一年に二回、春夏秋冬の服が混在する時期です。久しぶりに蔵庫/マガジーノ が蔵開きして、三つ巴の構えです。いや、忘れてはいけないのが、ウエブサイトの「SUGURU SHOP」がありました。急ぎのジャケットやスーツ需要もあり、どの店舗も暫くは夏物も展開。ただ秋冬物のの入荷とともに蔵入りさせていきます。
本日も読書タイムからのご紹介です。読んでいるのは、
池宮彰一郎さんの”遁げろ 家康”。いや、そんなことはどうでも良い話でした。
ご紹介するのは、【Giannetto/ジャンネット】のシャツです
太陽がアイコンの、イタリア屈指の高級海岸リゾート”ポルトフィーノ”の美しい自然の景観や、リラックスした心地良い雰囲気からインスピレーション。エレガントでラグジュアリーな雰囲気が特徴です。今季もタックアウトの「VINCI FIT」でご提案します。
定番のオックスフォードは、ホワイトとグレイの二色をセレクト。
夏の紫外線や冷房対策として、季節をつなぐアイテムとして、そして冬のインナーとしてもシーズンレスで着用。短丈「VINCI FIT」ならではの使い勝手のよさです。
モデルは身長175cm、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ38を着ております。
MODEL:「VINCI FIT」コットンオックスフォード地シャツ
SIZE:37・38・39・40・41
COLOR:ホワイト・グレイ
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥27,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
「WASHING DIVISION」は、インディゴをこよなく愛するデザイナー・ヴィンチェンツォ・サンソンネ氏の熱い思いを表現したデニムシャツや シャンブレーシャツを中心とするアイデアに溢れたラインです。
短丈の「VINCI FIT」。合わせるボトムはスリムなシルエットに限ります。前回ご紹介させていただいたBERWICH/ベルウィッチの「morello」コットンストレッチツイル地パンツとの相性は抜群です。
モデルは身長175cm、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ38を着ております。
MODEL:「VINCI FIT」コットンデニムシャツ
SIZE:37・38・39・40・41
COLOR:ウォッシュドブルー・ウォッシュドブラック
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥29,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
9月になれば、少しは涼しくなるかと思いきや、湿度の高い嫌な暑さが続きます。そんな残暑厳しい中、不思議とコートの動きが顕著です。他にはバッグと靴。昨日ご案内させていただいたDOUCAL’S/ドゥカルスとカシェート展開のJOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニーの「WALTER」スエードシングルモンクストラップに人気が集まっています。
次にご案内させていただくのは、【ZANELLATO/ザネラート】。ただ、このブランドについては、長年愛用していたタカイが最も正確にお伝えすることができるはずです。本日は、私が欲張って撮った写真のみお見せしようかと思います。いや、そういえば、タカイは最近、バッグを買い換えたようです。
買い換えたのは、カシェートで展開のCharles et Charlus/シャルル・エ・シャルリュス。1975年、シャルティエ氏により創業されたフランスのバッグブランドです。自転車通勤の彼にとっては最適なバックパック。そういえば、このモデルはまだ未公開でしたね。近日中に案内があると思います。
ならば、イタリア・ミラノのショールームで一目惚れした私がご紹介するのが筋?というものです。
本日、ご案内のGiannetto/ジャンネットのシャツスタイル。無防備にもポケットもなく、物を入れる場所がありません。”男は敷居を跨げば七人の敵あり”ということわざがあるように、男子たるもの家の外に一歩出れば、さまざまな敵がいるなんて、大げさですが、財布、ハンカチ、メガネケースなど小道具を収納する場所は必要です。
【ZANELLATO/ザネラート】を代表するアイコンモデルが「POSTINA」。イタリアの郵便局員が使うポストマンバッグをモチーフにデザインされたバッグです。未練がましく当時の話をしてしまうと長くなりますので、さらりとご説明していきます。手持ち、肩掛け、クロスキャリーが可能で、調節ができ取り外し可能なショルダー ストラップで、 1 日のあらゆるシチュエーションで活躍するバッグです。
正式なモデル名は「POSTINA DAILY M 」です。Mとはサイズのことで、女性の日常使いのハンドバッグとして活躍するサイズはS。ただ、このサイズの方が使いやすいといわれる女性の方も。器は大きい方が良いのでしょうね。
日本に上陸して以来、定番素材として最も親しまれているマルカプントレザーの「DOLLARONE/ドラローネ」。シボ革の美しい光沢は健在です。以前にはなかった、サイドについたスタッズボタンがアクセントになります。
底鋲がつくことの安心感。デザインにも寄りますが、バッグ選びの大きな判断になるかもしれません。
内装は大きく二つ分かれ、片方にジップ付きのポケット、中央の仕切り部分にサブポケットがつきます。
セレクトカラーは、当時より人気のあったグレージュの「CRETA」とブラックの「NERO」の二色です。
MODEL:「POSTINA DAILY M」ポストマンバッグ
SIZE:横36×マチ17×高さ24㎝
COLOR:CRETA(グレージュ)・NERO(ブラック)
MATERIAL:表地…牛革 ライニング…コットン
PRICE:¥110,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
久しぶりの蔵開き。一昨日まで雑然としていていましたが、商品が整列されてみると、自分で言うのも何ですが、なかなか味のある空間です。時々、ナグラさんや私がいましたが、やはりこの場所に似合うのは、マスヤマ。明日も彼がメインになるかと思いますが、臨機応変の構えで皆様のお越しをお待ちしております。
※Cachette/カシェート情報
カシェートメンズ、ライフ(レディース)ともに更新しております。ぜひ、お立ち寄りください。
© GLORY GUY