Clothes to You

GLORY GUYS

今やネクタイは非実用だからこそ面白いのです!!【stefanobigi/ステファノビジ】のネクタイpart2のご紹介です!!

あんなに寒くても暖房を入れなかったのに、一旦、入れ出すとなかな切れないものです。三寒四温の時期、気温の振り幅が大きいだけに、一定の温度を保つことは大切。そう言い聞かせて、暫くは暖房を入れて過ごそうかと思っている、春が苦手な私スグルです。

 

春に揃えていただきたいアイテムです。手前からCINQUANTAのレザージャケット、Gaboのネイビージャケットソラーロカーキスーツ、最後尾はDe Petrilloのチャコールグレイスーツになります。ネイビーの無地スーツはすでに持っておられるという前提です。レザージャケットは別として、ビジネスで着ない方にとっても最低限揃えて欲しい男のワードローブです。

なんて、理想を申し上げましたが、本日は上のアイテムに、このBARBA/バルバのワンウォッシュされた「DANDY LIFE」シャツを使ってネクタイをご提案していきます。

3月5日のブログでご紹介させていただいた【stefanobigi/ステファノビジ】の第二弾です。三弾はありません。

ブラックのシルクニットタイです。IVY世代なら馴染みのあるネクタイです。私も学生の頃、KENT(ケント)のキャメルのコットンスーツに白オックスのB. Dシャツに結んでいました。”007″のショーン・コネリーや”卒業”のダスティン・オフマン、”ティファニーで朝食を”のジョージ・ペパードなどなど、多くの映画スターが私世代のお手本でした。ところが普通にセレクトしていたブラックのニットタイ。イタリアのファクトリーブランドに切り替えた途端、セレクトするのが難しくなったんです。青の濃淡はいくつもあるのに、黒がない。彼らはネイビー好き。ブラックはしないんでしょうね。ただ、最近になってようやくブラックが加わったブランドもあります。ただ、昔から【stefanobigi/ステファノビジ】にはあるんです。日本人の妻をもち、日本の伝統文化に敬意を払う彼ならではのコレクションなのかもしれません。

専属カメラマンのナグラさんがいませんので、本日は一人遊び、いや孤独に撮影作業をしてのご提案となります。

いかがでしょう。ヴィンテージ感のある襟付きレザージャケットであれば、ネクタイも様になります。ソラーロカーキやチャコールグレイのスーツに合わせて、ドレスダウンを狙うのも素敵です。ノータイでは間が抜けてしまうVゾーン。ニットタイなら堅苦しさはありません。

MODEL:シルクブラックニットタイ
SIZE:全長…144㎝・大剣幅…7㎝
COLOR:ブラック
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥18,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

グレイ×ホワイトの色を使わないオールオーバー柄ですが、シルク・コットン・リネンの三者混が奥行きをつけます。潔く、白無地のシャツに合わせると、さらに素材感が引き立ちます。

色を主張しない柔らかなモノトーン。ソラーロカーキのVゾーンに優しく溶け込みます。同系色のチャコールであれば、シックで清潔感のあるVゾーンを演出。オケージョン用としても活躍してくれそうです。

MODEL:シルク・コットン・リネンオールオーバー柄タイ
SIZE:全長…146㎝・大剣幅…8㎝
COLOR:グレイ×ホワイト
MATERIAL:シルク40%・コットン38%・リネン22%
PRICE:¥22,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

ネイビーベースにホワイトのピンドットを散りばめ、その上に赤のドットを配したジオメトリックパターン。大小のドットを組み合わせたものをシャワースポットと呼びます。青白赤の組み合わせを持つ国旗は多く、それだけ馴染みのある配色です。静けさの中に情熱を感じる、周りに好印象を与えてくれるネクタイです。

ブラウンと対比するネイビー。ブラウン馴染むレッドを拾ってコーディネートです。

ネイビーのジャケットにベースの青、ホワイトのシャツにドットの白、アクセントカラーは赤になります。

MODEL:シルクジャカードドット柄タイ
SIZE:全長…146㎝・大剣幅…8㎝
COLOR:ネイビー×ホワイト×レッド
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥24,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

