Clothes to You

GLORY GUYS

リモンチェッロ(レモンのリキュール)を飲みながら選びたい【F.Marino/フランチェスコ マリーノ】のネクタイです!!

いつものカフェタイムを終え、向かったのは、本屋さん。目的の本が見つかれば、あとは未練なしで移動してしまうのが常ですが、昨日は珍しく店内をぶらぶら。久しぶりにメンズのファッション誌を探せば、なかなか見つかりません。あまり需要がないのでしょうか。陳列されていたのは、店内の奥まった場所。それでも何冊か並んでいて、気になる表題を選んで立ち読み。店で定期購読しているのは、レオンとメンズイーエックス。ジュニアはメンズファッジを購読しているので、それ以外で選んだのは、”僕らのショッピングリスト101″と題して、手にシェットランドセーターを持った写真を載せたポパイ。そしてネイビーのPコートを着込んだモデルさんが前面に載る”冬のトラッド”と題したブルータスの二冊。どちらもアメリカンやブリティッシュスタイルを現代風に解釈した内容でした。ネイビーブレザーやツィードジャケットのアイテムが多く提案。若い方の車離れはよく聞く話。洋服にもその傾向があるだけに、ジャケットを表舞台に立たせた提案があることは良いことです。最近の洋服事情は、まるで先進国とは思えない状況。身だしなみという点では、以前よりはるかに劣っているような気がします。我々、発信側にも責任があると聞けば、耳の痛い話です。

一昨日、ご紹介させていただいたMassimo Corrado/マッシモ・コラードのパンツ。二日経ってようやく皆様の心に浸透してきているようです。知る人ぞ知るブランドだけに、物の価値の分かる方にこのブログを読んでいただいていると思えば、昨日より鼻が少し高くなっている私スグルです。

本日のご案内もナポリから【F.Marino/フランチェスコ マリーノ】のネクタイをご紹介します。この秋、第一弾は9月17日のブログにGabo/ガボのスーツと一緒にご提案させていただきました。

上の写真のようにネイビージャケットにとても合うネイビーとゴールドの配色のオールオーバー。オールオーバーとは同じ柄が繰り返す飛び柄のことを言います。ゴールドの華やかさを青の静寂さが謙虚で上品に魅せるネクタイです。

ドレスシャツの入荷が待ち遠しい時ですが、もう暫くお待ちください。私物のロンドンストライプ柄シャツですが、無地のネイビージャケットにロンドンストライプは効果的です。間隔の広い飛び柄なら、Vゾーンをうるさくすることはありません。

MODEL:シルクジャカードオールオーバータイ
SIZE:全長…146㎝・大剣幅…8.0㎝
COLOR:ゴールド×ネイビー
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥19,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

ボルドーにネイビーを配した飛び柄は、後染めしたような、こなれ感のあるネクタイです。しなやかな生地は、コンパクトな結び目を作ります。結んだら外すまで結び目が崩れないは、芯の使い方の巧さによるものです。

ネイビージャケットにチャコールグレイのパンツ。ボルドー系のネクタイにはピンクのシャツが似合います。上品でロマンティックなVゾーンが出来上がりました。

MODEL:シルクジャカードオールオーバータイ
SIZE:全長…146㎝・大剣幅…8.0㎝
COLOR:ボルドー×ネイビー
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥19,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

生地選びが楽しくなる【F.Marino/フランチェスコ・マリーノ】のネクタイ。リモンチェッロ(レモンのリキュール)を飲みながら選べば、ついつい酔っ払ってビッグオーダーになってしまいそうです。グリーンとネイビーにゴールドを交えた三色使いのダイヤ柄と花柄を配したオールオーバーのネクタイです。

