“星はすばる。ひこぼし。ゆふづつ。よばひ星、すこしをかし”は、清少納言の枕草子。”ゆふづつ”とは、”宵の明星”のことで、夕方西の空に輝く金星のことです。昨夜、細い月の横で輝いていたのは、金星だったんですね。とても幻想的でした。
現実に戻りましょう。
後ろ姿で登場した彼はどこから来た、誰なんでしょう。
「よく似合うねえ~」なんて褒めたら、クールフェイスの彼もにんまり。サイズ48でジャストの彼は、【CINQUANTA/チンクワンタ】のビジネスマネージャを務める方で、お会いするのは2回目。最初に会った時は不機嫌そうで、とっつきにくいイタリア人でしたが、多分、移動疲れだったのでしょう。
「いやぁ、カッコいいねぇ〜」なんて、さらに煽てたら、ポーズまでつけてくれました。どれも新型モデル。まだ検討中ですが、前向きに考えております。
こちらもニューモデル。価格は2o万を軽く超えていきます。革の表情もよく、候補に挙げていますが、これに勝るものが既にあることを思い出し、大いに悩みます。何を思い出したかといえば、
【Valstar/ヴァルスター】のヴィンテージレザージャケットです。革の表情も、佇まいも異なりますが、グローリーガイらしさを求めるならば、こちらに票を入れたくなります。
ポケットなどのデザインもそうですが、個人的に気にっているのが、この裏地と両サイドのアジャスト仕様です。服の表情に華やかさが必要なお年頃の方が多いグローリーガイ。チョツトしたデザインのバランスが、セレクトする際の重要な決め手になります。
問題は、この「G9」と「VALSTARINO」の定番モデルをどうするかです。価格はさらに上がります。定番だからと言って、おいそれと追加はできない、そんな今の事情があります。
悩ましい展示会報告でした。そして、本日の本題?なんて、前置きが長すぎました。時間切れです。
東京と比べると気温は低く、朝の最低気温は3度、最高気温も13度。日差しを遮る冬の曇り空は、さらに体感温度を下げます。そのせいか、アウターに動きがある本日。特に【HERNO/ヘルノ】に人気が集中し、慌ただしくも嬉しい一日となりました。通販からのお便りもあり、次に繋げていく大きな励みになります。心よりお礼申し上げます。
欲しかったものが売り場から消えてしまう。嬉しいような寂しいような複雑な気持ちです。バイヤーと言いながらも、自分の買い物を兼ねて臨む展示会。商品の好みに偏りがあるのは否めません。先日、店頭で接客していたのが、
HERNO/ヘルノの「ラムスキンA-2タイプレザージャケット」。サイズ44か46かで悩まれて、中に着込むことを考慮され、46をご購入。心の声は「44を選んでほしい」でしたが、願い叶わず、46に決まってしまいました。
こちらは、昨日、マイサイズの46が売り場から飛び立っていつたGabo/ガボの「ガンクラブチェック柄ツィードジャケット」。サイズ44でもと思いましたが、ショルダー周りがややタイト。中に着込むことを考え、サイズ46をオススメしてしまいました。これで、私もスッキリと諦めることできました。
チンクエクラシコさんのセレクトは色彩豊か。華やかという言葉がぴったりな品揃えです。対して、グローリーガイは素朴というか武骨さのある品揃えです。それぞれのショップのカラーが鮮明になり、面白い経験です。そんな武骨さを象徴するレザージャケットが、本日、ご案内させていただく【Valstar/ヴァルスター】です。
武骨といっても、滑らかな質感や丁寧な作りが生み出すMADE IN ITALYのレザージャケット。色気のある武骨さです。
合わせたパンツはGTA/ジーティーア、ようやく手に入れたSpring Court/スプリングコートのスニーカーを履き、チンクエさんからお借りしたCISEI/シセイのトートーバッグを持っています。
薄手ライダースほど柔ではなく、B-3ほどハードでもない、A-2かといえば、そうでもない。どちらかといえば、英国のビンテージライダースにみるクラシカルなデザインです。ラムスキンのシボ革は、しっとりと吸い付くような肌触りとハリのある強度さ、そして傷がつきにくいのが特徴です。
ムートンほどではありませんが、薄く中綿が入ることで、保温性は確保。インナーを調整すれば、真冬もこれ一枚で完結。裏地のガンクラブチェックも上品です。手に持つ際、あるいは脱いで置く場合にセンスの良さがわかる裏地。疎かにはできません。
