置き忘れてしまって行方が分からないお気に入りのスウエットパンツ。忘れた場所は、昨日、午後から向かった温泉地。入浴後のマッサージの為、持って行ったのですが、精算時、バッグの横に置いたまま帰ってしまったのです。すぐに連絡をしたのですが、そんな届け物はないとのこと。悔やんでも悔やみきれない。目が覚めてもそのことが心残り。諦めきれず、再度、電話したら、繋がったのはホテルのフロント。もしかして、昨日、電話した番号もこの場所?。すぐに露天風呂のある別棟の電話番号を教えてもらい、掛け直せば、「あった!!」と大喜び。なんて平和な1日が始まりました。
医療関係のお客様に人気の【MAJESTIC FILATURES/マジェスティックフィラチュール】。温泉療養している間、ご注文をいただきありがとうございます。引き続き、ポップアップを継続していきますので、ご活用ください。
本日は、まず二枚のコーディネート写真からご覧ください。
コート:TAGLIATORE/タリアトーレ
ニット:HERITAGE/ヘリテージ
パンツ:Borelio/ボレリオ
シューズ:Paraboot/パラブーツ(未公開)
コート:CINI venezia/チニー ベネチア
ニット:FILIPPO DE LAURENTIIS/フィリッポ デ ローレンティス
パンツ:Borelio/ボレリオ
シューズ:ANTONIO PIO MELE/アントニオ・ピオ・メーレ(私物)
共通して、インに着ているのが、
【BAGUTTA/バグッタ】から入荷してきたGジャン型のデニムシャツです。
どこか懐かしい、ヴィンテージ感溢れるデニムのシャツジャケット。モデル名もなんと「LEE」。リーバイスと並び、アメリカを代表するジーンズブランドです。
ドロップショルダーで身幅や袖幅も広く取られたオーバーシルエットは、従来型の細身デニムジャケットとは異なり、今を感じさせてくれるモダンなフォルムです。さらに横向きの写真でもわかるように。後ろ身頃より前身頃が長いのも特徴です。
従来の細身のパンツを合わせるもよし、ゆったりとしたパンツでもよしの万能なシャツデニムジャケット。デニムシャツより生地は厚く、打ち込みもしっかりしていますが、ゴワゴワ感はなく、ニットとアウター・コートの間に入れるのにとても便利なアイテムになります。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズXSを着用しております。
MODEL:「LEE」デニムシャツジャケット
SIZE:XS・S ・ M
COLOR:インディゴブルー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥28,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
以前は全く関心のなかったコスメですが、最近、気になるのは年頃のせいでしょうか。いや、Cachette/カシェートにメンズコスメが並ぶようになってからです。ブランド名は【HEATH/ヒース】。イタリアのDe Petorilo/デ・ペトリロやSILENCE/サイレンス、フランスのBERNARD ZINS/ベルナールザンスなどの代理店さんのショールームに紹介されるや、反応を示したのは、国内外、どこにいっても必ずコスメショップに立ち寄るジュニア。誰に似たんだろう?は間違いなく上さんですが、置いてあれば、気になるのは当然。特に乾燥するこの季節、ハンドクリームやアイセラムは必需品に。ヘアーボディソープもきになるところです。面倒臭がり屋の私でも気軽にケアできるのが嬉しいアイテム。男性へのプレゼントとしても最適ですね。
ちょっとしたお礼に、内緒で彼女とペアカップに。誰かプレゼントしてくれないかなと願っているTraditional Weatherwear/トラディショナルウェザーウェアのマグカップもいかがでしょう。
※年末年始のご案内です。
年内の営業は30日(金)まで、年明けは3日(火)より通常通りと例年と変わりません。
現在、お買い上げの方に年末年始恒例の福引の抽選券をお渡ししております。抽選会の期間については、休みをのぞいた12月28日(水)から1月5日(木)となります。
※ Cachette MENS 、Cachette LIFE ブログにも情報を載せております。ぜひお立ち寄りください。
独立する前の一時期、私は独身でした。28歳で結婚して三年後に独立したということです。当時、独身だった方々も結婚され、家族が増え、同じように歳を取っていきました。昨日、岡山から家族4人でお越しいただいたN様。お互い独身の時に出会い、その後、結婚。実家の岡山に転勤になり、奥様の実家が岡崎のため、時々はお会いするものの、年賀状で見る息子さんと娘さんと会うのは初めてでした。息子さんはジュニアと同い年。妹さんは、若くても女性に年齢は聞きません。カミさんとジュニアで運営するカシェートでは、私が加われば、お互いのファミリーの対面場所になります。少なくはなりましたが、レディースも揃うカシェート。家族全員が、それぞれ買い物を楽しまれて行かれました。長く商いをしていると、共有できる思い出とともに人生を一緒に歩んできた感覚にもなり、とても感慨深い気持ちになります。
前置きを前に書いてしまいました。本日のご案内は【LARDINI/ラルディーニ】のシャツジャケットです。
前から見れば、ジャケット。後ろ姿は、シャツ。ニットジャケットとともにラルディーニが得意とするアイテムです。納期の遅れで間が空いてしまいましたが、「メランジ調シャツジャケット」と同じモデルになります。
英国の伝統柄ブラックウォッチを軽快にアレンジしたシャツジャケット。ツィーディな生地をライトに仕上げることで、気軽に羽織ることができます。細めのラペル幅とラウンドした下襟についた????
