“春は寒い”は例年のことですが、今年は特に極端です。上がったかと思わせて、いきなり下がったりと、油断しているととんでも無いことになります。この気温変化で体調を崩される方は多いと聞きます。体調だけならまだしも心も病んでしまいそうな、そんな違和感のある春です。そんな気まぐれな春。三月までは店頭では上下する気温に合わせたアイテムをお値打ちにご提案していましたが、本日より入れ替えです。これからの過ごしやすい初夏から、うんざりするほどの猛暑を予測しての品揃えになります。
季節をつなぐ最も効果的なボトムがデニムです。シーズンレスなアイテムですが、この季節、特に活躍の場が増えるのではないでしょうか。ご紹介のデニムは、【DEVORE Incipit/デヴォレ インチピット】。イタリアのデザイナーMarco Re(マルコ・レ)とナポリの老舗パンツファクトリーDEFRA(デフラ)社が2017年に立ち上げたナポリのパンツ専業ブランドです。
5ポケットデニムパンツに合わせるなら、今季はシャツがオススメ。ここ数年、じわじわと需要が高まっているのが、布帛シャツ。布帛シャツ好きなバイヤーにとっては楽しい作業です。ところで”布帛”って何?の質問もあろうかと。布帛(フハク)とは、織物を指すワードのこと。具体的には、縦糸と横糸を交互に織り込んで作る生地のことをいいます。布帛(フハク)と区別するのが一本の糸でループを作って編み込む「ニット生地」です。Tシャツやスウェットなどのカットソーのことを言います。参考までに。
BARBA/バルバのシャツにValstar/バルスターのヴァルスタリーノを合わせてみました。いつもと異なるのは、ベルト。毎日、複数で売り場から飛び立っている人気モノ。薄着になる季節だから?それも後押ししていますが、やはりクオリティと価格のバランスでしょうね。
縦落ちのヴィンテージデニム顔のブルーデニムです。ライト、ヘビーの中間ほどのオンスで夏場でも軽やかに穿いていただけます。
サイズ46で裾幅17.0センチとPTの「SWING」より0.5センチほど広くなります。安定した股上に、ゆとりのあるワタリ。体にくっつき過ぎない程よくゆとりのあるテーパードデニムです。モデル名は「SLIM ROMA」になります。
モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:「SLIM ROMA」縦落ちブルーデニム5Pパンツ
SIZE:44・46・48・50
COLOR:デニムブルー
MATERIAL:コットン83%・ポリエステル8%・ビスコース8%・ポリウレタン1%
PRICE:¥28,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ウォッシュドのブラックもシャツ合わせです。
絶対の自信をもってセレクトしたALESSANDRO GHERARDIのアーミーシャツ。オーダーする際には色違いのベージュと2色買いと決めていたのに、どちらも手に入れていない幻のシャツ?ややスリム化した今の私スグルならサイズ38でもいけそうです。
先にご案内のデニムブルーよりウエイトとハリコシがあるのは、素材の違い。98%とコットンの割合が多いストレッチデニムです。イタリアンデニムを気軽に楽しんでいただけるようにとセレクトしたのが【DEVORE Incipit/デヴォレ インチピット】です。
モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:「SLIM ROMA」ウォッシャブルブラックデニム5Pパンツ
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ウォッシュドブラック
MATERIAL:コットン98%・ポリウレタン2%
PRICE:¥30,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
昨年の秋が最後のセレクトとなった【JACOB COHEN/ヤコブ・コーエン】。日本への導入のきっかけを作り、微力ながらブランドを周知させてきたと自負しているだけにとても残念ですが、潔く諦めました。しばらくは、現在の在庫でご提案していきます。また機会があれば、再開することもあるやもしれません。
コレクションは、こちらからご覧になれます。セレクトの時期が早いほど価格はこなれております。よろしければ巻き戻してご覧ください。
CATEGORY
