Clothes to You

GLORY GUYS

カーキ×インディゴブルーの配色は永遠のスタイルです!!【MANIFATTURA CECCARELLI/マニファッチュラ・チェッカレッリ】のリップストップコットン シャツジャケットのご提案です!!

昨日の余韻です。少し前の写真ですが、私のニットタイスタイル。モノのクオリティーは上がりましたが、学生の頃と好みのスタイルは変わりません。ただ、45年前の自分の顔が思い出せないほど年月は流れてしまいました。

 

カーキのジャケットにインディゴのデニムパンツ。学生時代のアルバム、それも中学時代、坊主頭でピースサインで微笑んでいる自分を見つけることができるほど、変わらないスタイルです。

本日のご紹介は、伊・トスカーナ地方のフォルリに本拠地を構えるファクトリーブランド【MANIFATTURA CECCARELLI/マニファッチュラ・チェッカレッリ】。1998年にイタリア人デザイナー・ジュリアーノ氏が、世界中で見てきた”男の中の男”の洋服を追求したブランドとして誕生しました。

表地は、ハリコシのあるドライコットン。耐久性のある丈夫な生地ですが、さらに破れた際に被害を最小限度に食い止めることのができるリップストップ生地を採用。リップストップ生地は、元々アメリカで軍服やパラシュートの強化の為に開発された高強度の素材です

アメリカのブランド「FILSON」と契約し、「FILSON ITALY」としてイタリアの工場ならではのクオリティーと着心地を活かした経験を持つジュリアーノ氏ならではの生地セレクトです。

ボタン二つで袖口サイズが調節可能なアジャスタブルカフス。手首の細い私は内側で止めてジャストです。季節が進めば、半袖Tシャツに袖まくりと軽快なスタイルで。

ウエストサイドにはポケットが付き、間口以上に奥行きがあり、巻いているストールなど軽いものは収納できます。ただ、フラップや留めはついていませんので、貴重品は別売りのカバンになんて、

同ブランドのトートバッグ(セール期間は今月まで)を暗にオススメしております。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ36を着用しております。

MODEL:リップストップコットン シャツジャケット
SIZE:36・38・40
COLOR:カーキ
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥85,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

ANTONIO PIO MELE/アントニオ・ピオ・メーレの「BORA」サンドスエードチャッカブーツ。多くの方からリクエストをいただいており、再入荷を依頼。日本では、私たちグローリーガイの為だけに作っていただいております。その為、当初の予定では、2月末から3月初めを予定しておりましたが、少し納期がずれ込んでおります。最新の情報として、今月20日頃に日本に入荷していきます、もう暫く、お待ちください。

カーキ繋がりで追記です。

ややピンボケ画像ですが、お値打ちでオススメのコートがありますので、付け加えさせていただきます。【De Petrillo/デ・ペトリロ】のバルカラーコートです。”ラグランスリーブの柔らかなショルダーライン。両サイドのスラントポケット の位置は高め。深めのベントなど、ペトリロ氏の拘りが随所にみられるスプリングコートです”とブログでご説明しており、ちょうど今が気分のコートです。現在のオーダー価格からすれば、半額ほどになるでしょうか。私以外にもきっと狙っている方があるかもしれませんね。

 

※Cachette MENS 情報

【HERITAGE LETHER/ヘリテージレザー】の「WEBING BELT」エラスティックメッシュベルトが再入しました。イタリアのメッシュベルトが大幅値上がりする中、価格据え置きなんて素敵な話題です。詳しくは、こちらからご覧ください。

CATEGORY

“good job!”と褒められたいなら、着るのは【XACUS/ザッカス】の3Dストレッチ シャツアウターです!!

