Clothes to You

GLORY GUYS

明けましておめでとうございます。本年も卯(うさぎ)の如く、飛び跳ねていきますので、どうぞ よろしくお付き合いください。

明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお付き合いください。

本日、三日より初売りです。入り口を入って、正面を見ていただくと、目に入るのが “えと縄”。お正月だけではなく、一年を通して飾ってありますが、ご存知の方も、また意外に気づかれておられない方もあります。

令和5年の干支は”卯(うさぎ)”。いにしえより、うさぎは全ての植物を育む力を持っていると伝えられています。また、お月様との関係も大切で、月に住むといううさぎには、命を産む子授けの力があると信じられています。さらに、その跳び姿から、飛躍や向上を象徴し、新しいことに挑戦する最適な年でもあるのです。うさぎが飛び跳ねるたびに、景気が好転してくれることを祈りながら、今年一年、同じ場所に飾らせていただきます。

Cachette MENSCachette LIFE ブログも更新しております。

 

CATEGORY

1日早い年末のご挨拶です!!

今年の営業日も残すところ、二日。明日は、カシェートテラスにてバリスタ”歩氏のカフェ”がオープンします。最高の栄養素である太陽光を浴びながら、ハンドドリップの淹れ方にこだわったコーヒーやミルクティーを楽しんでいただけます。自分自身では何もやらない代わりに、周りに飲食店の知人が多い私スグル。行動制限がなくなった今なら、様々な企画が頭に浮かびます。衣食住の住は無理でも、食を交えた衣であったり、衣を医に置き換え、身を守るための衣としてのご提案など、私どもならではのご提案をしていければと思います。

今年も多くの方に支えられた私たち。長年お付き合いいただいているお得意様はもちろん、新しい出会いから始まったお客様。そして全国からの熱いご注文に心よりお礼申し上げます。

三年前に30年を迎えたグローリーガイ。しかし、いまだに感謝の思いを形にできないままになっています。来年こそはという思いはありますが、まずは原点に立ち戻って、メンズショップという小売形態が文化として引き繋がれていくように、今まで以上に魅力のあるショップにしていきます。

商品紹介とともに日々の些細なことを綴るブログ。物そのものではなく、そのモノから感じ取る空気を少しでもお伝えできれば、そんな気持ちで書いております。店頭でお会いすることはなくても、ブログを読んでいただいている全国の方に感じていただければ、嬉しい限りです。

一日早くなりましたが、この一年のお礼とともに来年に向けた抱負と願いを込め、年末のご挨拶とさせていただきます。どうぞ良いお年をお迎えください。

※年末年始のご案内です。

年内の営業は明日30日(金)まで、年明けは3日(火)より通常通り営業いたします。

 

CATEGORY

高齢化の為、年末年始は新しい恒例イベントで穏やかに過ごさせていただきます。

高齢化の為、年末年始はゆっくりさせていただきます。とはいえ、年内は30日まで、年明けは三日より営業と例年と変わりません。ただ、セールという、旧の恒例イベントはせずに、新しく恒例化した福引抽選会を本日よりカシェートにて開催しております。発案したのは、ジュニア。「カシェートは常に価格を安定してお客様に提供できる店にしたい。代わりに何か他に喜んでもらえることを企画したい」。そんな彼の思いから始まった福引抽選会。今年で3回目になるのでしょうか。今回も豪華景品をご用意して皆様のご来店をお待ちしております。

再入荷のご案内です。

【WHITEHOUSE COX/ホワイトハウスコックス】から定番モデル「B-1859 FRENCH CALF/30mm」フレンチカーフドレスベルトが再入荷しました。英国ブランドということで、クロケット&ジョーンズ共々、カシェートに移動しておりますが、こちらのモデルのみグローリーガイにてご提案しております。

1875年にイングランド北西部に位置するウォルソールという町で、ホワイトハウス氏とコックス氏によって創業した【WHITE HOUSE COX/ホワイトハウスコックス】。今年、2022年末をもって生産を終了し、147年の歴史に幕を閉じることが決まりました。長年に亘って、取り扱いをしてきた私どもとしても残念でなりません。ただ、暫くは代理店に在庫がある為、ご要望にお応えできるはずです。ただ、今回、再オーダーしたブラウンのサイズ36など一部の商品に欠品が出ており、ご用意できないモデルがありますのでご了承ください。

カシェートでセレクトしているのが、「B2153」28mm BELT/BRIDLE ブライドルレザーベルト。こちらもサイズ切れをしておりましたが、再入荷しております。併せてご覧ください。

高齢の私スグル。一体何をしているのでしょう?

