Clothes to You

GLORY GUYS

今から秋に向けて大活躍の【HERNO/ヘルノ】のコレクションです!!

コーヒー難民になって、もう何年経つのでしょう。以前は、同じ敷地内にカフェがありましたが、物販中心の売り場に変更され、憩いの場所がなくなってしまいました。週一度、移動カフェのマルコさんが来てくれますが、他の日はもっぱらコンビニのカフェインです。一杯100円であれば文句は言えないと思っていれば、あれよこれよの110円、120円、130円、そして昨日140円と言われて愕然です。それならば、サイズSからMに変えて210円。う〜ん、どっちが得なんでしょう?なんて悩んでいる場合ではありません。

はっきりしない天気ですが、幸いにも午前中は日差しがのぞく時間もあり、撮影開始です。予定通り、今からが使える【HERNO/ヘルノ】の「Resort Collection」と新作のアウターをご案内していきます。

 

エコスエード中綿入りベスト

着用サイズは44。合わせたニットはPHIL PETTER(サンプル商品)、パンツはPT TORINO、靴はSpring Court(私物)です。

中綿(ポリエステル)の、保温性を確保しながら嵩張らないすっきりとしたフォルムが魅力です。

超軽量フーデットダウンベスト

着用サイズは46。合わせたニットはPHIL PRTTER(サンプル商品)、パンツはHERNO、靴はSpring Court(私物)です。

20デニールの超極細糸で織られた撥水性ナイロン。圧倒的な軽さに加え、上品な光沢が特徴です。ダウンが吹き出しづらいダウンプルーフ加工を施し、ダウンを直接封入するインジェクション仕様。【HERNO/ヘルノ】を一躍ダウンブランドの頂点に押し上げてた手法です。

【HERNO/ヘルノ】の「Resort 」。本来なら夏のバカンス用として提案されていますが、さほどバカンスに馴染みのない私たちは梅春物として活躍させていきます。寒い時には上にコートを羽織り、インナーとして。半袖のTシャツに羽織り、夏場の温度調整に役立つコレクションです。

ここからは新作のご案内になります。三寒四温の三月、まだまだウールのタートルネックは手放せません。ただ、以前より気温は上がり、厚手のアウターやコートは少しずつクローゼットの奥へ。ただ、今日のように風の強い日にはウィンドブレーカーとして、雨の日にはレインアウターとして身を守らなければなりません。

季節が進み、日差しのある昼間は半袖一枚でも過ごせますが、日が陰ればまだまだアウターは必要です。また、黄砂も含め、目に見えないホコリや花粉から衣服を守るためにも、ダスター予防として、ナイロンアウターは必需品になるでしょう。

そこでご紹介するのが、早い季節から着用可能なインサイドフード仕様のスタンドカラーブルゾンです。

合わせたニットはカシェート展開のJOHN SMEDLEY(未公開)、パンツはHERNO、靴は私物です。

高密度で織られたポリエステル素材は、軽く、耐久性、撥水性に富んだ機能素材です。上品な光沢やハリ感がシンプルなデザインをより引き立たせます。スナップ留めのサイドポケットに左内側のボタン付きポケット、風の巻き込みを防ぐ裾のドローコードなど出かける際に持っていくと安心できる相棒となるアウターになることでしょう。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:インサイドフード仕様スタンドカラーブルゾン
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ネイビー
MATERIAL:ポリエステル100%   トリミング部分:ポリエステル100%
PRICE:¥125,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

ちょいと気取ってみたのは、撥水性に優れた超軽量ナイロンのフーデットブルゾン。

透けるほどの薄手ながらも上品な表情を持ち、リップストップ加工が施されることで、ひきさけにも強く、丈夫な素材です。

左内側ポケットに収納されているのは、パッカブル用バッグ。コンパクトに収納することができ、嵩張らずに持ち運ぶができます。夏のお出かけにも安心できる便利なアイテムです。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:リップストップ超軽量ナイロンフーデットブルゾン
SIZE:44・46・48・50
COLOR:パールベージュ
MATERIAL:ナイロン100%   トリミング部分:ポリエステル100%
PRICE:¥115,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

ポリエステル・ウール・ポリウレタンの三者混素材のフード付きブルゾン。ややゆったりとしたシルエットでリラックス感があります。

ミディアムより明るめなライトグレイは、上品で清涼感のある表情です。シワになりにくいのも特徴で、落ち着いた雰囲気と軽やかな着心地が楽しめる、特別感のあるアウターです。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ44を着用しております。

MODEL:三者混ウールフーデットブルゾン
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ライトグレイ
MATERIAL:ポリエステル53%・ウール43%・ポリウレタン4%
PRICE:¥129,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