ネイビースーツに合わせて、必ず持っていたいネイビーソリッドのネクタイ。中でもTwill 50 Ounceと記されたヘビーオンスのプリントタイは美しいドレープ感と光沢を放ちます。ぜひ揃えておいていただきたいネクタイです。

万能なネイビーソリッドタイ。ご説明するまでもありません。

MODEL:Twill 50 Ounce ネイビーソリッドタイ
SIZE:全長…146㎝・大剣幅…8㎝
COLOR:ネイビー
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥24,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

私の教科書から引用すれば、

「現代の男の服の典型はジャケットとネクタイの組み合わせです。これは長い歴史の上で一応の完成をみた、現代男性のいわば正装です。ところが考えてみると、その中のネクタイには、実用的な意味がほとんどありません。服本来の機能という点から全く無用とも言えそうな、アクセサリーの一つに過ぎないのです。では、それなのにネクタイはなぜ、世の男性にこうも広く受け入れられているのでしょうか。

一昔前に(今でも)ネクタイ無用論なるものが声高に叫ばれてました。しかし、にもかかわらずネクタイは消えませんでした。いやむしろ最近では帰って以前よりその存在価値を高めています。言ってみれば、今やネクタイは非実用だからこそ面白いのです」

 

昨年は8月の真夏っ盛りの開催でしたが、多くの方に参加していただいた【Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロ】の「Pattern order Shirt」。納期は11月でしたが、ほとんどのご要望がリネンシャツでした。今回は、本格的な夏が来る前にお届けできるよう、3月20(木)より31日(月)の期間で開催させていただきます。万障お繰り合わせの上、ご参加ください。

 

 

 

CATEGORY

今、意識的に結ぶのは縁ではなく、【stefanobigi/ステファノビジ】のネクタイです!!

近くを流れる乙川。いつもなら早咲きの河津桜が見頃を迎える時期ですが、1月、2月の寒さで2週間遅れのようです。混雑する駐車場整理のため、スケジュールに合わせて配備されているシルバーセンターのおじさん達も手持ち無沙汰です。自然のいたずら、予定通りにはいかないものですね。

おかげさまで、予定通りに順当な動きを見せているのがAVINO NAPOLI/アヴィーノ(アビーノ)ナポリの「GAIOLA  SPORT」サファリ風シャツジャケットです。

サイズ42(44相当)から48(50相当)まで、1店舗としては頑張って在庫を積んでおりましたが、残すところサイズ44(46)が2点、46(48)が1点のみとなりました。

お気に入りのコーディネートです。タイを結んでも、ニットやカットソーに袖捲りしてラフに羽織っても様になります。テーラードブランドでは表現できない、きめ細やかなシャツ仕立てのジャケットです。よろしければ、巻き戻してブログをご覧ください。

本日のご案内です。

35年前の創業時、扱うインポートのネクタイといえば、現在、カシェートで展開している”アイリッシュポプリン”で有名な英国のATKINSONS/リチャード・アトキンソン。5年後、今の場所に移転して、イタリアものを扱うようになってから初めてセレクトしたネクタイが、この【stefanobigi/ステファノビジ】でした。

1938年創業の、ミラノで三代続く老舗ネクタイブランド。世界的には「Bigi CRAVATTE-MILANO/ビジ・クラヴァッテ」として知られています。三代目当主としてステファノが跡を継いだのが、1997年。日本人の妻をもち、日本の伝統文化に敬意を払う彼が、日本の為に付けたブランドネームが【stefanobigi/ステファノビジ】なんです。

参考までに、AVINO NAPOLI/アヴィーノ(アビーノ)ナポリのシャツジャケットに結んでいるニットタイも、同ブランドのものです。

 

トラディショナルパターンに、その時代に合わせた色を乗せるのが得意な【stefanobigi/ステファノビジ】。ブラウンやブルーの色合いも新鮮ですが、織り柄の変化によって奥行きのある表情を作り出します。

ブラウンのストライプは、前回ご紹介のGabo/ガボのスーツに使っています。付け加えるとすれば、2年前に芯地を変えたことです。従来の芯地は、どっしりとしたハリのある質感でしたが、軽い仕立てのスーツやジャケットが増える中、全体のバランスを考え、しなやかで軽やかな芯地を選ぶことにしました。

