2024年春夏より代理店が変わる【GTA/ジーティーアー】。幸い、取引のある代理店さんが展開することで、バイイングもスムーズ? いやいや、そうもいかないのが、価格設定や掛け率は別として、ミニマム(最小限数量)。大手百貨店やセレクトショップ並みの条件を出されれば、セレクトを断念する場合もあります。
写真は、展示会サンプルの中で見つけたカーゴパンツ。早速、オーダーと思いきや、価格が4万を超えてしまうということで、現在、見合わせています。メイン展で3万円台で出せる生地が見つかればオーダーするつもりです。
2010年頃でしょうか。かつて服好きに対して絶大なる訴求力を持っていた雑誌「Begin」。ある号の表紙に載ったGTA/ジーティーアーの「薄マチ・細スソ・浅マタ」の完売必至のカーゴパンツ。その後、J.W.BRAINからもカーゴパンツが登場し、カーゴブームを巻き起こしました。ブームは去ったとはいえ、各パンツブランドからは毎回提案のあるカーゴパンツ。流行にならなくても、デザインの一つとして売り場には置いておきたいものです。
今季セレクトしたのは、4月19日のブログで紹介させていただいた【Borelio/ボレリオ】。ベルギー王室やDRIES VAN NOTENをはじめとした数多くのメゾンのOEMを手掛ける老舗のパンツ専業ブランド。クラシコブランドとは異なる空気感を醸し出す、ラフでありながらも端正でモダンな表情を持つカーゴパンツです。
リネン・コットンのさらっとした生地と、程よく体から離れてくれるフォルム。気温、湿度共に高くなる、これからの季節には欠かせないパンツになるはずです。
モ デルは身長175㎝、体重63kg、胸囲91㎝で、サイズ46を穿いております。
MODEL:「CALLEN」リネン・コットンストレッチシャーリングカーゴパンツ
SIZE:44 ・46 ・48 ・50
COLOR:オリーブドラブ・ネイビー
MATERIAL:リネン50%・コットン48%・ポリウレタン2%
PRICE:¥35,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
4月10日のブログでは、【PT TORINO/ピーティートリノ】から「TECHNO WASHABLE WOOL」でカーゴパンツをご案内しております。ミリタリー、ワークのカーゴパンツではなく、ドライブやゴルフに最適なパンツとしてのご提案です。
モデルは、身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
ジュニアは仕事用として購入。売り場はもとより、出張にもよく穿いています。穿きやすいのでしょうね。
MODEL:「MASTER FIT」テクニカルウォッシャブルウールカーゴパンツ
SIZE: 44・ 46 ・48 ・50
COLOR:ブラック
MATRIAL:ポリエステル54%・ウール44%・ポリウレタン2%
PRICE:¥39,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
なんでセレクトしたんだろう、そう思う物もあります。スタッフが選んだものもあります。ただ、”一点ものフェア”のカシェートスタジオに並ぶ9割ほどは、私スグルがバイイング。店頭に立ちながら、自分に合うサイズは隠しておこうとか売らないようにしようなんて邪な考えを抱いてしまうのは、その商品への思いがあるからなんでしょう。特に来年春夏のバイイングの悩みの種になっている価格上昇を思うと、今、並ぶ商品が愛おしく思えてきます。
6月15日(木)〜18日(日)の4日間限定で、春夏物を中心とした「一点ものフェア」をカシェートで開催中です。点数は限られますが、各ブランドから一点ものとなった優秀なアイテムを30%~50%(一部70%)OFFでご提案させていただきます。カシェートからも協賛があり、上記以外にもブランドはさらに増えました。サイズが合われる方には、縁起の良いイベントです。折良く、期間中は梅雨の晴れ間となりそうです。お誘い合わせの上、ぜひお越しください。
