Clothes to You

GLORY GUYS

TAGLIATORE/タリアトーレ、PT TORINO/ピーティートリノ、FEDELI/フェデーリの三役揃い踏みの夏日です!!

翌日のブログを書くことはないのですが、土曜日だというのに静かです。昨日の金曜日は、1日が終わるのが早すぎてなんか損した気分。特にJACOB COHEN/ヤコブ・コーエンファンが待ってましたとばかりにご来店いただき、立ったり座ったりと下半身強化の日。今日もパンツデーになるかなと楽チンパンツを穿いてきたのに…。何事も先読みをしないで自然体でいることが大切ですね。

明日は私の夜の予定もそうですが、後がつかえていますので、三ブランドを一気にご紹介していきます。

本日です。ご案内させていただくのは、

【TAGLIATORE/タリアトーレ】です。コットン素材の夏ジャケットといえば、コードレーンとシアサッカー。ただ、どちらも白ベースに色が使われており、リゾート感が出すぎて、なんとなく照れ臭い。そんな声が聞こえてくる、シャイな方が多いグローリーガイ。ならば、こちらはいかがでしょう。ネイビーベースにインディゴを配した掠れストライプ柄。もちろんコットンストレッチです。

サマーウールのパンツを穿き、インナーにニット(いや、ニットTシャツ)を合わせていますが、布帛のシャツに変えれば、ビジネスで使える方も。ストライプの間隔も狭く、さほど柄が立つこともありません。

夜の顔を見せるなら、ブラックのスキッパーポロで、艶のある表情を作り出すこともできます。

モデルは身長175㎝、体重63kg、胸囲91㎝で、サイズ46を着ています。

MODEL:「G-DAKAR」コットンストレッチ オンブレストライプ柄ジャケット
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ネイビー×インディゴ
MATERIAL:コットン98%・エラスタン2%
PRICE:¥100,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

TAGLIATORE/タリアトーレのジャケットに合わせたライトグレイのウールパンツは【PT TORINO/ピーティートリノ】の「Travel」。TECHNO WASHABLE WOOLの機能性に富んだパンツです。

フィットモデルは「SLIM FIT」。安定した股上に、無理のない自然なラインを描く美脚パンツです。デスクワークの方や車の移動の多い方などに最適なフォルムです。特に暑い盛りに効果的。汗による生地の損傷を抑えるとともに、体に張り付く不快感を軽減してくれます。

こちらが、すでにご紹介させていただいたGERMANO/ジェルマーノの「CITY」SUPER100’S サマーウールパンツ。ピュアウールで36,000円(本体価格)と良心的な価格ですが、機能素材の楽さを覚えてしまうと、やはり軍配は「Travel」でしょうか。ただ、天然素材の美しさを求めるのであれば、価値のあるパンツと言えます。偏らずに揃えておかれると重宝するはずです。

モデルは、身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:「Travel」テクノウォッシャブルウールパンツ
SIZE: 44・ 46 ・48 ・50
COLOR:ライトグレイ
MATRIAL:ポリエステル54%・ウール44%・ポリウレタン2%
PRICE:¥40,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

TAGLIATORE/タリアトーレのジャケットにPT TORINO/ピーティートリノのパンツを合わせた、本日最後のご案内は【FEDELI/フェデーリ】です。定番の「スーピマコットン Tシャツ」と「コットンピケ 台衿付きポロシャツ」を後回しにして、先にご提案させていただくのは、スキッパーの「FRANKY/フランキー」。GIZA/ギザのオーガニックコットンを使ったシルクのようなきめの細やかさと、美しい光沢、そして、とろけるような肌触りに、店頭での反応は上々です。

ブラックとホワイトの2色のみのセレクトになります。他のモデルより、ゆったりとしたサイジングになり、上の写真のブラックはサイズ46を着用しています。ホワイトについては着用サイズ46が完売してしまい、残念ながら着用写真はありません。

こんな組み合わせをしたいがためにセレクトしたZANONE/ザノーネのVネックサマーニット。実は、ゴールデンウィークにイタリアに旅行されるA様。この組み合わせでご購入されていかれました。いく先々でモテるのは間違いありません。羨ましい限りです。

モデルは、身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:「FRANKY」ギザオーガニックコットンスキッパーシャツ
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ホワイト・ブラック
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥33,000円(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで

 

CATEGORY

素材開発には目を見張るものがあります。HERNO/ヘルノのニット調Tシャツとハイブリッドブルゾン&ナイロンジャージフーデットパーカーのご案内です!!

