急な気温上昇に体が慣れないまま、冷房の冷えの中に閉じ込められた昨日。月曜日の夜から調子の悪くなった携帯電話。火曜日には電話もメールもできなくなり、慌てて携帯ショップへ。結局、機種変更となり、非日常的な6時間を過ごすことになりました。全て終わる頃には思考回路はショートし、体もぐったりです。おかげで本日も調子はいまひとつ。声も枯れてしまいました。
重い体を引き立たせるために、本日、スーツ姿です。それでも気分は盛り上がらない。ならばと、新調したのはシャツ。
着替えたのは、手前のストライプ柄。BARBA/バルバの「DANDY LIFE」コットン・リネンミニロンストシャツ。30度超えの蒸し暑い日、マルチストライプと迷いましたが、素肌に着たいだけに、結局、リネン混を選ぶことにしました。
さぁ、本日のご案内ですが、どこまで書けるか。というのも、タカイは本日休み、ナグラさんは今週の金曜日から開催させていただく《CROCKETT&JONES POP UP FAIR》の準備のため、カシェートへ。現在、ワンオペなんです。売り場を気にしながら、このブログを書いております。
一昨日に続き、【GTA/ジーティーア】のショーツをご紹介していきます。グローリーガイのセレクトショーツはこれが最後。あとは、カシェートがCORDINGS/コーディングスで仕入れをしています。
コーディネートは、同系色でまとめるワントーンを意識しています。ショーツの配色であるネイビーとブラックをそのままカーディガンとTシャツに用いた、シックで統一感のある組み合わせです。
展示会で目をひいたのが、植物モチーフのショーツでした。迷彩柄も含め、かつては売り場を賑わせてくれていた柄物パンツ。最近、めっきり影を潜めていましたが、無地ばかりの品揃えではつまらないと、まずはショーツで挑戦です。
しつかり打ち込まれたコットンストレッチ素材。モデルは無地と同じワンプリーツ、ターンアップ仕様「FEDELICO」。腰の部分に”Waist Comfort Band”と呼ばれる、ゴムのように伸縮する素材を取り付けることにより、フィット感と着用時の着用時の快適性を劇的に向上させています。
モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ44を着用しております。
MODEL:「FEDELICO」ウエストコンフォートバンド柄物ショーツ
SIZE: 44・ 46 ・48 ・50
COLOR:ネイビー×ブラック
MATRIAL:コットン98%・ポリウレタン2%
PRICE:¥32,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
気分を盛り上げてくれたのは、ワンオペの間、ご来店いただいたお二人のお得意様。重なることもなく、じっくり接客しながら、楽しませていただき、いつの間にか声も出るようになりました。一日中というのは困りものですが、数時間なら時には気楽で良いかもしれません。
【Mario Doni/マリオドーニ】のバケットレザーHストラップサンダルが入荷しました。昨年より1,000円アップの24,000円(本体価格)と、とても良心的です。手前のスエードとのコンビは新しいモデルになります。
“イタリアのトスカーナ州Santa maria A monteに本拠地を置くサンダルブランド【Mario Doni/マリオドーニ】。革の仕上げから製造に至るまで、古くからの手法を用いて、ハンドメイドで⾧い時間をかけて作られています。熟練の職人によって、古くからの希少な手法で生み出されるサンダルは、上質なドレスシューズと同じように履き続けることによって革の良さや履き心地の良さなどが増し、履いている人だけの最高の一足になっていくのです”
※Cachette MENS 情報
今週の金曜日より開催の《CROCKETT&JONES POP UP FAIR》。本日、入荷があり、検品と値付け作業が終了しました。本日、グローリーガイに釘付けになっておりましたので、ラインナップも含め、状況はつかめておりませんが、すでにナグラさんは購入されたようです。5ハーフの彼、ちゃっかり事前にオーダー。さすがです。
久しぶりの夜の集い。早めに切り上げ、西に向かえば、徒歩で東から歩いてこられたのは千葉からお越しのS様ご夫妻。車を止めてご挨拶と、留守にすることをお伝えしたかったのですが、約束の時間もあり、ついご無礼をしてしまいました。もし、このブログをお読みになられておられるようでしたら、まずはお詫びとお礼を申し上げます。