時の経つのは早いものです。三月も終わりかと思えば、すでに四月も後半。後10日もすれば、ゴールデンウィーク。五月も目の前です。今年は制約も緩和され、海外もほぼすべての国で入国規制がなく渡航できるため、旅行をする人が増えるものと期待されています 。そこで、気になるのが、いく先々での天気。朝晩の気温差や急変する天気に対応できる服装が必要になります。
売り場にいると気がつかないことでも、自分が休みになれば、この季節、こんなものが欲しい、あれば便利だろうなということに思いが至ります。薄手の秋冬物では代用できない、かといって夏物では心もとない、そんな季節を結ぶアイテムが、今、グローリーガイに不足しています。
不足分を補うのは、カシェート展開のMAISON CORNICHON/メゾンコルニション。ロングスリーブのカットソーを使ってご案内させていただくのは、ベルギー発のパンツ専業ブランド【Borelio/ボレリオ】です。
旅先で迷子にならないように、迷子にならずとも少しは目立ちたいのが、旅の装いです。選んだのは l’impermeabile/リンペルメアビレの「ワックスコットンパーカーブルゾン」。ポケットも多く、収納力は抜群。突然の雨でもフードあれば平気です。シルエットもゆつたりしているので、インに着るものも制限されません。
そして、合わせた「細ボーダー柄ボートネックカットソー」。ブログで紹介させていただいたのは私でした。
Tシャツ以上、スウェットシャツ以下と絶妙な厚さを持つラグランスリーブのカットソーです。しなやかできめ細やかな生地ですが、高密度にゆっくり編まれていることにより、伸縮性、弾力性もあります。
シンプルで着心地の良い服は、デイリーユースはもちろん、旅のお供として最適なアイテムになるはずです。
同素材のプルオーバーパーカーなら、さらにアクティブに。本日、私もスウェトパーカーを着て出勤。いつも以上に仕事が捗る?いやいや、旅の話題に水を差してはいけません。
プライベートで愛用しているMAISON CORNICHON/メゾンコルニションとMAJESTIC FILATURES/マジェスティックフィラチュール。どちらもフランスのカットソーブランドです。ニットブランドは豊富なイタリアですが、こういう気楽で着心地の良いカットソーブランドとなると、フランスに軍配が上がります。
【Borelio/ボレリオ】のモデルの中で最も人気があるのは、ノープリーツタイプの「VAN」。程よくゆとりを持ちながら、シンプルにスッキリ、そしてスポーティーにも見せる絶妙なシルエット。そして、次にといえば…ツープリーツモデルの「DANNO」やシャーリングモデルの「CARL」など生地との相性によってモデルを決めていますが、昨年の夏のベストワンといえば、このドローコード付きシャーリングカーゴパンツの「CALLEN」でした。昨年は早い時期に完売。個人的に所有する中でも、夏に最も活躍したパンツということで、2年連続のセレクトです。
リネン・コットンのストレッチ素材は、ドライタッチの軽やかな穿き心地です。
モ デルは身長175㎝、体重61.5kg、胸囲91㎝で、サイズ46をややゆとりを持って穿いております。
MODEL:「CALLEN」リネン・コットンストレッチシャーリングカーゴパンツ
SIZE:44 ・46 ・48 ・50
COLOR:オリーブドラブ・ネイビー
MATERIAL:リネン50%・コットン48%・ポリウレタン2%
PRICE:¥35,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
※Cachette MENS 情報
イギリス好きで通好みの方に刺さっている【PEREGRINE/ペレグリン】のクラシックスウェット。そして、本日のブログでは、復活の狼煙を上げた【Nigel Cabourn / ナイジェルケーボン】からマルチボーダーTシャツを紹介しております。ぜひ、カシェートメンズブログにもお立ち寄りください。
CATEGORY
午後から回ったのは、4社。いつもなら泊まりでの行程ですが、少し前にホテルの空調で喉をやられただけに、日帰り強行した昨日の東京出張。久しぶりに21時台の新幹線で日付が変わる少し前に戻ってまいりました。翌朝はゆっくり朝寝坊してやろうと思いきや、”早起きは三文の徳”のおまじないが効いているのか、起きる時間はいつもと変わりません。その代わり、のんびり朝食でもと向かったのは、