ネイビージャケットを新入荷のTAGLIATORE/タリアトーレに替え、パンツをPT TORINO/ピーティートリノのブラウンパンツに穿き替えました。

ブルーのクレリックシャツを使って、一捻りです。最近、人気のグリーン。ネイビーとの相性は抜群です。

MODEL:シルクジャカードオールオーバータイ
SIZE:全長…146㎝・大剣幅…8.0㎝
COLOR:グリーン×ネイビー×ゴールド
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥19,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

ブラウンとネイビーのアズーロ・エ・マローネのストライプ柄。オフベージュとインディゴブルーが加わることで、さらに奥行きが広がります。

ベースカラーのしっかりしたストライプ柄であれば、無地だけではなく柄物のシャツともバランスは取れます。デニムやシャンブレーのシャツにも合わせたくなる、ラフな印象を持つネクタイです。

MODEL:シルクジャカードストライプ柄タイ
SIZE:全長…146㎝・大剣幅…8.0㎝
COLOR:ブラウン×ネイビー
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥19,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

シルクの光沢を抑えたスモーキーなネイビーをさらに魅力的にしているのが、平織りと綾織の織り地の変化。さらに濃い青のミッドナイトネイビーとレッドを配することで、シンプルながらも只者ではないオーラのあるネクタイです。

ストライプの赤をピンクのシャツに合わせてコーディネートです。静けさの中に情熱を見る、そんな控えめなパワーを感じさせてくれるVゾーンを演出します。

色違いは、今回、セレクトした中で最も表現が難しい色合い。大きく色分けすれば、パープルとブラウンですが、どちらもフォギーでシルキー。唯一、ブラウンとわかるツイルのストライプとオリーブのストライプがアクセントになつています。

こちらも、ジャケットは新入荷のTAGLIATORE/タリアトーレ、パンツはPT TORINO/ピーティートリノのブラウンパンツに合わせています。控えめながら、通好みの個性のあるネクタイです。

MODEL:シルクジャカードストライプ柄タイ
SIZE:全長…146㎝・大剣幅…8.0㎝
COLOR:ネイビー×レッド・パープル×ブラウン×オリーブ
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥19,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

シルク・ウールのオールオーバーは、奥行きと温もりを持たせたモノトーンでセレクト。縦の織り柄に正方形を配したユニークなネクタイです。

ブラックやブラウンのジャケット、もちろんスーツにも。奥行きのあるモノクロのネクタイは、無彩色であっても抜群の表現力を示します。堅苦しくないオケージョン用のネクタイとして揃えておかれても良いでしょう。LARDINI/ラルディーニから提案されているブラックのニットジャケットとの組み合わせも頭に浮かびます。応用範囲は意外と広いネクタイになります。

MODEL:シルク・ウールオールオーバー柄タイ
SIZE:全長…146㎝・大剣幅…8.0㎝
COLOR:モノクロ
MATERIAL:シルク50%・ウール50%
PRICE:¥19,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

Cachette MENS 情報

カシェートメンズのアイテムで、気になるシャツがあり、本日、ブログを担当させてもらいました。ただ、時間内に終わるかどうか。掲載できるよう、頑張りますので、ぜひのぞいてみてください。魅力的なツィードジャケットに巡り合うかもしれません。

CATEGORY

購入意欲を掻き立てた【Massimo Corrado/マッシモ・コラード】のナポリ仕立ての本格的パンツのご案内です!!

本日は、私スグルの買い物にお付き合いください。

購入を考えているのは、ボトムです。

この三本。チェック柄とライトグレイ、そしてチャコールグレイのフランネル無地です。

パンツの仕立て職人を父にもつマッシモ・コラード氏。有名ブランドの最高責任者を経て、自身の名を冠したブランドを立ち上げたのが【Massimo Corrado/マッシモ・コラード】。

