Clothes to You

GLORY GUYS

旅に出たい!! そんな思いでご案内するLARDINI/ラルディーニのリネン・コットン ノーカラーニットジャケット & Giannetto/ジャンネットのコットン・リネン 無地シャツです。

旅に出ます。いや、出たい。遠くでなくてもいい。ソウルでも上海でも。できれば、海外に。そんな思いでコーディネートしてみました。

秘蔵のテクノモンスターのスーツケースには1週間分の着替え。現地でのパートナーは両手の空く2WAYショルダーバッグ(CHAMBORD SELLIER)。旅の往復は、やはりジーンズ(PT TORINO)が気楽。朝晩の気温差だけではなく、冷房対策を考えれば、重ね着しやすい服装が理想です。

旅に是非ともオススメしたいのが【LARDINI/ラルディーニ】の1ボタンのノーカラーニットジャケット。テーラード型では堅苦しい、カーディガンでは普通すぎる、ボタンレスでは心もとない、そんな不満を全て解決してくれる、【LARDINI/ラルディーニ】今季、最終のご案内アイテムになります。

前身頃の襟から裾にかけての編み地の切り替えが、補強効果を持たせながら、フロントのラインを美しく見せています。リネン・コットンの涼やかな素材と伸縮性のある編み地。カットソーのような気楽さが、夏のバカンスを大いに盛り上げてくれるはずです。

私物のPHIL PETTER/フィルペターのTシャツに羽織っています。春に活躍する【LARDINI/ラルディーニ】のラペル付きのニットジャケット。気温が30度を超える頃から、替わりに役立つのが、新モデルの1ボタンノーカラーニットジャケット。杢ベージュの優しさに包まれながら、旅を楽しんでください。

モデルは身長175㎝、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズXSを着用しております。

MODEL:リネン・コットン ノーカラーニットジャケット
SIZE:XS・S・M・L
COLOR:杢ベージュ
MATERIAL:リネン73%・コットン27%
PRICE:¥75,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

1週間が無理なら、せめて二泊三日の旅に。それも難しいなら、一泊二日でも。それも無理? 来週から、2024年春夏のプレコレクションが始まるって?じゃぁ、これは出張スタイルということでご案内していきます。

気温変化の大きい今の気候。それに冷房も効き出し、やはり出かける際に羽織りもの(ZANONE)は必要となります。暑いと言っても、まだまだ。ジーンズ(PT TORINO)がちょうど良い季節です。二泊までなら、このバッグ(CHAMBORD SELLIER)で十分です。

出張となれば、やはり襟のあるシャツが理想的。ただ、昔と違って、堅苦しい服装は必要がなく、シャツもインではなくアウトでも構いません。そこで、選びたいのが、

【Giannetto/ジャンネット】のコットン・リネンのシャツです。モデルは、タックアウトの「VINCI FIT」。潔い外出しモデルになります。ホワイトとネイビーというより紺色の表現がよく合う落ち着いたダークブルーです。

Giannetto/ジャンネット】のシャツについては、今回が最後のご案内となります。

リネン100%ではなく、コットン・リネンを選ぶ理由としては、透け具合の違い。リゾート感溢れるリネン100%に比べ、透け感は少なく、堅実なイメージのコットンとリネンの混紡素材です。

ロマンス(ラテン)系なら開襟して素肌に。アジア系なら外したとしても第二ボタンまで。インにアンダーシャツを着るか着ないかは好みになるでしょう。中にはお腹が冷えるからインナーを着ると言われる方もあります。環境に応じて、着こなす方が最もオシャレなのかもしれません。T.P.Oに「誰と=PERSON」をプラスした「T.P.P.O」。服選びににおいて、とても大切なことです。

モデルは身長175cm、体重63㎏、胸囲91㎝で、サイズ38を着ております。

ホワイトに比べ、ほんの少しだけタイトなダークブルー。通販サイトのサイズ表記を参照ください。

MODEL:「VINCI FIT」コットン・リネン 無地シャツ
SIZE:37・38・39・40・41
COLOR:ホワイト・ダークブルー
MATERIAL:コットン55%・リネン45%
PRICE:¥27,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

