Clothes to You

GLORY GUYS

素材のセレクトが実に巧いデザイナーのMassimo Pigozzo(マッシモ・ピゴッツォ)氏。ファブリックファーストの精神が生み出すリネンとシルクの軽快ジャケットのご案内です!!

太陽の光が眩しい。そんな時間帯での撮影。カメラマンを頼みにカシェートに向かえば、何やら良さげなシャツがかかっているではないですか。そういえば、昨日のカシェートブログに載っていたCORDINGS/コーディングスのリネンシャツ。ちょいっと拝借して、記念写真です。いや、眩しすぎて、顔なしにしました。

ジュニアのこだわりの撮影時間帯は、夕方。カメラも写し方も異なるだけに、雰囲気は随分変わりますね。同じ商品でもどう見せるか、彼なりの表現の仕方があるようです。参考までに私が着ているサイズは37になります。リネンの気持ち良さを楽しめる、オススメのシャツです。

朝晩の気温や週末の天気予報を見れば、まだまだ「夏だ〜、海だ、山ダァ〜」なんてことにはなりませんが、昨日のように25度を超えた夏日には、少しでも体から離れた服を選びたくなるものです。

そこで、本日のご案内です。涼しさ、気楽さ、清潔感、シンプル、存在感、セクシー、芸術性、モダン、クラシックなど、要するに大人の普段着の条件を満たしながら、さりげなく表現している【BARENA/バレナ】からイージージャケットを二型ご提案していきます。

光に当てると、やや青みの出るダークグレイ。リネンに洗いをかけた自然な風合いをもつ三つボタンのシングルジャケットです。テーラード型のシャツジャケットと言い換えたほうがいいでしょう。

シャツ生地であれば、サイドベンツではなく、センターベントがセオリーです。ベントとは、説明するまでもありませんが、上着の裾にある切れ込みのことです。真ん中で分かれているものを「センターベント」。両側にある切れ込みを「サイドベンツ」と言います。ベントがベンツに変わるのは、ベントが複数形になりsがつくからです。「センターベント」のルーツはイギリスの乗馬用ハッキングジャケット。馬に跨がった時の便利さを追求したことに始まります。そのため、センターベントを「馬乗り」と言います。「サイドベンツ」のルーツは、その昔サーベルと呼ばれる剣を腰に装着するのに、上着の片側に切れ込みを入れたことにあるとされています。その後、デザインのバランスを考えて、両サイドに入ったとされています。余談でした。

いやいや、余談ではありません。通常、テーラードのジャケットはサイドベンツが多いのですが、シャツやさんが作るとセンターベントに。例えば、Giannetto/ジャンネットもセンターベントです。サイドベンツよりカジュアル感が出るのと、シワになりやすいシャツ生地でも、センターであればさほど気になりません。

インに着ているTシャツも【BARENA/バレナ】。ファクトリーブランドが作るカットソーよりも柔らかで丸みのある表情を見せます。ポケットが付くことで、一枚で着た際にも下着っぽく見えないのが、魅力です。

モデルは身長175㎝、体重62㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:リネン三つボタンシングルジャケット
SIZE:44・46・48
COLOR: ダークグレイ
MATERIAL:リネン100%
PRICE:¥63,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

リネンと同じモデルのシルク素材です。写真をモノクロにしてみました。実際は、もう少し赤みが出ます。

自信満々に紹介してくれたのは、私がシルク好きであることを知っている担当のSさん。

シルクは、蚕(カイコ)の繭から作られる天然繊維。皮膚に近いタンパク質でできているため、肌への刺激が少ないのが特徴。シルクの虜になったのが、三年前。PRADAで、デザインに携わっていた2人が立ち上げたmonção/モンサオから提案されていたシルク素材のアイテム。昨年もその前の年の夏にも着ていたシルクのジャケットにいち早く反応し、絶賛してくれたのが、バレナを担当する彼だったのです。モンサオほど癖のないシルエットだけに、夏のワードローブに取り入れるチャンスかもしれません。シルクの着心地に感動されるはずです。