アイコンのブートニエールつけ忘れておりました。ということは、今から掲載させていただくコーディネートにも付いていませんので、ご了承ください。
オススメのeleventy/イレブンティのコーデュロイパンツを使って、カシェートバージョン、グローリーガイバージョンと分けてコーディネートしてみました。
インにLACOSTE/ラコステのスウェットシャツを合わせ、Spring Court/スプリングコートのスニーカーを履いたフレンチアイビーのスタイリングです。
ZANONE/ザノーネのハイゲージニットにANTONIO PIO MELE/アントニオ・ピオ・メーレを履いたグローリーガイスタイル。イタリアントラッドの完成です。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:ブラックウォッチ柄ライトツィード シャツジャケット
SIZE:XS・S・M・L
COLOR:ネイビー×グリーン
MATERIAL:ウール100%
PRICE:¥75,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
お気に入りのASPESI/アスペジのミリタリージャケットとJACOB COHEN/ヤコブ・コーエンのパンツに合わせたインナーは、フランスのカットソーブランド【MAJESTIC FILATURES/マジェスティック フィラチュール】。フランスブランドということで、カシェートで展開しておりますが、元はグローリーガイで、と取り合いになっております。そこで、ご案内はCachette MENS ブログ。展開は期間限定でGLORY GUYに置くことにしました。本日、ご紹介させていただくカットソーと、すでにご紹介済みの「コットンシルクカシミアタートルネックカットソー」につきましては、グローリーガイにてご覧いただけます。
※ Cachette MENSブログ、Cachette LIFEブログ、共に更新しております。
ようやく売り場が一段落して、時計を見れば、16時半。ふと、一週間前の日曜日が思い出されます。この時間は、200人程の観客の前でフラを踊っていたんです。生演奏も初めてなら、そんなに多くの方の前で踊るのも初めて。終われば、緊張からの開放感と達成感。アドレナリンがばんばんに出たせいでしょうか。仕事に戻ってからのテンションの高さは今まで経験したことがないほどでした。出演を決める際には、最初で最後の舞台なんて言っていたのに、次の曲まで決まってしまいました。次の舞台には、必ずや皆さんをお誘いしますね。
冬の”SLOW FASHION”をテーマにお届けしていますが、本日のご案内は、ポルトガル語で”季節風”を意味する【monção/モンサオ】。長年PRADAで、デザインに携わっていた2人が立ち上げた、シャツを中心としたブランドです。グローリーガイの品揃えの中では異色の存在ですが、年々、ファンが増え、多分、このご案内後にご来店される方も多いかと思います。
上下ともに【monção/モンサオ】ですが、まずはシャツからです。
クリアで美しい光沢のあるカシミア混ウールの綾織りは、ハリコシを持たせながらもしなやかで弾力性があります。ショートポイントのレギュラーカラー、左胸のポケット付きモデルは、【monção/モンサオ】の定番モデル。何度かご提案しているだけに、そのシルエットの美しさにリピーターも続出です。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:カシミア混ウールツイル地ショートポイントレギュラーカラーシャツ
SIZE: S ・ M ・ L
COLOR:マウスグレイ
MATERIAL:ウール95%・カシミア5%
PRICE:¥39,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
同素材のスタンドカラーは、スレートグレイでセレクトです。ブラックでは重くなりがちなウール素材も、ワントーン落としたダークグレイなら軽やかで上品な雰囲気が漂います。後ほど、ご紹介しますが、パンツとは共地になり、セットアップで楽しむことができます。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:カシミア混ウールツイル地スタンドカラーシャツ
SIZE: S ・ M ・ L
COLOR:スレートグレイ
MATERIAL:ウール95%・カシミア5%
PRICE:¥42,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
スレートグレイはジャケットもご用意しました。こちらもセットアップが可能なモデルです。
シャツ仕立ての軽いジャケットです。テーラードに比べれば、平面的ですが、着てみると立体的なフォルムを作り出します。肩ライン、ラペル幅、ゴージの位置、フロントのボタン位置など、全てが計算されています。シャツ同様、ゆったりとしているのに、だらしなくない大人の休日ジャケットとして魅力的な存在になるはずです。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:カシミア混ウールツイル地アンコンジャケット
SIZE: S ・ M ・ L
COLOR:スレートグレイ
MATERIAL:ウール95%・カシミア5%
PRICE:¥59,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
開閉のできない飾りフロントのシャーリングパンツです。シャツ、ジャケットと同素材のカシミア混ウールツイル地は、ブラックに近いスレートグレイでセレクトです。今、思えば、ベージュがかったマウスグレイもセレクトすれば良かった…なんて、ちょっぴり後悔です。いやいや、欲張らずに次へと繋げましょう!!