本日もお付き合いください。

ようやく落ち着いてくれた雨風。昨夜は明け方まで随分賑やかでした。雨風が収まると同時に上がった気温。そろそろギアを上げて、ご紹介していきます。

後ろ姿で失礼しますは、前面にロゴが出ない謙虚で上品な【HERNO/ヘルノ】。さりげなく付いたロゴプレートを見れば、どこのブランドかはお分かりですね。

冒頭の写真で羽織ったウルトラライトクリース シャツ型アウター。昨年のモデルで、カーキグリーンに人気が集まりましたが、本日のコーディネートにこのアイボリーは欠かせないと再登場です。

ざっとコーディネートしてみましたが、まずご覧いただきたいのが、ニットのようなカットソー、その名をニットTシャツ。そのままでした。

コットン100%のニット調のカット生地。しっかりとした厚みでヨレ辛く、手洗いも可能です。袖口や裾口の始末もニット風に仕上げており、一枚でも様になります。ダルトーンのソフトで落ち着いた色合いなら、カジュアルはもちろん、ドレスアイテムとも相性の良い上品なTシャツ。活躍の場が広がるはずです。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、ホワイトとグレイはサイズ46を、ブルーのみ48をゆとりを持って着用しております。

MODEL:コットンニット調Tシャツ
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ホワイト・グレイ・ブルー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥30,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

新作ブルゾンは、立ち襟フルジップモデルと、フード付きパーカーです。

ワッフルニットとナイロンストレッチ を組み合わせた、ヘルノが得意とするハイブリッドブルゾン。両素材共に伸縮性に優れた、柔らかな素材を採用しており、抜群の着心地です。後ろ身頃のヨーク部分はニットの編み地を切り替えるなど、さりげない仕様が上品さを醸し出しています。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:ワッフルニット×ナイロンストレッチ ハイブリッドブルゾン
SIZE:44・46・48・50
COLOR:オリーブ
MATERIAL:コットン100%  ×  ナイロン77%・ポリウレタン23%    メッシュ部分:ポリエステル
PRICE:¥83,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

程よい光沢を持つナイロンジャージのフーデットパーカー。薄く、やわらかで、滑りが良く、驚くほどの伸縮性。着ていることを忘れてしまうほどの軽い着心地です。変形的なマフポケット(ハンドウォーマー)と左袖の” H"のモノグラムが特徴になります。シルエットはややゆったりとしており、リラックス感漂うブルゾンに仕上がっています。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:ナイロンジャージフーデットパーカー
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ダークネイビー
MATERIAL:ナイロン77%・ポリウレタン23%
PRICE:¥90,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

3月15日のブログでご紹介させていただいた「ラムスキンA-2タイプレザージャケット」。当初、サイズ44についてはキャンセルとの連絡が入っていましたが、単に遅れていただけでした。本日、入荷してまいりましたので、お知らせいたします。レアなアイテムですので、ぜひ、ご検討ください。

 

CATEGORY

夏のBARENA/バレナとコラボしたのは、初登場となる【HELMS PARIS/エルム パリ】のレザースニーカー「FLYING ACE」です!!

暖かい、いや寒い、どっち?なんて中途半端な天気です。昼間の気温は15度。でも風が少し冷たい。店内の暖房はまだ必要だし、タートルネックを着るまでもない。でもなんとなく首元が心もとないとスカーフを巻いている今日の私です。羽織っているのは、レザージャケット。室内でも着ることのできる軽いMA-1型タイプ。いつものブラックレザーを脱ぎ捨てて、ライトブラウンに衣替えです。

レザー繋がりでご案内させていただくのが、足元のレザースニーカー。BARENA/バレナのカットソーとコラボさせてみました。

こんなナチュラルな箱で入荷してきました。蓋には、ファイブスター。五つ星マークです。ブランド名は【HELMS PARIS/エルム パリ】。パリです。フランスです。エルメスではありません。

 「日本人デザイナーKoji KAISE(貝瀬 幸司)によって2021年に設立されました。 パリを拠点とする日本人プレタポルテ・デザイナーは、バルマン、ジバンシィ、フザルプで働いた後、フレンチ・スニーカーのビジョンを明確にしました。 タイムレス、カジュアル、シック、そしてコンフォータブル。 HELMS スニーカーはそれ自体を物語っています。 シューズの後部に 2本のパッド入りストライプが挿入され、コントラストのある色合いが靴と足首を強調し、どんなスタイルにもマッチします。 時代を超越したデザイン、環境への配慮、すべてのスニーカーは、再生可能エネルギーによる電力が供給されるポルトガルの熟練職人によって手作業で製造されています。 主に、LWG認定業者の化石原料を使用しないイタリアンレザーを使用しています。アウトソールは ほぼ100%天然ラテックスを使用しています」