今回、合わせたアイテムの多くは、入荷の早いカシェート展開ブランドから。トープのポロニットと杢グレイのモックネックはJOHN SMEDLEY、ネイビーのカットソーは、今季初となる英国SUNSPEL/サンスペル、そしてブラックのウールトラウザースはフランスBERNARD ZINS/ベルナールザンス、足元もお気に入りのフランスSpring Court(私物)と、どれもがグローリーガイが憧れるほどの、素晴らしいブランドばかりです。

250メートルほど離れているカシェート。隣にあれば、何かと都合が良いのにと思いながら、何が入荷しているのかと散歩がてら立ち寄るのが楽しみな私スグルです。

Cachette MENS 情報

昨日、ご案内させていただいたフランス老舗【BERTEIL/ベルテイユ】の「Loctudy」ベルテイユコットンジャケット。早速、着用してサイズ確認しましたが、Mサイズでジャストでした。気温が上がり、軽装になるこれからの季節、他と差別化するなら、是非オススメしたいアイテムです。カシェートバイヤーの熱の入れ方はブログを読むとよく分かります。

“モデル名のLoctudy/ロクテュディは海岸の名前で、漁師のユニフォームから初まり、その後フランス海軍が採用”とルーツが海に由来していることから、コーディネートの想像がつきますね。

 

CATEGORY

冷たい雨の日にご提案させていただくのは、HERNO/ヘルノのダウンジャケットとParaboot/パラブーツのスニーカー顔したトレッキングシューズです!!

カーテン越しに見る外の景色は薄暗く、早く起きすぎたかと時計を見れば、すでに7時半。いつもと変わらない、目覚めの時間です。昨日までの暖かい日差しはなく、暗い雲に覆われた、暗く、寒い日です。出かける際には、今にも雪に変わりそうな雨に、ついに出番かと持ち出したのは、ダウンジャケットでした。

改めまして、新年明けましておめでとうございます。今年も多くの方に共感していただけるよう、真面目に、そして精力的に発信していきますので、どうぞ宜しくお付き合いください。

デスクワークの際、膝掛けとして使う大判ストールですが、本日、寒すぎて、売り場にいるときの腰巻です。

その日の気分で、着ていく服を選んでおりますが、今日は気分より気温。最高気温も5度と低い為、取り出したのは、【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】のタートルネックセーター。保温性の高さと気楽さで言えば、英国ニット。スコットランドのブランドだけに厳しい寒さに対応してくれます。4枚ほど所有していますが、こんな寒々しい日は、赤系が恋しいのです。

紹介しきれていないニットの山。手前に積まれたのが【WILLIAM LOCKIE/ウィリアムロッキー】のタートルネックになります。

 

接客がなければ、ジャケットの代わりにと、持ち出したのは【HERNO/ヘルノ】のGジャン型ダウンジャケットです。伝説、伝承の意味を持つ「LEGEND」シリーズの使い勝手はよく、春まで着用できる定番モデルです。

色違いのパールグレイあり。ご用意できるのは、どちらもサイズ44と46。私の着用サイズは46になります。

同じ「LEGEND」シリーズのMA-1型ダウンジャケット。なぜか、こちらもサイズ44と46のみのご用意。48と50は完売しております。

午後から一旦は明るくなりましたが、その後は本降りの雨。この冷たい雨、夜になっても止みそうにありません。

お客様が見えないことをいいことにやりたい放題?いや、ちゃんと仕事をしております。今季、ウールコートやムートンで盛り上がりを見せているカシェート。「オヤジ、コートは任せろ」と言われ、「了解!」と素直な私スグルシニア。ただ、こんな冷たい雨の日は、やはりナイロン系ダウンが重宝するはずです。ジャケットの上からも羽織れないかと、手にしたのが【HERNO/ヘルノ】「POLAR-TECH」フード付きダウンブルゾン。サイズ48を着て見ました。ジャケットのフロントを閉めれば、ちょうど裾が隠れるほどの長さです。

各ブランドから提案されているボデイとフードが一体になっているダウンジャケット。過去の展開の中でも、今回のモデルが最もバランスが良く、特にフードの立ち方が見事です。タートルを着ていても寒風にさらされば、自ずと肩をすくめてしまいます。マフラーを巻くという手もありますが、首元が締め付けられる感じが苦手という方も多いのではないでしょうか。写真の襟元をご覧いただければ、一目瞭然。ふんわりと柔らかく、フードが首元を守ってくれます。

