今日も25度の夏日になりました。これで連続…なんて、11月に交わす会話ではありません。こうなると昼間のお客様に厚手の物は勧めにくい。かといって、夕方に来てくださいとは言えず、困ったものです。先週の土曜日なんかは、昼間、岡崎の家康行列が開催されたこともあり、店内が活気付いたのは、夕方から夜にかけて。本当に洋服屋泣かせの異常気象です。来週からの冷え込みを期待して、本日はグローリーガイに集中します。
昨日、カメラに収めて、ご紹介する予定だったのが、この【Valstar/バルスター】のフーデットダウンジャケット。ジャケットが隠れるほどの着丈を持つ冬の便利なアイテムです。このブランドの代表モデルといえば、ドライビングブルゾンの「VALSTARINO/ヴァルスタリーノ」がありますが、今回、原点であるレインコートやトレンチコート用のファクトリーとしての魅力を掘り下げてみました。
すでにご紹介させていただいたシングルベルテッドコート。個人的に購入予定でしたが、どうやら手に入れることは難しいようです。なかなか雰囲気のあるコートが市場に出ていないだけに、人気が集中してしまったようです。
参考までに、ニットはDrumohr/ドルモア、シャツは私物のunrole/アンロール、パンツはJACOB COHEN/ヤコブ・コーエン、大判マフラーはJoshua Ellis/ジョシュアエリスです。
コットン・ポリエステル・ナイロンとシングルベルテッドコートと同素材の後染め加工になります。
撮影場所や時間で色が異なります。実際はオリーブがかっています。襟元の美しさをご覧いただきたくて、写真を加えました。フードのツバ部分にもご注目ください。帽子のようにひさしが付いているのがお分かりになるかと思います。
フロントはジップとボタンのダブル構造。ウエストサイドのフラップ付きの大きめなポケットに、写真はありませんがウォームポケットも付いています。忘れてはいけません。筒袖の内側はリブ仕様になります。
内側両サイドにはジップ付きの縦ポケットが装備。裾のドローコードで下から吹き込む冷たい風を防ぎます。
インに着るものを選ばない、悪天候の際の出張や旅行にも最適で、使い勝手の良さが魅力。【Varstar/バルスター】ならではの頼もしいフーデットダウンジャケットです。
改めて新作の【Maria Santangel/マリア・サンタンジェロ】のシャツを使ってコーディネートしてみました。ボトムはJACOB COHEN/ヤコブコーエン。インに着ているニットはTAGLIATORE/タリアトーレです。
大変、お待たせしました。靴は再入荷のParaboot/パラブーツのサイドゴアブーツ「CHAMFORT/シャンフォート」です。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:フーデットダウンジャケット
SIZE:44・46・48・50
COLOR:オリーブドラブ
MATERIAL:表地:コットン45%・ポリエステル39%・ナイロン16% 詰物:ダウン80%・フェザー20% リブ:コットン95%・ポリウレタン5% 裏地:ナイロン100%
PRICE:¥148,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
久しぶりにセレクトしたギンガムチェックは、打ち込みのしっかりとしたコットンネル。年齢のせいでしょうか。チェック柄のシャツを着ると妙におじさん臭くなってしまう。そんな思いもあり、しばらく遠ざかっていたチェック柄ですが、この青の色目や格子の間隔に響くものがあり、迷わずセレクトしました。襟型はミディアムワイドの「MARCO」。ラフでありながらエレガントな襟型です。ハンド工程は袖付け、釦付け、カンヌキ、ガゼットの4箇所とドレスシャツと変わりません。着心地の良いシャツはついつい手が伸びます。逆に着心地が悪ければ、タンスの肥やしになるだけ。カジュアルシャツといえども、選択を誤りたくはありません。
一枚で着た際の後ろ姿は、やはりボックスプリーツが好き。
ドレス仕様のカラーキーパー(カラーステイ)。付けたままにするか外すかは好みですが、上にラウンドネックセーターを着る際には外した方が収まりが良いように思います。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズMを着用しております。
MODEL:「MARCO」コットンネル地ギンガムチェック柄シャツ
SIZE:M・L・XL
COLOR:ブルー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥33,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