長年、洋服の仕事に関わっていると、ましてやバイヤーとして常に多くのものを見ていれば、そうそう感動するものに出会うことはありません。外見上のかっこよさやデザインのユニークさなど、誰の目にもわかりやすいものはいくつかありますが、見えない部分での感動は久しぶりです。パンツでいえば、2年前に展開していたしていたDALCUORE/ダルクオーレ。ただ、継続したくても展示会が行われず、断念。各パンツブランドのウール素材のパンツが大幅に値上がりする中、無名でも良いから何か良いパンツはないかと探していたら、運良く出会うことができたのです。

まずは、同じナポリのDe Petrillo/デ・ペトリロのネイビージャケットを使って、全体のシルエットを見ていただきます。

ニット:Drumohr

シューズ:DOUCAL’S

ニット:FEDELI

シューズ:私物

合わせたかったのは、JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニーの「WALTER」スエードシングルモンクストラップ。個人的にも次に欲しい靴です。撮影場所のマガジーノ にジュニアの私物が置いてあり、使う予定でしたが、どうやら履き替えて行ってしまったようです。代わりに置いてあったのが、ボードイン&ランジのスリッポンでした。ベージュのニットなら、ブラウンスエードが合うはずです。

シャツ:私物

ネクタイ:未公開

シューズ:DOUCAL’S

やや厚みのあるウールの綾織り。モノクロのツイルベースにブラックとブルーのチェック。上からシルバーホワイトのウィンドウペンで奥行きをつけたモダンな格子柄です。

アウトのワンプリーツ、サイドアジャストのベルトレスになります。ハイライズですが、深すぎることはなく、ウエストからヒップを気持ちよく包み込んでくれる安定感のある穿き心地です。

表生地に響かないようにお腹周りを固定するカラステングに長めの持ち出し。ウエストラインを綺麗に見せる技です。

腰裏のプリーツや内股のシックなどの内側の手間は、履き心地と美しいシルエット、あるいは型くずれを防ぐための大切な作業になります。

ウエストマンの中央部に入ったVスリット。生地にかかる負担を軽減し、フィット感を高めてくれます。ナポリのファクトリーブランドでは当たり前の作業ですが、このブランドの魅力は、日本人体型の研究を重ね、マッシモ氏自らパターンを起こし、日本マーケット向けのマスターパターンを完成させたことです。そのパターンを用い丁寧な裁断、縫製を熟練した職人たちが行い作られています。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:ウールツイルチェック柄パンツ
SIZE:44 ・46 ・48・50
COLOR:モノクロ×ブルー×シルバーホワイト
MATERIAL:ウール100% 裏地:キュプラ100%
PRICE:¥43,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

ライトグレーのフランネル。杢の表情が美しいパンツです。オフに使いたいライトグレイのフランネルパンツ。記念日の食事会、クリスマス、新年会など日常とは違う華やかなシーンに揃えておきたいパンツです。もちろん、ニットスタイルにも。優雅な休日のひとときにいかがでしょう。

チェック柄とモデルは同じです。フロントからでもバックからでもシルエットは綺麗です。体型は様々ですが、個人的には今まで穿いた中では最も穿き心地が良いパンツと言えます。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:ウールフランネルライトグレイパンツ
SIZE:44 ・46 ・48・50
COLOR:ライトグレイ
MATERIAL:ウール100% 裏地:キュプラ100%
PRICE:¥43,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

ビジネスシーンでは最も活躍するのが、チャコールグレイ。ジャケットを選ばない黒子のような存在。派手さはありませんが、他のものを引き立ててくれる無くてはならない存在です。柔らかな風合いのあるフランネルであれば、ジャケット以外にニットやレザーなど休日のお出掛けスタイルとして活用できます。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:ウールフランネルチャコールグレイパンツ
SIZE:44 ・46 ・48・50
COLOR:チャコールグレイ
MATERIAL:ウール100% 裏地:キュプラ100%
PRICE:¥43,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

いかがでしたでしょう。気になられたのは、価格ではないでしょうか。5万円台、もしかして6万?などと心配する必要はありません。なんと、全て税込みで47,300円。お値打ちでしょう!! なんてテレビショッピングみたいになってしまいましたが、本当に価値のあるパンツです。なぜかと言えば、生地はファクトリーのストック。生地がなくなり次第、終了のリミテッドファブリックなんです。代理店さんの企業努力にも大いに感謝しなければなりません。