デザインだけではなく、機能性に優れている【HERNO/ヘルノ】。国内外問わずに出張に使いたい候補ナンバーワンモデル。仕事が一段落したら、旅に出たい。きっと、頼もしいパートナーとなってくれるはずです。

靴選びも大切です。

いつ変わるかわからない出張や旅先での天気。予期せぬ雨や雪に対応しながら、タウンユースにも適した軽快さが魅力的の【Paraboot/パラブーツ】の「MONTANA」スエードトレッキングシューズはいかがでしょうか。

先日、ウォーキングのための靴を探しに来られたお客様。履きやすさとデザインに満足されながらも、車の運転を心配されていましたが、コバ(靴底の側面)は出ておらず返りの良いマッケイ製法ですので、オートマチックの車なら大丈夫ですよのご説明をさせていただきました。色、サイズによっては取り寄せが可能です。気になられましたら、声をかけてください。

 

※臨時休業のご案内です。

14日(火)は定休日。15日(水)は臨時休業と二日間お休みさせていただきます。

また、カシェートにつきましては、14日(火)から22日(水)まで海外出張の為、お休みさせていただきます、ご不便をおかけしますがご了承ください。

 

 

 

CATEGORY

生活を、いや人生を楽しむなら、T.P.Oに合わせて洋服を選ぶことです!!

マイナス3度と寒い朝でした。暖冬と言われながらも、急激に気温が下がった12月。洋服屋としては大歓迎ですが、寒がりな私スグルシニアにとっては、かなり肩に力が入ります。それでも、なるべく暖房は使わず、ダイニングの空調が壊れて一年以上経っても三河武士を気取って?我慢の生活を送っております。

31日から2日までと三日間のみと短い休暇。毎年、引きこもりの年越しですが、気分だけはリゾートと持ち出してきたのは、【HERNO/ヘルノ】の「Resort」。旅をテーマにしたカプセルコレクションです。夏なら避暑、冬は避寒を目的に旅のお供に最適なアイテムを提案しています。Tシャツからニットの上にと、かさばらずに温度調整できる便利さが魅力です。

エコスエードの中綿入りベスト。ストレッチ性に優れたエコスエードはしっと りとした風合いが特徴。キル トステッチを入れずに薄く中綿を封入するこ とで、保温性を保ちながらも、スッキリとし た着心地が楽しめます。他にネイビーがあります。提案はリゾートですが、私の場合、デスクワークする際にジャケットの代わりに羽織りたいと、なんとも現実的です。他にネイビーあり。こちらのブログで詳しくご案内しております。

超軽量のフーデットダウンベスト。20デニールの超極細糸で織られた撥水性ナイロン。圧倒的な軽さに加え、上品な光沢が特徴です。車はもちろん、電車や飛行機、あるいは船を使っての移動の際にさらっと羽織りたいアイテムです。冬であれば、この上にコート。旅に必要なのは、温度調整のしやすさと気楽さ。そして、何よりも特別感です。他にネイビーあり。詳しくは、こちらのブログからご覧になれます。

ニット×ナイロンを組み合わせた ハイブリッドパーカー。隙間風や雨漏りする?部屋で過ごすには、ニットだけでは風を通して寒い。ニットの温かみのある表情に加え、撥水性の高いナイロン&メンブレンの2層構造のナイロン生地のハイブリッド仕様なら安心です。インドアとアウトドアの中間的な役割を果たす、持っていれば必ず役にたつはずです。カラーはネイビーのみ。こちらからご覧ください。

ニット×ナイロンのリバーシブルパーカー。昼と夜、晴れと雨、海と山など世の中には二つの対比するものが多くあります。そんな環境の中、二面性のある私のようなAB型は重宝?いや、そんな話ではありませんでした。その時の状況下に置いて、二つの顔を持つというのは、意外に便利なものです。そんな私の性格に似ている、くどいですね。ただ、今欲しいアイテムの一つであることは事実なんです。連休が取れないだけに、たまにドライブ気分で出かける日帰り温泉は唯一のリゾート地であり、リラックスできる場所。そんな時にこのアイテムがあれば、どんなに楽しいことか。サイズ感はややゆったりとしており、羽織っているのもサイズ44。もう買う気になっている?かもしれません。詳しくは、こちらのブログでご紹介しております。

生活を、いや人生を楽しむなら、T.P.Oに合わせて洋服を選ぶことも必要かもしれません。いや、大切なことです。

今夜、今年最後のいつもの集いがあり、何を着て行こうかと迷いながら楽しんでいます。

静かな店内でも楽しんでおります。相変わらず、BOGLIOLI/ボリオリにJACOB COHEN/ヤコブ・コーエン。どちらも10年以上と、長い付き合いです。一つ、新調したものがあります。メガネです。今夜は、すけべ顔で出かけていくことにしました。