今、調べましたが、なるほどです。展示会で見て一目惚れ。ブランドの背景は知らずにセレクトは、いつものこと。ただ、スニーカーで熱く想いを寄せることは今までなかったのは、長年愛用しているSpring Court/スプリングコートがいつも私のそばにあったからです。ところが今回、取り置きしていたレザーの「G2」をお客様にお譲りして、このスニーカーを手にいれることにしました。

モデル名は「FLYING ACE」。シンプルなレースアップスニーカーですが、目を引いたのが、二本ののライン。丁寧な作りが立体的で美しい表情を作り出し、上質なイタリアレザーをさらに輝かせます。見た瞬間、胸の鼓動が高まったほど。ついに出会ってしまった、そんな思い込みのレザースニーカーです。

ブラックのラインの他にグレイもご用意しました。

クロケットやパラブーツは大体7.5、アントニオピオメーレのブーツは42、スニーカーは41、スプリングコートもサイズ41を選ぶ私で42がジャストでした。

MODEL:「FLYING ACE」レザースニーカー
SIZE:39・40・41・42・43
COLOR:ホワイト×ブラック・ホワイト×グレイ
MATERIAL:牛革/ラバー
PRICE:¥49,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

見逃せないのが、スエード。特にこのタバコブラウンにうっとりです。本日、きているレザーもスエードではありませんが、スムースのタバコブラウン。ホワイトとの配色が柔らかさだけではなく、シャープな雰囲気をも醸し出しています。美しいハーモニーを奏でるレザースニーカーです。

シューズ入れの袋も優しい色合いと風合いです。それぞれにスペアの紐が付属されています。

タバコブラウンと対照的にクールな表情のグレーとホワイトの配色。3月16日のブログで履いていたせいでしょうか、動きは早いようです。トレンドを感じる色合いだけに皆様の目に止まるのも早い。一部サイズ欠けをしておりますので、ご了承ください。

クロケットやパラブーツは大体7.5、アントニオピオメーレのブーツは42、スニーカーは41、スプリングコートもサイズ41を選ぶ私で42がジャストでした。

MODEL:「FLYING ACE SUEDO」レザースニーカー
SIZE:39・40・41・42・43
COLOR:タバコ×ホワイト・グレイ×ホワイト
MATERIAL:牛革/ラバー
PRICE:¥49,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

一枚でも様になるTシャツ。それには生地が上質であれば良いというわけではありません。デザインがちゃんとなされているものでなければ、気持ちの良い、ただの下着です。周りに訴える力はデザインあってこそ。前回のブログで、ご紹介させていただいた「ポケット付きクルーネックTシャツ」でさえ、一見、普通に見えますが、ジャケットのインにきれいに収まるようにデザインされているのです。もちろん、一枚できた際にも下着には見えません。【BARENA./バレナ】のデザイナーはインコテックスなどにもデザインを供給しているマッシモ・ピゴッツォ氏。古き良き時代の労働者の着こなしや、ヴェネツィアの伝統的な衣装から大きな影響を受け、そこにファブリックファーストのデザインがなされているのです。

よくイベントなどで使われる薄手のTシャツがおよそ3から5オンス、一般的なTシャツ生地がおよそ5~6オンスほどです。比べてみれば一目瞭然、6オンス以上のウエイトを持つリブ編みのカットソーです。ゆったりとしたシルエットと6分袖とのバランスが見事です。ガーメントダイ加工された色のムラ感や生地の当たりなども雰囲気があり、さりげなく胸元にあしらわれた”BARENA VENEZIA”のブランドロゴも見事にデザインされています。

モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、ホワイトはサイズSを、グレイはサイズXSを着用しております。

MODEL:ヘビーオンスコットンロゴ入り6分袖カットソー
SIZE:XS・S・M
COLOR: ホワイト・グレイ
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥29,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

 

 

 

CATEGORY

春を飛ばしてのご案内は、BARENA/バレナのコットンストレッチジャケット&シャーリングパンツ + ポケット付きTシャツです!!