温かみのある生成りベースにイエロー、レッド、ネイビーの三色で構成するタッタソール似のチェック柄シャツ。コットンツイル生地のしなやかな肌触りを持ちます。デニムよりカラーパンツで合わせると映えるシャツです。
インにハイゲージのタートルネックを合わせ、シャツを主役にします。基本はタックインですが、ガゼットからの裾にかけてのラウンドを短くしていますので、アウトしていただいてもさほど長さを感じることはありません。
ホワイトのクルーネックで優しいコーデイネート。8ゲージの厚みが良いバランスです。チェックの色を拾って合わせるだけではなく、色同士が織りなす色調によって合わせる色は増えるはずです。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズMを着用しております。
MODEL:「MARCO」コットンツイル地マルチカラーチェック柄シャツ
SIZE:M・L・XL
COLOR:イエロー×レッド×ネイビー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥29,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
新作のニットを見渡して、「やはり、これがいい」と一年越しでお買い求めいただいたのが、Settefili Cashmere/せッテフィーリ・カシミアのダブルのショールカラーカーディガン。思いは同じです。次にお見えになられたら、このシャツをお勧めするつもりです。パンツはPT TORINO/ピーティートリノから選んでいます。
無地では表情が出ない。かといってチェック柄では。そんな方にオススメしたいネイビーベースのウィンドウペン。大人な雰囲気を持つシンプルなチェック柄です。上のマルチカラーチェック柄と同じコットンツイルですが、糸番手は細くなります。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズMを着用しております。
MODEL:「MARCO」コットンツイル地ウインドウペン柄シャツ
SIZE:M・L・XL
COLOR:ネイビー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥32,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
久しぶりに訪れたのは、店舗から歩いて5分ほどにあるイタリアンレストラン”サントスピリト”さん。フィレンツェで4年半生活していた夫婦が営むイタリア料理店です。誘ってくれたのは、ここ竜美丘ガーデンプレイスの次代オーナー。この店のシェフと同級生ということもあり、カウンターでのリラックスした会食でした。お客様が帰られた後、シェフと奥様も混じってのイタリア談義に花が咲く?いやいや、盛り上がったのは、なぜか中国の歴史についてでした。ご夫婦揃って、中国の歴史小説が大好き。春秋時代から戦国時代、そして漢の時代と、およそ紀元前の歴史にまで詳しい。いやはや、イタリア繋がりの他に同じ趣味をお持ちのお二人。今まで以上に、食事に行く回数が増えそうな、そんな楽しい夜を過ごしてきました。
本日のご案内は、イタリアです。
8月20日のブログを振り返ってください。今季の【HERNO/ヘルノ】のラインナップをご紹介していますが、昨日の荷で、一部、サイズ欠けがあるものの全モデル揃ったことになります。今夜より、一段階下がりそうな気温。良いタイミングです。
ポリエステルとニットとを組み合わせたハイブリッドブルゾンの登場です。着用シーズンの長いアイテム。まずはロングスリーブのカットソー(MAISON CORNICHON)に。ボトムはデニム(PT TORINO)やチノパンツ(BERWICH)などで軽快に着こなしてください。
5ゲージのフィッシャーマンリブニットは、地厚で目が詰まっているため、保温性は高く、しっかりとした着心地が特徴です。ポリエステルは適度なハリと光沢のある、コストパフォーマンスに優れた新素材「FINGAL」。セレクトカラーはダークブラウンとネイビーの二色です。
心憎いデザインです。ネック内側に配された”H”モノグラム。”H”は私の名前のイニシャルでもあるのです。いや、それは関係ありませんでしたね。
袖口、裾口にはあえてリブを作らず、プレーンな表情に仕上げています。
光の関係上、ポリエステル部分が明るくなっています。実際は、もう少しコントラストを抑えた配色になります。
モデルは身長175cm、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:ニット×ポリエステル ハイブリッドブルゾン
SIZE: 44 ・ 46 ・ 48 ・ 50
COLOR:ダークブラウン・ネイビー