いつもなら、1月から2月にかけてに活躍する厚手のウールコート。今年一番の寒さとなった昨日、遂にクローゼットから持ち出してきました。例年になく、年末らしい寒さと慌ただしさです。
年の瀬、他の月にはない盛り上がりを見せてくれるのは、いつもながら、ご贔屓にしてくださるお客様。知人を紹介してくださったK様には感謝です。お土産持参でご来店くださったO様。海外出張を終えて、落ち着く間もなく尋ねてくださったN様にO様。定年だけど、再雇用でスーツをお求めになられたN様。帰郷された息子さんのためにご家族で…などなど、ご紹介できないほど多くの方にご来店いただき、グローリーガイ、カシェートを代表して厚くお礼申し上げます。
本日の出で立ちです。お馴染みZANONE/ザノーネの5GタートルネックにBOGLIOLI/ボリオリのK.JACKET。どちらも15年選手です。比較的新しいのは、JACOB COHEN/ヤコブ・コーエン。5年ほどでしょうか。ネイビーのワントーンコーデです。
そして、こちらは、2024年最後のコーディネートです。「ん、何も変わらんでしょ?」ということはありませんよね。すぐに気がつかれることは承知。デニムパンツが違います。穿いているのは、1962年イタリアのパルマでアンぺリオ・ロータ氏が創業したパンツ専業ブランド【ROTA/ロータ】のもの。今期、ブラックのデニスラはご提案しておりますが、今回は、5ポケットのデニムパンツ。5年ほど穿き込んだヤコブ・コーエンとよく似た色落ち具合です。
ブランドタグには店名のGLORY GUY。画一的でない、ファクトリーブランドらしい表記も嬉しいですね。
秤(はかり)を用意すべきでした。デニム生地の重さを表すオンス(oz)。1オンスが28,35gです。春夏に提案されるのは、ライトオンスといって10オンス未満。今回、ご提案するのは一般的な10~15オンスの程よく厚みのあるデニム生地で、ブラックのデニスラと同素材になります。ボタンフロントが苦手な方にはオススメのジップ仕様です。バックパッチやステッチワークなどはシンプルで控えめ。気になる価格も、デニスラ同様に控えめにつけさせていただいております。
ここは画一的でもよかったのに…。サイズ50のみバックパッチの色が違っていました。愛嬌だと思ってくだされば嬉しく思います。
サイズ表記は、インチではなく、通常のパンツと同じイタリア表記。30インチの私は46を穿いていて、ジャストサイズです。
ヤコブ・コーエンでいえば「BARD」が最も近いモデルでしょうか。浅すぎない、程よい穿きこみの位置から、自然にテーパードするストレートに近いシルエットです。デニムならではのハードな表情を持ちながらも伸縮性のあるソフトなはき心地になります。
インコレクションからのセレクトの為、サイズ44の設定がありません。
モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:ストレッチウォッシュドライトブルー5Pパンツ
SIZE:46 ・48 ・50・52
COLOR:ウォッシュドライトブルー
MATRIAL:コットン98%・ポリウレタン2%
PRICE:¥51,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ヤコブ・コーエンの「BARD」ウォッシャブルインディゴブルーデニム5Pパンツより明るく、インディゴブルーのイメージが伝わりやすいデニムです。
インコレクションからのセレクトの為、サイズ44の設定がまだありません。ご了承ください。
モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:ウォッシュドインディゴブルー5Pパンツ
SIZE:46 ・48 ・50・52
COLOR:インディゴブルー
MATRIAL:コットン98%・ポリウレタン2%
PRICE:¥51,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ご案内させていただいた二つのデニム。その中間の色合いになるインディゴブルーです。私の勝手なイメージでいえば、フランスデニムに見る色合いです。
生地や加工の違いでしょうか。同じサイズ46を穿いていますが、全体にゆったりとしたシルエットと穿き心地です。現在、タカイが実寸を測って、通販サイトへの掲載準備を進めています。確認してみてください。
インコレクションからのセレクトの為、サイズ44の設定がまだありません。ご了承ください。
モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ46をややゆとりを持って着用しております。