※Cachette  MENS 情報

旅のお供にも付けていきたい【ADAWAT N TUAREG/アドワットトゥアレグ】のシルバーアクセサリー。一人旅なら尚更のことです。肌を見せる季節、本日、満を辞してカシェートメンズブログに登場しました。こちらからご覧ください。

 

CATEGORY

ホワイトベースにブルーのトリプルラインチェック。コットン・リネンの清涼感のある【Finamore/フィナモレ】の「LUIGI」シャツです!!

自分の仕事が終われば「お先に〜」と早帰り。仕事を早く終えたからと言って、かつてのような夜の出張も無くなり、家時間が増えた昨今。以前なら、21時過ぎの帰宅。着替えることもなく、そのまま食事し、入浴後にパジャマ姿。いわゆる部屋でくつろぐ服というものが必要なかった今までの人生? ライフスタイルが変わり、帰宅後から就寝までの時間が長くなったことで必要となった寛ぎの部屋着。そんなことを考えながら、売り場を見渡していると、気になるアイテムがいくつか。その中で、昨日、自宅に持ち帰ったのが、FILLITS/フィリッツのパイル地のセットアップでした。

足元はスニーカーではなく、スリッパです。20年程前、家を建てる際に購入した憧れのアルフレックスのA・SOFA。優雅に寛ぐにはぴったりのソファーですが、もっぱら洋服置き場。お気に入りの場所はベッドです。ヘッドボードのクッションを背に読書や居眠りと、自分の居場所は変わりません。ただ、睡眠をとる神聖な場所だけに外着のままでは気が引ける、かと言ってパジャマになるのも。結局、寝るまでの時間を繋ぐルームウェアが欲しくなる。何を揃えようか?が、マイブームとなっています。

本日のご案内です。BOGLIOLI/ボリオリのジャケットではありません。ニット?いや違います。ボトムでもありません。

【Finamore/フィナモレ】のシャツです。待ちに待ったチェック柄。最終入荷です。過去のブログとあわせてご覧下さい。

ホワイトベースにブルーのトリプルラインチェック。コットン・リネンの清涼感のある生地は、ワイドスプレッドカラーの「LUIGI」でご提案です。ジャケットと最も相性の良い衿型。一枚で着ても様になるオンオフ兼用のシャツです。

モデルは、身長175㎝、体重62㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。

MODEL:「LUIGI」コットン・リネン トリプルラインチェック柄シャツ
SIZE:S・M・L
COLOR:ホワイト×ブルー
MATERIAL:コットン67%・リネン33%
PRICE:¥31,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

予告編です。明日、ご案内を予定しているのは、コットンのニットベスト。ついに、DRUMOHR/ドルモアの展示会で見つけました。以前、ウールのベストについては、Settefili Cashmere/セッテフィーリ・カシミアに別注。実は今回も挑んだのですが、価格が合わずに断念しております。コットンのニットベストについては、数年前にZANONE/ザノーネで展開。Vネックのせいか、あまり需要はありませんでした。ただ、個人的には色違いで2枚所有。夏場に便利なアイテムだけに出番は多く、ご覧になられた方から、ぜひ欲しいのお声を頂いておりました。

セレクトカラーは3色。明るめのネイビーにオフホワイト、ブラックになります。価格は、税込みで30,800円(本体価格28,000円)の良心価格です。明日、コーディネートを交えて、ご案内いたしますので、しばらくお待ちください。

本日は、この辺りで、お先に〜です。

 

CATEGORY

照り付ける太陽や潮風、陽気さなど南イタリアの港町らしさを表現した【Giannetto/ジャンネット】の夏のコレクション。ご覧ください!!