同じ時間帯、タカイちゃんは何をしているかといえば、インスタ用の写真撮影です。新調したDe Petorillo/デ・ペトリロのジャケットを紹介しているのでしょう。楽しんでいる?いや、彼は真面目に仕事しておりました。

ナグラさんは?と聞いてください。彼は金曜日からカシェートに行ったきり雀です。好きなものに囲まれて幸せな時間を過ごしていることでしょう。

すでに年末年始の休暇に入っている方は多く、いつもとは違う風景が見られる、ここ竜美ヶ丘ガーデンプレイス。行き交う人々の顔も穏やかに感じます。グローリーガイの営業も明日まで。カシェートは31日まで。昨年同様、ワンオペで営業と意気込みんでおりますが、「一人で?」「もちろん」「本当に?」「そうだよ」「一人だけ?」「いや…」みたいです。気になられる方は、31日のカシェートをのぞいてやってください。

 

お買い上げいただいた方に抽選券をお渡ししております。詳しくは、こちらからご覧ください。

 

CATEGORY

上品な見た目とデイリーなスポーティさ! 【HERNO/ヘルノ】のスエードサイドゴアスニーカー!!

こんにちは、GLORY GUYのタカイです。

本日ご案内するのは、革新的な素材をスタイリッシュな世界観で表現し、ファッションの可能性を大きく広げている【HERNO/ヘルノ】が提案する新作スニーカーです。

ご用意したのはサイドゴアタイプ。毛足が短く上品な風合いのスエード素材です。

横から見るシルエットはとてもスタイリッシュです。甲を低くすることで、パンツを穿いた時、裾からつま先までキレイな流線型のラインを描きます。

サイドのゴム部分のデザインも特徴的で、サイドゴア下部を斜めにすることでシャープな印象を持たせています。

シンプルなデザインの中にも、魅せる小技が実に【HERNO/ヘルノ】らしいです。

カラーは、共に彩度を抑えたキャメルとネイビーの2色展開。コントラストをつけない柔らかな色合いも、【HERNO/ヘルノ】らしさです。

シンプルなデザインの中で、さりげないアクセントになっているのがプルストラップ。HERNOの「H」がモチーフのモノグラム柄で、ここではジャカード織りの生地を採用しています。

フラットなラバーソールで軽快な履き心地。気楽に脱ぎ履きができるデイリーユースのスニーカーです。

かかとには同色で作られたロゴマークが入ります。

MODEL:スエードサイドゴアスニーカー
SIZE:39・40・41・42
COLOR:キャメル・ネイビー
MATERIAL:表地:牛革  別布:ポリエステル61%・コットン39% ソール:ラバー
PRICE:¥63,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

そのほかの【HERNO/ヘルノ】のご紹介は、こちらからご覧ください。

 

履き物はフットワークの軽いタカイに任せて、ふらふらと明日の準備をしているのは、私スグルです。

カシェートはまだまだ未公開の商品が多いのですが、グローリーガイは、多分、上の写真のダッフルコートを残すのみとなりました。11月18日のブログで掲載させていただいたニューフェイス【CAMPLIN/カンプリン】。ご案内のピーコートには、早速、I様からのお便り。いつもありがとうございます。心よりお礼申し上げます。

純粋に英国ブランドのダッフルコートはカシェートに任せ、イタリアらしい軽快で遊びココロのあるデザインになります。明日、着用写真を交えてご紹介させていただきます。

※Cachette MENS 情報

ジーンズとスーツの組下トラウザース にベルトをしない私スグル。なぜかといえば、重くなるから?いや、ベルトの役割をアクセサリーと考えているからです。ゆるいパンツをベルトで締めてしまえば、ウエストに大きなシワができ、パンツのシルエットも変わってしまいます。あくまでも飾りとしてのベルト。飾らない方が好みと言う理由が正直なところです。ただ、日本のビジネスシーンにおいて、ベルトは不可欠なものとされていますので、あくまでも私見として捉えてください。

ベルトをしないなら、ベルトループのないものを選びたい。今期、グローリーガイで自信をもってオススメしている【Massimo Corrado/マッシモ・コラード】のトラウザース もベルトレスでセレクトしています。これぞ、最高峰の作りと賞賛されているパンツですので、お持ちでない方は揃えておかれると良いでしょう。

そんな中、ベルトレスで趣味性があるといえば、こちら。【CORDINGS/コーディングス】の「GREY FOX」ガングラブチェックツイードトラウザーズ。入荷するや気になっていたボトム、ようやく足入れをすることができました。

ゆったりとしたストレートラインが優雅です。インプリーツというのも素敵です。比べてもらっては困るとカシェートバイヤーに釘を刺されてしまいましたが、20代後半に好んで穿いていたラルフローレンのパンツとよく似ています。当時のは、ベネシャン生地のライトブラウン。タートルネックにジャケットスタイルでよく穿いていました。レアなアイテムだけに、ワードローブに入れたくなります。

 

 

CATEGORY

防寒性を高めながらも、細身シルエットでスッキリの【HERNO/ヘルノ】の中綿入りフィールドジャケットとスタンドカラーコートのご紹介です!!