微塵ボーダーのベースに綾のホワイト、アクセントカラーのストライプはサテンとさりげなく織りの変化をつけています。

MODEL:シルク微塵ボーダーベースストライプ柄タイ
SIZE:全長…146㎝・大剣幅…8㎝
COLOR:ブラウン・ブルー
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥25,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

スーツ生地でいうバーズアイ(鳥の目)、柄でいえばピンチェックをベースにしたストライプ柄です。今回はグレイとネイビーのベーシックカラーをベースに、アクセントカラーを綾にして、サテンホワイトでメリハリをつけています。

Gabo/ガボのネイビージャケットに結んでいました。常々思うのは、日本のビジネスマンの白シャツの多さ。猫も杓子もホワイトです。良くも悪くもと言った方が良いかもしれません。素材の良し悪しがわかりやすい白。汚れも目立つだけに常に清潔感が問われる色です。また、フォーマル性の高い色だけに、普段は色物や柄物を使いながら、いざという時にホワイトを使うというのはいかがでしょう。

ホワイトのラインがあることで白シャツとの相性も良いのですが、色つきシャツで馴染ませてみました。

MODEL:シルクピンチェックベースストライプ柄タイ
SIZE:全長…146㎝・大剣幅…8㎝
COLOR:グレイ×ボルドー・ネイビー×ブラウン
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥22,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

中柄のオールオーバー。日本語で絵柄と呼ばれているように、和調な雰囲気を持つネクタイです。

クラシックなストライプ柄スーツに。合わせたスーツはGabo/ガボ。レトロな気分にまろやかさを加えてみました。

和名で黄玉とも呼ばれるトパーズ。コーディネートで選ぶのは、チャコールグレイ、あるいはブラウンのスーツでしょうか。トパーズの石言葉は色によって異なりますが、「成功」「恋愛成就」「繁栄」などお守りとしてでも結んでおきたいネクタイです

モノクロベースに青赤オリーブを配した絵柄は、シャツは無地に限定されますが、選ぶ色に困りません。結んだ瞬間、色気のあるVゾーンに惚れ惚れすることでしょう。

MODEL:シルクオールオーバー絵柄タイ
SIZE:全長…146㎝・大剣幅…8㎝
COLOR:トパーズ・モノクロ
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥23,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

今週は【HERNO/ヘルノ】にスポットを当てます。シーズンレスの「Resort Collection」に新作アイテムを加えての”Pop up Fair”です。

現在のラインナップです。随時、コーディネートでご紹介していきますので、楽しみにしていてください。

 

※Cachete MENS 情報

どこから探してくるのでしょう。洋服の世界は広くて深いと感心させられてしまう私スグルシニアです。本日、ブログにてそんな魅惑的なブランドが紹介されています。一見の価値はありそうです。ぜひ、お立ち寄りください。

CATEGORY

外した後の開放感は結んでいる方にしかわかりません!!【FRANCO BASSI/フランコ・バッシ】のネクタイをご提案します!!

「昨年の夏はきつかったよね」なんて、過ぎてしまえば懐かしい思い出。そうなれば良いのですが、どうやら、毎年、夏が来るたびに憂慮することになりそうです。四季ではなく、五季になったといっても良いほど、かつては経験したことのない暑さ。旧暦でものを考えている私でも、この時代は想定外。商いの仕方も変えていかなければならないでしょうね。

本日のご案内は【FRANCO BASSI/フランコ・バッシ】のネクタイです。暑いと言いながらも、すでにご案内済みのオケージョン用ネクタイの動きは顕著です。あえてネクタイをされておられる方もあり、要は気持ちの問題。外した後の開放感は結んでいる方にしかわかりません。

ネクタイはオケージョンやビジネスシーンだけのものではありません。ネッカチーフやアスコットタイのようにVゾーンのアクセントしても、ドレスダウン、カジュアルアップのアクセサリーとして活用させたいものです。これからの季節、ブレスレットやリングを外してタイドアップなんてのはいかがでしょう。

シンプルなブルー×グレイ×オフのストライプ柄ですが、青に茶を混ぜることで、デニムブルーのようなラフな印象になります。コーディネートでお見せしたかったのですが、カメラマンの夏バテを配慮して、次回ということに。暫くお待ちください。