MATERIAL:ニット部分:ウール100% 中綿:ダウン90%・フェザー10% 前身頃:ポリエステル100% 裏地:ナイロン100%
PRICE:¥90,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ナイロンだけのコレクションは「LEGEND」からご提案しております。併せてご覧ください。
モデルは身長175cm、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:「LEGEND」デニムジャケット型ダウンジャケット
SIZE: 44 ・ 46 ・ 48 ・ 50
COLOR:パールグレイ・チェストナットブラウン
MATERIAL:表面:ナイロン100% 中綿:ダウン90%・フェザー10% 内側トリミング:ポリエステル100% 裏地:ナイロン100%
PRICE:¥98,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
イタリア料理といっても北と南ではずいぶん異なります。ただ素材を生かした素朴な料理が多いのは共通しています。洋服との共通点も多く、イタリアの食文化に触れることはとても美味しく学ぶことができます。前述したイタリアンレストランの”サントスピリト”さんも私たちがお勧めするお店です。ご紹介させていただいたお客様からも好評で、来岡された際には毎回、立ち寄られる方もあります。私たちのショップを素通りされて行かれる方も。お客様と私たちの集いをこの場所で開催できるといいのですが。そろそろ企画したいものです。
徳川家康の生誕地である岡崎。ゆかりの地を大雑把にあげれば、浜松や静岡、そして江戸の東京。そして最も重要な場所が、日光東照宮のある栃木県の日光市。私たちの時代、修学旅行先として東京ー日光、東京ー箱根が定番でした。私の年は箱根で日光には行きませんでしたが、家族旅行で日光は訪れたことがあります。日本で最も美しい門と言われる、壮大なる陽明門。旅行から戻ってから、我が家に?。手先の器用な父親が作った模型ですが、玄関に整然と置かれていました。懐かしい思い出です。少し前までは息子とよく出かけた神社巡り。しばらく出かけていません。もう少し落ち着いたら、また二人で出かけてみようと思っています。行き先はもちろん日光ですね。
本日のご案内は、引き続き【HERNO/ヘルノ】から「LEGEND」のご紹介です。
“2009年、ニールバレットは、イタリアのファッションブランドであるヘルノ(HERNO)と共同でデザインを行ったアウターを発表しました。このアウターには、「ニールバレット・フォー・ヘルノ(Neil Barrett for Herno)」というブランド名が付けられます。アウターの素材にはダウンを使用しており、ダウンをアウターに詰める方法に特殊技術を採用したことによって、他のダウンアウターよりも25%も軽量に仕上げられました”
1948年、ミラノの北に位置する町、レザにて創業した【HERNO/ヘルノ】。老舗のレインコートブランドからの飛躍は、上の記事の通り、ニールバレットとのコラボでした。ダウンをローンチして10年目を機に誕生したコレクションが「LEGEND」です。
ハイゲージのニットにオフホワイトのコットンパンツ。足元をスリッポンからブーツに変えて、シンプルな秋の装い。ただ、それだけでは無防備。いつ外敵が現れるかわかりません。外敵とは、風、雨。時には雹が落ちてくるかもしれません。あるいは、いきなり押されて転倒するかもしれません。男は一歩外に出たら7人の敵がいるとも言われています。いずれにしろ、外の環境から身を守る必要があります。そんな時に活躍するのが、「LEGEND」シリーズです。
男の服のルーツを辿れば、ミリタリーに行き着きます。
纏ったのは、飛行服史上、不屈の名作と言われるMA-1 フライトジャケット。アルファと比べれば、繊細ですが、戦闘機に乗らなければ、十分に役目を果たします。
「LEGEND」すべてのモデルが、20デニールの極細糸を使用した撥水ナイロン「NUAGE」。表面にポリウレタンコーティングを施すことで、滑らかな手触りとストレッチ性を加えた素材になります。圧倒的な軽さはもちろん、ダウンが出にくいようにダウンプルーフ加工を施しています。
フロントのウォームポケットはスナップボタン付き、内側には右にファスナー付きの横ポケット、写真はありませんが左側にもファスナー付きの縦ポケットが装備。物を入れたまま脱いでも落ちることはありません。
モデルは身長175cm、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。コンパクトな作りです。肩幅や胸囲のある方でしたらワンサイズ上げても良いかもしれません。
MODEL:「LEGEND」MA-1型ダウンジャケット
SIZE: 44 ・ 46 ・ 48 ・ 50