モデルは身長175㎝、体重62㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

インに着ているTシャツは【BARENA/バレナ】、パンツはPence/ペンスです。

MODEL:シルク三つボタンシングルジャケット
SIZE:44・46・48
COLOR: ブラック
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥86,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

※Cachette MENS 情報

豊富なシャツの品揃えです。

ベーシックなものは色で魅せます。

ポロシャツもカラフルなカシェートメンズの売り場です。ぜひ、週末は両店ともにお立ち寄りください。

CATEGORY

BLUE/青にも色々ある今季のTAGLIATORE/タリアトーレ。最も明るいブルーのジャケットは、エクスクルーシブ ファブリックです!!

「このモードがあるから、ここを押して。あとは一緒だから」。そうカミさんに言われて、便利な時代だと思う時代遅れの私。洗濯機で毛布を洗えるなんて…「じゃぁ、このリネンのシーツも洗えるよね」と確認する生活意識の薄い私。好きなものに打ち込んでいるカミさんの姿を見て、自分のことは自分でしなければと、つくづく思う60代の私スグルでした。昨夜は洗いたてのリネンシーツで快眠でした。

“TAGLIATORE’S  BLUE”と謳ったのは、4月5日のブログ。2023年の春夏のテーマカラーは”BLUE”です。そして、本日のご案内のテーマも” BLUE”。【TAGLIATORE/タリアトーレ】からご提案します。

2パターンのコーディネートをご用意しました。初夏の日差しのもとでの撮影です。Settefili Cashmere/セッテフィーリ・カシミアのボーダーニットにGTA/ジーティーアーのジャージパンツを穿き、足元はANTONIO PIO MERE/アントニオ・ピオ・メーレのスニーカー。気分はマリンリゾートです。GUY ROVER/ギ・ローバーのBDシャツにstefano bigi/ステファノビジのニットタイ(未公開)、デニムはPT TORINO/ピーティートリノではなく、私物のJACOB COHEN/ヤコブコーエンを合わせて、スリッポンも私物になったJOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニーのスリッポンを履けば、知的なデニムスタイルが完成します。

【TAGLIATORE/タリアトーレ】の頭文字”T”を象ったメタルボタンが特徴のモデル「MONTECALRO」。リネン絡みかと思わせるシワ感とドライタッチの生地は予想を裏切ってのピュアウール。タリアトーレのエクスクルーシブ ファブリックです。

今回、セレクトしたブルーの中では最も明るい瑠璃紺。洋名でいえば、ブルシャンブルー。紫みのある青です。イタリア語で”blu”は濃い青で、”azzurro”は明るい青。ただ、azzurroは水色に近い色目のことを言うようです。ネイビーを表現すると、Blu Marinaとかblu scuroになり、青を表現するとなるとなかなか難しい。イタリア人が最も好む色。彼らの着こなしは、大いに参考になります。

モデルは身長175㎝、体重63kg、胸囲91㎝で、サイズ46を着ています。

MODEL:「MONTECARLO」シングル2ボタンピュアウールジャケット
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ブルー
MATERIAL:表地:ウール100% 裏地:キュプラ100%
PRICE:¥95,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

CATEGORY

幸せな気分になれるネイビーのセットアップ。本日は、CIRCOLO 1901/チルコロ からお届けします!!

三重からお越しのM様。帰りの渋滞を気にされていましたが、いかがでしたでしょうか。東名高速から伊勢湾岸を経由。途中の長島辺りはかなり混んでいるようで、いつもの二倍、いや三倍ほどの時間を要するようです。すでに連休の真ん中と言われる方もありますが、暦通りの方は今日より5連休。移動手段となる主要道路は、かなりの混雑ぶりです。

いつもブログをご覧になられているM様。一昨日、月曜日のブログをチェックされる際、隣りには子供さん。「なに。その写真?」いやはや、子供の教育上良くない写真でした。気をつけなくてはいけません。