MODEL:「Blue&Brown」ストライプ柄ネクタイ
SIZE:全長…146㎝・大剣幅…8㎝
COLOR:ブルー&ブラウン
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥22,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

オーソドックスなドット柄。その種類は多く、直径1〜2ミリの針で刺した穴程度のものをピンドット、直径2~3センチの硬貨大をコインドット、ピンとコインの中間のもをポルカドットと呼びます。今回、二種類のポルカドットをご用意しました。

グリーンとグレイベースにネイビーのドットを配した色違いです。ブログを作りながら、コーディネートが頭に浮かびます。どちらもネイビーのスーツやジャケットに合わせると素敵でしょう。

織地の目立たないサテンジャカードのドットは、王道のネイビーにホワイト。ソリッドの次に揃えたいネクタイです。ネイビー、グレイのスーツはもちろん、ベージュやブラウンのスーツにもよく合います。

MODEL:ポルカドット柄ネクタイ
SIZE:全長…146㎝・大剣幅…8㎝
COLOR:グリーン・グレイ・ネイビー
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥20,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

ここ数年、目立っているのはグリーン系のネクタイ。モスグリーンやオリーブ、ダークグリーンと様々ですが、木々の葉や森など自然で見られることから落ち着きや安らぎを感じさせ、穏やかな気持ちにさせてくれる色です。また、集中力が増すとも言われ、大いに取り入れたい色です。

英国の田園風景を彷彿させるボトルグリーン。寄り添うネイビーとホワイトのストライプが活力のあるVゾーンを作り出します。トラディショナルなストライプ柄のネクタイです。

MODEL:トラディショナルストライプ柄ネクタイ
SIZE:全長…146㎝・大剣幅…8㎝
COLOR:グリーン
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥20,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

同じストライプでも全く雰囲気の異なるファンシーストライプ。甘さのあるジェードグリーンとベージュに、対照的なインパクトの強いブラックとのコンビネーション。シルク・コットンの素材の優しさとアクセントカラーのホワイトが全体にまろやかで、メリハリのある表情を作り出しています。展示会で一目惚れしたネクタイです。

MODEL:ファンシーストライプ柄ネクタイ
SIZE:全長…146㎝・大剣幅…8㎝
COLOR:マルチカラー
MATERIAL:シルク60%・コットン40%
PRICE:¥20,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

パープルは私のラッキーカラー。とはいえ、ベースがパープルでは照れ臭い。オールオーバーの絵柄であれば、抵抗なく結べます。

写真では緑がかって見えるから不思議です。

わずかな染料を得るのに膨大な数の貝が必要であったため、古代には貴重な色。 皇帝など高位の人物を象徴する色と伝えられています。美しく、優しく、気品と知性を兼ね備えた色として人気のあったパープルは、禁色として一般庶民が使ってはいけない色だった時代もあったそうです。いかがですか。結んでみたくなりませんか。

MODEL:オールオーバー柄ネクタイ
SIZE:全長…146㎝・大剣幅…8㎝
COLOR:ネイビー×パープル
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥22,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

ブラックにゴールドのタグには、”cucita a mano”の文字。これは、手縫いの、手作業の意味です。通常、私たちがセレクトしているネクタイは、芯地の入ったトレピエゲ(三つ折り)。ただ、このタグが付いている生地に関しては、7つ折りのセッテピエゲ、いわゆるセブンフォールドの仕様を選ぶことができます。

ブラックに近いダークネイビーにブルーとホワイトの愛らしいハート柄のオールオーバー柄。女子受けするかどうかはわかりませんが、個人的には好きなネクタイです。相手と相対する場合、襟元を飾るネクタイに視線を感じるはずです。良いか悪いかは別として、女性が贈り物をする場合、候補に上がるのがネクタイ。それだけ関心のあるアイテムと言えるのかもしれません。

MODEL:「Black Label」ハート柄オールオーバータイ
SIZE:全長…146㎝・大剣幅…8㎝
COLOR:ダークネイビー
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥22,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

できれば新作のシャツに合わせてご提案したかったのですが、一択のMaria Santagelo/マリア・サンタンジェロが遅れています。イタリアからの出荷は近日中ですが、店頭にお出しできるのは、10月の二週頃になりそうです。

 

本日、贈り物を探されにご来店いただいた方のご要望も夏物でした。町の洋服屋として、ご要望がある限り、ご用意したい夏物。現在、秋冬物のストックと併せたイベント「STOCK CLEARANCE SALE」。今月いっぱいまで延長させていただくことにしました。新たに【HERNO/ヘルノ】が加わりましたので、ご興味がおありでしたら是非ご覧ください。

 

CATEGORY

あれもこれもと何かと慌ただしい日ですが、メインは【FRANCO BASSI/フランコ・バッシ】のオケージョンで使える新作ネクタイのご紹介です!!