グローリーガイに必要なのに、ご用意できていないものはカシェートにあります。昨日の”リネンのナチュラルカラー特集”の記事の末尾に載せるつもりだったのが、上の写真【HERITAGE LETHER/ヘリテージレザー】の「WEBING BELT」エラスティックメッシュベルトです。”あっと驚くスグルシニア”ほどの数をオーダーしていましたが、店頭、通販ともに多くの方からリクエストがありました。サイズによってはご用意できませんが、ナチュラル特集ということもあり、改めてご提案させていただきます。
ナチュラルといえば、【ANTONIO PIO MELE/アントニオ・ピオ・メーレ】「BORA」サンドスエードチャッカブーツ。ずいぶんお待たせしたにもかかわらず、キャンセルもなく、無事、皆様の元にお渡しすることができました。ありがとうございます。その後も多くの方から入荷案内の希望をいただいており、追加オーダーとなりました。
今回と同じサンドベージュ の「SABBIA」に加え、ミディアムブラウンの「MARRONE」をブラックソールにてオーダーしました。前回のブログでブラックもと書いてしまいましたが、今回は2色に限定させていただきます。納期は9末、いや10月にはなるかと思います。ご希望がございましたら、ご連絡ください。
そして、近日入荷となる【Mario Doni/マリオドーニ】のバケットレザーHストラップサンダル。今季は、この三色をご用意しました。昨年より1,000円アップの24,000円(本体価格)と、とても良心的です。入荷次第、ご案内させていただきます。
“脛に傷持つ男” 誰しも過去に後ろめたいことはあるはず。確かにあります。いやいや、そんなことではなく、ただ単に膝から下に傷があり、お見苦しいところはお見せしないほうが良いのです。”脛に傷持つ私スグルがご提案させていただくショーツ”は、毎度のフレーズです。ご案内いたしましょう。
一度、その世界に足を入れたら抜け出せなくなる…ではなく、夏の盛り、一度でも足を入れたら、次もと足放せなくなってしまうのが、ショーツ。私も我が家ではよく穿いており、その開放感はたまりません。脛に傷さえなければ、そのまま出かけたいほどです。ただ、気楽なアイテムだけに、トップスには気を使った方が良さそうです。
今回、ferrante/フェランテのスキッパーポロサマーニットを合わせたように、短パンであれば長袖の方がセンス良く見えます。短パンなら半袖のTシャツでしょうのご意見はごもっともですが、お読みなられている方が求めてはおられないはずです。
Maria Santangelo(マリア・サンタンジェロ)のリネンプルオーバーシャツもセンスありです。着用サイズがあれば、こちらを使っていたかもしれませんね。
厳選したのは【GTA/ジーティーア】です。モデルは「FEDELICO」。ワンプリーツ、ターンアップ仕様のショーツです。おすすめさせていただいている「LUCA」コットンストレッチパンツ同様、ウエスマン(ウエストの帯)の特許技術です。腰の部分に”Waist Comfort Band”と呼ばれる、ゴムのように伸縮する素材を取り付けることにより、フィット感と着用時の快適性を劇的に向上させています。
セレクトカラーはアイボリーホワイトとブラックの2色です。細すぎず、太すぎずのシルエットはシーンによってはTシャツ一枚、シャツジャケットなどを羽織ってカジュアルアップもできる万能ショーツです。
モデルは身長175㎝、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ44を着用しております。
MODEL:「FEDELICO」ウエストコンフォートバンドショーツ
SIZE: 44・ 46 ・48 ・50
COLOR:アイボリーホワイト・ブラック
MATRIAL:コットン98%・ポリウレタン2%
PRICE:¥33,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
この週末、カシェートが萌えます、いや燃えます。いやいや縁起でもない。盛り上がります。正しく言えば、盛り上げたい。そんな気持ちでコーディネートしてきました。JOHN SMEDLEY/ジョン・スメドレーのポロニットにカーディガン、CORDINGS/コーディングスのコードレーンを穿いて、足元はイベント主役のCROCKETT&JONES/クロケット&ジョーンズ。何年かぶりに引っ張り出してきました。
季節に合わせてご案内したいと、未公開のポロニットのコレクション。代理店さんのご好意で、今週末より開催させていただく《CROCKETT&JONES POP UP FAIR》とタイミングを合わせ、トータルでご提案できればと思っております。
