Clothes to You

GLORY GUYS

これからは丘陵地にも鮫が出没するはずです!! PAUL&SHARK/ポールアンドシャークの行動半径の広がったカットソーのご案内です!!

珍しく寒い東京から戻れば、いつも底冷えする岡崎は、ここのところポカポカ陽気。本日もカシェートテラスで陽気に撮影会です。

カメラマンは、マヤさん。最近、ジュニアが忙しく、担当してくれるのはナグラさんか彼女。気温の上昇に伴い購入したmonção/モンサオのシャツに、今年買っておかなければと慌てて手に入れたBorelio/ボレリオのパンツ。本日の出で立ち写真をお願いしたら「これが一番、バランスがいいかな」と渡され、「んっ?むむむ…企んだか?」。確かに、この時間帯は日差しが強い。白髪の薄毛では光を遮ることはできません。「配慮したの?」と聞けば、「そんな意図的なことしませんよ」。そんな穏やかな時間が流れていった午前中でした。

本日のご案内は【PAUL&SHARK/ポールアンドシャーク】です。

少し前の入荷ですが、オススメのワークブルゾン。穿いたのは、秋入荷の今から役立つBARENAの「カーゴパンツ」。足元は気楽なボードインのスリッポンでご紹介するのは、ロゴ入りのTシャツです。

プリントの色にご注目ください。上の全身写真は、オレンジ。上半身の方はイエローですが、2色展開ではありません。オレンジの1色だけなんです。

いつものように撮ると、どうしてもイエローに。

焦点を明るい方に合わせると、生地感は全くでませんが、ちゃんとオレンジ色になりました。こちらが、正解です。

画像の修正を試みましたが、私の腕では無理でした。ベースはブラック、プリントはネオカラーのオレンジ。そうイメージしていただき、ご検討ください。色の説明に終始してしまいましたが、いつものオーガニックコットンの丈夫で肌触りの良いTシャツです。

モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズSを着ています。

MODEL:ネオカラープリントロゴ入りTシャツ
SIZE:S・M・L
COLOR:ブラック×オレンジ
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥21,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

気温が上がったとはいえ、まだまだ袖出しは寒い。でも、ご提案しなければならないのが、洋服屋の務め。仕事なら水着にでさえなりましょう。誰もみたくない? 話を戻して、定番の鹿の子ポロシャツです。この上にVネックのセーター着てブルゾンを羽織れば、ゴルフウェアになるのでしょうか。独立する際に、やめると心に誓ったのが、賭け事とゴルフ。賭け事といっても麻雀にパチンコぐらいですが、ゴルフはフルセット買い換えたばかり。30年以上、実家の倉庫に眠ったままです。

どうしてゴルフの話になったかと言いますと、実は【PAUL&SHARK/ポールアンドシャーク】の2022年秋冬のコレクションテーマが “ゴルフ”なんです。そうなると、封印を解く必要があるのかもしれませんね。eleventyでもパピヨンプリントのポロシャツを復活させたほど、世界的にゴルフ人気は高まっているようです。

今回、オリーブドラブとオリエンタルブルーの2色をご提案します。

モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズSを着ています。なんとなく、オリエンタルブルーの方がタイトに感じましたが、横置きにすれば、ほぼ同じ。少しゆとりをもってワンサイズ上げても良いかもしれません。通販サイトのサイズ表を参照ください。

合わせたパンツは、どちらもPT/ピーティー。オリーブドラブで穿いたグレイパンツは「REBEL FIT」ストレッチウール。オリエンタルブルーで合わせたブラックパンツは「FORWARD」側章付きストレッチウールとゴルフにも最適な伸縮性のあるパンツになります。

MODEL:ワンポイントロゴ鹿の子ポロシャツ
SIZE:S・M・L
COLOR:オリーブドラブ・オリエンタルブルー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

今季、多くのブランドから提案されているスウェットシャツ。よりスポーティーさを求める声が高いせいでしょうか。あのクロージングブランドのLARDINI/ラルディーニからはカシミアブレンドのちょっと贅沢な、またアウター・コートブランドのHERNO/ヘルノからマーセライズ加工のシルキーなスウェットシャツが提案されていました。ニットより気楽でタフに着ることができるスウェットシャツ。ただ、普通であってはいけないのが、私たちがセレクトするもの。この一見、ベーシックに見えるネイビーのスウェットシャツも【PAUL&SHARK/ポールアンドシャーク】ならではの魅力を備えた逸品なんです。