台風11号の名前は「ヤギ/yagi」。日本が提案した名称で、星座のヤギ座、山羊からつけられたようです。因みに日本にべったり寄り添うように通過していった台風10号は「サンサン」。香港の少女の名前が由来だそうです。可愛い名前とは裏腹に、しつこく、各地に大雨を降らせた嫌な台風でした。今度の台風11号は、お返し? 猛烈な勢力で香港方面に西進しているようです。次々と発生する熱帯低気圧。9月も台風シーズン真っ只中です。猛暑に台風と、まだまだ秋を楽しむには程遠い季節。早く、行楽シーズンという穏やかな日々が来ることを願うばかりです。

本日の新作案内は【FRANCO BASSI/フランコ・バッシ】のネクタイです。オケージョンにふさわしいコレクションをご覧ください。

1973年、イタリア北西部にあるシルクの生産地、コモで創業した【FRANCO BASSI/フランコバッシ】。クオリティの高さは、敢えて説明するまでもありません。現在も、全てイタリア・コモで手裁断と手縫製によって生産され、美しいシルクのネクタイは、発色が美しく存在感があります。

小柄のオール・オーバーはパールホワイトとボルドーの華やかな2色をセレクト。

シャンパンゴールドはあっても、シャンパンホワイトというカラーはなさそうです。ただ、華やかな雰囲気のあるネクタイだけに、その名をつけてみました。

ワインレッドといっても良いかもしれません。トラディショナルのアイテムとの相性はよく、「成熟、蓄積、充実感」あるいは「愛の象徴」なんて意味のあるロマンティックカラーです。

MODEL:「Black Label」オールオーバー柄シルクタイ
SIZE:全長…146㎝・大剣幅…8㎝
COLOR:シャンパンホワイト・ボルドー
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥20,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

オケージョンを大きく3つに分けると、社会的、社交的な行事のソーシャルオケージョン、公的な場面のオフィシャルオケージョン、個人的な場面のプライベートオケージョンです。二番目と三番目のオケージョンにふさわしいピンドット。ソリッドより優しい雰囲気を持つネクタイです。

ネイビーベースにシルバーホワイトのドット柄です。

同じネイビーベースですがドットの色がブルーになると、ネクタイ全体が円やかでラフな印象を持ちます。

MODEL:「Black Label」ネイビーベースピンドット柄シルクタイ
SIZE:全長…146㎝・大剣幅…8㎝
COLOR:ネイビー×ホワイト・ネイビー×ブルー
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥20,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

一時、シルクの質が落ちたかと思って心配しておりましたが、大丈夫でした。綺麗なシルクサテンのソリッドタイが上がってきました。

毎回、セレクトしているフォーン。ブロンズベージュと名付けようか迷いましたが、いままで通り、フォーンで。フォーンとは子鹿のこと。子鹿の毛皮のような黄色味を抑えた明るいベージュです。グレイ系のスーツに合うことから、最近、特に人気です。

意外と今までなかった中茶のソリッドタイ。もっと濃いか赤みを帯びていたものはありましたが、(写真より)ややグレイッシュなモダンなブラウンです。色気のあるVゾーンを作るなら、揃えておきたいネクタイです。

色目や織り方で雰囲気の異なるネイビーソリッド。中にはネクタイはネイビー無地のみとい言われる方も。その代わり、同じように見えてもそれぞれの個性を生かしたものが、ずらりと並ぶ収納ケース。中にはネクタイは少しだけあれば良い、そんな方にもぜひ揃えておいて欲しいのが、ネイビーのソリッドタイなんです。