COLOR:ブラック
MATERIAL:表面:ナイロン100% 中綿:ダウン90%・フェザー10% 襟袖口裾:ナイロン98%・ポリウレタン2% 内側トリミング:ポリエステル100% 裏地:ナイロン100%
PRICE:¥129,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
両胸にフラップ付きポケット、ウエスト両サイドウォームポケットとデニムジャケット型のダウンジャケットです。それぞれにスナップボタンが付き、物が落ちにくい仕様です。内側のポケット仕様はMA-1型モデルと同じになります。
拘ったのは、カラー。ネイビー、ブラックをあえて外し、セレクトしたのはパールグレイとチェストナットブラウン。男らしいデザインだけに、どこか優しさを加えたいと女性受けする色合いでご提案です。
ボリュームを抑えたインジェクション仕様であれば、アウターとしてもインナーとしても使えます。
インに合わせたニットはDrumohr/ドルモアのタートルネック、ボトムはJACOB COHEN/ヤコブコーエンのコーデュロイパンツ。足元はANTONIO PIO MELE/アントニオ・ピオ・メーレのスエード シングルモンクストラップブーツ(私物)と、しっかり冬の装いです。車社会でいうドアトゥードアなら、厚手のコートやダウンを着る機会は少なくなります。ただ、ニットだけでは心もとない。そんな時にも活躍するのが、「LEGEND」シリーズ。特にポケットの多いこのモデルなら、大きなバッグを持つ必要もなく、手軽に行動できます。軽さ、伸縮性、暖かさの三拍子揃ったダウンジャケットなら、脱ぎ着せずに移動できるのも大きな魅力でしょうか。
モデルは身長175cm、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:「LEGEND」デニムジャケット型ダウンジャケット
SIZE: 44 ・ 46 ・ 48 ・ 50
COLOR:パールグレイ・チェストナットブラウン
MATERIAL:表面:ナイロン100% 中綿:ダウン90%・フェザー10% 内側トリミング:ポリエステル100% 裏地:ナイロン100%
PRICE:¥129,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
これからの季節、コーディネートで出番の多くなるANTONIO PIO MELE/アントニオ・ピオ・メーレのスエード シングルモンクストラップブーツ。デニムジャケット型ダウンジャケットで履いているのも私物です。ただ、MA-1型で履いたのは、新着のブラウン。明日、ブログでご提案していきます。
こんなにも気持ちの良い風っていつ以来だろう。我が家の玄関は、北向き。真冬になれば、寒風に思わず閉めたくなってしまうほど。少しでも季節に変化があれば、いち早く感じることができます。昼間の気温が30度を超えたとしても、朝晩の涼しさにホッとできる今日。よし! 久しぶりにカシェートテラスで撮影してやろう!! そう意気込んで早めに出勤です。
本日のご案内は、昨日の予告通り、【EMMETI/エンメティ】です。
この環境ならいけると急ぎ羽織ったのが、年々、増え続けるモデルから選んだレザーのダウンジャケット「VENIO」。バイヤーはスグルでもジュニアの方。頭でっかちで頑固になっている私より柔軟性のあるセレクトです。早速、お買い求めになられたお得意様もあり、反応は上々です。
セレクトカラーは二色。写真上が「GRIGIO/グリジオ」。イタリア語でグレイのことですが、オフホワイトに近い色合いです。合わせたニットはホワイト、パンツもグレイ系を使い、コントラストのつかない組み合わせ。足元のみグレージュのチャッカブーツで優しくアクセントをつけました。
下の色名は「BYZANTYUM」と記されていますが、多分、「BYZANTIUM/ビザンチウム」の間違いではないかと。東ローマ帝国の首都で、現在のイスタンブール。ダークオリーブより灰味のあるオリーブドラブです。ヤコブのブラックデニムを合わせるつもりでしたが、色で遊びたいとライトインディゴのデニムパンツをはき、足元はスニーカーでスポーティーに合わせてみました。
しなやかなで弾力のあるゴートレザーのダウンジャケット。コンパクトな作りで、野暮ったさは一切ありません。非常に完成度の高いダウンジャケットです。
フードは取り外し可能。シーンに応じて使い分けてください。
フードを取り外せば、すっきり。場所を変えると革の表情も変わります。使い込むほどに味の出るレザーのダウンジャケット。ワードローブに仲間入りすれば、きっと冬が待ち遠しくなるはずです。
