再放送の”坂の上の雲”が終わり、ほとんどテレビのスイッチを入れることのなかった私ですが、偶然です。たまたま点けたテレビの画面には、海に向かっている女性。そして、だんだん表情が変わっていくシーンに釘付けでした。タイトルは”舟を編む”。原作は三浦しおんさんで、アニメにも映画にもなっているそうです。昨年2月、池田イライザさん主演でテレビドラマ化され、NHK BSで放送。その再放送の初回を偶然にも観たわけです。
“辞書は言葉の海を渡る舟、編集者はその海を渡る舟を編んでいく”が、「舟を編む」の意味。言葉の問題をテーマにしているだけに新鮮。女優さんも美しく、またひとつ、テレビを観る機会が増えました。
夏を快適に過ごすコーディネートです。人膚に近いシルク。しなやかな肌触りを体感できるのは、Borelio/ボレリオのコットンシルクストレッチパンツ。昨年デビューの新型モデル「LOUIS」はややタイトめ。通常46を穿く私で程よく収まります。裸足の次に快適なMario Doni/マリオドーニのサンダル合わせ。冷房対策にも大いに役立つDANIELE FIESOLI/ダニエレフィエゾーリのドライコットンカーディガン。インに着ているTシャツが、本日のご提案です。
【MAGAZZINO RICAMBI/マガジーノ ・リカンビ】から入荷したのは、リネンストレッチのTシャツです。展開カラーはホワイトとブラック。いつものご案内でしたら、汚れ防止の為、アンダーシャツを着ますが、ホワイトの透け感をご覧いただきたいと、着用サイズの48は自家消費。ラッキーと、素肌に着ています。
モデルは身長175㎝、体重62kg、胸囲91㎝で、サイズ48をジャストに、ブラックはサイズ50をゆとりを持って着ています。
MODEL:リネンストレッチTシャツ
SIZE:48・50・52
COLOR:ホワイト・ブラック
MATERIAL:リネン97%・ポリウレタン3%
PRICE:¥25,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
再入荷したのは、【CÉFRAN/セフラン】のヴィンテージハイネックシャツ。ホワイトのみフランスに在庫があると聞いて、取り寄せてもらいました。詳しくは、こちらからご覧いただくとして、コーディネートのご説明です。
合わせたボトムは、シャーリングパンツでは圧倒的な支持を得た【BONHEUR/ボネール】。最後の1本となったコットンストレッチ のオリーブの31を穿いております。ほとんどのショップさんでは偶数で展開していますが、あえてフルサイズでオーダーしております。ジャストで穿くなら30、ゆとりを持つなら32になるでしょうか。
腰に巻いたのが、フランス発のシャツブランド【Placide/プラシーデ】。
4月25日のブログ、同じ【CÉFRAN/セフラン】のヴィンテージ(アメリカンタイプ)Tシャツのご案内の際にも着ておりました。
忘れてはいけないのが、足元。【Paraboot/パラブーツ】の「BARTH/バース」。ここ最近、客注での取り寄せが多いのが、このAMERICAというダークブラウン。IVY世代からミレニアル世代まで幅広い層から支持されています。
グッドタイミングです。7月12(土)、13日(日)の二日間、場所はグローリーガイにて【Paraboot/パラブーツ】のトランクショーを開催いたします。11日(金)より店頭に並びますが、フェア恒例となった、スペシャリスト篠さんの接客を受けるのでしたら、12日(土)11:00~13日(日)18:00となります。今すぐ履ける夏アイテムから定番モデルまで、普段、ご覧になれないモデルまでご用意させていただきます。是非ご参加ください。
※Cachette MENS 情報
「PITTIから戻ってまいりました」
「行ってないでしょう」
「そうでした。危うく嘘つきになるところでした」
お見せしたかったのは、カシェート展開のサングラス。私がかけてアピールしておりますが、未公開のため詳しくはお伝えできません。
先日のブログで【ANGE IN DISGUISE/アンジ イン ディスガイズ】のTシャツが紹介されていましたので、もうすぐかと思い、抜け駆けしてしまいました。英国製です。気になられる方は是非店頭へ先駆けてください。
先ほど、私とお揃いになっていただいたのは、仙台市のO様。一昨日のブログで触れていたGTA/ジーティーアのチノパンツ(カーキ)にお便りをいただきました。通好みの方とご一緒になれて嬉しく思います。いつもありがとうございます。