MODEL:ウォッシュドミディアムインディゴブルー5Pパンツ
SIZE:46 ・48 ・50・52
COLOR:ミディアムインディゴブルー
MATRIAL:コットン98%・ポリウレタン2%
PRICE:¥51,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
この寒い時期でも、週に二回は穿いているデニム。出番の多いアイテムだけに、何本持っていても買い足したくなります。ただ、価格を考えると、どんどん遠ざかっていくJACOB COHEN/ヤコブ・コーエン。ならば、SIVIGLIA/シヴィリアをと再びセレクトしたのですが、今季限りで代理店がなくなり、次からは展開できません。そんな状況の中、この【Rota/ロータ】でも5ポケットのデニムパンツが選べると聞いて、安堵です。品揃えにおいて、ジャケットスタイルに合わせることができるデニムが、セレクトの基準。今後、私たちがご提案するデニムとしては最適なブランドかもしれません。
いかがでしょう。クラシックな風景に自然に溶け込んでいませんか。もともと、ジーンズというアイテムは展開していなかったグローリーガイ。オンオフの中間にあるジャケットは男の基本アイテム。そのジャケットに合うジーンズが欲しい!!ということで、インポートのファクトリーブランドの道に私を誘い込んだN.K氏にお願いしたところ、氏が紹介してくれたのが、JACOB COHENヤコブ・コーエンだったんです。そんなドレス仕立ての5ポケットデニムパンツだからこそ、トップスがラフでもエレガントに見えるのでしょうね。
少し前の写真です。私の愛用しているトレンチコートは、やはり15年選手。国内、海外の出張はもちろん、通勤の際にも着用しており、随分、クタクタに。いい意味で体に馴染んでいます。そんな姿を見て感動してくださったのが、洋行帰りのN様。待望の車が本日納車され、慣らし運転でのご来店です。場所は、カシェート。お選びいただいたのは【FRANCIS CAMPELLI/フランシスカンペリ】の本格的なトレンチコートでした。イタリアのものと違い、加工なしのピュアコットン。ハリコシがあり、まだまだ完成品ではありません。時間をかけて、歴史を刻んで、完成品に近づけていくのが、英国ものの楽しみでもあり、魅力といえます。
イタリアのブランドなら【Valstar/バルスター】がオススメです。ただ、トレンチではなく、シングルベルテッドコートでした。それもサイズ50のみでした。自分の人生に、そんな時間がないと言われる方には、こちらをオススメします。初めから着こんだような、ビンテージ感ある雰囲気を出すのは、やはりイタリアブランドでしょうか。
お買い上げいただいた方に抽選券をお渡ししております。詳しくは、こちらからご覧ください。
※GLORY GUY/グローリーガイ の年末年始、営業日のご案内です。
年内の営業は30日(月)まで、年明けは3日(金)より営業いたします。営業時間に変更はなく、通常通り11時〜20時となります。
カミさんが3回、いや4回かも、私は2回は、洗濯の回数です。休みの朝は、洗濯機の取り合いになる我が家。ダンスイベントの多い彼女の方が洗濯物は多く、昨日は彼女が起き出す前に、まずは1回。その後は、午後からでした。長かった夏ですが、そろそろ完全に衣替え。今週の最低気温も一桁になるようで、毛布も準備しなければと、季節の準備に勤しんだ休日となりました。
本日は、ご案内の前に、カシェートから玄人受けするアイテムをご紹介しましょう。
私が知る限り、春夏アイテムとして、半袖のモックネックを提案したのは【JOHN SMEDLEY/ジョン・スメドレー】。5.6年前だったと記憶しています。多くの方から反響を呼び、私もご紹介後にアンサンブルで購入したほどです。
今でこそ、イタリアのニットブランドでもコレクションに入れていますが、当時はどのブランドを探しても、その存在すらなかったモックネック。なぜかといえば、スポーツ用のハイネックは別として、ニットでのモックネックといえば、レディースアイテムだったからです。ただ、クルーネックより上品に見えること、タートルネックを着るまでもない時、ネックの締め付けも緩やかで、ある程度の温度調整もできることから、ちょうど今の時期に重宝するモックネックです。その人気ぶりは、この二、三年を見れば明白です。