快適に試着してもらおうと、冷房を効かせていた店内。ほんの少し前までの状況でしたが、今日は寒い。ただ、暖房を入れるのも癪と我慢していますが、事務所のデスク下にはヒーターを入れて暖をとっています。昔と比べると何かと極端で、過ごしずらい世の中になりました。体調管理には十分お気をつけください。

本日は【HERNO/ヘルノ】から、アウター2モデルをご紹介いたします。雑貨を残し、今季最後のセレクトモデルになります。

まだ、ダウンブランドというより、老舗のレインコートブランドであった頃、展示会に行くと前面に用意されていたのが、M-65型モデル。どうやら私がいつも着ているイメージや、展示会で必ずセレクトしていることから、担当者が気を使ってくださったのでしょう。ただ、しばらく、MooRER/ムーレーやASPESI/アスペジに浮気していたせいか、あるいは目につくほどのものがなかったのか、【HERNO/ヘルノ】でのセレクトは久しぶりです。

ポリエステル繊維をコットンライクに仕上げた、撥水タスラン織。柔らかな風合いとナチュラルな表情に加え、ストレッチの利いた伸縮性のある素材です。

セレクトの理由に色味の良さ。銅のようなほんのり紫がかった深みのあるグレイは、スチールグレイ。地味にならない上品で奥ゆかしい色合いです。

「M-65」モデル、正式には「M-65フィールドジャケット」。1965年にアメリカ陸軍に正式採用されたことに由来し、その特徴として大型の4つポケットとエポーレット、そしてスタンドカラーが挙げられます。映画ランボーやタクシードライバーが思い浮かびますが、【HERNO/ヘルノ】が提案するモデルは、なんとも上品。都会的な顔をした「M-65」モデルです。

中綿仕様で、裏地には肌触りの良いエコファーを使用。脱ぎ着をした際にちらりと見える光沢のあるブラックの裏地も、主張しすぎない個性と言えるでしょう。

いざという時の収納型フード。ブランドロゴも健在です。

立体的に構築された作りは、どの角度から見えても美しく、すっきりとした無駄のないフォルムを描きます。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

合わせたニットはTAGLIATORE、パンツはHERNO、バッグは未公開です。

MODEL:中綿入りM-65型フィールドジャケット
SIZE:44・46・48・50
COLOR:スチールグレイ
MATERIAL:表地:ポリエステル100%     中綿:ポリエステル100%   ファー:ポリエステル100% 裏地:ナイロン100%
PRICE:¥149,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

中綿入りのスタンドカラーコートは、防寒性を高めながらも、細身のシルエットでスッキリです。

ネックのエコファーは季節に応じて取り外しができます。随分と印象は変わります。

エコファーをラグジュアリーに見せているのは、表の生地。イタリア名門生地メーカーのロロ・ピアーナ社の「グリーンストームシステム」を採用しています。ウールの裏面にラミネート加工を施すことで撥水機能が備わっています。グリーンの表示は生産工程で環境に配慮していることを示しています。

裏地は、お馴染み 20デニールの超極細糸で織られた撥水ナイロン。圧倒的な軽さと上品な光沢が特徴です。

アルカンターラの襟元には、ヘルノのロゴプレート。さりげない自己主張が【HERNO/ヘルノ】の魅力です。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

合わせたニットはPHIL PETTER(参考商品)、パンツはPT TORINO、バッグはCAVALLERESCOです。

MODEL:ファー取り外し付き中綿入りスタンドカラーコート
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ネイビー
MATERIAL:表地:ウール100%     中綿:ポリエステル100%   ファー:ポリエステル100% トリミング:人工皮革 裏地:ナイロン100%
PRICE:¥215,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

ご紹介アイテムは、こちらからご覧いただけます。

※Cachette MENS 情報

【Barbour/バブアー】より、30周年限定モデルキルティングジャケット「LIDDESDALE/リデスデイル」が紹介されていました。こちらからご覧ください。

CATEGORY

PAGETOP