良い買い物ができました。本日は、私の買い物にお付き合いいただき、ありがとうございました。

※ブログの中で名が挙がった【DALCUORE/ダルクオーレ】。本日、ナポリ好きの方でしょう。SUGURU SHOPにご注文を入れてくださいました。値上がりする前の据え置き価格になっていますので、こちらも是非ご検討ください。

 

CATEGORY

男のマストアイテムはジャケット。Cachette/カシェートに加わった【Walker Slater/ウォーカースレーター】が更に男の世界を広げます!!

9月も3分の二が終わり、今月最後の日曜日。ようやく朝晩は涼しくなりましたが、昼間の日差しは相変わらず厳しい。皆様、元気でお過ごしでしょうか。夏の疲れが出る頃でもあり、十分な体調管理とともに無理はなさらないでくださいね。

忘れられては困ると、久しぶりの顔出しで登場です。夏のセールを遅らせた分、秋の立ち上がりが遅くなりました。春夏と秋冬混在の売り場。買いそびれた物から今着れるもの、そして将来に向けて購入しておこうと、まだまだ残暑の残る9月は様々なニーズがあります。今季はコートの動きが早く、皆様が出かける準備をされていることがよくわかります。そしてジャケットについては前半は春夏物。中盤からは秋冬ものが動き出しています。例年と異なるのは、新作に集中していないことでしょうか。価格が上がっているだけに、旧品でも色柄の好みやサイズが合えば、新作に限らず売れているということです。私が着ているDe Petorill(デペトリロ)のジャケット。春夏物の旧品ですが、今から暫く着るのにちょうど良い生地のジャケットです。価格もずいぶん魅力的。現に気にされている方もあり、売り場から消えるのも時間の問題?かもしれません。私の財布事情ではないので、来年になるやもしれません。

ナポリのサルトリアの中では比較的構築されているDe Petrillo(デ ペトリロ)のジャケット。比べてみれば、その雰囲気の違いは、一目瞭然です。本日、ウェブサイト「SUGURU SHOP」にずらりと並んだ【Walker Slater/ウォーカースレーター】のツィードジャケット。ハケット(HACKETT)を展開していた頃が懐かしい。いや、ハケット以上に英国の香りがします。当時のハケットのスーツやジャケットはダイドーリミテッド( 大同毛織)とのライセンスものでした。展開までの経緯やブランドの背景などは、カシェートメンズのブログに熱く語っていますので、ぜひご覧ください。

参考までに。イタリアのジャケットは通常46。上の二枚の写真で着用しているのはサイズ34でややタイトです。もう少し中に着込むことを考えれば、サイズ36の方が良いでしょうね。

イタリアのファクトリーブランドを扱うグローリーガイ。ただ、北と南では趣が異なります。上の写真のミラノのBOGLIOLI(ボリオリ )や下のTAGLIATORE(タリアトーレ)など独自のスタイルを提案するブランドもあります。そんなイタリアブランドを楽しみながら、時には英国本場のジャケットを身に纏うのも、どこか新鮮です。英国ジェントルマンを気取ったり、ロマンティック・コメディの帝王と呼ばれるヒュー・グラントのような茶目っ気のある二枚目を演じても良いでしょう。何れにしても、カシェートがジャケットを展開することで、選択の幅が広がったのは間違いありません。恐るべきライバル店、カシェートのご提案でした。

 

CATEGORY

レザー&ダウン、両方に精通しているEMMETI/エンメティが提案する美しいレザーダウンジャケットのご案内です!!