内側も美しい「VENIO」。両サイドに同素材、同色のレザーを配したポケットが付いています。着心地に影響する裏地には、ナイロンストレッチ が使われ、特に身頃の伸縮性は抜群です。ボリュームのあるダウンですが、動きに窮屈さを感じないのは、このストレッチ素材の裏地が影響しているようです。
多くの方のタンス在庫にはないレザーのダウンジャケット。シンプルでありながら存在感のある冬のマストアイテムとして、ラグジュアリーブランドの半分以下で手に入れるなら、この【EMMETI/エンメティ】の「VENIO」は特にオススメします。
モデルは身長175cm、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着ております。
MODEL:「VENIO」ナッパゴールド フード付きダウンジャケット
SIZE:44 ・ 46 ・ 48 ・ 50
COLOR:シルバーホワイト・オリーブドラブ
MATERIAL:ヤギ革 中綿:ダウン80%・フェザー20% 身頃裏地:ナイロン73%・ポリウレタン27% 袖裏地:ポリエステル95%・ポリウレタン5%
PRICE:¥225,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
メリークリスマス!! は、まだ早いですね。見慣れたクリスマスツリーです。ここは何処かと言いいますと、恵比寿ガーデンプレイス内にあるウエスティンホテル東京のラウンジ。毎年、この季節になると飾られるクリスマスツリー。何年前かのブログでも載せたことがありますが、走る汽車にいつも見とれてしまいます。
1994年10月14日に開業したホテルで、翌年、オープンした、ここ竜美丘ガーデンプレイスの名はこの場所から取っています。残念ながら、雰囲気は格段の差が…なんて言うとデベロッパーに怒られそうですが、計画当初の理想は同じだったはずです。ジュニアがまだ小学生の頃、一度、家族で泊まったことがあり、それ以来、この重厚なクラシックスタイルのホテルが大好きに。ただ、出張で泊まるにはラグジュアリー過ぎると、出張の合間にサボってお茶だけしてきます。
2023年秋冬のプレコレクション。北西の風の寒い日から、いきなり気温が上がった翌日。南東の強い風と雨に悩まされての東京出張でした。サンプルの遅れから、来週、再来週と続く出張。どうやら、今年はクリスマスの前の週まで続きそうです。
さぁ、ご案内です。残り少なくなってきた今季のセレクトアイテム。どうしようと思っていた矢先、キャンセル連絡があった【MooRER/ムーレー】の新作が飛び込んできました。デリバリーについては、担当者でもよくわからないのが、インポートもの。大幅に納期は遅れましたが、ちょうど寒さが増した師走。温かいものなら、なんでも欲しいと早速のご紹介です。
キルティング中心のコレクションから、シンプルなアノラックモデル「ALBINI/アルビニ」を見つけました。いや、見つけたのはジュニアでした。車にそのまま乗り込めるコンパクトなダウンジャケットです。
サキソニーのようなウールライクな表地は、撥水性の高いポリエステル・レーヨン。上品な質感です。袖口には調整用のスナップボタン付き。腰にはジップポケットとスナップボタンのダブルのポケットが付き、手の入れやすいスラントポケット になっています。
内側両サイドのポケットを合わせれば、6個のポケットになり、収納力は抜群です。ドローコード付きの裾口は、袖口のフロッグ同様、冷たい風の侵入を防いでくれます。機能性の高さはもちろん、どの角度から見ても美しい【MooRER/ムーレー】です。
モデルは、身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
合わせたニットはPHIL PETTER/フィルペター、パンツはPT TORINO/ピーティートリノ、靴はParaboot/パラブーツです。
MODEL:「ALBINI-PUM」フード取り外し付きダウンジャケット
SIZE:44 ・ 46 ・ 48 ・50
COLOR:ダークグレイ(DARK GREY)
MATERIAL:表地:ポリエステル84%・レーヨン16% 中綿:ダウン 95%・フェザー5% 裏地・袖裏地:ナイロン100%
PRICE:¥168,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
※Cachette/カシェート 情報
「棚に商品がいっぱい。移転する前のグローリーガイみたいだね。血は争えないね」と笑うのは、カミさん。ちょうど、今のカシェートと同じほどの売り場だつた旧グローリーガイ。昔でいうトラッドショップで働いていた私。当時は”隙間は悪だ”なんてほど、商品で埋め尽くされていました。多くの商品の中から好みの一着を選ぶ、そんな時代を、今、カシェートで再現しているようです。ただ。大変なのは掃除。開店前にマヤさんが一生懸命に掃除をしていました。
© GLORY GUY