MODEL:「Black Label」シルクサテンソリッドタイ
SIZE:全長…146㎝・大剣幅…8㎝
COLOR:フォーン・ブラウン・ネイビー
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥20,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

ようやく店頭だけではなく、通販サイト「SUGURU SHOP」にお便りをいただけるようになったMassimo Corrado/マッシモ・コラードのトラウザース 。合わせる為にセレクトしていたRenzo Cenci/レンツォ・チェンチのレザージャケットは残念ながら着用サイズは店頭にはなく、本来は、この巻物をしてご案内したかった…そんな思いを理解していただけるでしょうか。巻いているのは【Holliday&Brown/ホリディアンドブラウン】からストールとアスコットタイ。近日中にご案内予定です。

 

なかなか忙しい本日。ようやく、店内にセットしました。奥に並んでいるのは、Massimo Corrado/マッシモ・コラード。閉店後にスタッフ揃ってのミーティングです。

ずらりと並んだゲージサンプル。モデルは、Rotaの代名詞、大人なエレガントなシルエットパンツ「Stewe」とテーパードパンツの「290」。サイズは424344….54まで。計13✕2モデル=計26点。奇数のサイズもご用意しております。

気になるのは、価格。7万円台からスタート。中には10万を少し超えるものもありますが、最近のパンツ事情からいえば、思いのほか、良心的です。

基本トランクショーオーダーは(会期後まとめてオーダー)より約2.5ヶ月〜3ヶ月サイクルでお届けします。

忙しいのは、このイベントのせいもあります。本日、新たに加わったのは、昨年の夏で終了してしまった 1973年にオーストリアのドルンビルンという小さな町で創業したニット・カットソーブランド【PHIL PETTER/フィル ぺター】。ベルギーのパンツファクトリーのBorelio/ボレリオと同じ代理店さんが提案してくれていましたが、価格の折り合いがつかず、一先ず休止。イタリアブランドとは一線を画したモダンなコレクションや、扱っていたテキスタイルが、あのメゾンブランドと同じレベルということもあり、逆に割安感を感じていただけにとても残念です。

今日、あえて【PHIL PETTER/フィル ぺター】にスポットを当てたのは、代理店さんからストック協賛の品が届いたからなんです。早速、ご覧ください。

このブランドが得意としているレーヨン71%・ポリウレタン29%の針抜きニット。カットソーのような伸縮性のある素材です。あのブランドでも使っているはずです。もしかして、アルマーニ?かもしれません。早速、コーディネートしてみました。

アウターはHERNO/ヘルノ(サイズ44)、パンツはBorelio/ボレリオ(サイズ48)、靴は私物と、全てがノンストレスなアイテムでまとめてみました。

こちらもBorelio/ボレリオのモデル「VAN」を穿いております。サイズは46でジャスト。上のシルク混のホワイトはニューモデルの「LOUIS」。「VAN」よりタイトな為、サイズ48がジャストです。

伸縮性のある、すっきりしたフォルムが魅力です。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、かつてはサイズSをタイトに着ていましたが、今回、Mサイズで程よくゆとりを持たせています。

MODEL:針抜きストレッチクルーネックニット
SIZE:S ・ M ・ L
COLOR:アッシュグレイ・ネイビー
MATERIAL:レーヨン71%・ポリウレタン29%
PRICE:¥36,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで

 

 

 

CATEGORY

【stefanobigi/ステファノビジ】第二弾です。ネクタイを結ぶ機会が増えれば、オフの服選びも変わります!!

岡崎の最高気温も39度。この夏一番の猛暑だった昨日。本日も変わらず暑さは続きます。ガチガチのコットンスーツで身を固めた昨日。打って変わって、本日はラフです。誰に文句を言われることなく自由に服を選べるのは、オーナーの特権?かもしれません。

カシェート展開の【Au Vrai Chic Britain/オーブライシック】。購入した一昨日、そのまま穿き替えたのが、「ドローコード付き1プリーツリネントラウザーズ」。今夜の集いに合わせて穿いてきました。ようやくブランド名も覚えたスコットランドのファクトリーブランド。ブログでご案内させていただいたのは、実は私でした。ブログではサイズ30を穿いておりますが、購入したのは、夏に出るお腹に合わせたサイズ32。おかげでレングスも少し長くなりました。