こんなにも気持ちの良い風っていつ以来だろう。我が家の玄関は、北向き。真冬になれば、寒風に思わず閉めたくなってしまうほど。少しでも季節に変化があれば、いち早く感じることができます。昼間の気温が30度を超えたとしても、朝晩の涼しさにホッとできる今日。よし! 久しぶりにカシェートテラスで撮影してやろう!! そう意気込んで早めに出勤です。

本日のご案内は、昨日の予告通り、【EMMETI/エンメティ】です。

この環境ならいけると急ぎ羽織ったのが、年々、増え続けるモデルから選んだレザーのダウンジャケット「VENIO」。バイヤーはスグルでもジュニアの方。頭でっかちで頑固になっている私より柔軟性のあるセレクトです。早速、お買い求めになられたお得意様もあり、反応は上々です。

セレクトカラーは二色。写真上が「GRIGIO/グリジオ」。イタリア語でグレイのことですが、オフホワイトに近い色合いです。合わせたニットはホワイト、パンツもグレイ系を使い、コントラストのつかない組み合わせ。足元のみグレージュのチャッカブーツで優しくアクセントをつけました。

下の色名は「BYZANTYUM」と記されていますが、多分、「BYZANTIUM/ビザンチウム」の間違いではないかと。東ローマ帝国の首都で、現在のイスタンブール。ダークオリーブより灰味のあるオリーブドラブです。ヤコブのブラックデニムを合わせるつもりでしたが、色で遊びたいとライトインディゴのデニムパンツをはき、足元はスニーカーでスポーティーに合わせてみました。

しなやかなで弾力のあるゴートレザーのダウンジャケット。コンパクトな作りで、野暮ったさは一切ありません。非常に完成度の高いダウンジャケットです。

フードは取り外し可能。シーンに応じて使い分けてください。

フードを取り外せば、すっきり。場所を変えると革の表情も変わります。使い込むほどに味の出るレザーのダウンジャケット。ワードローブに仲間入りすれば、きっと冬が待ち遠しくなるはずです。

内側も美しい「VENIO」。両サイドに同素材、同色のレザーを配したポケットが付いています。着心地に影響する裏地には、ナイロンストレッチ が使われ、特に身頃の伸縮性は抜群です。ボリュームのあるダウンですが、動きに窮屈さを感じないのは、このストレッチ素材の裏地が影響しているようです。

多くの方のタンス在庫にはないレザーのダウンジャケット。シンプルでありながら存在感のある冬のマストアイテムとして、ラグジュアリーブランドの半分以下で手に入れるなら、この【EMMETI/エンメティ】の「VENIO」は特にオススメします。

モデルは身長175cm、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着ております。

MODEL:「VENIO」ナッパゴールド フード付きダウンジャケット
SIZE:44 ・ 46 ・ 48 ・ 50
COLOR:シルバーホワイト・オリーブドラブ
MATERIAL:ヤギ革 中綿:ダウン80%・フェザー20%   身頃裏地:ナイロン73%・ポリウレタン27%   袖裏地:ポリエステル95%・ポリウレタン5%
PRICE:¥225,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで

 

CATEGORY

コンセプトが下心?EMMETI/エンメティの「JURI/ユリ」& 温もり優先の「ANDREA/アンドレア」のご案内です!!

最近、元気をもらっているのが、バレー女子。4戦連続ストレート勝ちの圧勝です。今日、第5ラウンドのベルギー戦。早めに仕事を切り上げて、テレビ観戦。そう思っていた本日。思いのほか、忙しい金曜日。外は暗く、閉店時間まで後1時間半。今からブログを書いていたら、試合開始に間に合いません。どうするスグル? いやいや迷うことはありません。仕事優先です。今日の元気はちゃんとお客様から頂きました。