本日の出で立ちではありません。お便りいただいたO様に色違い(オリーブ)もいかがですか?のセールスでもありません。いや、少しはあります。
写真は、5月8日のブログで【Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロ】のリネン・コットン藍染シリーズをご案内させていただいた際のコーディネートです。
私ごとですが、昨日は久々の休日。幸い天気も良く、洗濯に草取り、珍しくカミさんとの買い物と充実した一日でした。ただ、気温は上がり、今年一番の暑さに。それ以上に感じるのは、日差しの強さ。そして、3月頃から急に強くなる紫外線はピークを迎えるのが、5月〜7月にかけてです。こんな時こそ、洋服の力をと取り出したのが、インディゴ染めのデニムシャツ。紫外線防止に絶大な効果を発揮します。さらに、温度と湿度がグンと上がる梅雨の時期は細菌にとってはとても過ごしやすく、増殖しやすい絶好の季節になります。細菌の増殖を抑制する効果もあるとされているのもインディゴ染め。消臭効果もあるとなれば、大いに活用したいものです。
このインディゴブルーのシャツジャケットも効果大です。
“衣服”を”医服”に置き換えての前置きでした。
本日より、Drumohr/ドルモアに焦点を当てるつもりでしたが、追加したはずの【DANIELE FIESOLI/ダニエレフィエゾーリ】のTシャツがいつの間にか品薄です。先にご紹介させていただきます。
5月7日のブログで、Rencontrant/レンコントラントをご案内させていただいた際、インに着ています。
タグに書かれた”UPCYCLED ORGANIC CLEAN DYED”。アップサイクルとはリサイクルとは異なり、新たな価値を見出して製品化すること。オーガニッククリーンダイとは有機染料のことで、天然由来の染料のことです。インディゴ染めも同じですね。クリエイティブ・リユースとも言われ、本来であれば捨てられるはずの廃棄物に、デザインやアイデアといった新たな付加価値を持たせることで、別の新しい製品にアップグレードして生まれ変わらせることを言います。
天竺の薄くて軽い生地はさらりとした肌触り。ナチュラルなフォルムと相まってリラックス感のある佇まいです。合わせたパンツはBorelio/ボレリオのリネンパンツ。シルク、リネン、コットンの最強コンビの組み合わせです。
モデルは身長175㎝、体重61kg、胸囲91㎝で、サイズMを着ています。
MODEL:オーガニックコットンTシャツ
SIZE:M・L・XL
COLOR:オフホワイト・サンドグレイ・サンドブラウン
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥13,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
※Cachette MENS 情報
本日、カシェートブログでご案内予定の【CORDINGS/コーディングス】のハンティングシャツ。合わせているパンツはGTA/ジーティーアーのチノパンツ。カシェートバイヤー私物のオリーブの方です。イタリアのファクトリーブランドですが、カシェートのアイテムとも相性の良いボトムとしてセレクトしております。いかがですか、色違いで揃えたくなりませんか。
CATEGORY
ほとんど車の通らない休日。それでも、それなりの服装にスニーカーを履いて、ゴミ出しです。あまりの天気の良さと心地よい風がそうさせたのか、そのまま歩き出しました。久しぶりのウォーキング。久しぶり? いや、愛犬のシェリーがいなくなってからですから、かれこれ5年ほど経つでしょうか。彼女との15年間の思い出の散歩道。いなくなってからは一度も歩むことはありませんでした。昔、辿ったコースは違えません。ただ、歩くに連れて、様々なシーンが蘇ってくるのは如何ともしがたく、視界が滲みます。また飼ったらとカミさんは言いますが、毛頭、その気にはなれません。誰か一緒に歩いてくれる女性?いや失礼。ある日、迷子になったゴールデンレトリバーが玄関前に佇んでくれていたら…これも縁なんて、そんな奇跡が起こるまで一人で歩くことにします。
本日は、昨日に続き、【CIRCOLO 1901/チルコロ1901】のご案内です。
現在、同じ代理店となったLARDINI/ラルディーニのシャツジャケットを羽織ってご提案するのは、定番のTシャツです。