食のイベントでおなじみの小料理屋”エキュメ”さん。モーニングのメニューからチョイスするのは、サラダ、ソーセージ、オムレツ。パンとヨーグルトはおまけです。これにコーヒーがついて1,400円。ホテル以下の価格で、ホテル以上の素材にこだわった贅沢な朝食です。いつもなら若い女性で満席のエントランス席。ただ、今日は風の冷たい寒い日で、ほとんどの方がカウンターや奥の席に集まります。ストーブ独り占めの静かな空間でゆったりでしたが、いつの間にか…。このまま居座ると、まるで女子大で教鞭を執る教授のような存在になろうとしてしまう自分が怖くて、さっさと退散です。食べることに最も興味があり、情報に敏いだけに、魅力のある個人店には必ず若くてお洒落な女性が足を運んでいる、そんな噂はどうやら本当のことのようです。残念ながら、我がグローリーガイはメンズオンリー。でも、粋な男性が集まる場所ですので、ぜひお越しください。
本日のご案内です。今から6年ほど前でしょうか。クラシコブランドのど真ん中で衝撃的なデビューを果たした1930年にベルギーにて創業した【Borelio/ボレリオ】。ベルギー王室やDRIS VAN NOTENをはじめとした数多くのメゾンのOEMを手掛ける老舗のパンツ専業ブランドです。
初めて、ご紹介したのが、ノープリーツのテーパードモデル「VAN」。スイスの生地メーカー「schoeller/ショーラー」の360度ストレッチナイロンの伸縮性に驚きながら、細からず太からずの絶妙なフォルムと裾のダブル幅5センチの大胆さに病みつきになる方が続出でした。その後、いくつかのモデルを展開してきましたが、やはり、グローリーガイ定番と言えるモデルが「VAN」なんです。
今期、「VAN」で選んだのは、ポリエステル・カシミアのストレッチ素材。カシミアと記すと、起毛感のある生地を想像しがちですが、昨日ご案内のウールTシャツ同様、夏アイテムにも使われるシーズンレスな素材です。細い畝が斜めに入る朱子織りは、縦にうっすらと織り柄がでる美しい光沢のある生地。ベージュとグレイの上品な2色をセレクトしました。
合わせるトップスや靴によってドレスにもカジュアルにも振ることのできる万能なパンツです。実を言えば、昨日、ファンの方が色違いでご購入。私と同じサイズだけに着用サイズがなくなる前に紹介しなければと、展示会場で焦っておりました。
簡単ですが、コーディネートもしてみました。ご覧ください。
レザーでの保有率ナンバーワン?のEMMETI/エンメティの「JURI」に合わせてみました。
ジャケット(TAGLIATORE)にニットでさらりと。シャツにタイを結び、お出かけ用としても。もちろん、ビジネスとしての役割も果たしてくれます。Tシャツ×サンダルの真夏スタイルも不思議と様になってしまう、そんなモダンさとアプリケーションの広さが魅力のパンツです。
モデルは身長175㎝、体重63kg、胸囲91㎝で、サイズ46を穿いております。
MODEL:「VAN」カシミア混ストレッチパンツ
SIZE:44 ・46 ・48 ・50
COLOR:ベージュ・グレイ
MATERIAL:ポリエステル60%・カシミア38%・ポリウレタン2%
PRICE:¥35,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
余談です。インに合わせたニットはPHIL PETTER/フィルペター。昨日の展示会でもサンプルが届かず、素材の急騰もあり、この秋よりお休みになりそうです。ボレリオのパンツ同様、ようやく認知されてきたブランドだけに残念ですが、ご了承ください。
いやはや、困ったものです。やはり我慢はいけません。疲れが溜まると痛み出す奥歯。疲れのバロメーターにもなっていたのですが、どうやら黄色から赤信号へと変わった昨日。慌てて、夜間歯科センターに行って来ましたが、案の定、抜歯宣告。バイイングシーズンだけにスケジュール調整をしなければなりませんが、歯は大切。この機会にしっかり治療するべきでしょうね。しばらくは、家康の”しかめ像”で仕事します。