私の隠れ場として名付けたCachette/カシェート。フランス語で隠れ場です。隠れ場といえどもサボることはできないのが辛いところなんですが、ジュニアにバイイングを任せているだけに、消費者目線で物を見ることができます。上の写真は、以前から気になっているTWC/ティー ダブリュー シーのバルカラーコート。色目も好きなグレイ。MACKINTOSH(マッキントッシュ)の持つヴィンテージファブリックを使い、ボンディングで重ねたダブルフェイスは温かみもあります。実はマッキントッシュ社とのコラボによって生産されたコートと、魅力は満載です。

そして、下のブラックのチェスターコートは、なんとMACKINTOSH/マッキントッシュのもの。12月8日のCachette MENS ブログにて、「10年ぶりの復活」と書いているように、久しぶりの登場です。まだ、マッキントッシュのブランド名が「トラディショナルウェザーウエア」の名で出ている頃からの馴染みのあるブランドでしたが、代理店さんの戦略に乗る必要はありません。”去るものは追わず”が信条です。ところが、取り扱いを引き寄せたのは、担当者とジュニア。”来るものは拒まず”の心も持ち合わせておりますので、バイイングは全てジュニアに任せて、この秋より再開です。

改めて、本日の出で立ちに羽織ってみました。自分の持っている服に合うかは、購入する際の重要なポイントです。ライトすぎない、濃すぎないミディアムグレイは合わせる色を選ばず、ドレス過ぎない、カジュアル過ぎないというベストポジションのコートです、なんせ、このコート、展示会でセレクトしたのは自分自身。気に入らないわけありません。

冬のたしなみとして、マフラーとグローブを添えてみました。

マフラーは、JOHNSTONS OF ELGIN/ジョンストンズから選んでおります。

グローブは、DENT’S/デンツから選んでおります。

NEWがつくだけに、かつてのフォルムとは異なる「NEW STANLEY/ニュースタンレー」。確実に10年の月日は流れています。大手セレクトショツプの日本規格から比べれば、随分とモダンでエレガントな佇まいです。

私がしゃしゃり出るより、この一枚の写真が物語っているかもしれませんね。カメラマン自画自賛の写真です。

こちらのマフラーも JOHNSTONS OF ELGIN/ジョンストンズから選んでおります。

こちらは、DENTS/デンツのヘアーシープラビットファーライニング付きグローブです。

いかがでしたでしょうか。本日は、グローリーガイからお送りする英国ブランド特集。福引抽選会の開催中ということもあり、気持ちはカシェートに行っております。

現場から中継です。開店と同時に豊川からお越しのI様。いきなり大当たりです。おめでとうございます。確か、レザーのトートバックが当たったのではないでしょうか。景品の中身を把握していない私。ただ、「それ、持っていくの?」なんて、名残惜しいことがしばしばありましたので、それなりの内容になっているはずです。

もうすぐ、お正月。ロングバケーションとはいかなくても、ゆったりとした時間を過ごしたいものです。そんな寛ぎの時間にお役に立てればと、心地よいルームウエアのご提案です。MAJESTIC FILATURES/マジェスティックフィラチュールのメンズは全てグローリーガイ、レディースはカシェートスタジオでご覧になれます。

今年最後のメインショーウィンドウのディスプレイです。担当はタカイ。年末年始を飾るのは【HERNO/ヘルノ】。

年末年始にかけて、イベントを企画しました。ヘルノジャパンさんの協力のもと、28日(水)より、”HERNO POP UP FAIR”の開催です。サイズ欠けはしておりますが、セレクト以外のコレクションをご覧いただけます。

※年末年始のご案内です。

年内の営業は30日(金)まで、年明けは3日(火)より通常通りと例年と変わりはありません。

 

CATEGORY

28日(水)から30日(金)までの三日間、グローリーガイ&カシェートでお過ごしください!!

昼間から珈琲タイムが取れるほど、のんびりとしたクリスマス。例年と比べると、ギフト需要は減っていて、ラッピングが得意なタカイも手持ちぶさた。ブログを書いたら、早めに出かけても良さそう…は、毎年恒例の飲み屋さんのクリスマス会。そんな悠長に構えていたところ、どうしたことでしょう。夕方から立て続きにご来店される方が多く、結局、約束の時間に大幅な遅刻です。

買い物されるのは自分へのご褒美。私も含め、服好きの方はプレゼントされるより自分で選びたいもの。私なんかも、この業界にいることを知っている方がほとんどで、洋服のプレゼントは皆無。職業を明かさず、ブランドもののベルトやネクタイをもらっていた華やかな時代もありましたが、今は堅実な生き方です。