遠方からお越しの方が目立つ週末。岐阜、三重、静岡と愛知県を含めれば、東海4県。いつもなら浜松を中心に東からのお客様が多いのですが、商業施設の充実している名古屋を飛ばして、わざわざ、ここ岡崎まで足を運んでいただけることを大変喜ばしく思います。

差別化、特にカシェートについては5年前にメンズ化するにあたって大きな課題としていたことです。ようやく、蕾が膨らんできたということでしょうか。今日も休み返上で、イギリス出張の答えあわせのため、大阪に出張しています。少しずつですが努力が報われているような気がします。

本日のご案内です。その前にイベントのお知らせになります。

昨年は8月の真夏っ盛りの開催でしたが、多くの方に参加していただいた【Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロ】の「Pattern order Shirt」。納期は11月でしたが、ほとんどのご要望がリネンシャツでした。今回は、本格的な夏が来る前にお届けできるよう、3月20(木)より31日(月)の期間で開催させていただきます。万障お繰り合わせの上、ご参加ください。

 

いつもと違う佇まい。未来図でしょうか。靴以外のセレクトは、すべてカシェートバイヤーです。

ご案内アイテムはイタリアのシャツブランドですが、合わせているカットソーは英国老舗のSUNSPEL/サンスペル、ボトムはフランス最高峰BERNARD ZINS/ベルナールザンスのトラウザースとグローバルな組み合わせです。

1956年に北イタリア ヴィチェンツァに設立されたシャツファクトリー【XACUS/ザッカス】。オンオフ問わず、移動の多い方で、綺麗めで楽チンなシャツをお探しになられている方にオススメです。今回、ご紹介させていただくのは、シャツアウターになります。

グローリーガイの展開アイテムに変えました。後ほど、ご紹介しますね。

フロントのトップボタンはシャツ留め、二番目からスナップ留めとシンプルで使い勝手の良い仕様になっています。サイドにポケットが付き、よりアウター機能としてのデザインです。

特徴として、3Dストレッチの伸縮性の高さ。通気性の良さ。洗濯機洗い可能でクイックドライ。洗濯時にしわになりにくいイージーケアと機能性が高いコンフォートな作りは、ドレスシャツと同じです。

クールで控えめな表情とノンストレスな着心地は、ビジネスにも最適。パソコンなどデスクワークの多い方、車での移動の多い仕事など、これならgood jobは間違いありません。私のブログ作りもスムーズになり、書き上げた時の疲労感も軽減しそうです。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着ています。

MODEL:3Dストレッチ シャツアウター
SIZE:S・M・L・XL
COLOR:ベージュ・ネイビー
MATERIAL:ナイロン70%・ポリウレタン30%
PRICE:¥48,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

【XACUS/ザッカス】をさらに知っていただくために、下記の動画をご用意しました。ぜひご覧ください。
↓↓↓
XACUS Active shirt “WATCH THE FULL STORY”

今回のコーディネートで合わせたニットは、現在、サンプルフェア中の【PHIL PETTER/フィルペター】。メリノウール100%のカットソー仕様のハイネックです。軽くて伸縮性があり、気温差のある今、重宝するアイテムになるはずです。

着用サイズはM。35,000円+税になります。店頭だけの展開になりますが、気になられる方がございましたら、気軽にお問い合わせください。

また穿いているのは、PT TORINO/ピーティートリノのストレッチウールハウンドトゥース柄パンツです。寒い春、けばの少ない季節にあったアイテムをお値打ちにご提供しております。

 

同時開催の【HERNO/ヘルノ】の”Resort & Spring Pop up Fair”にもご注目ください。

また、今週には【PT TORINO/ピーティートリノ】が入荷してきます。季節に合わせながら、徐々に役者が揃ってきますのでご期待ください。

 

CATEGORY

油断大敵な振れ幅の大きい三寒四温です!!

何を着て行こうかと迷う昨日の出張。朝は零度と冷え込みましたが、この日の東京の最高気温は18度。ウールからコットンのトレンチコートに変え、厚手のタートルを薄手にし、寒ければマフラーとグローブ、そして帽子で調整。油断すると体調を崩しやすい時期です。東京の気温を見ると、週末に20度近く上がる気温も火曜日は5度の雪マークと大幅に振れる三寒四温です。

 

昨年暮れから少し前まで例年以上に寒く、なかなか出番のなかったアウターベスト。袖がないと寒く、いつもジャケットを羽織っておりましたが、ついに活躍の場が訪れました。朝晩寒くて、日中気温が上がる今の時期、温度調整するには、最適なアイテムです。