さすが、料理人。鼻がいい。ランチの仕込みをしながらカウンター越しに「スグルさん、いい香りがする」。そう言うのは、かつてはイブニング、今はモーニングでお世話になっている小料理屋エキュメさん。「えっ、わかる?今朝のシャワーから石鹸を変えたんだよ。カミさんオススメの固形石鹸。洗顔もできるんだよ」なんて自慢しているうちに、何やら馴染みの香り。「おっ、そうだ。今日は下ろしたてのジーンズを穿いてきたんだ」。香りの元は石鹸ではなく、JACOB COHEN/ヤコブ・コーエンでした。「仕事柄、何もつけないけど、休みの日にはパチョリのアロマで癒されている」なんて、ちゃんと香りを見分けることもできる、さすが人気店のオーナーです。

話題となったJACOB COHEN/ヤコブ・コーエンのデニムパンツ。合わせたのは、本日のご案内の【Giannetto/ジャンネット】です。

コットン・リネンのシアサッカーでご用意したオススメカラーのバーントアンバー。前回、ご案内したコットンポプリンのボトルグリーン同様、揃えておかれるとコーディネートの幅が広がります。

本来なら、サイズ38を着用するのですが、完売の為、37を着ています。ただ、ワンサイズ下げても変わらない着心地は、首回りに1.0㎝の差があるものの、ボディサイズは同じなんです。サイズ表をご覧いただくと詳しい数字が記載されていますが、37と38、39と40、41と42は同じボディになります。

モデルは身長175cm、体重61㎏、胸囲91㎝で、サイズ37を着ております。

MODEL:「VINCI FIT」コットン・リネン シアサッカーシャツ
SIZE:37・38・39・40・41
COLOR:バーントアンバー
MATERIAL:コットン72%・リネン28%
PRICE:¥29,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

【Giannetto/ジャンネット】のセットアップをご用意しました。ネイビーのグラデーションで魅せる爽やかなコーディネートです。今季、いつも以上に力を入れたのはネイビーカラー。ジャケットやパンツ、ニットなど様々なアイテムからネイビーカラーをセレクトしています。今更語るほどでもないトラディショナルカラーのネイビー。ただ、しばらくブラックの台頭によって、やや影を潜めていた感もありますが、ここへ来ての復活でしょうか。今月のLEON6月号もネイビー特集でしたね。

コットンストレッチのシアサッカーです。LARDINI/ラルディーニのシアサッカー同様、シャツ仕立ての軽い着心地。初夏から活躍の場が増えそうです。モデル名は「RIVIERA JACKET」。イタリア語で「海岸」「湖岸」「川岸」を意味するリヴィエラ。水のもつ清涼感が伝わってくるジャケットです。

モデルは身長175㎝、体重61.5kg、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:「RIVIERA」コットンストレッチシアサッカージャケット
SIZE:44 ・46 ・48 ・ 50
COLOR:ネイビー
MATERIAL:コットン97%・ポリウレタン3%
PRICE:¥47,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

共地のコットンストレッチのシアサッカーは、ドローコード付きのイージー仕様。単品でも使えますが、ネイビーの持つ性格を知れば、セットアップで持たれる方が世界観は広がります。雲のない晴れた空を連想させる色でもあり、誠実で知的な印象を与えるネイビー。ドレスだけではなく、カジュアルシーンでも効果的に使いたいものです。

ベルトループがつくことによって、ドローコードを外し内側で止めれば、ドレスパンツ…なんてことにはなりません。あくまでもデザインと思った方が良いでしょう。ラフに穿けるから、イージーパンツなんです。

モデルは身長175㎝、体重61.5kg、胸囲91㎝で、サイズ46を着用しております。

MODEL:「ERIK」コットンストレッチシアサッカーパンツ
SIZE:44 ・46 ・48 ・ 50
COLOR:ネイビー
MATERIAL:コットン97%・ポリウレタン3%
PRICE:¥27,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

セットアップに合わせたのは、【Giannetto/ジャンネット】夏の定番、鹿の子織り台付きポロです。ストレッチコットンのしなやかな生地でお届けします。今季、ご用意したカラーは、