昨日、写真は撮ったものの出番がないのは寂しい。ということで、ご案内します。昨日のスタイルはペトリロのブラウンカルゼのスーツにスメドレーの24ゲージタートル(ブラック)を着て出勤です。スーツにタートルネックという甘さのあるスタイルに、+男らしさを引き出すなら、ミリタリーな羽織ものが効果的です。

まず羽織ったのが、メルトンのリーファーコート。ミリタリーといえども、エレガントさは隠しきれません。それもそのはず、1945年イタリアミラノで創業の老舗毛皮メーカー【Solleciti/ソレシティ】がコレクション。毛皮やカシミアでなくても、優雅でモダンな雰囲気は自ずと漂ってしまうのです。

外の全体写真では、紫がかっていますが、実際には深みのあるネイビーになります。カシミアや毛皮と比べて、気を使う必要もないメルトン生地。さりげなく羽織っても様になる、存在感のあるコートです。

暖かさとタフさを求めるなら、【eleventy /イレブンティ】のカシミア混ウールメルトン地リーファーコート。サイズ48のみとなっていますが、羽織ってみました。通常、サイズ46の私ですが、着込んでいればさほど大きさを感じません。

実際の色目は、こちらのオリーブグリーンが近くなります。

見るからにラグジュアリーというより、さりげない格好良さ。【eleventy/イレヴンティ】ならではの絶妙な表現力です。

続いて、体に寄り添ってくれる温もりを持つ【TAGLIATORE/タリアトーレ】のボアタイプのリーファーコート。サイズ46をジャストで着ております。ある方いわく、”ジャージパンツにスニーカー穿いて夜の街に繰り出すことのできるコート”。確かにタフさより甘さ優先の女性受けするコートです。

氏がお持ちになられたのは、ネイビー。このコートなら私はグレイ派です。来季、値上がり幅を抑えているタリアトーレですが、この価格は魅力になるはずです。

スーツにミリタリータイプのダウンジャケット。ジャケットの裾が見えようと御構い無しの無頓着さが男らしい。そんな粋なダウンジャケットは【MooRER/ムーレー】のなかで一押ししている「NEVIO-SH」フード取り外し付きミリタリーダウン。文句なしにカッコイイのです。

普段なら、こんな感じです。ビジネスシーンでスーツに羽織ることはないでしょうが、戦闘シーンであれば十分魅力的な着こなしになるはずです。

【MooRER/ムーレー】のニューアイテム、入荷!! ではありません。現在、ディスプレイされているダウンベスト。その横に袖が置いてあることでお分かりになるかと思いますが、

モデル名「SP-CELIK-VT」のフード&スリーブ脱着式コンビダウンジャケット。

コーデュロイとナイロンのコンビは、ダウンベストにもなる便利アイテム。インナーを薄手で済ませたいときは、袖をつけて。ローゲージの厚手のニットに合わせるなら袖を外してベストとして使っていただけます。

さらにスムーズに取り外し可能なフード。必要がない際には取っていただけば、さらにシンプルなダウンベストになります。七変化とまではいきませんが、4通りの組み合わせを楽しむことのできるモデルです。

モデルは、身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:「SP-CELIK-VT」フード&スリーブ脱着式コンビダウンジャケット
SIZE:44 ・ 46 ・ 48 ・50
COLOR:ブラック(NERO)
MATERIAL:表地:コットン100% 部分:ウール45%・アクリル45%・ポリウレタン10%    中綿:ダウン 95%・フェザー5% 裏地・袖裏:ナイロン100%
PRICE:¥260,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

クリスマスが終わり、もうすぐ、お正月。ロングバケーションとはいかなくても、ゆったりとした時間を過ごしたいものです。そんな寛ぎの時間にお役に立てればと、心地よいルームウエアのご提案です。
MAJESTIC FILATURES/マジェスティックフィラチュールのメンズは全てグローリーガイ、レディースはカシェートスタジオでご覧になれます。

年末年始にかけて、イベントを企画しました。ヘルノジャパンさんの協力のもと、28日(水)より、”HERNO POP UP FAIR”の開催です。サイズ欠けはしておりますが、セレクト以外のコレクションをご覧いただけます。福引抽選会も始まりますので、併せて、お楽しみください。

※Cachette/カシェート情報

Cachette MENS blogにて、今年最後のイベント”福引抽選会”のご案内をしております。よろしければ、のぞいてみてください。

 

 

CATEGORY

カシェートからグローリーガイを横見しながらご提案させていただく冬のアイテムです!!