ショルダーとエルボーに使われているのが「Loro Piana(ロロ・ピアーナ)」の「RAIN SYSTEM」。それがどうした?なんて言われるほど、今ではイタリアの高級ブランドによく使われているウールへの撥水加工のことです。何年前でしょうか。当時、マッキントッシュを扱っていた頃、初めて「RAIN SYSTEM」、いや「STORM SYSTEM」のバルカラーコートをセレクト。生地はサキソニーウールです。試してみようと、コップに入った水をかけたら、見事に水滴となって、転がり落ち、生地に染み込むことはありませんでした。確か、ヨットレースの最高峰「アメリカズカップ」のオーストラリアチームの為に開発されたシステムだったはずです。世界的に需要の多いロロ・ピアーナの代表コレクション「Tasmanian/タスマニアン」は世界最高級のオーストラリア産メリノウール。いやはや、どうも話が長くなりました。要するに、ものすごく画期的なシステムだったんですね。

サイドから見た私、いや着用写真です。正面だけではなく、横から見ても表情は豊かです。身頃はもちろん、リブ部分も伸縮性の高いストレッチコットン。自由に動き回るには最高のスウェットシャツといえるでしょう。

双璧は、eleventy/イレブンティの「RAIN SYSTEM 」切り替えパーカーブルゾンでしょうか。

モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズSを着ています。

MODEL:「RAIN SYSTEM」切り替えスウェットシャツ
SIZE:XS・S・M
COLOR:ネイビー
MATERIAL:本体:コットン96%・ポリウレタン4%   別布:ウール67%・ナイロン28%・ポリウレタン5%   リブ部分:コットン96%・ポリウレタン4%
PRICE:¥35,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

※ Cachette MENS、Cachette LIFEともに、本日、ブログを更新しております。どちらもJOHN SMEDLEY/ジョン・スメドレーのご案内となります。

CATEGORY

どこまでも飛び跳ねて行きたくなるスニーカー、いや、HERNO/ヘルノのストレッチジャージ Tシャツ & ナイロンストレッチ イージーパンツです!!

歴史小説ばかり、特に、この一年ほどは中国古代史(春秋、戦国時代)の世界に没頭していたせいか、いつの間にか頭の中で天命を待ってしまっている?ような状態でしたが、これ以上読んでも天命は降りてきません。諦めて持ち出してきたのが、ウィンストン・グルームの「フォレスト・ガンプ」。1994年にロバート・ゼメキス監督によって映画化も。トム・ハンクス主演でしたね。読み返してみると、最初に読んだ時よりも面白い。やはり歳を重ねただけはあるのでしょう。深読みをしてしまっております。

本日のテーマは、読書ばかりしていると、体が鈍る。この春より体を鍛えよう!!  です。月二回だけのフラ教室では心もとない。ならば、走るのが一番。多分、大半は歩くことになるでしょうけど。まず必要なのは、ウェア。形から入るのは得意です。とすれば、必要なのは【HERNO/ヘルノ】です。

シューズも含め、全て【HERNO/ヘルノ】です。アウターのインに着ているカットソーをまずご覧ください。

昨年の春夏より、コレクションに加わったカットソー。極細糸を使用した、ストレッチジャージ素材の着心地の良さにリピーターが続出。追加オーダーをしたほどの人気アイテム。上品な光沢と、さらりとした着心地を長時間持続できる最高級のTシャツです。今回、ホワイト、ブラックの他にスチールグレイの三色をご用意しました。

さらりと着れないのは、商品保護のため、インに一枚着ているからです。素肌に着れば、写真上のシワもなくなり、綺麗でスッキリとしたシルエットを出してくれます。

ブラックのTシャツにブラックのブルゾンと、足元以外は全身ブラックで統一してみました。

モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46をややタイトに着用しております。

MODEL:ストレッチジャージ Tシャツ
SIZE:46・48・50・52
COLOR:ホワイト・スチールグレイ・ブラック
MATERIAL:コットン92%・ポリウレタン8%
PRICE:¥22,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