MANIFATTURA CECCARELLI/マニファッチュラ・チェッカレッリ】のもの。伊・トスカーナ地方のフォルリに本拠地を構えるファクトリーブランドです。少し前のブログに、私の洋服の師匠と呼んでいるN.K氏のことについて触れていますが、ちょうどこの日、ご来店された際に氏が着ておられたのが、この「7916-WX」ワックスコットン ボアライニング付きベストでした。私と同じネイビーとお揃い?ニットもパンツもネイビー、足元はブラウンのスエードチャッカと、いつものスタイルに羽織られていました。そのスタイルがカッコよくて私も購入したのでした。

一昨年、大手に代理店が変わり、氏の元を離れると聞いていましたが、このブランドの良さを伝えていけるのは、氏の他にないと本国で考えたのでしょう。継続されることに安堵です。なんせ、1998年にイタリア人デザイナー・ジュリアーノ氏が、世界中で見てきた”男の中の男”の洋服を追求したブランドとして誕生しているだけに、この服の良さを理解している方でなければ務まらないはずです。

作りの良さはもちろん、素材へのこだわりは、このブランドの大きな魅力と言えるでしょう。表地のワックスコットン(ベタつくことはありません)のハードさに対し、表情を合わせるかのようなボアライニング。裏身頃はウール90%にポリエステル10%の保温性に優れた素材を使用。襟元は柔らかなアルパカを使うことで、肌にやさしくストレスを与えません。ダウンベストより保温性は確実に高いと言えます。ご購入された方が口癖に言われるのは、「暖かい!!」。やや無骨顔のアウターベストですが、生活の中で活き活きするブランドです。ネイビーのサイズ40のみとなっておりますが、価値のある一着です。サイズが会われるようでしたら、ぜひご検討ください。参考までに私は38を程よくゆとりを持って着用しております。

 

春の人気者、リップストップコットン シャツジャケットが入荷しました。今回の提案カラーはブランド表記は「Camel/キャメル」ですが、土埃を意味する「Khaki/カーキ」。よくカーキといえば、グリーン系をイメージされる方も多いはずですが、実際は黄色に茶色を混ぜた色のことを指します。

シャツ顔したアウターと言えるのは、ウエストのサイドポケット。まだ寒い時期なら、写真のようにタートル合わせ。季節が進めば、カットソーに羽織りものとして年間活躍してくれるアイテムです。

今期、やはり値上がりしました。本体価格85,000円になります。サイズ展開は36、38、40になります。

今回、バイイングを後半にシフトしたことで、入荷の時期が重なり、なかなかコーディネートでのご紹介ができていません。また、なるべくスケジュールに休息日を入れるようにとお達しがありましたので、やや遅れ気味ですが、ご了承ください。

 

明日は【Gabo/ガボ】のスーツ2型を、時間があれば、手前のネイビージャケットまでご紹介していきます。ご期待ください。

 

※Cachette MENS 情報

入荷の多いのは、グローリーガイ以上にカシェートかもしれません。特にこの春より展開する新しいブランドが目白押しです。バイイング作業に時間を要しているため、こちらもご案内が遅れるかもしれませんが、気長にお待ちください。

 

CATEGORY

ワークにエレガントを。【GUY ROVER/ギ・ローバー】のスリーポケット付きワークシャツ&色が変わるマジック?チェック柄シャツのご提案です!!

MLBワールドシリーズ。本日よりスタートです。午前中、暇になるだろうと、のんびりカシェートで撮影。戻れば既に二人のお客様がお見えになられ、慌てて売り場へ。「これ、かわいいね」は、スーツの直しを取りに来られたY様。手に取られたのが、ちょうど、ご紹介予定の【GUY ROVER/ギ・ローバー】でした。紹介前に持ってていい? もちろんです。

気楽に羽織ることができることから、シャツ仕立てのジャケットは人気です。ニットより気を使わずに、温度調整できるのが魅力。中でも、ワークタイプは、ポケットの収納力もあり、日常着として便利なアイテムです。

素材はポリエステル・ウール。フランネルタッチのしなやかな生地感です。ウールほど伸縮性や保温性はありませんが、気楽さやコスト安を考えると、魅力は大いにあります。ライトグレイのグレンチェック柄であれば、ワークすぎず、上品な着こなしもできます。

インナーはニットよりもカットソーの方がオススメです。フランネルタッチのふくらみのある生地は、コットンの冷めた表情と相性は抜群です。もし、ニットで合わせるなら、ハイゲージ。ミドルでは袖や背の動きが鈍くなるでしょうね。