急遽、明日は東京へ。すでに終わっている2024年秋冬春のバイイング。ただ、気になって仕方ないのが、ALESSANDRO GHERARDI/アレッサンドロ ・ゲラルディのシャツ。この春、久しぶりに復活させたトスカーナ州・アレッツ創業のシャツ専業ファクトリーですが、出来栄えがすごくよく、店頭での評判も上々です。秋にオーダーしていないことに気がつき、オーダー締め切りがまだ間に合うと急ぎ出かけてきます。時間に余裕があれば、久しぶりのエージェントさんも回ってみようかと。素敵な出会いがあると良いのですが…

暖かな服装で行き交う人たちの視線を無視して、やせ我慢のポーズです。

日差しがあるものの、やはり寒い。もう少し先のご案内を予定していた【BARENA/バレナ】のセットアップ。入荷するや、写真の色めのサイズ44が売り場から消えていました。これはいかんと、少しでも暖かい日にと、本日、撮影を決行しました。

本日のメニューです。カシェートでTシャツがバカ売れ?なんて情報も入り、セットアップに加え、半袖Tシャツもご紹介していきます。

ノッチドラペルの二つボタン、スリーパッチのシングルは、【BARENA/バレナ】のベーシックライン。他のモデルもありますが、グローリーガイとの相性は、この「Giacca Borgo Pavion」が最も合うようです。クセのないフォルムと程よい抜け感が魅力のイージージャケットです。オイスターホワイトとスチールグレイの2色をセレクト。初夏から秋にかけて、コットンストレッチのストレスのかからない着心地を楽しんでいただけます。

同ブランドのカットソーを合わせています。今年はシャツスタイルにも挑戦したいですね。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:「Giacca Borgo Pavion」コットンストレッチ シングルジャケット
SIZE:44・46・48
COLOR: オイスターホワイト・スチールグレイ
MATERIAL:コットン97%・ポリウレタン3%
PRICE:¥69,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

いい意味で、なんの変哲も無いイージーパンツ。飾りフロントの内側ドローコード付きのストレッチコットンパンツは、【BARENA/バレナ】ならではの、作り込まずに、穿き心地の良さと絶妙なシルエットを作り出します。デザイナーは、インコテックスなどにもデザインを供給しているマッシモ・ピゴッツォ氏。昨年と同じ紹介文です。

まだまだ、寒さの方が先に立って、実感できない穿き心地。ただ、気温が上がれば上がるほど出番の多くなる快適なパンツです。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:コットンストレッチ シャーリングパンツ
SIZE:44・46・48
COLOR: オイスターホワイト・スチールグレイ
MATERIAL:コットン97%・ポリウレタン3%
PRICE:¥32,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

インナーとしても活躍するシンプルなコットン100%な自然な風合いを持つ半袖Tシャツ。ホワイト、ベージュ、ネイビーの三色をセレクト、どの色も、バレナならではの優しい色調になります。

下着のように見えないのは、胸ポケットと柔らかなフォルム。そして、左サイドについたロゴタグ。ファブリックファーストのさりげなくデザインされたTシャツです。

モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。

ODEL:コットン無地ポケット付きクルーネックTシャツ
SIZE:XS・S・M
COLOR: ホワイト・ベージュ・ネイビー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥19,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

※Cachette MENSLIFE 情報

盛り上がっているTシャツが、こちら。CORBY’S/コービーズの「ハーレースティーブンソンコットンドライビングジャケット」に合わせているBARACUTA/バラクータのオリジナル限定Tシャツです。ご紹介は少し先になるそうです。気になられる方は、ぜひお問い合わせください。

 

CATEGORY

この【MAISON CORNICHON/メゾンコルニション】のカットソーだけは特別です!?

季節外れの長雨になりそうです。明日、明後日と東京に。先々週の雪のようなことはないと天気予報を見れば、とんでもない気温変化です。火曜日の最高気温は22度、水曜日はなんと9度です。どっちが平年?もちろん、水曜日の9度が平年ですが、この気温の落差が恐ろしい。何を着て行こうかと大いに悩むところですが、やはり低い方に合わせましょう!!