男らしさは背にありです。多くを語らなくても、十分に存在感を放つ、包容力のある男らしいレザージャケットに仕上がりました。
Tシャツよりニット合わせです。程よく大人のゆとりのあるレザージャケットなら、ハイゲージからミドルゲージ、ローゲージまでと気候に合わせて選ぶことができます。今回、合わせたのは、ZANONE/ザノーネのモックネック。近日中にご紹介いたします。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:ヴィンテージレザージャケット
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ブラック
MATERIAL:表地:ラムシボ革 中綿:ポリエステル100% 裏地:コットン100% 袖裏地:レーヨン100%
PRICE:¥230,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
※Cachette MENS 情報
月、火曜日が定休日のカシェート。祝日でもあり、またポップアップの期間中でもあり、見応えのあるコートを少しでも早くご覧いただきたいという熱い思いもあり、営業することになりました。おかげで【MACKINTOSH / マッキントッシュ】に動きがありました。また、今期より展開のコートブランド、
また、今期より展開のコートブランド【CHRYSALIS/クリサリス】と【Whiteley&Green/ホワイトアンドグリーン】にご興味を示される方も多く、「オヤジ、コートは任せろ」の言葉の意味を深く感じております。「ここは車社会の岡崎だぞ」なんてことは全く意に介さないカシェートバイヤー。「お客様は世界にいる」なんて、ごもっともな意見です。他のショツプでは見ることも触ることもできないカシェートのコートセレクト。冬が来る前に、ぜひ、ご覧ください。きっと、冬の来るのが待ち遠しくなるはずです。
どうも話が長い。カミさんとジュニアに言わせると、「長いのではなく、くどい」ということのようです。さほど忙しい訳ではない昨日、ブログを書く時間がなかったのは、私のおしゃべりのせい。加えて、外の茹だるような暑さ。ご来店される方もゆっくり話をしながら、涼んでいかれます。
本日は無口で仕事をしていきます。
英仏伊の三国同盟? いや三国志?でもなく、三国時代の到来です。
羽織っているのは、1839年に創業した英国紳士のための洋品店【CORDINGS/コーディングス】のバルマカーンコート(サイズ38)です。ここ数年、ウールのコートばかり購入していただけに、そろそろ揃えたい、そんな個人的な思いで登場させました。次から、この価格で手に入らないことを思うと、さらに購買意欲は湧いてきます。66の今、86になる頃に、どんな表情を持つか楽しみなコートです。
2005年とまだまだ歴史の浅いデニムブランドですが、登場するやデニム業界を圧巻するほどの話題性で一躍、人気デニムブランドの仲間入りをした【Siviglia/シヴィリア】。今回、ワンサイズ上げて、サイズ31をややゆとりをもって穿いています。
そして、インに着ているニットが、本日、ご案内となるフランスブランド【OLOW/オロウ】。9月7日のブログに初登場するや、すぐに完売してしまったのが、スウェットパーカー。ニットはまだ早いかなと思っていましたが、店頭での動きは早く、急遽、ご紹介となりました。
アランセーターです。本来は、アイルランド西方海上に浮かぶアラン諸島で親から子へと伝えられてきた素朴な手編みセーターを指します。脂肪を抜かない生成りの太い糸仕様の鹿の子柄、ダイヤ柄、縄柄、ジグザク柄など編む人の工夫によって個性的な模様を生み出し、恋人や夫のために編んでいたセーターです。男たちはこれを着て漁に出、しけで事故に遭っても、セーターの柄でどこの誰かを見分けたとい言います。それぞれの柄には意味があって、人々の思いが込められているのです。
カシミアの柔らかさとは対極にあるハードさ。いや、そこまでは硬くはなく、ハリがありながらも程よい柔らかさと軽さをもった日常使いのできるニットです。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズMをややゆとりを持って着用しております。