モデルは身長175cm、体重63kg、胸囲91㎝で、サイズMを着用しております。

合わせたカットソーはMAISON CORNICHON(未公開)、パンツはINCOTEX SLACKSです。

MODEL:フランネルタッチグレンチェック柄ワークシャツ
SIZE:S・M・L
COLOR:ライトグレイ
MATERIAL:ポリエステル80%・ウール20%
PRICE:¥39,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

同型ですが、右腰ポケットにペンポケットが付きます。インナー選びは、カットソー以外ではシャツ。ウエイトの違う生地であれば、チェックやストライプなど柄物で楽しめます。ネクタイを結んでタイドアップスタイルも想像できますね。

アクリルとポリエステルにウールを混ぜたメルトンのような生地です。合成繊維と天然素材の混紡生地は、今後、さらに増えていくでしょう。天然素材の高騰からコストを下げるには致し方ないことです。ただ、時代は進化しています。一昔と比べると、ずいぶん良くなっているのも事実です。

グレイの濃淡でまとめたコーディネートです。チェック柄のシャツは【GUY ROVER/ギ・ローバー】。この後、ご紹介していきます。合わせたボトムは、ROTA/ロータのデニスラになります。

モデルは身長175cm、体重63kg、胸囲91㎝で、サイズMを着用しております。

MODEL:メルトンタッチワークシャツ
SIZE:S・M・L
COLOR:ライトグレイ
MATERIAL:アクリル50%・ポリエステル25%・ウール20%・アフロン5%
PRICE:¥38,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

コットン100%の起毛感がありながら、さらっとした綾織りのチェック柄。アップにすれば、ネイビーの糸が主張していますが、遠目で見れば、

ライトグレイのチェック柄に見えます。マジック?そう、織り地のマジックです。加えて、色柄の入り方にもよります。優しい着心地に柔らかな色合い。チェックが苦手と言われる方にも受け入れてもらえそうなシャツです。

モデルは身長175cm、体重63kg、胸囲91㎝で、サイズMを着用しております。

MODEL:ソフトネル地チェック柄シャツ
SIZE:S・M・L
COLOR:ネイビー×ライトグレイ
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥28,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

こんな時に役に立つのが、インナーに合わせているフランスのカットソーブラン、【MAISON CORNICHON/メゾンコルニション】。合わせたのは新色のエクリュ。フランス語で”生成り”を意味するトレンドカラーです。日本人の肌になじみやすい柔らかな色合いです。

MODEL:ロングスリーブタートルネックカットソー
SIZE: 1・ 2 ・ 3
COLOR:エクリュ
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで

 

本日、ようやく【Valstar/バルスター】に動きがありました。クラシックなコートはCachette/カシェートに任せましたが、ブルゾンやショートコートなどスポーティーなものは、私スグルのバイイング力にかかっております。開店一番で、ガンクラブチェックのコート、午後からスリーウェイ ヴァルスタリーノブルゾンが売り場からお二人のS様の元へ。ありがとうございました。ほっと安堵しております。そして、さらに今季、力を入れているのが、【HERNO/ヘルノ】です。

本日、すべてのセレクトが揃いました。秋の深まりを感じながら、新しいコレクションをご覧いただければと願っております。

 

Cachette MENS 情報

学生時代から青春時代、独立する前、独立後、思えば、ずっと懐かしくも眩しいハリスツイード協会の認定マーク。66にして、出会えると夢にも思わなかった紋章に敬意を示します。

 

CATEGORY

【Salvatore Piccolo/サルヴァトーレ・ピッコロ】の男前なシャツジャケットとシャンブレーシャツのご紹介です!!