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:カシミア混ウールツイル地シャーリングパンツ
SIZE: S ・ M ・ L
COLOR:スレートグレイ
MATERIAL:ウール95%・カシミア5%
PRICE:¥39,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
パンツはそのままに靴をBAUDOIN&LANGE/ボードインアンドランジのスリッポンからANTONIO PIO MELE/アントニオ・ピオ・メーレのスニーカーに履き替え、羽織ったのが、ブラックベア。
ではありません。ボアフリースのジップブルゾンは、ウールが74%と一般的なフリースより断然暖かく、シルクがちょっぴり入った上品なラフなウォームウェアです。シンプルでさりげない。でも、どこかモダンでエレガント。そんな【monção/モンサオ】のコレクション。ぜひ、冬の”SLOW FASHION”に取り入れてみてください。少し入れるだけで、新しい世界が広がるはずです。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:ボアフリース ジップブルゾン
SIZE: S ・ M ・ L
COLOR:ブラック
MATERIAL:ウール74%・ポリエステル22%・シルク4%
PRICE:¥58,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで
インに着ているカットソーは私物のMAISON CORNICHON/メゾン コルニションです。
取扱店舗はCachette/カシェートです。グローリーガイにてご覧になられたい方は、遠慮なく申しつけください。
「明日はラルディーニのblogをよろしくね」と言われたのが昨日。
夏休み明けのこのタイミング、そしてブランド。このやり取り、前もあったような…。昨夜、ふと思い出し過去のblogを見返すとやっぱりでした。昨年、4年ぶりに再会した【LARDINI/ラルディーニ】。個人的な夏休みの思い出と共にご案内をしたblogが2021年の8/25。昨年とは一週間違いで、今季も、私タカイが【LARDINI/ラルディーニ】入荷第一弾のご紹介をすることとなりました。
ちなみに、上の画像は今年の夏休みでのもの。今年はしっかり太陽の方向を向いていました。
店頭でキレイな花を咲かせているのが、【LARDINI/ラルディーニ】のシャツジャケット。
まずご紹介するのが、細コールの8B(ボタン)ダブルブレスト。
細コール、いわゆる細い畝のコーデュロイで、通常のコーデュロイにありがちな、カントリーな野暮ったさはありません。コーディネートに選んだのが、FEDELI/フェデーリのVネックニットとPT TORINOのデニム。色の足し算ではなく色を最小限に抑えれば、都会的でシャープな顔立ちに見せることができますね。
特徴的なのはポケット。パッチではなくスラントポケットを採用。目線を上(胸)に持ってくるピークドラペルとの対比もあり、ウエスト周りをスッキリ見せる効果は抜群。
着心地は、まさにシャツ。ストレッチ入りの生地ということもあり、気軽で気楽。こんな感じで、”無造作”がサマになります。
ジャケットとは違い、仕様が簡略化されているので袖ボタンはなく、ステッチの入った筒袖仕上げで裏地もありません。ラフに袖を捲るのも良いでしょう。
カラーは、柔らかな風合いのアイボリー。
少し照れが出て、二の足を踏んでしまいそうな色ですが、ステッチ部分を見てお分かりの通り、製品後に洗いをかけることで表面にはシワやアタリの表情が。クリーン過ぎない、どこか使い古した感じが丁度良いんです。
モデルは身長180㎝、体重67kg、胸囲94㎝。普段、LARDINIやTAGLIATOREのジャケットを46で着用する私が、サイズSを着用しています。サイズは、XS…44、S…46、M…48、L…50を目安にして下さい。
MODEL:細コール8Bシャツジャケット
SIZE:XS・S・M・L
COLOR:アイボリー
MATERIAL:コットン98%・ポリウレタン2%
PRICE:¥72,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
続いてご紹介するのが、昨年も展開していた2パッチポケットの定番シャツジャケット。
胸ポケットをなくすことで、よりシャツらしいシンプルな見た目に。素材がウールなだけに、リラックスした着こなしは、さながらカーディガンのようでもあります。
もちろん、シャツジャケットと言えども、ジャケット屋が作るシャツジャケットはモノが違います。立体的に構築された肩や胸周りの成形により、活躍の場はビジネスシーンにも広がります。