改めて、【CIRCOLO 1901/チルコロ1901】とは、イタリアのバーリを拠点に、2009年から始動したイタリアの新鋭アパレルブランド。20年間テキスタイルメーカーのS.G.L.社で経験を積んだジェンナーロ・ダルジェーニオ(Gennaro Dargenio)が、面白半分で発表したスウェットジャケットが話題を集め、ブランドとして本格的に始動。S.G.L.社といえばテキスタイルメーカーとしては、1901年より継続している老舗です。ちなみに、チルコロ(circolo)はイタリア語でクラブ、サークルの意味があるそうです。
ご提案カラーは2色。手前は、エボニーというカラー名が妥当でしょうか。緑みの黄みの黒となりますが、黄みは抑えてあります。そして、今季外せないネイビーです。
襟元に注目ください。モックネックと言ってしまえば語弊がありますが、通常のTシャツより高め(3.0cm)のネックが特徴のTシャツです。気温がさらに上がれば、Tシャツ一枚で過ごす時間は長くなりますが、出かける場所によってはジャケットが必要になります。衿腰の高さは、ジャケットを羽織った際を見込んでの高さになります。顕著なのが、LARDINI/ラルディーニのTシャツ。
ただ、チルコロの3.0㎝に対して、ラルディーニは2.5cm。チルコロのほうが幅がありますが、襟足部分についていえば、ラルディーニは4.0㎝。チルコロは同じ幅の3.0㎝。ただのTシャツといえども、ヘルノは?フェデーリは?なんて突き詰めていけば、それぞれのブランドの特徴を知ることができて面白いものです。夏日、真夏日、猛暑日と続く、これからの季節には欠かせないTシャツ。それぞれの個性を感じながら着てはいかがでしょう。
汚れ防止の為、インに私物のカットソーを着ております。その分、生地にもたつきが出てしまいます。ご了承ください。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:コットンハイネックTシャツ
SIZE:XS・S・M・L
COLOR:エボニー・ネイビー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥17,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
ようやくボーダー柄も入荷してきてくれました。こちらはネック幅2.0㎝とほぼ一般的です。瞬く間にモスグリーンのサイズ44のみとなってしまったフェデーリのボーダー同様、ライトなコットンTシャツです。
ペールトーンより柔らかなライトグレイッシュトーンの配色ボーダーなら、同系色のオフホワイトのシャツに合わせると透け感も気にならず、優しい表情になります。合わせたシャツはBARENA/バレナの楊柳クレープ半袖プルオーバーシャツ。質感のある楊柳シャツが、さらに表情を豊かにします。
オフホワイトとブラックのクラシックな配色は、ホワイト系のボトムに、ブラックのトップス(BARENA)を合わせると綺麗にまとまります。もちろん、モノトーンの配色だけに、様々なカラーとの組み合わせを可能にするボーダーTシャツです。
汚れ防止の為、インに私物のカットソーを着ております。その分、生地にもたつきが出てしまいます。ご了承ください。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:ライトコットンボーダー柄Tシャツ
SIZE:XS・S・M・L
COLOR:フレッシュ×オフホワイト・ブラック×オフホワイト
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥19,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
引き続き、注目していただきたいブランドたちです。
※Cachette MENS 情報
コーディネートの要となる靴。【CLARKS/クラークス】、【CROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ】、【SANDERS/サンダース】、【JOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー】など英国靴が集結。イタリア好きも靴は英国好み。そんな方にご覧いただきたい、充実したラインナップです。
CATEGORY
© GLORY GUY