MODEL:リサイクルウールアランセーター
SIZE: S・ M・L
COLOR:エクリュ
MATERIAL:ウール80%・ナイロン15%・その他5%
PRICE:¥33,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
着用サイズSが売れてしまい、助っ人トルソーのハケットくんに着てもらいましたが、ローゲージのニットの上からならとサイズMを羽織ってみました。やはり、少し大きいようです。
アランセーターと同じ糸を使ったワッフル編みのバルキーセーターです。ベージュの柔らかな色合いとふっくらしたワッフル編みとが優しい表情を作り出します。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズMをややゆとりを持って着用しております。
MODEL:リサイクルウールバルキーセーター
SIZE: S・ M・L
COLOR:ベージュ
MATERIAL:ウール80%・ナイロン15%・その他5%
PRICE:¥32,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
本日、三杯目のコーヒー。かじるのは、カカオ多めのチョコレート。夕方になると脳が求めています。もう一ブランド、ご紹介いたします。
入荷ほやほやの【CINQUANTA/チンクワンタ】のレザージャケット。嬉しいことに、既にサイズによってはご用意できなくなっています。
どう合わせようかと迷った挙句、本日の私の出で立ちに羽織ってみました。ちゃんとコーディネートして撮影場所のマガジーノ に持って行ったのですが…。とにかく、いろんな組み合わせが浮かんでくるのです。それだけ合わせやすく、例えば、白のシャツやニットに羽織るだけで様になってしまう、そんな男の重宝アイテム。ボトムを選ばないのもレザーの魅力といえます。
G9型の「H501」は、ALMOND/アーモンドという茶系の中では最も薄いベージュをセレクトしました。秋から春までと着用シーズンの長いレザージャケットです。サンプルはELEFANTE/エレファンテというもう少し濃い色でしたが、もうワントーン明るいベージュに惹かれました。
きめ細やかなゴートスエードの質感にニットのリブ使いがうまく調和しています。どんなに高級なレザーブランドでもリブ部分の作りが今ひとつである場合は多く、そこでオーダーを諦めるケースもあります。首や手首の直接肌に触れる部分ですので、疎かに、いやもつとも重要な場所ともいえます。
MODEL:「H-501」ゴートスウェード G9ブルゾン
SIZE:44 ・46 ・48 ・50
COLOR:ベージュ(ALMONDO)
MATERIAL:山羊革 裏地:レーヨン100% リブ部分:ウール48%・アクリル48%・ナイロン 3%・ポリウレタン1%
PRICE:¥163,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ドライビングジャケットといえば、レインコートブランド Valstar/バルスターの「VALSTARINO」の名が上がりますが、私たちが選ぶのは、レザー専業ファクトリーの【CINQUANTA/チンクアンタ】。PRやショーは一切行わず、価格以上のクオリティーの高さを追求。この姿勢は今でも続いており、最も安定感があり、信頼できるブランドです。
素材はG9モデルと同じ、ゴートスエードになります。ダークブラウンでセレクトするのは久しぶりです。今の気分でしょうか。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:「H-504」ゴートスエードドライビングジャケット
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ダークブラウン(MORO)
MATERIAL:山羊革 裏地:レーヨン100% リブ部分:ウール48%・アクリル48%・ナイロン 3%・ポリウレタン1%
PRICE:¥154,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