これなら、大丈夫。幸せな気分にさせてくれる黄色のコーヒーカップ。昨日、見つけたカフェは、カフェが好きで好きで好きすぎてオープンしてしまった、そんな女性オーナーのこだわりのカフェ。高校時代の友人と出かけた日帰り温泉の帰りに立ち寄った、「ヘェ〜、こんなところに」という場所にあったCachette(隠れ場) cafeでした。

本日のご案内です。掲載を迷ったのは、【CIRCOLO 1901/チルコロ1901】のセットアップ。いまだに入荷のない色違いを待っていたら、いつの間にか着用サイズも無くなってしまいました。こんな時のために控えていたのが、

トルソーくん。彼の着用サイズは 44です。

鹿の子ジャージの二つボタンのシングルジャケット。通常のジャージと比べ、ナチュラルな表情と軽やかで清涼感のある仕上がりです。かつてのパターンの悪さはなくなり、立体的に構築されたフォルムが体を包み込みます。シンプルに見せるのも【CIRCOLO 1901/チルコロ1901】ならでは。自己主張しすぎないのが、魅力と言えるでしょう。

サイズの参考までに、同モデルの秋冬ものを載せました。この時も納期が遅れましたね。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:コットン鹿の子織ジャージジャケット
SIZE:44 ・46 ・48・50
COLOR:ネイビー
MATERIAL:コットン97%・ポリウレタン3% 肩裏部分:コットン97%・ポリウレタン3% 袖裏地:アセテート56%・レーヨン44%
PRICE:¥59,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

セットアップの組下です。同素材の鹿の子織りジャージー。伸縮性はもちろん、ナチュラルな表情と軽やかで清涼感のある仕上がりです。

ドローコード付きですが、ゴムシャーリングはなく、ドレス仕立てのワンプリーツモデルです。ジャケット同様、テーラリング技術を取り入れた、日々進歩している【CIRCOLO 1901/チルコロ1901】です。

パンツも着用サイズ46が完売。着用写真はありませんが、秋冬物になりますが、こちらのブログで、マスヤマがご案内しております。

MODEL:コットン鹿の子織ジャージパンツ
SIZE:44 ・46 ・48・50
COLOR:ネイビー
MATERIAL:コットン97%・ポリウレタン3%
PRICE:¥33,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

今季、例年以上に注目を浴びているネイビー。こちらのGiannetto/ジャンネットの「コットンストレッチシアサッカージャケット」も見逃せません。ぜひ、比較ご検討ください。

※Cachette/カシェート情報

かつてグローリーガイで展開していた【Nigel Cabourn / ナイジェルケーボン】。イタリアブランドの台頭で休止しておりましたが、ついにCachette/カシェートに復活しました。英国物の品揃えに必要と、蘇らせたのは、ジュニア。特にレディースがいいと、ほんの少しだけセレクトしております。その一例が、こちらのワンピース。

詳しくは、Cachette LIFEのブログにてご紹介していきますが、カメラマンはジュニア、書き手はたぶん私スグルシニアに。そして、モデルはといえば、

カシェートのヨシノさんになります。縁の下の力持ち的存在として君臨しておりましたが、遂に表舞台に登場です。どうかお見知りおきのほどよろしくお願いいたします。まずはご挨拶の笑顔です。

本日、Cachette MENS ブログも更新されています。ぜひ、お立ち寄りください。

CATEGORY

長崎にもう一度行ってみたい!! そんな思いで紹介させていただくのは、TAGLIATORE/タリアトーレの「DAKAR」ジャケットと「VESVIO」スーツです!!