ご案内の際より気になる存在でしたが、グローリーガイにはベルギーの【Borelio/ボレリオ】のリネンパンツがあり、まずはこのブランドのリネンをと、語るのが後回しになってしまいました。どんな魅力?いや、言葉よりまずは穿いてください。アイリッシュリネンの虜になるはずです。

あと狙うのは、こちら【James Mortimer/ジェームズモルティマー】のアイリッシュリネンのホワイト。昨日、千葉からお越しいただいたO様。グローリーガイでシルクとウールのパンツにシャツジャケットをお選びいただいた後、カシェートへ。戻られた際に手に持ってこられたのが、ピュアグレイとブルーストライプのサイズ40。「着たら、買っちゃいました」と嬉しそうでした。残すところ、ホワイトの38。さぁ、どうしましょう。

なんて、相変わらずの長い前置き。本日のご案内は、昨日に続き【stefanobigi/ステファノビジ】です。こんな暑い日にネクタイ?と思われるでしょうが、オケージョンとルームウェア、オンとオフと強引に二つに分けてしまえば、ネクタイの重要性が高まります。この秋冬のの傾向を象徴する意味を含むアイテムになります。

今季のキーワードカラーはグレイ。杢グレイベースにブルーとオフホワイトのストライプを配したストライプ柄のネクタイです。

ブルーとオフホワイトには織りのチェック柄が、渋めな杢グレイに乗せることで、立体感のある、全体的に華やかな印象を持つネクタイに仕上がりました。ネイビーのスーツはもちろん、グレイのスーツにブルーのシャツを合わせれば、色を使わないシックな装いになります。

MODEL:杢グレイベース ストライプ柄タイ
SIZE:全長…146㎝・大剣幅…8㎝
COLOR:杢グレイ×ブルー×オフ
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥22,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

昨日、ブログの冒頭でご紹介させていただいた「スペースド・パターン シルクプリントタイ」と同様、プリントタイです。オールオーバーとペイズリーでご用意しました。

ネイビーにパープルの小柄。これは外せないと思うのは、パープルカラーが私のラッキーカラーだからです。それは余談として、上品で知的な雰囲気を醸し出しています。

久しぶりのペイズリーです。やはり気分は英国調でしょうか。19世紀の初めに、スコットランドのペイズリー地方でカシミア・ショールの柄として使われた柄です。もともと宗教的な意味合いが強く、聖樹とされる、松の種子や実をデザインしたものです。

MODEL:オールオーバー&ペイズリー柄シルクプリントタイ
SIZE:全長…146㎝・大剣幅…8㎝
COLOR:ネイビー×パープル・ネイビー×ボルドー×オレンジ
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥23,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

最後に三パターン。右からスペースド・パターン、ハウンドツゥース 、ソリッドの順です。

ネイビーとオリーブグレイのハウンドトゥース柄です。混紡かな思いきや、シルク100でした。クラシックで、奥行きのあるVゾーンを作るにオススメのネクタイです。

ストライプ柄と同じ杢グレイにブルーとオフホワイト。柄行きによって雰囲気は変わります。柄と柄の間が離れているため、パターンオンパターンの組み合わせのしやすいネクタイになります。

ツイルやヘリンボーンなど織りを変えながらも毎回、オーダーしているネイビーソリッド。今回は最もフォーマルな雰囲気を持つサテンでご提案します。深みのあるネイビーに美しい光沢が加わり、華やかで存在感のあるネクタイに仕上がりました。

MODEL:ハウンドトゥース&スペースド&ソリッドシルクタイ
SIZE:全長…146㎝・大剣幅…8㎝
COLOR:ネイビー×オリーブグレイ・杢グレイ×ブルー×オフ・ネイビー
MATERIAL:シルク100%
PRICE:¥24,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入頂けます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

※Cachette MENS 情報

カシェートでオススメのスニーカー用ソックスは【Pantherella/パンセレラ】。こればかり穿いていて、少し前に補充も。皆様にもご提案と紹介ブログを探しましたが、まだ未公開でした。店頭には並んでおりますので、ぜひ。通販希望の方がございましたら、遠慮なくお申し付けください。

 

CATEGORY

PAGETOP