先週の金曜日、大阪から戻って、パチリ。羽織っているのは、LARDINI/ラルディーニの編み地ストライプ柄ニットジャケット。2022年モデルですが、良き時代の価格設定です。ジャストサイズのSがあり、春に役に立ちそうです。右に写っているのは、今季、進化したシャツジャケット。よりテーラードなフォルムに変わり、襟についたアイコンと共にモダンな表情です。初夏まで切れそうな軽快なイージージャケットです。

本日の出で立ちです。トップスからボトム、足元までイタリアのアイテムはありません。明日からの出張に備えたリラックススタイル。休日スタイルといっても過言ではありません。参考までに、ニットはオーストリアのPHIL PETTER/フィル ぺター。グローリーガイとの相性は抜群。残念ながら、本国の提示する価格と日本の代理店さんとの折り合いがつかず、現在、日本での取り扱いができなくなりました。羽織っているダウンベストは、フランスのダウンファクトリー PYRENEX/ピレネックスのもの。メンズよりレディースに力を入れているブランドです。このブランドのダウンを着ている女性が知的で可愛く見えてしまう…。ボトムはお馴染みベルギーのBorelio/ボレリオ。ベルギー王室やDRIS VAN NOTENをはじめとした数多くのメゾンのOEMを手掛ける老舗のパンツ専業ブランド。モード、エレガント、リラックスの三要素を含んだクラシコブランドにない雰囲気を持っています。そして、足元。少し前にようやく手に入れることのできたSpring Court/スプリングコートの「G2」。初めて購入したのは、ミッドカットのレザー、二代目、三代目の「G2」は健在ですが、状態は同じ。今日のような雨の日にも履いてしまうため、これからの撮影用として真新しいものを押さえておかなければなりません。

本日、ご注目いただきたいのは、ニットの袖口から見えている【MAISON CORNICHON/メゾンコルニション】のカットソーです。主役にあるというより縁の下の力持ちや脇役という立場のカット&ソーイング。肌に近く、上に着る服の妨げにならない着心地の良さが条件になります。

展開当時はカシェートでしたが、一部とレディースを除いてグローリーガイで展開中です。イタリアのカットソーは主にニットブランドからセレクト。他にドイツにも優れたカットソーブランドがありますが、フランス生まれのカットソーとは趣はずいぶん異なります。フランスを代表するブランドの名を上げれば、ルミノア、セントジェームス、オーシバル、プチバトーなど。これらすべてのブランドはかつて展開したことがあるのですが、正直に申せば、レディースとしての仕入れが多く、手にしたことがあるのは、セントジェームスだけ。ただ、生地のゴワゴワ感が苦手でそれっきり。そうなるとフランスのカットソーブランドを語るには情報不足です。ただ、この【MAISON CORNICHON/メゾンコルニション】だけは特別。代理店の方の人柄の良さにほだされた?せいかもしれませんが、着てみることに。多分、バイヤーのジュニア以上にハマったのは、間違いなく私でしょう。最も数を所有し、その着心地を理解できるのも私スグル。展開するのは、グローリーガイしかないと、昨年より引っ越しさせたのです。

モデルによっては私がご案内しているものもありました。私同様、気に入っていただき、リピートされる方も多いカットソーブランドですが、現在、どのモデルもサイズが欠けてしまっております。そこで、価格です。本日より、20%ですが割引対象となりました。ぜひ、初めての方に体感していただきたいカットソーブランドです。

少し前に参加させた【ANTONIO PIO MELE/アントニオ・ピオ・メーレ】の靴についても、初めての方がトライしてくださいましたが、多くの方がリピーター。中でも最も印象的だったのは、スニーカーで何足かお持ちいただいたK様。今回、チャッカブーツモデル「BORA」を色違いでお買い上げになられたことでしょうか。ありがとうございます。

新作のご案内は、先日のブログMaria Santangello/マリア・サンタンジェロのシャツとstefanobigi/ステファノビジのネクタイをご提案させていただいた際に持っていた鞄です。

馬具産業が盛んな街としても知られるロアール地方の街・シャンボール。2004年、この街の皮革ファクトリーが、オリジナルコレクションとしてスタートさせたのが、【CHAMBORD SELLIER】。エンブレムは、レオナルド・ダ・ヴィンチによって設計された、この地方の象徴でもあるシャンボール城です。

この続きは、水曜日に。私よりも丁寧にご案内してくれるだろうタカイにバトンタッチします。私は未来に向けて頭を悩ませてきます。全てはお客様との感動の共有のために。本日はここまでとさせていただきます。

終わりが近づいている「ルナー・ニューイヤーセール」。季節が変われば、商品の見え方も変わる、現在過去進行形のイベントです。ぜひご参加ください。

 

CATEGORY

PAGETOP