久しぶりの旅気分です。道の駅で昼食を取り、国道から外れれば、そこはワインディングロード。降り注ぐ日差しと日陰との美しいコントラストの中、ハンドルをきります。登りから降りへ。カーブが緩やかになれば、目的地まであと少し。着いたら、まずは弁天さんにお参り。その後に向かうのは、クラシックホテルのラウンジです。

互いの不良時期を終えた頃から、内外ともに一緒に旅をしたのはジュニア。ここ数年、ほとんど出かけることはなかったのですが、久しぶりに行動を共にします。ただ、それぞれに仕事があるだけに、遠くには行けません。近くで働いているとはいえ、ゆっくり話をする機会も少なく、時には同じ時間を共有するのもいいものです。

本日のご案内です。旅にも最適なアイテムを【TAGLIATORE/タリアトーレ】からお届けします。

今、行きたい場所はといえば、長崎。高校1年の時、ひとり旅で選んだ場所が、平戸、長崎、熊本。7年前、震災の後の熊本を訪問しましたが、もう一度、行きたいのが、長崎。そんな思いが強くなっている昨今です。

夜のことを考えれば、ジャケットは欠かせません。インは気楽にサマーニット(DRUMOHR)、ボトムはきちんと見えて楽チンなトラベラーパンツ(未公開のPT TORINO)。大きな荷物は宿に預けて動き回るなら、このトートバッグ(CHAMBORD SELLIER)、歩き回っても足に負担のないスリッポン(ANTONIO PIO MELE)は不可欠です。

黒白のギンガムチェック柄ジャケットは、一見、シアサッカーのような風合いですが、ウール97%のストレッチ素材。コットンのシアサッカーより軽く、しなやかです。副資材を一切省いたアンコンモデルの「DAKAR」。袖の裏地もつかない、シャツ感覚で羽織ることのできるジャケットです

夏のビジネスシーンをイメージしたコーディネートです。インはクレリックのシャツ(未公開のMaria Santangelo)を合わせ、パンツはそのままに、靴下を履き、足元をドレス仕様のスリッポン(JOSEPH CHEANEY)に変えてみました。

同じローファーでも、随分、趣が異なります。「loafer」とは、怠け者の意味。もともとは上流階級の人々が室内で履く革靴として1920年代のイギリスで誕生しました。怠け者といえども、生まれ育ちがイギリスの上流階級。ラフながらもエレガントです。

モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

サイズ44についてはすでに完売しております。申し訳ございません。

MODEL:「DAKAR」ウールストレッチ ギンガムチェック柄ジャケット
SIZE:44・46・48・50
COLOR:モノクロ
MATERIAL:ウール97%・エラスタン3%
PRICE:¥88,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

コットンの気楽さとウールの端正さを併せ持ったライトオリーブのスーツは、春の風にそよぐ草原のような、そんなスーツです。ベージュの柔らかさにオリーブを混ぜたベージュオリーブ。まろやかな色合いです。

合わせたシャツは、明日、予定しているMaria Santangelo/マリア・サンタンジェロ。ネクタイはF.Marino/フランチェスコ・マリーノ、はJOSEPH CHEANEY/ジョセフ・チーニーです。

少し前なら、アンコン仕立てにシャーリングパンツのイージーモデル「DAKAR」スーツで選んでいたでしょう。ただ、今の気分は英国調。薄い肩パット、芯地で構築された「VESVIO」でオーダーです。着崩すのであれば、インにLACOSTE/ラコステの「L1212」ショートスリーブ鹿の子ポロシャツ、あるいは未公開のJOHN SMEDLEY/ジョン・スメドレーの「ISIS」ニットポロが好相性でしょうか。ラフな着こなしにも、どこかクラシックな雰囲気を漂わせたい、そんな2023年の春です。

モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:「VESVIO」ウール・コットンライトギャバ スーツ
SIZE:44・46・48・50
COLOR:ベージュオリーブ
MATERIAL:ウール56%・コットン44%
PRICE:¥128,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで

 

ちょっぴり気になるカットソーブランドが、こちら。本日、カシェートライフに掲載された【Armor lux/アルモリュクス】。よくあるボーダー柄のカットソーですが、イメージしていた生地とは違い、とてもソフト。ボーダーの入り方も絶妙です。彼女曰く、メンズの方が種類は豊富。色合いも素敵!! 売り場をのぞけば、確かに。紹介が待ち遠しいカットソーブランドです。

カシェートメンズブログについに登場です。詳しくは、こちらをご覧ください。

 

CATEGORY

夜桜に引けを取らない艶のある【BOGLIOLI/ボリオリ】のジャケット&初登場となるDEVORE Incipit/デヴォレ インチピットのフレックスウエストシステムパンツのご案内です!!