ただ、私も含め、モックネックが苦手な方に、このハイゲージのタートルネックは特にお勧めです。30ゲージという細番手。さらにシーアイランドコットンという極上の肌触りのタートルネック。提案してくれたのは、【JOHN SMEDLEY/ジョン・スメドレー】。ウールの肌触りが気になるという方にも是非オススメしたいニットです。
撮影後、カシェートから「すぐに戻して」の連絡。スメドレーファンのS様がご来店です。ウールのハイゲージはたくさんあるけど、シーアイランドコットンは持っていないからと早速お買い求めいただきました。
参考までに、私の着用サイズはMです。
もう一つの通好みが、同じく【JOHN SMEDLEY/ジョン・スメドレー】から提案されたフル ジップアップのニットパーカー。
“個人的にセレクトする決め手となったのが、ジップレーンのデザインです。幅をかなり狭く設定し、シンプルに施すことによって野暮ったさやカジュアル感を無くしており、技術力だけではなくデザイン力の高さが際立っていました。細部に拘ることの素晴らしさを感じます。ジップはスイスの高級メーカーriri製”。そうカシェートバイヤーが語るように、繊細な作業をいとも簡単そうに(簡単なことではありません)仕上げてしまう高い技術力に、トップブランドの誇りを感じます。見て、その美しさに引き込まれ、袖を通したら必ずや手に入れたくなってしまう逸品です。こちらはサイズSを着用しております。
閉店間近になって、ようやく本日のご案内にたどり着きました。残業覚悟でご紹介していきます。
気温変化の激しい季節。夏物では心もとない、かといって冬物ではまだ早い。そんな時に役立つのが、デニム素材。行動半径が広がる秋、合わせやすく、また気楽に穿いていただける最適なボトムといえるでしょう。
ブランドデビュー以来、双璧という言葉の無意味さを教えてくれた【JACOB COHEN/ヤコブ・コーエン】です。来春夏に一旦お休みさせていただきますが、シーズンレスで穿いていただける5ポケットのデニムパンツを三モデルご用意しました。
スメドレーのニットに合わせていたのが、こちら。ブラックのウォッシャブルは、青みのあるグレイです。グレイが強すぎると、地味で沈みがちになりますが、青みが入ることで、コーディネートの幅も広がり、華やかな雰囲気を演出できます。エクルベージュのバックパッチにシルバーとダークブルーグレイのステッチのコンビネーションも最高です。
モデルは「BARD」。スリムすぎない自然なラインが特徴です。
モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ30を穿いております。
MODEL:「BARD」ウォッシャブル グレイデニム5Pパンツ
SIZE:29・30・31・32・33・34
COLOR:グレイ
MATERIAL:コットン92% ・ポリエステル6%・ポリウレタン2%
PRICE:¥83,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
フォグブルーと言うのでしょうか。ブルーに霧がかったような、落ち着きがありながら、青のもつ爽やかさな印象を与えてくれるデニムパンツです。カーキベージュのバックパッチに同色ベージュとダークブルーのステッチも素敵。デニム生地の風合いはもちろん、パーツ部分の配色もセレクトの大きな決め手になります。
同じモデル「BARD」ですが、上のグレイより伸縮性があり、緩やかなフィット感です。
モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ30をややゆとりをもって穿いております。
MODEL:「BARD」ウォッシャブル フォグブルーデニム5Pパンツ
SIZE:29・30・31・32・33・34
COLOR:フォグブルー
MATERIAL:コットン92% ・ポリエステル6%・ポリウレタン2%
PRICE:¥73,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
色落ちの少ないインディゴブルーは、目立たない同色ステッチの物静かな佇まいです。ただ、対照的なアクセントとなるハラコ風バックパッチにデザインされたグリーンとベージュのエンブレムが、今までになかった英国的な主張を押し出しています。
モデルも素材混率も全く同じですが、三本の中で最もタイトな穿き心地です。ただ、サイズを上げるかといえば、その必要はありません。穿き混んでいくうちに馴染んでいくのが、ストレッチデニム。同じサイズでお選びいただくと良いかと思います。
モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ30をややタイトに穿いております。
MODEL:「BARD」ウォッシャブルインディゴブルーデニム5Pパンツ
SIZE:29・30・31・32・33・34
COLOR:インディゴブルー
MATERIAL:コットン92% ・ポリエステル6%・ポリウレタン2%
PRICE:¥77,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
11月最初のテーマは、”秋から初冬に役立つ旅するヘルノ”。紅葉シーズンを前に、程よく保温性のある軽快なアイテムをご提案しています。旅だけではなく、日常に取り入れやすい【HERNO/ヘルノ】のコレクションです。ご案内ブログは、こちらからご覧になれます。
※Cachette MENS 情報
またまた魅力的な英国コートが登場しました。詳しくは、こちらからご覧ください。
CATEGORY
現在、屋根の修復の為、足場が組まれているCachette/カシェート。
Cachette/カシェートの意味は、フランス語の”隠れ場”。18年前、レディースのショップとしてオープンさせる前は、クラシックを流す静かな喫茶店。私の行きつけの隠れ場でした。オーナーさんから、もうやめるから引き継がないかと言われ、躊躇わずにお借りしたのは、居心地の良い場所だったからです。まさか、ジュニアが引き継ぎ、それも英国中心のセレクトショップになるとは思いもよりませんでした。
彼と同行した展示会。「オヤジ、コートは仕入れないで、カシェートに任せて」。そんな心強い言葉で説得された私スグル。立て続けに入荷していくるアイテムを見て、「なるほど」。店内はコートでいっぱい。それも今の気分のものばかり、いや、10年、20年と使い続けることができ、流行が変わる度にため息をつくこともない一生もののコート。コートを新調される方、まだ持っていないけど長く着ることのできるコートが欲しい方、ぜひ、カシェートに足をお運びください。きっと、圧巻のボリュームに驚きながら、お気に入りの一着が見つかるはずです。
朝晩の気温が下がったとはいえ。まだダウンまではと言うのが、今の皆さんの声でしょうか。ご案内してきたHERNO/ヘルノも写真のダウンは別として、カットソーやベスト、ジップアップパーカーに動きがあり、気分は完全に秋支度です。
本日のご案内です。
下半身にご注目ください。気楽に穿けて、綺麗に見えるデニスラ。前シーズンから力を入れているアイテムですが、今季、さらにヴァリエーションを増やしてのご提案です。
この春より展開の【ROTA/ロータ】からブラックのデニスラ、丁寧にいえば、ブラックデニム地トラウザース のご提案です。
1962年イタリアのパルマでアンぺリオ・ロータ氏が創業したパンツ専業ブランド。創業以来一貫して「着心地、シルエット、素材の良さ」とそして、 「100%メイドインイタリー」を追求した物作りを行っています。クラシコ・イタリア協会に加盟しているパンツファクトリーであり、屈指の技術を持ち、そしてパンツ作りの真面目な姿勢から数々の有名ブランドのパンツ製造を請け負っているイタリアを代表するパンツブランドです。
コットンストレッチ、そのはき心地は実にしなやか。生地の良さもさることながら、パターンメイキングに優れた高い技術が立体的で美しいシルエットを作り出します。程よいウエイトもあり、真冬でも穿いていただける秋冬春用のパンツになります。
アウトの1プリーツでよりトラウザース の気分を楽しめるモデルです。前回、ご案内させていただいたJACOB COHEN/ヤコブ・コーエンとはまた一味も二味も異なる雰囲気を持つ【ROTA/ロータ】のデニスラです。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:ストレッチブラックデニムパンツ
SIZE:42・ 44・ 46 ・48 ・50・52
COLOR:ユーズドブラック
MATRIAL:コットン98%・ポリウレタン2%
PRICE:¥53,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ニットの中では動きが早いDrumohr/ドルモアの8ゲージシリーズ。イタリアに在庫があれば、追加をかけようかと、チンクエクラシコのオーナー藤原氏と話していたほどです。ハイゲージとローゲージの中間にあるミドルゲージ。季節に合わせて、持っていると便利なアイテムになりそうです。