「いつも爽やかですね」と最高の褒め言葉で声をかけてくれたのは、小料理屋”エキュメ”のスタッフ。オーナーシェフ、ハナちゃんのアシスタントをしている女性です。「おしゃれですね」とはあまり言われたくない洋服屋の私スグル。まずは清潔感。この暑さ、ほとんどの方がTシャツに短パンスタイル。ただ、場所柄をわきまえないと、相手に与える印象はただの汗臭いオヤジ。やはり、体から離れているシャツを、特にリネンのシャツは清涼感を与えるだけではなく、実際に抗菌作用もあります。吸水性がコットンの4倍に加え、通気性、速乾性の高い素材のリネンは、爽やかに見せる最高の素材と言えるのです。
今年も出ました!! リネンの中でも最高級のGold Linen。それもフルハンドの13工程です。今回、オーダーいただいている方のほとんどがリネン。11月納期ですので、冬の直前。この暑すぎる気候もそうですが、リネンの高騰も影響しているようです。来春夏の既製リネンシャツも4万から5万台。ならば、自分の体型や好みにあったリネンシャツを今オーダーしておこう、そんな思いもあるのでしょう。
リネン絡みの話題です。夕方、顔を出したカシェート。James Mortimer/ジェームズモルティマーのアイリッシュリネンのホワイトを横目に見ながら、穿いたのは、Au Vrai Chic Britain/オーブライシックのリネンパンツ。サイズ30では丈が短い。でも、この暑さだから短くてもと再挑戦。あれっ、ウエストがきつい。夏に太る私でした。サイズ32でジャスト。丈も少し長くなり、これならと穿き替えてきてしまいました。後押ししてくれたのは、今日、お越しいただいたS様。コットン、リネン合わせて三本目をご購入されたとのこと。そして、2年分を見越しているため、サイズ32にダブりの在庫があったことです。お持ちでない方にぜひオススメしたいショーツより涼しく、穿いていく場所を選ばないリネンパンツです。
新作のご案内です。初登場となったCAVALLERESCO/カヴァレレスコのバック以来と間が空いてしまいましたが、なんせこの暑さ。盆休み気分で、のんびりしております。
イタリアの革製品のメッカであるトスカーナ州にあるレザーファクトリーブランド【Renzo Cenci/レンツォ・チェンチ】。自宅ガレージから創業し、現在では35年以上にわたってトスカーナ伝統の革技術を駆使した製品を製造する企業に成長し、多くのメゾンブランドのOEMとしても高い評価を得ています。グローリーガイ初デビュー?ではありません。2018年秋冬にスウェード×ナイロン切替えパーカーブルゾンで登場させていました。
シンプルでさりげないトラッカージャケット。0.6㎜のライトな質感です。トップグレインやフルグレインほどの高級感はありませんが、あくまでも気楽に着ていただけるのが、セレクトのポイントです。グレイッシュなブラウンでのご提案になります。
「VERA PELLE/ベラペレ」とは、
イタリア植物タンニンなめし革協会の品質保証で、化学化合物を使わないで時間をかけた自然な行程の中で用いられる植物タンニンエキスは、革の香りと品質を高め時間と共に独特の柔らかさ、ぬくもり、耐久性を維持し、革本来の特性を保つ秘密として、何世紀も昔から現在に到るまで、ピサとフィレンツェの間にあるトスカーナ地方の職人たちが技術革新を取り入れながらもこの貴重な伝統ある職人的製法であることを証明する証としてVERA PELLEは使われております。
朝の出で立ちに軽く羽織ってみました。夕方、穿き替えたリネンパンツにも合いそうです。
ハイゲージのタートルネックに合わせています。トレンドの移り変わりとともに多様化するボトムのシルエット。かつてのように細身一辺倒ではありません。スリムなシルエットにもワイドタイプのパンツにも、あるいはプリーツ入りベルトレスなどのクラシックなパンツにも合うシルエットとしてセレクトしています。そしてラグジュアリーすぎないことはもちろん、一辺倒なコーディネートではなく、着る人の個性でコーディネートできるように、なるべくシンプルなデザインを選んでいます。気負わず、さりげなく着ていただきたいレザージャケットです。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ48を着用しております。
MODEL:レザートラッカージャケット
SIZE:46・48・50・52
COLOR:ブラウン
MATERIAL:牛革 裏地:レーヨン100%