ロイヤルブルーとネイビーの青系で2色。

モノクロのホワイトとブラックの4色です。

出張やクールビズなど、ビジネスシーンでのご要望が多いのは、カミチェリアが作る美しい襟。カッタウェイの男らしくもエレガントな襟の開きに鏡の前で自画自賛してしまうはずです。

合わせたジャケットはLATORRE/ラトーレ、パンツはINCOTEX/インコテックス、ローファーはJOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニー、手に持ったバッグはCHAMBORD SELLIER/シャンボール セリエです。

モデルは身長175㎝、体重61.5㎏、胸囲91㎝で、サイズSをややゆとりをもって着用しております。

MODEL:コットンストレッチ鹿の子織りポロシャツ
SIZE:XS・S・M・L
COLOR:ロイヤルブルー・ネイビー・ホワイト・ブラック
MATERIAL:コットン95%・ポリウレタン5%
PRICE:¥20,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

CATEGORY

トラディショナルな気分でご案内するのは、GUY ROVER/ギ・ローバーのスキッパーポロと Giannetto/ジャンネットの「WASHING DIVISION」インディゴデニムシャツです!!

曇り空のせいか、爽やかにとはいかない写真です。こうして、まじまじ眺めると、随分、トラディショナルな建物になってきました。ここ竜美丘ガーデンプレイスの開設とともに移転オープンしたのが、1995年ですから、もう28年経っているわけです。そろそろ建て替えたらなんてデベロッパーからも言われておりますが、なかなか思い切れない保守的な私スグル。しばらくは、このままで皆様をお迎えするつもりです。

本日は、トラディショナルという言葉がぴったりな【GUY ROVER/ギ・ローバー】と時間が取れれば、遅れてきた【Giannetto/ジャンネット】のシャツをご紹介していきます。

かつて乗っていた車は、ROVER/ローバーのGSIエステート(オースチンのモンテゴエステート)。ブリティッシュグリーンで、GLORY GUYのイメージカラーと同じでした。ROVERにGUY、そして、ブランドロゴの色もグリーンと、まるで私のためにあるようなブランド。ラルフローレンやブルックスのB.D.シャツなんかより、はるかに衿のロールがきれいで、シルエットも美しい。何よりも感動したのは、着心地の良さでした。ブランドを知ったのは、2000年に入ってから。イタリアのブランドだと思わなかったのは、そんなブランド名によるところが大きかったのでしょう。

撮影は昨日。ボーダー柄は、眩しい日差しによく合います。合わせたパンツは、未公開のGTA/ジーティーアーです。

鹿の子織りのスキッパーポロは、深みのあるネイビーとオフホワイトの王道配色。ボタンのないラフさとシャツ仕立てのエレガントさで、大人が着たいと思うトラディショナルな夏の装いです。

タックアウト、インのどちらでも様になるスキッパーポロです。

モデルは身長175㎝、体重61.5㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。

MODEL:鹿の子織りボーダー柄スキッパーポロシャツ
SIZE:S・M・L
COLOR:ネイビー×オフホワイト
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥22,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

奥行きのある表情を見せるスキッパーポロ。HERNO/ヘルノのナイロンカーゴパンツとの相性は抜群です。素材感のあるトップスに合わせるなら、クールなボトム。全体をすっきりまとめることができます。

ふんわりと柔らかく、肌触りはいいけど、生地の丸みや膨らみがどうも暑苦しく感じる、そんな理由でセレクトから外していたパイル地。ただ、これはいいと選んだのが、カットパイルでボーダー柄に仕上げたスキッパーポロ。全体をすっきり、シャープに、そして大人っぽい雰囲気に仕上げてくれました。

モデルは身長175㎝、体重61.5㎏、胸囲91㎝で、サイズSを着用しております。

MODEL:パイルカットボーダー柄スキッパーポロシャツ
SIZE:S・M・L
COLOR:ダークネイビー
MATERIAL:コットン100%
PRICE:¥26,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