国内のショップさんが流している動画は全く見なくなりましたが、海外のものはよく見ます。ファッションというよりスタイルを学ぶには、本場に限ります。イギリス、フランス、イタリアと各国の個性もまた興味深く、とても参考になります。
カシェートでは英国スタイル。グローリーガイはクラシコイタリア。大きく分ければ、そうなりますが、それぞれの良さをミックスさせながら、垣根を超えてご提案していくのが、今後のグローリーガイ、私の役目かと思っております。
我が家の台所のテレビが壊れて、三週間。テレビ付けながらの”ながら族”のカミさんは大騒ぎですが、私にとってはもっけの幸い。決めた番組にしか興味のない私にとっては、自分の部屋のテレビだけで十分。朝は新聞を読みながら、軽い食事。夜、一人の時はやや寂しいものがありますが、一緒に食事する時は今までよりずっと会話が増えました。ただ、このまま無くてもと思うのは、私だけのようです。
本日は【PT TORINO/ピーティートリノ】から「BERMUDA」ショーツのご紹介です。
脛に傷持つ私は短パンの紹介が苦手。タカイに任せればと思うのですが、やはりバイイングしたものが自らご提案するのが、皆さんに伝わりやすいと今回も登場させていただきます。
愛用しているフェデーリのTシャツにサマーニットの腰巻スタイルです。
こちらもフェデーリのサマーニットで爽やかに。インに着ているネイビーのTシャツ(私物)でアクセントをとります。
この時期、最も需要があるのが、フェデーリのポロシャツ。昨日、グローリーガイでこのポロを、カシェートでジョン・スメドレーの「ISIS」をお買い求めいただいた方もあります。カットソーとニットの違いはありますが、どちらもワードローブに入れておきたいアイテムです。
定番生地のコットンストレッチ。後染めの優しい風合いを持つウォッチポケット付きショーツです。「SLIM FIT」で展開している後染めコットンストレッチパンツPart1とPart2と似寄り素材です。ただ、洗い加工をやや強めに施し、色合いもワントーン明るくするなど、より抜け感のある雰囲気に仕上げています。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:「BERMUDA」後染めコットンストレッチショーツ
SIZE: 44・ 46 ・48 ・50
COLOR:オフホワイト・ジェイブルー・ブラウン
MATRIAL:コットン98%・ポリウレタン2%
PRICE:¥28,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
午前中お越しのフリーのお客様。「この生地で、この色があったら、即買うのにね」なんて、もしあったとしてもご購入されるかどうかはわかりませんが、これからの季節、Tシャツの間口は広げておいたほうが良さそうです。
そこで、今回、企画したのが「Tシャツのオーダー会」。
対応できるサイズはXSから6XL、基本サイズから着丈、袖丈、肩幅、ウエスト、裾幅の5箇所、プラスマイナスの調整ができます。クルーネック、Vネック、モックネックのそれぞれのショートスリーブ、ロングスリーブをお選びいただけます。また、オプションとして襟、カフス、袖の三箇所のテレコ仕様や、身頃と袖のバイカラー仕様、ネーム刺繍などを承っております。ご用意している生地は、オーガニックコットン(Albini)、スムース、引き揃えフライスの三種類のコットンと、ベルギーリネン、そして細番手のウール糸になります。気になる価格は基本ベースで半袖が22,000円〜23,000円、長袖が22,000円〜25,000円。3週間から4週間ほどの納期をいただいております。面白い企画ですので、ぜひご参加ください。
正面入り口、入ってすぐ右のスペース。イベントの後、置きっ放しにしてあった売れない(失言)ピアニストを職業とする妹のピアノ。現在、北側入口に移動。カフェのイベントのため、しばらくはソファが置いてありましたが、これもマガジーノ に。現在、上の写真の状態になり、私の憩いの場所?いやいや、仕事場にしようかと企んでおります。というのも、あるエージェントさんからのアドバイス。「スグルさん、事務所にこもらずに前面に出た方がいいですよ」に「まだ働くの?」の私。「働いてもらわないと困ります!!」の励ましの言葉をいただいた次第です。ただ、これからの季節、この場所は暑い。それに外から丸見えで気が抜けない。何よりも鬼の居ぬ間に洗濯もできない…これはスタッフではなくお客様に当てはまるかもしれません。そんなことで、たまに座ることはあっても、結局は事務所にいることになりそうです。