目が覚めて聞こえてくるのは雪の降る音。いや、そんな情緒のある耳は持っていません。それに、実家の古い木造の家ならともかく、外の音を遮断する現代の建物となれば、自然界の音を聞くことは難しいでしょう。目覚めて、最初にするのは携帯での時間とメールチェック。その後、天気予報を見れば、この時間帯は雪マーク。外を見れば、見慣れた風景は雪化粧でした。慌てて、グループラインでスタッフへの”無理するなメール”です。

出勤前には降り止んだ雪。風のあった昨日の方が寒いくらいです。横見をしながら、写真に収まる私スグル。眺めているのは、ここから250メートル程離れたグローリーガイでしょうか。本日の出で立ちは、PHIL PETTER/フィルペターのニットにBERNARD ZINS/ベルナールザンスのパンツ。この上にダウンベストを間に挟み、オーバーコートを羽織っています。

雪が止んでも、雪雲でどんよりとした今日のような冷たい日なら、つい袖を通したくなってしまうのが、PHIL PETTER/フィルペターが提案しているアルパカ混のタートルネック。昨年は「シェットランド風タートルネック」と名付けましたが、同じものです。他にも色違いでセレクトしておりましたが、残念ながら入荷したのは、このフレッシュベージュのみでした。このシリーズ、昨年ご購入された方からのリピートが多く、その気持ちはよくわかります。とにかく、軽くて暖かい。毛玉はできますが、そのことが短所にならないほど着心地が良いのです。

寒いので、マフラー(Joshua Ellis)を巻いておりますが、クルーネックもご用意しております。いや、しておりました。先ほど、誕生日プレゼントとして素敵な女性の元に贈られていきました。

残り少なくなりましたが、インクブルーのタートルネックなら、私の着ているサイズMと一つ上のLはご用意できます。

もし自分が購入したのなら、合わせるパンツは、BERNARD ZINS/ベルナールザンスのマイクロチェック柄パンツ。モデルは「H8」と上で穿いている私物の「BAC J」より股上は深めでワタリから裾にかけても広いワイドパンツです。ところで、不思議な日です。本日、ご案内予定のアイテムが、掲載前に次から次へと売り場からなくなってしまうのです。まるで私の心を見透かすかのように…。先ほどお得意様の元へ旅立ったのは、このパンツのサイズ38。私のサイズでなくてよかった…は、心の声です。

カシェートに向かえば、ジュニアの通称、兄御前がPYRENEX/ピレネックスのBRUCE SC/ブルースをご購入。早々に着用されており、私が着ていた昨年モデルの襟無しダウンベストとお揃い気分で盛り上がってまいりました。他にも自分へのクリスマスプレゼントとしてご来店される方も多く、賑やかなイブとなりました。明日は、クリスマス。皆様は誰と過ごされるのでしょう。私たちでお手伝いできることがあれば、何なりとお申し付けください。

 

クリスマスやお正月など休日をゆったり過ごすためのアイテムを揃えてみました。MAJESTIC FILATURES/マジェスティックフィラチュールのメンズは全てグローリーガイ、レディースはカシェートスタジオでご覧になれます。

※Cachette/カシェート情報

店頭のみになりますが、カシェートでは紅茶も販売しております。【Brew Tea Co./ブリューティーカンパニー】は英国のリバプールで2012年にスタートしました。社名は「A brew」という英国北部のスラング「1杯のティー」に由来しています。Brewにはティーを淹れるというプロセスだけでなく、温かさや居心地の良さといったティー1杯でも誰かと楽しむことによって人生が豊かになる、そんな思いが込められています。

新たに加わったのが【Traditional Weatherwear/トラディショナルウェザーウェア】のマグカップ。ゴム引きコートで有名な『マッキントッシュ』のデイリーウェアブランドとして2007年に誕生。正確には、マッキントッシュ社の旧社名でもあり往年のブランドレーベルとして存在していた同ブランドを復刻させた形になります。

ブランド名は【HEATH/ヒース】。2017年に父と息子によって開発された英国生まれのメンズコスメブランドです。大企業ではなく、ファミリーブランドとしてスタート。 天然成分と新世代の活性剤(天然物由来)を配合しているため、全ての処方は即効性があり、効率よく注意深く考えられています。肌なじみも良く、良い香りのする手間のかからない優れたスキンケアを求める男性にとって最高の製品を提供しています。

※年末年始のご案内です。

年内の営業は30日(金) 20時まで、年明けは3日(火)より通常通り11時オープンと例年と同じです。尚、27日の火曜日は、今年最後の定休日としてお休みさせていただきます。

年末年始のイベントとして、現在、お買い上げの方に恒例の福引の抽選券をお渡ししております。抽選会の期間につきましては、年内 12月28日(水)〜30日(金)、年明け 1月3日(火)〜5日(木)とさせていただきます。

 

CATEGORY

PAGETOP