本日、場所を変えて撮影したのは、【Giannetto/ジャンネット】のデニムシャツ。気温は上がらず、肌寒い日。肩にボーダーニット(Settefili Cashmere)をかけてちょうど良いほどです。真夏になれば、第2ボタンと第3ボタンに付いた太陽のマークを見せつけながら素肌に着てください。

パンツはINCOTEX SLACKS、はANTONIO PIO MELEです。

カミチェリア・サンフォート社が2008年から展開する南イタリアの新鋭シャツブランド。立体感のある仕立てやザンパテ・グリアート(鳥の足)と呼ばれる ボタンの縫い付けをはじめとするイタリアンシャツの伝統技術をベースにしながらも、照り付ける太陽や潮風、陽気さなど南イタリアの港町らしさを表現したシャツコレクション。中でも、「WASHING DIVISION」は、インディゴをこよなく愛するデザイナー・ヴィンチェンツォ・サンソンネ氏の熱い思いを表現したデニムシャツや シャンブレーシャツを中心とするアイデアに溢れたラインです。

うなぎを食べたことがないからと、ここ岡崎で一緒に食事したことが懐かしい…は、余談です。

モデルは身長175cm、体重61.5㎏、胸囲91㎝で、サイズ38を着ております。

MODEL:「VINCI FIT」インディゴストレッチデニムシャツ
SIZE:37・38・39・40・41
COLOR:インディゴ
MATERIAL:コットン98%・ポリウレタン2%
PRICE:¥27,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

CATEGORY

素敵に着たい Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロの「MARCO」リネンシャツのご案内です!!

毎日、集荷に来てくれる佐川急便の担当者。女性ドライバーだけに、会話時間が長くなります。昨日、急激な暑さに同調しながら、今は南風だけど、風向きが北西に変わるから、気温が同じでも過ごしやすくなるよ。翌日からは平年に戻るから…なんて、”風をよむ” 洋服屋を目指している私は、気象予報士のように慰めていました。多くの方が急な気温変化に体が重いとかだるいとか。自然は多くの恵みを与えてくれる優しさの代わりに、生きていくことを妨げるほどの厳しさも持ちます。時代や歴史小説を読んでいると、そんな自然の過酷さを”飢饉”として取り上げています。遠い昔の、自分たちには関係のない事柄と受け流すほど、今の環境も穏やかではないのかもしれません。

モテるにはクールさは必要ありません。可愛く撮ってよと頼んだカメラマンは、ナグラさん。彼の前なら、こんなもんかと、顔なし写真が、こちら

本日の出で立ちに羽織ったのが、HERNO/ヘルノの「ウルトラライトクリース シャツ型アウター」。気温差のある今。出かける際には温度調整できるアイテムが必要となります。特に最高気温が極端に高いのであれば、少しでも薄手のものに目が行きます。新素材の「ULTRALIGHT CREASE」は、文字のごとく、ウルトラにライトな超軽量ナイロン。薄手ながら高密度に織られているため、撥水性も兼ね備えています。もともとシワ加工が施されており、旅行など、持ち運びにも便利です。

本日は、【Maria Santangelo/マリア・サンタンジェロ】のリネンシャツです。ベージュのボールドストライプ柄の他にブラウンとネイビーの無地をご案内します。

選んだ衿型は、すべて「MARCO」。ショート、ロングの中間にあるミディアムポイントのワイドスプレッド。タイドアップもできますが、開けて着た際に美しい衿型です。

リネン100%のベージュのボールドストライプは、上品さと清涼感のある佇まい。ブルーより、シックな夏の装いによく合います。バックスタイルに注目ください。センターボックスプリーツで選んでいます。

後ほど、ブラウン無地でご提案しますが、袖をまくり、ラフで活動的な着こなしもできるリネンシャツ。ここはテーマを静に合わせ、ジャケットを羽織ったエレガントな装いに。図書館、映画鑑賞、美術館巡りなど、文化的行事にふさわしい、知的さをアピールするコーディネートです。