そんなわけで、昨日ご提案するはずだったコーディネートがこちら。1日遅れで登場です。テーマは”冬のリヴィエラ”。イタリアで海岸を意味する”リヴィエラ”。一般的には、イタリア北西の海岸沿いを指します。コートを除き、イタリア以外の国から集めたブランドを着て、冬の海岸沿いを歩きます。
羽織ったコートは、今季初の登場となる【Solleciti/ソレシティ】。1945年イタリアミラノで創業の老舗毛皮メーカーです。ラグジュアリー過ぎるコレクションにスルーを決め込んでおりましたが、このモデルだけは見逃せませんでした。メルトンのPコートの顔をしながらも、佇まいはダブルのコート。海の男臭さを漂わせながら、エレガントで知的な表情を持つリーファーコートです。こちらのブログでご紹介しております。
人気者のカットソーブランド【FILLITS/フィリッツ】。ニューヨークに在住し、約30年、アメリカでカットソー作りに携わったデザイナーが立ち上げ、この2021年秋冬からスタートした新しいブランドです。
ご紹介ブログではサイズMを着ていますが、完売のため、ワンサイズ下のSを。Tシャツ一枚で着るなら、このサイズでも。ゆとりを持つなら、やはりMでしょうか。
デザイン違いのハーフジップのスレートグレイです。こちらはサイズSとMがご用意できます。
こんな感じで、遠くの女性を見ながら…寛いでいました。インに着ている白のカットソータートルネックは【MAJESTIC FILATURES/マジェスティックフィラチュール】のもの。
部屋着にこだわるパリジェンヌ。そんなイメージからか、リラックスウェアを探すとフランスブランドにたどり着きます。ご案内ブログは、こちらからご覧になれます。
フランスブランドからもう一つ、フランス南西部ドルドーニュ地方で誕生した【MAISON CORNICHON/メゾンコルニション】。先週、4枚目を購入してしまったロングスリーブTシャツ。この季節は、ミドルからローゲージのニットのインに着ています。フランスでは4台しか残っていないドイツ製のヴィンテージ編み機によって伸縮性のある柔らかい生地は、現代の機械では作れない特別なものなんです。
そして、ボトム。リラックスしながらもエレガントに休日を過ごすなら、やはり【Borelio/ボレリオ】のドローコード付きシャーリングパンツ「CARL」。さらに温もりも求めるなら、ローデンクロスです。
ローデンクロスの専業といえば、Leichtfried woolen mill/ライヒトフリート。1884年創業のオーストリアのファブリック・ファクトリーです。ここのローデンは、オーストリア産のファインメリノウールを原料にすることで、軽くて動きやすくそれでいて保温性の高い生地に仕上がっています。
白のステッチを入れるだけで、ワークやマリンのテーストを含んだ、こなれたパンツに仕上がっています。生地の高騰により次の仕入れを諦めただけに、バイヤーとして、ぜひお勧めしておきたいパンツです。
同じローデンクロスでキャメルもセレクト。ただ、色合いから合うモデルを選ぶと、こちらはワンプリーツのドレスライン「DANNO」でしょうか。同じ生地でも、色やデザインが変われば、雰囲気も変わります。
「CARL」のモデルでお勧めしたかったのが、こちらのコーデュロイ。寒がりな私。出かけるときは必ずズボン下を穿くので、休日なら緩めのパンツを選びます。最近では、仕事用としても、緩いパンツに足が向かうのは、この寒さのせいでしょう。
さりげなく穿いている【Borelio/ボレリオ】のパンツですが、使っている生地はどれも一流。このコーデュロイもイタリアでコーデュロイの名門とされるDUCA VISCONTI DI MODRONE/ドゥカ・ヴィスコンティのもの。「VELLUTO」とはベルベットのことです。ストレッチ性のある美しいコーデュロイです。イージーなパンツをお選びになるようでしたら、来年も再来年も、5年後も穿くことのできる生地のしっかりしたものを選ばれた方が良いでしょう。新品のうちは良くても、穿き込んでいくうちに、ましてや洗濯したら、別物になっていたなんてこともありますからね。
※Cachette MENS 情報