岡崎の夜が華やかです。①の写真は、屋形船から眺める乙川沿いの桜と岡崎城。②は、藤棚のある辺り。③は、たぶん?

毎年恒例のダンス仲間との屋形船ツアー。カメラマンは私ではありません。その頃、私は仕事です。いつ、誘いの声がかかるか楽しみにしているのですが、今年も残念ながらありませんでした。誰からの誘い?もちろん、手を挙げているカミさんからのです。

2月26日のブログでは、「COAT」コットン・シルク ガーメントダイ加工ジャケット。3月24日には、「K.JACKET」ウール・シルク 加工ホップサックジャケットと、コットンとウールの違いはあれど、シルク絡みのジャケットをご案内させていただきました。そう、本日は【BOGLIOLI/ボリオリ】のご紹介です。

ご案内の前にコーディネートです。インのニットはeleventy、パンツはJACOB COHEN、足元は私物のボードインです。

アンコン仕立ての「K.JACKET」。ウール・シルク 加工ホップサックジャケットのネイビーの色違いは、やや青みを帯びたグリーン。ビリヤードグリーンとでも言うのでしょうか。ウール・シルクの素材感とガーメントダイ加工による抜け感が、余裕のある大人の着こなしに一役買ってくれるはずです。

ビジネスでは使いづらいグリーンですが、オフの特別な日には最適なジャケットです。グリーン系のアイテムをはずせば、コーディネートの幅も広く、難しいことはありません。下の写真は、インにシャツ(Giannetto)を合わせ、この後、ご案内のパンツを合わせています。

モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:「K.JACKET」ウール・シルク 加工ホップサックジャケット
SIZE:44・46・48・50
COLOR:グリーン
MATERIAL:ウール84%・シルク16% 袖裏部分:キュプラ100%
PRICE:¥138,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

ボリオリのジャケットに合わせたパンツは、今季初登場となるナポリのパンツ専業ファクトリーブランド【DEVORE Incipit/デヴォレ インチピット】。イタリアのデザイナーMarco Re(マルコ・レ)とナポリの老舗パンツファクトリーDEFRA(デフラ)社が2017年に立ち上げたパンツ専業ブランド。それぞれのファッションへの情熱や技術を掛け合わせ新しいパンツスタイルを提案しています。

DEVORE/デヴォレを展開するDEFRA社が特許を持つ、「FLEXOWAIST SYSTEM(フレックスウエストシステム)」は、ウエスト背面の内側にゴムが貼られていて約4cmの伸び縮みをするので、楽チンなウエスト周りを実現。表はエレガントな見た目のまま、穿きやすさと美しいシルエットの両立を実現しています。

コットン・エラスタンのライトチノは、しなやかで弾力性があります。ベージュとアイボリーの中間であるエクルベージュと灰茶のアッシュブラウン、ネイビーを明るくしたライトネイビーの三色をセレクトです。

モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、ヒップに対してウエストのある私は、サイズ44を着用。フレックスウエストシステムのおかげでサイズ44でもウエストは楽です。

靴は全てANTONIO PIO MELE/アントニオ・ピオ・メーレです。

MODEL:ライトツイルコットンストレッチパンツ
SIZE:44・46・48・50
COLOR:エクルベージュ・アッシュブラウン・ライトネイビー
MATERIAL:コットン96%・ポリウレタン4%
PRICE:¥29,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

3月11日のブログでご案内したMooRER/ムーレーの「PORTO-KM」M-65型ナイロンジャケット。その際にブラウンを合わせていました。参考にしてください。

※入荷のご案内です。

お待たせしていた【Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロ】のドレスシャツが入荷してきました。今週より随時ご案内させていただきます。もう少しお待ちください。上の写真は、前回のものになります。

CATEGORY

PAGETOP