ご紹介は、レザージャケット。お待たせしておりました。【EMMETI/エンメティ】から2モデルご案内します。

もう説明いらずと言って良いでしょう。現在の【EMMETI/エンメティ】を代表するモデル「JURI/ユリ」です。まだ世に知れ渡る前でしたら、自信を持って「ENRICO」の名を挙げますが、今はなきモデルです。M-65型をコンパクトにしたデザインで中綿入り。襟元には取り外し付きのファーが付いていました。かれこれ 15年ほど前になるでしょうか。3年ほどは続けて展開したモデルだけに私どものお客様には馴染みのあるモデルです。なんて昔を懐かしがっていてはいけません。

一般的なレザーの厚みはおおよそ0.9ミリほど。【EMMETI/エンメティ】の凄いところは、0.5ミリと従来のレザーのもつハードさをインドア用としても使える薄さにして提案したことです。アウターとしてのレザーではなく、シャツやカーディガン感覚で軽く羽織ることを目的としています。ライダースジャケットの本来の目的は、転倒した際に身を守ることですが、【EMMETI/エンメティ】は最初から、六本木のクラブでモテる為のレザージャケットとして提案されているのです。

レザーは、美しい光沢のあるナッパシルク。ジップなどの付属品は、レザー本来の優しさに合わせ、強調しないように柔らかなガンメタルを選んでいます。コーディネートを付け加えます。

写真の背景を室内と仮定します。伸縮性のあるジャージパンツやカットソーのタートルネックはノンストレスです。もともと室内で履くことを目的としたスリッポン。そんな気楽な服装にカーディガンのように軽く羽織ることが可能なレザージャケット。真冬の外出であれば、この上にオーバーコートを着れば、寒さも気になりません。レザーを着なかった人たちをも巻き込んだ「JURI」旋風。メディアに乗っかって大ブレークです。

ライダースとしての機能を求めないレザーファンに受け入れられたのが、袖口の仕様。ジップではなくカフスにすることで、相手に与える印象を和らげます。もともとファーガーメントでもあり、レディースのファー付きデザインは得意分野。無骨さより繊細な優しさを前面に出したシングルライダースになります。

モデルは身長175cm、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着ております。

MODEL:「JURI」ナッパシルク シングルライダースジャケット
SIZE:44 ・ 46 ・ 48 ・ 50
COLOR:ブラック
MATERIAL:羊革 裏地:ポリエステル100%
PRICE:¥145,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで

 

機能性を求めるなら「ANDREA/アンドレア」がオススメです。中綿入りのシングルライダースです。

使っている革は、ビッグメゾンブランドへも提供しているスペインのタンナーから仕入れしているNappa manga(ナッパマンガ)。原皮の風合いを活かしたナチュラルなシボが特徴です。前回、「JURI」でセレクトしています。拘ったのは、素材だけではありません。一見、ブラックに見えますが、比べてみれば一目瞭然。深みのあるネイビーでセレクトしております。革のボリュームに合わせて、ジップなどの付属品はシルバーで。レザージャケットに嵌った方が次に揃えたくなるライダースジャケットでしょうか。

革のネイビーに合わせたニットは同系色のダークインディゴ、ボトムはブラウンのパンツで”アズーロ・エ・マローネ”の艶やかな組み合わせです。

モデルは身長175cm、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着ております。

MODEL:「ANDREA」 ナッパマンガ 中綿入りシングルライダースジャケット
SIZE:44 ・ 46 ・ 48 ・ 50
COLOR:ネイビー
MATERIAL:羊革 中綿:ポリエステル100%    裏地:ポリエステル95%・ポリウレタン5%
PRICE:¥170,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで

 

この秋冬、このレザージャケットはいかがでしょう。ライダースジャケットよりゆとりのあるA-2タイプジャケットLIDO。昨年のコーディネートが、

ブログはこちらからご覧になれます。

レザーのダウンジャケットも入荷しております。ただ、閉店時間の20時を回っています。気になるのは、女子バレー。岡崎出身の石川兄弟。妹の真佑選手はどうだったんでしょう。急いで帰ります。この続きは、明日?いや、週末です。約束はしないようにします。

 

CATEGORY

PAGETOP