春といってもまだ寒い。通り過ぎる方はまだまだ冬装束。その横を軽やかに飛び出したのは、これまであまり興味を示さなかったハイテクスニーカーの履き心地の良さかもしれません。今更ながら、感動してしまいました。実は、ヘルノのブログ、タカイちゃんに任せていましたね。こんなことなら、もっと早く…は余談でした。

注目していただきたいのは、靴ではなく、パンツ。「Laminar」初となるボトムスです。先日のご案内の際には未入荷。タカイちゃんが、コーディネートに使えなかったアイテムです。改めてマーセライズ加工ロゴスウェットコーチジャケットを合わせてご提案します。

ワンプリーツの程よいワタリから、裾にかけてテーパードがかかったスッキリシルエットです。ウエストゴムのドローコードはインでもアウトでも使用できます。そして生地は、超極薄のナイロン・ポリウレタン素材。脚さばきの良さが、どこまでも飛び跳ねて行ってまいそうな、そんな軽快さです。

モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズSを穿いております。

44~46でS、46~48でM、48~50でL が目安でしょうか。

MODEL:ナイロンストレッチ イージーパンツ
SIZE:S・M・L
COLOR:ブラック
MATERIAL:ナイロン78%・ポリウレタン22%
PRICE:¥32,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

☆Cachette/カシェート情報です。

流石に3月。毛羽のあるものは着ることができません。でも、夕暮れになれば寒い。出かける用事はないけど、もしかしてお誘いを受けるかもしれません。タートルネックで首は温めておきながら、羽織ったのは、BARACUTA/バラクータのG9。ダークネイビーの38を着ております。色違いのダークレッドにしようか迷いましたが、今日の気分はジェームス・ディーンではなく、トム・ハンクス。それだけの理由で選んできた永遠の定番ジャンパーです。

本日、カシェートに入荷したのが、JOHN SMEDLEY/ジョン・スメドレーの2022年の春と夏。レディースを合わせると100着以上。いやはや、思い切ったバイイングです。午後からナグラさんが応援のため、駆り出されて行きました。明日の売り場が楽しみです。魅力的なJOHNSTONS OF ELGIN/ジョンストンズのスカーフ共に、ぜひご覧ください。

 

CATEGORY

セットアップ狙いの貴方に!! カットソー好きの諸兄に!! CIRCOLO 1901/チルコロのジャージーセットアップ&モックネックTシャツのご紹介です。

暖かさを感じられるようになってきた、ここ数日の気候。真冬の寒さが長く続いただけに、ちょっとした気温の上昇で、おっ、いよいよ春の到来か?と、心躍らずにはいられません。皆さん、こんにちは。春が待ち遠しい寒がりのマスヤマです。今日は僕がご案内を進めていきます。

各ブランドから続々と春が届いておりますが、今日は【CIRCOLO 1901/チルコロ】のニューフェイス、ネイビーのセットアップをご紹介しましょう。

今年も引き続きご要望が多くなりそう…そんな予感のするアイテム、セットアップ。というのも、昨日接客させていただいたY様。ここ数年、感じの良いセットアップをお探しとのことで、ちょうど入荷したてのチルコロをご紹介。ちょっとだけ季節先行だけど、気に入った物は在庫があるうちに…とご購入をされていかれました。ご紹介する僕らも方も、着用サイズが有るうちに…です。白のTシャツとシンプルにコーディネートしました。

ラフだけど、ラフ過ぎない。そんな絶妙なさじ加減が、チルコロのセットアップの魅力でしょうか。

白のTシャツは本日一緒にご紹介のCIRCOLO 1901/チルコロ。ベージュのレザースニーカーは、PHILIPPE MODEL/フィリップ モデル。手に持ったバックパックは、ORCIANI/オルチアーニです。

春夏のチルコロと言えば、コレ!! 鹿の子織りのジャージー素材です。鹿の子ポロのようなギザギザとした織り感に、ドライなタッチ。しかも伸び〜る。襟やポケットに走るアウトステッチも素敵です。従来、地厚なジャージー生地が多かったなかで、春夏に着やすい涼しいジャージー素材を、という要望から開発された素材で、チルコロの傑作と言ってもほど、実績もあるんです。

タグの中身を開けば、easy to~と言葉が連なります。easy to~とは、「〜しやすい」。アイロンがしやすく(スチームで十分)、着やすい、動きやすい。その上、スタイリングもしやすい。拘りのeasy感、存分にご体感ください。