カラーは、メランジ調に仕上げたキャメルとネイビーの2色をご用意。ウールをベースにした生地にポリエステルとナイロンを混紡することで、着心地の軽さと耐久性を高めています。いつでもどこでも使える汎用性の高いアイテムなだけに、この二点は重要ですね。
袖の仕様は、こちらも同じくステッチで仕上げた筒袖です。
モデルは身長180㎝、体重67kg、胸囲94㎝。普段、LARDINIやTAGLIATOREのジャケットを46で着用する私が、サイズSを着用しています。サイズは、XS…44、S…46、M…48、L…50を目安にして下さい。
キャメルに合わせたニットはMASSIMO PIOMBO(未公開)、パンツはPT TORINO、シューズはANTONIO PIO MELE。ネイビーに合わせたニットはDrumohr、パンツはPT TORINO、シューズはSUPERGA。タイドアップで合わせたシャツはMaria Santangelo、ネクタイはF.Marino、パンツはDALCUORE、バッグはCHAMBORD SELLIERです。
MODEL:メランジ調シャツジャケット
SIZE:XS・S・M・L
COLOR:キャメル・ネイビー
MATERIAL:ウール60%・ポリエステル20%・ナイロン15%・その他繊維5%
PRICE:¥63,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
人の思考パターンはあまり変わらないようです。タカイのブログを読んでいて、そうだったかなと思い出しながら、確かに昨年もそうだったと。本当のところは、どうしても髪を整えに行きたくて、彼に頼んだのですが…。ただ、偶然というより【LARDINI/ラルディーニ】というブランドが彼の世代に合っているからが大きな理由でしょう。彼のブログでのイメージはというと、HERNO/ヘルノやTAGLIATORE/タリアトーレ。何れも人気のあるブランドで、40代の彼が最も説得力を持ってご案内できるはずです。
とはいうものの、任せっぱなしでは、バイヤーとしては無責任。ブログの出来栄えを気にしながら、1型、新しい展開ブランドを交えて、ご提案させていただきます。
アイテムは、ブラックのジャケット。その前に、コーディネートのご説明です。縁の下の力持ちとして、これからの季節、活躍してくれるのはGUY ROVER/ギ・ローバーのシャツ、そして中間的なアイテムとして重宝するのが、Drumohr/ドルモアのミドルゲージニット。そして、新ブランド「GERMANO/ジェルマーノ」のパンツで熟練コーディの技?をアピールです。靴は偶然置いてあったジュニアのスェード靴で合わせております。
カシミアブレンドのウールジャケットです。昨年はウォッシュドカシミアのネイビーでダブルブレストをご提案(サイズ44の方には是非オススメです)しましたが、今回はシンプルに、そしてモダンにブラックのシングルでご提案です。
【LARDINI/ラルディーニ】の特徴であるナチュラルな丸みのあるショルダーと緩やかな絞り込みのあるボックスシルエット。着丈も短く、コンパクトなフォルムは健在です。
少し欲張りましょう!! こんなコーディネートもあります。詳しくは、明日のブログでご提案します。
パンツをそのままに、ブラックのタートルニット(未公開)にすれば、さらにシックな組み合わせに。
皆さんがお持ちのグレイフランネルのパンツ(明日、ご案内予定)に穿き替え、ベージュのタートルネック(未公開)を合わせれば、全体に優しい表情になります。もちろん、ジーンズでスポーティーなコーディネートを楽しむこともできます。ネイビーのジャケットとは別に一着持っていると重宝するのが、カシミアブレンドのブラックジャケット。出かけるのが楽しくなるはずです。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲92㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:カシミアブレンド ブラックシングルジャケット
SIZE:44 ・46 ・48・50
COLOR:ブラック
MATERIAL:ウール94%・カシミア6% 袖裏部分:ポリエステル100%
PRICE:¥139,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
若き日の私です。なんて、冗談です。本日のCachette MENSブログに掲載されていた写真を見て、懐かしさのあまり、つい引っ張ってきてしまいました。昨日、27才の誕生日を迎えたジュニア。平成7(1995)年5月12日は、グローリーガイにとっても特別な日。彼の誕生エピソードもいくつかあるのですが、その話は置いておくとして、このスタイル、私が彼と同年の頃のスタイルと本当によく似ています。ただ、当時は今と違い、ライセンスものが殆ど。本物となると手に入れることの難しかった時代です。海外のものに憧れながら、洋服を選んでいた、そんな若き日々を思い出す、一枚の写真でした。