ご存知ないかもしれませんが、かつてはユーチューバー。密かに動画を流しておりました。最近は?という声も聞かれず、さほど期待されていたわけではありませんが、辞めた理由はといえば、予算と時間。予算は別として時間については、それ自体にかかる時間より、そのことに依存する時間のことです。勢いで始めたことですが、気になるのは周りのこと。ついつい他の動画も見てしまい、見出せばきりがなく、意志の弱い私は受動的な状態に陥ってしまうのです。その点、能動的に情報を入れる新聞や読書は自分の意思でどうにもなります。どうもその方が性分に合うようで、昨日からスマホを遠ざけている私スグルです。

本日のご案内です。

JACOB COHEN/ヤコブ・コーエンに合わせたトップスは全て【Salvatore Piccolo/サルヴァトーレ・ピッコロ】です。昨日、紳士婦人服の数多くのブランドを有する代理店の担当者が来訪され、このブランドを見ておっしゃつたのは、「取り扱いを交渉したけど断られました」。その理由が、大きく広げるつもりはなく、きちんと良さを伝えることのできる店だけにおいてほしいとのこと。ファクトリーブランドの理想的な姿であり、私たちのような地方の専門店が扱うには、そのスタンスは嬉しいことです。

まず、ご紹介したいのは、前列のシャツジャケットです。

シャツ仕立てのの特徴は、やはり立体的な裁断と丁寧な縫製にあります。アウターブランドと一線を画します。ハリコシのあるコットンエラスタンの伸縮性のある、見るからに着心地の良さを感じさせてくれるシャツジャケットです。

カフス形状は角落型にすることで、ほとんどのシャツに使われている大丸型と重なることはありません。カフス仕様の利点は袖を曲げて着用できること。温度調整はもちろん、曲げ方で表情を変えることもできます。

シャツオンシャツのお勧めが、こちらのスタイル。裾の形状がスクエアではなく、ラウンドになることで、ワークすぎず、たとえ袖をまくったとしても上品な雰囲気を漂わせます。

もちろん、カットソーに合わせれば、ハリコシのある立体感あるフォルムが男前の襟元を作り出します。初夏から秋まで活躍する出番の多いアイテムにあるはずです。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着ています。

サイズXSで44、Sで46、Mで48、Lで50がサイズの目安になります。

MODEL:コットンエラスタン シャツ仕立てジャケット
SIZE:XS・S・M・L
COLOR:アイボリー・ネイビー
MATERIAL:コットン97%・エラスタン3%
PRICE:¥53,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

INCOTEX SLACKS/インコテックス スラックスの100番に合うのも【Salvatore Piccolo/サルヴァトーレ・ピッコロ】です。デニムではなく、シャンブレーをセレクトしました。

オックスフォードクロス同様、シーズンを選ばずに着ることのできるシャツの定番生地、シャンブレー。襟型はショートセミワイド。カラーキーパー(ステイ)付きでジャケットのインに合わせ、ドレスダウンにも最適なシャツです。

絶妙なガゼット位置によって、タックインでもアウトでも。アウトした際に短すぎるのも子供っぽくなり、せっかくのシャツスタイルが台無しになってしまいます。入れても出しても大人の色気を失わない、そんな【Salvatore Piccolo/サルヴァトーレ・ピッコロ】のシャツです。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ38をややタイトに着ています。

MODEL:シャンブレー ショートセミワイドシャツ
SIZE:37・38・39・40・41
COLOR:シャンブレーブルー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥35,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

羽織ったのは、Valstar/バルスターの「VALSTARINO」 。最後の一着となってしまったサイズ48を着ています。全て店頭での販売です。

価格にバラツキのあるモデルですが、グローリーガイがセレクトしているのはインラインモデルです。バルスター社がコレクションとしてカタログに掲載している商品がインラインモデル、いわゆるオリジナル商品ということになります。対して、インラインモデルをカスタマイズして特別注文した商品のことを別注と言います。大手セレクトショップさんがよくやる手法で、その別注モデルに相乗りしてオーダーするショップさんもあります。別注の目的としては価格を抑えることが優先されているのが現状です。ただ、別注するには大きなミニマムが発生し、私ども地方の一店舗では不可能なことです。もしできたとしても、本来、その商品が持つ雰囲気が変わってしまうようでは意味はありません。

どこで見分けるかは、内側の作りです。インラインモデルは裏地にも手を抜いていません。縫製も丁寧です。表面的には同じに見えても、裏を返せば、その違いは一目瞭然です。その違いが価格に表れるのは仕方がないことですが、そこまで皆さんが意識されているかどうかはわかりません。このことをブログに書こうかとても迷いましたが、私どもの信用にも繋がることです。あえて、ご説明させていただくことにしました。

 

CATEGORY

PAGETOP