ただし。素材こそイージーですが、作りはクラシック風。胸のバルカポケットや、左胸内側のポケットと、ジャケットとしてのディテールにも抜かりはありません。

ネイビーの生地に合わせた青い光沢のあるボタンも、さり気なく主張をしてくれます。

ネイビーの無地で、適度な素材感のあるジャケット。単体でも活躍間違いなしでしょう。身長183cm、体重67㎏、胸囲94㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:鹿の子織りジャージージャケット
SIZE:44・ 46 ・ 48・50
COLOR:ネイビー
MATERIAL:コットン98%・ポリウレタン2% 肩裏地:コットン98%・ポリウレタン2% 袖裏地:アセテート56%・レーヨン44%
PRICE:¥52,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

流行に敏感なのがパンツ。そして、チルコロも流行に敏感なブランドであります。細身の提案が主流だった頃から、毎シーズン、ちょっとずつマイナーチェンジを重ね、パンツを提案してくれています。ちょっとした緩さを巧みに生み出しながら、注目していただきたいのは、小振りながら、内側を向いたインプリーツとなっていること。ラフな素材ながら、さり気なくクラシック、オトナなテイストを表現しています。

浅くない股上に、ドローコード付き。ベルトも出来るようにベルトループも付いています。

足元にかけてはテイパード。ちょっと短めに裾上げをして合わせれば、今風のセットアップに欠かせない相棒となるはずです。身長183cm、体重67㎏で、サイズ46を着用しております。

MODEL:鹿の子織りジャージー ドローコード付きセットアップパンツ
SIZE:44・ 46 ・ 48・50
COLOR:ネイビー
MATERIAL:コットン98%・ポリウレタン2%
PRICE:¥29,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

インに着ていたTシャツも、ちょっとだけ緩めのフィットになっています。いつもと同じサイズで着て、身体のラインが出ない程度の、程よいフィット感。少し長めに取った袖丈もグッドです。

お気付きになりました?さり気なくモックネックなんです。ほんの気持ち高さのある襟が、襟元に変化をもたらすはず。良い感じのサイジングに、心憎いデザイン。コレは欲しい!!と、購買意欲が急上昇です。

今までも秀逸なカットソーを生み出してきたチルコロ。色違いで購入した!!という方も少なくないのでは。今年はコレです!! ホワイトに続き、ブラックもご用意しております。身長183cm、体重67㎏、胸囲94㎝で、Sサイズを着用しましたが、

緩く着たい方や、体格の良い方は、ワンサイズ大きめに選ぶのもアリでしょう。Mサイズでも写真を撮っておきました。

本当は一緒にご紹介したかったのですが、色違いのベージュが未入荷です。入荷次第、ご案内をさせていただきますが、まずはホワイトとブラックからご検討くださいますと幸いです。

私スグルも、LARDINI/ラルディーニのニットジャケットをご紹介する際に着ておりました。Tシャツより、ちょっぴりエレガントな襟元を演出してくれます。着用サイズは、Sになります。

MODEL:モックネック半袖Tシャツ
SIZE:XS・S・M・L
COLOR:ホワイト・ブラック
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥15,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

通販でのご注文のほとんどが新作になりますが、店頭ではまだまだ半分半分。今と先とを合わせて、ご購入される、賢い方も多く、しばらくは続きます。ぜひ、ご利用ください。

Cachette MENSCachette LIFE ともに更新しております。こちらもご覧ください。

CATEGORY

LARDINI/ラルディーニがアメカジを表現すると「easy wear」になります!!

ふらりと立ち寄っていただいたN様。この時期のお買い物は春物優先と、いつもなら季節の先取りをされていかれるのですが、今回は様相が違いました。その理由は、ここ数日の寒さ。新作とともに春まで着ていただる秋入荷の商品をお持ちになられました。東から戻ってきた私も驚きの寒さに閉口しております。

展示会場で囲まれているのは、次の秋冬物。冬の出で立ちに羽織るので、違和感はありません。

冷たい風が吹く中、ダウンやコートを着込んで通り過ぎる人の冷たい?視線を感じながらの撮影。涼しげな顔を保ちながら体は寒さで震えております。次からは、マガジーノ の室内で撮影しましょう。