例年にない寒さのせいでしょう。HERNO/ヘルノやMooRER/ムーレーのダウンジャケットが売り場から飛び立っていっている今日。カシェートでは【PYRENEX/ピレネックス】が人気です。
気になっているのが、「IPARLA/イパルラ」と呼ばれる新型モデル。何度も袖を通していて、その度にカミさんから「買ったら」なんて言われておりますが、いざ買うとなると躊躇するのは、在庫の問題。需要の多いこの季節、売り場からなくなってしまうのは、バイヤー、いやオーナーとして申し訳ない。そんな気持ちでいる時に、グレイッシュカーキのSをお求めにご来店されたK様。どうやら、終電を逃してしまい、寒空の下を歩かれたようで、迷わずにご購入です。この寒さ、飲みに出かける機会の多い方にとってはかなり堪えているようです。
フレンチダウンの着こなしの代表例でしょう。シンプルなデザインが魅力です。
昨日の私スグルです。カメラを持ったら、なんでも写してやろうなんて意気込みです。
まずは、カシェート、レディースブログの【JOHN SMEDLEY/ジョン・スメドレー】の撮影。よし!! と意気込んだものの、被写体は上の二点のみ。もっとあったはずなのにと聞けば、売れてしまったとのこと。残念!! いやいや、嬉しいことです。
本題です。グローリーガイの新しい世界が” SLOW FASHION”。日常の生活の中に取り入れることで、ワンランク上のライフスタイルを提案していきます。
本日のご紹介は、1973年にオーストリアのドルンビルンという小さな町で創業したニット・カットソーブランド【PHIL PETTER/フィル ぺター】。古くからフランス、ドイツ、イギリス、イタリアのニットの生産地として名高いオーストリア。創業者のKurt Pette氏のこだわりのもと、全ての商品を自社工場で生産しています。
レザー(SILENCE)のインに何を着たら良いのか? 季節柄、Tシャツでは心もとなく、色気がない。無地のニットでは表情が今ひとつ。そんな悩みを解決してくれるニットが、カットソーの気楽さを持つクルーネックのニットです。
体に程よくフィットしながら、綺麗なフォルムを見せるのは、ウール・エレスタンのストレッチ素材と縦の編み地。太い人には「痩せた?」、細い人には「逞しくなった?」と声がかかりそうな、体型を美しく見せてくれるノンストレスなニットです。ボトムはゆとりのあるパンツ(Borelio)を穿いておりますが、スリムフィットのデニムなど、細身のシルエットにも合う万能なニットになります。
ニットは通常、編み機一本一本の針に糸をきちんと通し作られます。しかし、この「針抜き」という編み方では、規則的に針を通さない場所を作ります。それにより、横方向への抜群の伸縮性を獲得。表面にはストライプ状のラインが現れ、デザイン的にもニュアンスの効いた生地に仕上がります。
まるでアルマーニのニットのよう…。ファブリックが共通?あり得る話です。ネイビーとブラックの2色をご用しました。
ブラックのサイズMを着用しております。
ネイビーは、上の写真がサイズSを、下がサイズMを着用しております。参考にしてください。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝です。
MODEL:針抜きストレッチウールクルーネックセーター
SIZE:S ・ M ・ L
COLOR:ネイビー・ブラック
MATERIAL:ウール85%・ポリウレタン15%
PRICE:¥39,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
昨日のHERNO/ヘルノのご案内の際、合わせたモックネックのニットが【PHIL PETER/フィルペター】でした。昨年、登場するや、多くの方から支持をいただいた人気アイテム。マスヤマも本日、着てきています。アンダーウェアに一枚で着られる方の多いモックネックですが、インに布帛シャツを着て合わせるのも個人的には好きです。
ストレッチ素材との混紡かなと思いきや、ウール100%。それほどの伸縮性に驚きです。カットソーにみるテレコ生地に似た編み地は、カットソー以上の伸縮性です。パールグレイ、シルバーグレイ、ダークネイビーの三色をセレクトしました。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズMを着用しております。