グローリーガイで展開していないブランドや、同じブランドでも雰囲気の異なるアイテムに人気が集中しました。幅広い品揃えが魅力のチンクエクラシコさんとのコラボ企画”pop-up store”。本日ご来店いただいた皆様に心よりお礼申し上げます。明後日、14日月曜日までの期間限定のイベントとなります。ぜひ、この機会にご来店いただきますようお願い申し上げます。
店頭、ウェブサイト共にデニムがよく売れています。一年で最もデニムが動くのは、夏から秋や冬から春の季節の変わり目かもしれません。これからの季節、暑いと言っても流石に短パンや麻素材では季節感がない、かといって厚手のチノやコーデュロイではまだ早い、となるとデニム素材がちょうど良いのでしょう。
動きが良いのが、PT TORINO/ピーティートリノの「DENIM」シリーズ。23日に終了しますが、現在、20%OFFですので魅力的です。ファンは多く二本買いされる方も。JACOB COHEN/ヤコブ・コーエンはどうかといえば、こちらも割引中。ただ、サイズが偏っているせいか動きは今一つです。この秋冬の価格、さらに来春夏(この秋冬で終了予定)のありえない数字を視野に入れるとかなりお買い得です。
そんなデニムに動きのある中、入荷してきたのが、
この春に再開した【Siviglia/シヴィリア】です。どれほど、このブランドを愛していたかは、アーカイブを見れば一目瞭然です。今回、セレクトしたのもジュニア。モデル名は春と同じスラントポケット の「LORETELLO ZIP」ですが、右側に付いていたサイドポケットがなくなり、4ポケットとなります。
ALESSANDRO GHERARDI/アレッサンドロ ゲラルディのアーミーシャツ(サイズ39)に合わせて、Paraboot/パラブーツのチャッカブーツを履いてみました。チラリと見えるボーダーTシャツは私物。愛嬌です。
ヘビーオンスまではいきませんが、レギュラーオンスの程よく厚みをもったデニム生地。1%のストレッチ素材が細身のシルエットを快適に。7センチの折り返しは前回同様です。着用写真はそのままの状態で穿きましたが、そこは好み。ジャストサイズにカットされていいですね。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ30をややタイトに穿いております。
MODEL:「LORETELLO ZIP」ウォッシュドブルースラント 4Pパンツ
SIZE:29・30・31・32・33・34
COLOR:ウォッシュドブルー
MATERIAL:コットン99%・ポリウレタン1%
PRICE:¥39,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
この猛暑の中、爆発的にとはいえないのが残念ですが、日々、直し屋さんに持ち込んでいる【Massimo Corrado/マッシモ・コラード】のトラウザース。気温が下がれば、さらに。実際に穿く頃にはサイズ欠け。セール前には完売となるだろうと勝手に予測している、この秋冬、一押しアイテム。今、仮に同価格のニットを選ばれるなら、先に揃えておかれては、なんて余計なお世話かもしれませんね。詳しくは、こちらのブログからご覧になれます。
入荷のご案内です。
【CINQUANTA/チンクアンタ】から入荷がありました。グローリーガイが最もオススメしているG9型の「H501」とヴァルスター型ドライビングブルゾンの「H504」です。上の「501」は163,000円、下の「H504」は154,000円。どちらも本体価格です。
G9型の方が高いの?なんて質問が出そうですが、理由は背にあり。G9の基本デザインであるアンブレラカット、この仕様になると工賃が上がるのです。ご容赦ください。
私の携帯写真では奥行きが出ませんが、まずはご報告を。どちらもゴート(山羊革)スエードの美しいレザージャケットになります。
明日までとなります。まだまだ、力量不足です。この春より展開している【Rota/ロータ】。セレクトしたモデルは全て完売しましたが、オーダーとなるとなかなか難しいものがあります。実績を積んでから、再挑戦していくつもりです。
※Cachette MENS 情報
一足早く冬が始まっているようです。本日のブログで、【MACKINTOSH / マッキントッシュ】のご案内をしております。
ロンドンの今の気温は14度。今日の最高気温は18度、最低気温は7度と、ここ岡崎とは大違い。英国ものをご提案するには、勇気?が必要。モチベーションを下げずに、じっと我慢の時期です。
© GLORY GUY