PRICE:¥135,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
CATEGORY
あと一ヶ月もすれば、こんな暖かい日が来るんだと、改めて季節の移り変わりを感じる日。この週末は体が緩みそうです。ただ、週明けから平年並みに戻り、まだまだ気は抜けません。朝晩の冷え込みのある季節です。体調管理には十分に気を配らないといけません。
ベールに包まれた謎の物体?いやいや、見ればわかるでしょう。まさかの【HERNO/ヘルノ】のレザージャケットです。
海軍専用の「G-1」モデルはトップガンの影響ですが、昔から好きなモデルが「A-2」。実は、これもスティーブ・マックイーンの大脱走を見てから。タフな男に憧れを持つのは、無いものねだりの思春期。自己を持たない若い時は、いろんな物事に憧れるものです。10代後半、初めて購入したレザージャケットがブラックの「A-2」モデルでした。
着用シーズンの長いレザージャケットです。本日、ようやくミドルゲージからハイゲージに着替えたのがザノーネのタートルニットにデニムスタイルで羽織ってみました。
写真でお分かりになるように「A-2」モデルといっても優しい表情です。リアルなものと比べて、異なるのはサイドポケットのデザイン。本物はフラップ付きのパッチポケットですが、ジップ付きのスラントポケットになります。また、雰囲気を大きく変得るのが素材。本来、「A-2」に使われるのは、ホースハイドですが、キメの細かい滑らかなラムスキンが使われています。
決め手の一つが、赤みをおさえたモダンなブラウン。ハードすぎない襟の形状も上品です。フロントジップに沿った両サイドに施された共地のデザインが他のレザーブランドにはない表情を作り出しています。
左袖のレザーパッチは【HERNO/ヘルノ】ならではの自己主張です。
レザーの質感とは対照的なコットンの裏地。左サイドにはジップ付き、右サイドにはフラップ付きのポケットが付きます。
いつもの場所にいつものメタルロゴ。さりげないデザインも一目で【HERNO/ヘルノ】とわかっていただける自慢のレザージャケットです。もしかして、あの”H"ブランドと間違われるかもしれませんね。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:ラムスキンA-2タイプレザージャケット
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ブラウン
MATERIAL:表地:羊革 ニット部分:ポリエステル97%・ポリウレタン3% 裏地:コットン100% 袖裏:ポリエステル
PRICE:¥175,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
気温が上がれば、インに合わせたいのは、シャツ。今季、初登場のSalvatore Picolo/サルヴァトーレ・ピッコロ。近日中にご紹介させていただきます。
タックインが理想です。そうなると必要なのが、ベルト。昨日、ご案内のANDREA GRECO/アンドレア・グレコのメッシュベルトを巻いてみました。サイズは85。穴はなく任意の場所で留めることができますが、やはりウエストサイズに合わせて使いたいものです。目安として、イタリアサイズ44で80、46で85、48で90、50で95になります。パンツは新入荷のROTA/ロータを穿いております。トレンドに左右されない大人のスタイルは、次のせ世代になっても変わることのない普遍のスタイルと言えるでしょう
午前中、BERNARD ZINS/ベルナールザンスのデニムトラウザースと一緒に旅立ったJAMES GROSE/ジェームスグロースのレザージャケット。どちらもバイヤーはジュニア。カシェート展開のブランドになりますが、接客場所はグローリーガイ。イタリアでもフランスでも英国でもと何でも対応させていただきます。この商品が気になるからとおっしゃていただければ、移動させることもできます。将来、バイヤーはジュニア、接客はシニア。そんなスタイルを楽しみにしている私でした。
追記です。乱雑な写真で申し訳ございません。大人の足元を軽快に飾るスニーカーが入荷してきました。価格は49.000円。グローリーガイ一押しのスニーカーです、ぜひ、ご覧ください。
© GLORY GUY