MODEL:ナチュラルウールストレッチ モックネックセーター
SIZE:S ・ M ・ L
COLOR:パールグレイ・シルバーグレイ・ダークネイビー
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥42,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
PHIL PETER/フィルペターのモックネックに合わせたパンツは、1930年にベルギーにて創業した【Borelio/ボレリオ】。ベルギー王室やDRIS VAN NOTENをはじめとした数多くのメゾンのOEMを手掛ける老舗のパンツ専業ブランドです。
三年前のブログには、「”パンツ革命です!! ブリティッシュからクラシコイタリアへ そして繋いだのは、Borelio/ボレリオのナイロンストレッチパンツです!!” のタイトルで閃々デビューしたのが、昨年8月2日のブログ」なんて、感動を表す文面が載っていました。この年、このブランドのおかげで、他のパンツが売れなくて困ったとも書いております。それほど、画期的な360度ストレッチのパンツ。今回、久しぶりにオーダーです。ただスイスの生地メーカー「schoeller/ショーラー」でセレクトすると4万円越え。少しクオリティを下げて、本体価格29,ooo円でお届けします。
10月17日のCachette LIFE ブログにご報告させていただいたフラの初舞台。その際に穿いていたパンツが【Borelio/ボレリオ】でした。中腰で踊るフラ。この伸縮性のおかげで、上手に踊れたはずです。
やや硬めで厚みのある生地ですが、穿いてみれば、このウエイトの方が、表面に響くことなく、美しいラインを描いているようです。モデルは「VAN」。ノープリーツの程よいゆとりを持たせたテーパードシルエット。着るアイテムを選ばない、使い勝手の良いモデルです。
裾のダブル幅は、生地によって個体差はありますが、約5.0㎝。ラフな印象の足元はスニーカーやスリッポン(BAUDOIN&LANGE)などと好相性です。
モデルは身長175㎝、体重63kg、胸囲91㎝で、サイズ46を穿いております。
MODEL:「VAN」 ナイロンストレッチパンツ
SIZE:44 ・46 ・48 ・50
COLOR:ブラック
MATERIAL:ナイロン57%・ポリエステル30%・ポリウレタン13%
PRICE:¥29,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
※Cachette MENS 情報
ウエスタンシャツ(未公開のJeanik/ジーニック)ではなく、インに着たカットソーご注目ください。
本来なら、カシェートメンズのブログでご案内するはずの【MAISON CORNICHON/メゾンコルニション】。ただ、もっとも愛用率の高い私スグル、シニアの方が説得力があると、この場所で再入荷の案内させていただきます。そういえば、前回、この春のブログも私が担当しておりました。
着用しているのは、ブラックのサイズ2。現在、他に二枚のホワイトを所有しております。肩の山は洗濯の干し方が悪いため。ハンガーの跡が残ってしまいましたが、気にしないでください。さらに追加をかけたい、そう思うほどの着心地の良さと使い勝手の良さです。
実は、展示会でバイヤーのジュニアにお願いしてのセレクトなんです。欲しかったのは、このネイビー。これだけではと、ホワイトとブラックの三色をオーダーしております。まだお持ちでない方は、是非これらの良さを体験してみてください。
MODEL:長袖クルーネックカットソー
SIZE:1・2・3
COLOR:ホワイト・ネイビー・ブラック
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥15,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
© GLORY GUY