本日は、【LARDINI/ラルディーニ】から「easy wear」のご案内です。最近、よく耳にするコーチジャケット。もともとアメリカンフットボールのコーチが着用していたライトアウターのことです。ナイロン素材のスポーティーさが、今、人気を呼んでいます。アメカジのイメージが強いアウターですが、そこは【LARDINI/ラルディーニ】。イタリアを代表する人気ブランドが手を加えると、こんな感じになりました。

スポーツウェアブランドと大きく異なるのは、まずは顔の中心となる襟の形状。ドレスを知り尽くしたブランドだけに計算されたエレガントさがあります。ナイロン・ポリウレタンの伸縮性にも驚かされます。

本来、コーチジャケットの特徴として、サイドのポケットはウェルト(縁飾り)ポケットに袖口はゴム袖と、シンプル。こちらは、ジップ付きのサイドポケットにカフス仕様と、イタリアブランドらしい一手間加えたディテールとなっています。

左胸にはジップ付きの隠しポケットが装備。猫の手?が持ち上げているのが、フラップの役割になり、全体のバランスをとるためのデザインとして、巧く表現されています。

ジップの取っ手にもアイコンとなっている飾り花が、ちゃんと自己主張しております。

内側の写真を撮り忘れて、急遽、携帯で撮影。ポケットの有無を確認です。右のブランドロゴ、左のコレクション名がついた部分が、一応、ポケットとして使えますが。底の角が一箇所、閉じてないので、小銭などの小物は入れないようにしてください。フェイスタオルとかハンカチを入れるぐらいがちょうど良いポケットになるでしょう。

モデルは、身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ44を着用しております。

MODEL:「easy wear」ナイロンストレッチ コーチジャケット
SIZE:44 ・ 46 ・ 48
COLOR:ネイビー
MATERIAL:ナイロン71%・ポリウレタン29%
PRICE:¥83,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

コーチジャケットの中に着ていたのが、同じく「easy wear」から提案されていたスウェットシャツ。いわゆるトレーナーですが、その着心地は?気持ちいいんです…なんて言わなくても、なんとなくお分りいただけますね。

置き撮り時間がなくて、通販サイトの写真をいただきました。触ってみて驚くのは、そのしなやかで滑らかな手触り。なんとコットンにブレンドされているのは、カシミア。生地に厚みもなく、伸縮性のある、ちょっと贅沢なスウェットシャツです。

さりげなく、ラグジュアリー。袖についた、このマークで一花咲かせる?、いや話に花を咲かせることができるはずです。

モデルは、身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:「easy wear」カシミアブレンドスウェットシャツ
SIZE:44 ・ 46 ・ 48 ・50
COLOR:杢グレイ・ブラック
MATERIAL:コットン90%・カシミア7% ・ナイロン3%   リブ部分:コットン84%・カシミア14%・ポリウレタン2%
PRICE:¥33,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

CATEGORY

洗練された、大げさでないディテールでイタリアらしさを提案するeleventy/イレブンティの鹿の子織りポロシャツとジャージジャケット & 脇役から主役にもなるGUY ROVER/ギ・ローバーの鹿の子織りプルオーバーB.Dシャツです!!

いつものイタリアンで、友人との食事会。いつもなら仕事を終えてからですが、現在、営業時間が9時までと短縮されているため、私のサボりたいという意思とは関係なく、サボることに。もっと先の季節なら、夕暮れ時という絶好の時間帯から飲みだし、二軒目へという楽しさもあるのですが、なんとなく消化不良です。3月5日にも、他の友人との食事会を予定しているのですが、この日もなんと短縮営業。台風でも来ない限り、短縮なんてしたことのない私にとって、訳がわからない、理解に苦しむ…なんて、ブツブツと独り呟きながら、本日も真剣にブログを書いてまいります。

朝、コンビニの方に、「今日は昼から雨ですね」なんて言われて、慌てて撮影したのが、上の写真。eleventy/イレブンティのニットパーカーデニムジャケットです。新着の商品を店頭に出しながら、春まで使えそうなアイテムを探していたら、「ワタシではダメ?」って声をかけてくれました。確かに、まだまだ寒い。身頃はデニム地、ウールの部分も起毛感はなく、これなら花冷えする時期まで十分に使える。「キミにするよ」と採用です。