合わせたジャケットは、同じナポリのGabo/ガボ、パンツはGTA/ジーティーアーのドレスパンツを使い、靴は私物のメダリオンストレートチップ(CROCKETT &JONES)を履いています。

大きく広がるカッタウェイに比べ、ジャケットのラペルに収まりやすい「MARCO」。上にニットを着た際にも綺麗な収まりを見せます。

モデルは身長175㎝、体重61.5㎏、胸囲91㎝で、サイズ38を着用しております。

MODEL:「MARCO」リネン ボールドストライプ柄シャツ
SIZE:37・38・39・40・41
COLOR:ホワイト×ベージュ
MATERIAL:リネン100%
PRICE:¥28,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

リネン100%の無地は、和名でいえば、焦茶と紺青。リネン素材は、和の雰囲気を持つだけに、日本の伝統色で表現したくなります。展示会時を振り返れば、Finamore/フィナモレでホワイトブラックを。ここではブラウンとネイビーをセレクトしていました。

肩周りの運動量を取るためにバックにつけられたプリーツ。今回、選んだのは、センターボックスプリーツです。背ダーツは入っていませんが、自然な絞り込みがすっきりしたウエストラインを出しています。

コーディネートです。ゴールデンウィーク前には、やや堅いかもしれません。ただ、旅の恥は書き捨てと言うものの、TPOに応じて服装を選ぶのが、大人の嗜み。あとで後悔するなら、身だしなみは整えておきたいものです。中にはゴールデンウィークは仕事の方もあり、休みを返上して仕事をされる方も。何れにしてもゴールデンウィークを、いつもの日常とは気分を変えて、輝いてみるのも良いかもしれません。なんせ、ゴールデンという名のつく週ですからね。

ブラウンで合わせたジャケットはLATORE/ラトーレ、パンツはPT TORINO、靴は私物のBAUDOIN&LANGE/ボードインアンドランジ。ネイビーで合わせたスーツはTAGLIATORE/タリアトーレ、靴は私物になったJOSEPH CHEANEY/ ジョセフチーニーのスリッポンです。手に持った鞄は、どちらもCHAMBORD SELLIER/シャンボール セリエになります。

モデルは身長175㎝、体重61.5㎏、胸囲91㎝で、サイズ38を着用しております。ボールドストライプと同じサイズを着ていますが、無地の方がややウエスト周りがタイトです。

MODEL:「MARCO」リネン 無地シャツ
SIZE:37・38・39・40・41
COLOR:ブラウン・ネイビー
MATERIAL:リネン100%
PRICE:¥27,000(本体価格)+税

*こちらの商品は、SUGURU SHOPでもご購入いただけます。
尚、商品に対するお問い合わせは、こちらまで。

 

余談は、ラフに着る際の袖の捲り方について。袖のボタンは全部開けるのではなく、上の写真のように一つボタンを閉じておいて、袖口を曲げるのがオススメです。

全部のボタンを開けて捲ると、五分袖。この方法であれば、七分袖ほどに。曲げすぎると野暮ったくなるだけではなく、曲げた袖口がずり落ちやすくなります。もっとラフなシャツであれば良いのですが、エレガントなシャツはこのぐらいの曲げ方が素敵に見えるような気がします。

インにTシャツを着ればさらにラフな印象に。カッタウェイの衿型ではバランスが悪くなりますが、「MARCO」なら、悪くはありません。ただ、これからの汗ばむ季節、素肌に着ていただく方が涼しいのはいうまでもありません。あと、付け加えたいのは、リネン素材について、ただ、どうやら時間切れです。過去のブログにも何度かご説明しておりますので、本日はここまでです。長々とお付き合いくださり、いつもありがとうございます。

 

※Cachette/カシェート情報

メンズブログでは、気温の変化に対応できるアイテムをご紹介しております。レディースの新作案内は、Cachette LIFEをご覧ください。

 

CATEGORY

PAGETOP