホワイト×ベージュ
MATERIAL:リネン100%
PRICE:¥28,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

リネン100%の無地は、和名でいえば、焦茶と紺青。リネン素材は、和の雰囲気を持つだけに、日本の伝統色で表現したくなります。展示会時を振り返れば、Finamore/フィナモレでホワイトブラックを。ここではブラウンとネイビーをセレクトしていました。

肩周りの運動量を取るためにバックにつけられたプリーツ。今回、選んだのは、センターボックスプリーツです。背ダーツは入っていませんが、自然な絞り込みがすっきりしたウエストラインを出しています。

コーディネートです。ゴールデンウィーク前には、やや堅いかもしれません。ただ、旅の恥は書き捨てと言うものの、TPOに応じて服装を選ぶのが、大人の嗜み。あとで後悔するなら、身だしなみは整えておきたいものです。中にはゴールデンウィークは仕事の方もあり、休みを返上して仕事をされる方も。何れにしてもゴールデンウィークを、いつもの日常とは気分を変えて、輝いてみるのも良いかもしれません。なんせ、ゴールデンという名のつく週ですからね。

ブラウンで合わせたジャケットはLATORE/ラトーレ、パンツはPT TORINO、靴は私物のBAUDOIN&LANGE/ボードインアンドランジ。ネイビーで合わせたスーツはTAGLIATORE/タリアトーレ、靴は私物になったJOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニーのスリッポンです。手に持った鞄は、どちらもCHAMBORD SELLIER/シャンボール セリエになります。

モデルは身長175㎝、体重61.5㎏、胸囲91㎝で、サイズ38を着用しております。ボールドストライプと同じサイズを着ていますが、無地の方がややウエスト周りがタイトです。

MODEL:「MARCO」リネン 無地シャツ
SIZE:37・38・39・40・41
COLOR:ブラウン・ネイビー
MATERIAL:リネン100%
PRICE:¥27,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

余談は、ラフに着る際の袖の捲り方について。袖のボタンは全部開けるのではなく、上の写真のように一つボタンを閉じておいて、袖口を曲げるのがオススメです。

全部のボタンを開けて捲ると、五分袖。この方法であれば、七分袖ほどに。曲げすぎると野暮ったくなるだけではなく、曲げた袖口がずり落ちやすくなります。もっとラフなシャツであれば良いのですが、エレガントなシャツはこのぐらいの曲げ方が素敵に見えるような気がします。

インにTシャツを着ればさらにラフな印象に。カッタウェイの衿型ではバランスが悪くなりますが、「MARCO」なら、悪くはありません。ただ、これからの汗ばむ季節、素肌に着ていただく方が涼しいのはいうまでもありません。あと、付け加えたいのは、リネン素材について、ただ、どうやら時間切れです。過去のブログにも何度かご説明しておりますので、本日はここまでです。長々とお付き合いくださり、いつもありがとうございます。

 

※Cachette/カシェート情報

メンズブログでは、気温の変化に対応できるアイテムをご紹介しております。レディースの新作案内は、Cachette LIFEをご覧ください。

 

CATEGORY

PAGETOP