スグルです。本日、着てきたTシャツは、ZANONE/ザノーネのアイスコットン。四、五年前のものですが、毎年、夏になると、いやシーズンを通して活躍しております。サイズは46を選んでいますが、ネック周りも身頃も全く伸びず、もう少しゆとりが欲しいかななんて最近思いながら着ています。久しぶりにブラウンの48を購入しようかなと。ところで何で、これを着てきたのか。もちろんアピールも兼ねてですが、体にフィットしてるTシャツなら、重ね着した際にごわつかず、すっきり見えるからです。
こんな感じで、インに着ています。本日、ご案内させていただくのは、マリンカルチャーを活かした独自のスタイルを世界へと発信している【BARENA/バレナ】。肩の力を抜いたリラックスした雰囲気に、エレガントさを加えたコレクションです。
定番のポケット付きTシャツは、今季、ホワイト、ネイビー、ブラックの三色をセレクト。昨年の在庫が、こちら。価格が 1,000円上がっています。ホワイトは継続。ネイビーは昨年より明るい色目を。ブラックも強い色調ではなく、墨黒のような柔らかな色合いを選んでおります。
【BARENA/バレナ】を語る上に、素材は重要なポイント。ファブリックファーストの精神を大切に、まずは興味深い素材を探すことから始めて、見つけた生地に基づいてデザインを作成。その手法は、Tシャツといえども同じで、見ただけで素材の良さが分かり、着てさらに納得です。汚れ防止に着た私物のザノーネ。ファクトリーブランドのTシャツに比べれば、リラックス感のあるサイジングだけに、Tシャツは一枚できるものなんて決めつけなくても、こうして重ね着するのもいいかもしれませんね。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。
MODEL:コットン無地ポケット付きクルーネックTシャツ
SIZE:S・M
COLOR: ホワイト・ネイビー・ブラック
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥14,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
全体のサイズバランスがこちら。同じバレナのコットンパンツを穿き、肩に掛けているのが、
ワークテイストのカバーオールシャツです。もともと作業着としてのカバーオール。シャツ仕立てにすることで、軽快な羽織りとして活躍するはずです。当時の伝統的なワークウェアや日常着を、モダンにアレンジする【BARENA/バレナ】。そこにリラックスしたムードを漂わせることで、他のブランドには出せない雰囲気を醸し出しています。
コットンポプリンに施されるステッチワーク。亜麻色の柔らかで温もりのある色合いです。
色違いの消炭色。字のごとく、燃えている途中で消した炭の色のことです。上の亜麻色同様、日本の色名の方がイメージはしやすい。でも、世界のものを扱っているわけですので、アイボリーとスレートグレイと呼ぶことにします。
モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。
MODEL:コットンポプリン カバーオールシャツ
SIZE:44・46・48
COLOR: アイボリー・スレートグレイ
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥20,000(本体価格)+税
*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。
イベントのお知らせです。昨日、ご案内させていただいたニューヨーク発のFILLITS/フィリッツに加え、ベルギーの老舗パンツファクトリーBorelio/ボレリオ、オーストリアのPHIL PETTER/フィルペター、ニットと旅を愛するフランス人女性がディレクションするRencontrant/レンコントラント、ここには載っていませんが、PRADAでデザインに携わっていた2人が立ち上げたmonção/モンサオの新鋭5ブランドにスポットを当てて、特典付きフェアを開始いたします。ぜひ冷やかしがてら、ご来店くださいますようお願い申し上げます。
☆Cachette LIFE 情報
かつてグローリーガイにてレディースを展開していた際、扱っていたBARBARIAN/バーバリアン。そろそろ復活の狼煙でしょうか。今回、レディースのみをバイイングしております。よろしければ、こちらからご覧ください。
© GLORY GUY