まだまだ寒いなんて言ってたのに、いきなり半袖のポロシャツかヨォ、なんて言わないでください。【eleventy/イレブンティ】の名を一躍有名にしたのが、この鹿の子織りのポロシャツ。襟裏にプリントされた蝶のマークが、「蝶のように舞い、蜂のように刺す」のモハメド・アリのボクシングスタイルに似ていたのか、あるいはスティーブ・マックイーンとダスティン・ホフマン主演の映画「パピヨン」に触発されたのか?はわかりませんが、久々のポロ人気でした。ラコステやフレッドペリーなどのように一目でブランド名が分かる胸のワンポイントと違い、立てなければ分からない。立てても分からないというのが、イレブンティの魅力なのかもしれません。初めての方々にも、是非オススメしたいポロシャツです。

コレクションに加わるのも、久しぶりかもしれません。セレクトカラーは2色。イレブンティらしいベージュとネイビーをご用意しました。

モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズSを着用しております。

MODEL:パピヨンプリント鹿の子織りポロシャツ
SIZE:S・M ・L
COLOR:ベージュ・ネイビー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥25,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

【eleventy/イレブンティ】といえば、忘れていはいけないのが、ジャージジャケット。今では当たり前のジャージ素材のジャケットをいち早く、コレクションに登場させていました。私の記憶が確かなら、テーラードではCantarelli/カンタレッリのプラネットジャージが最初で、トータルブランドでは、このイレブンティだったような気がします。あくまでも私どもが扱ったブランドでの話です。

コットン・ナイロン・ポリウレタンの弾力性のある生地に、エクルベージュの柔らかな顔立ちです。エクルベージュの語源はフランス語で「未加工で自然のままの麻や絹や綿」という意味。 日本の生成色をやや濃くした色合いになります。襟やポケット、裾など随所に切りっ放しの未加工部分を残し、色合いとともに自然な雰囲気を漂わせているジャケットです。

内側右にポケットが付きます。袖は4つのくっつけボタンとナポリスタイルというより、英国ミラノ風というのでしょうか。もちろん切羽にすることもできます。

袖口の裏側には、密かな楽しみ。いや、控えめなこだわり。蝶のマークはついておりませんが、合皮によるアクセントが。直積的ではなく、偶発的に目に入るようにと、まるでチラリズムの美学です。

モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:コットンジャージ シングルジャケット
SIZE:44・46・48
COLOR:エクルベージュ
MATERIAL:表地:コットン83%・ナイロン14%・ポリウレタン3%   一部分:ポリエステル73%・ポリウレタン27%   袖裏:アセテート・ポリエステル
PRICE:¥60,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

先にご案内の蝶のトレードマーク鹿の子ポロ(右)と並べたのは、【GUY ROVER/ギ・ローバー】の定番モデル、プルオーバーの鹿の子織りボタンダウンシャツ。上のジャージジャケットに合わせています。並べると青の違いがよくわかります。この時期を見込んで、いや正直いえば、ご案内を忘れておりました。半袖ではなく、長袖があると便利と、もっとも使いやすい黒に近いダークネイビーをセレクトしておりました。昨日、早速、お客様のご要望にお応えできた、ワードローブに入れておくと何かと役に立つアイテムです。

モデルは身長175㎝、体重64㎏、胸囲92㎝で、サイズSを着用しております。

MODEL:鹿の子織りプルオーバーB.Dシャツ
SIZE:S・M ・L
COLOR:ダークネイビー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥21,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

最後に、くどいようですが、このパンツの股下による見え方の違いについて、

まだ日が陰れば、肌寒い、そんな春の季節。靴下は欠かせません。

立夏を過ぎ、日中は汗ばむ季節。より軽快に見せるなら、踝は見せたいものです。靴下を履くか履かないかは、場所柄をわきまえた上でお好みでお選びください。

一部の商品につき、セールを終了させていただきますが、まだまだ寒いので、しばらくは続きます。店頭は、随時、新作入荷とともに季節を進めていきますので、今をお探しの方はスタッフまで申し付けください。

Cachette/カシェート情報

またまた魅力的なブランドが、私の知らないうちに追加されておりました。昨日、テーブルに陳列されていた【A Piece of Chic/ ア ピース オブ シック】のスカーフを見て、ついヨダレが、いや、触手が伸びてしまいました。是非、ご覧ください。

 

CATEGORY

PAGETOP