この手の写真が載れば、ショーツの紹介だとお分かりになるかと。そう、脛に傷を持つ私は全てをお見せできないのです。じゃぁ、代わりに誰かが担当すればということになるのですが、皆それぞれ下半身に難があるようで、バイヤー責任として私がご案内していきます。ブランドは【PT TORINO/ピーティートリノ】になります。
ナイロン・ポリウレタンの伸縮性のある「ACTIVE」ショーツ。フラップ付きのウォッチポケットがついたノープリーツモデル「BERMUDA」。ジーンズのスモールポケット同様、かつては懐中時計を入れるためのポケットですが、現在はその名残り。チケットポケット、コインポケットとも呼びます。ノンストレスな穿き心地で、ドライブやゴルフなどアクティブに使っていただけるショーツです。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
マスタードで合わせたTシャツ、デニムジャケットともにPT TORINO、ネイビーで合わせたTシャツは私物、半袖のカットソーシャツは未公開のZANONEです。
MODEL:「BERMUDA」ストレッチナイロン ショーツ
SIZE: 44・ 46 ・48 ・50
COLOR:マスタード・ネイビー
MATRIAL:ナイロン79%・ポリウレタン21%
PRICE:¥27,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
こちらもオススメです。私のお目付役として展示会巡りに同行するジュニア。いつも軽快に履いているパンツが、この「Travel」のテクニカルウォッシャブルウールカーゴパンツ。カーゴポケットのフラップの釦を隠すことで、スッキリモダンに仕上げた綺麗めなアクティブパンツです。
個人的には、こんな感じで穿きたいと、合わせた組み合わせがこちらです。詳しくは、こちらのブログにてご紹介しております。
明日までのイベントになります。このチャンスを逃さないようにしてください。
※ Cachette MENS 情報
昨年の秋冬から本格的にカシェートでスタートした英国の革靴メーカー【SANDERS/サンダース】。定番モデルを揃えたコレクションフェアを開催しております。詳しくは、こちらのブログをご覧ください。
引き続き、【JOHN SMEDLEY/ジョンスメドレー】のモアバリエーションも開催しております。夏に向けての見応えのあるコレクション。ぜひお立ち寄りください。
ずいぶんと月日が経ちます。大学に入った年です。正月に親戚が集まった日の夜でした。大人の世界から抜け出して、同い年の従兄弟と飛び乗ったのが、国鉄時代の夜行列車。能登半島を一周する旅に出かけたのです。輪島市の次に下車したのは、見附島のある珠洲市。弘法大師が布教のために、佐渡から能登へと渡る際に発見したといわれている島です。「見つけた」というのが名前の由来とのことですが、先端部分が突き出たその独特の見た目から別名「軍艦島」とも呼ばれています。「どこに泊まる?」なんて会話をしたと思うのですが、日が暮れかけているのに、宿が決まっていません。のんびりとした時代でした。さほど歩くことなく見つけたのは、一軒の民宿。突然の訪問にも関わらず、快く迎え入れてくださいました。宿の方の優しさと食事がとても美味しかったことをよく覚えています。そして、同じ宿に泊まっていた旅好きの二人の女性との出会い。旅には多くの思い出ができ、人生を豊かにします。ニュースを聞いて、心が痛むのは、思い出の場所の一つだから。今日はあいにくの雨。皆様の安全を祈りつつ、1日でも早く、穏やかな日常に戻られることを願っています。
本日のご案内です。
昨日、ご案内させていただいたDRUMOHR/ドルモアのニットベスト。穿いていたパンツが【GTA/ジーティーアー】。クラシックモデル「BYRON SHORT」になります。
長めの持ち出しにワンプリーツ、そして、ロールアップ仕上げの裾が特徴です。クラシックな表情を見せながらも、生地はライト。ストレッチコットンの軽快な穿き心地です。カーキベージュとブラウンの2色でご提案です。
モデルは身長175㎝、体重62kg、胸囲91㎝で、サイズ46を穿いております。
MODEL:「BYRON SHORT」ストレッチコットンライトツイル地ショーツ
SIZE:44 ・46 ・48 ・ 50
COLOR:カーキベージュ・ブラウン
MATERIAL:コットン98%・ポリウレタン2%
PRICE:¥29,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
© GLORY GUY